【自分でできる認知行動療法④】感情ってどこから生まれてくるの?【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 сен 2024
  • 早稲田メンタルクリニック院長として働く、現役精神科医益田裕介があなたの疑問に答えます!
    【自分でできる認知行動療法④】
    認知行動療法ワークブックはこちらにあります。
    wasedamental.c...
    twitterでも質問に答えています。
    / wasedamental
    HPはこちらです。
    wasedamental.com/
    ブログもこちらです。
    wasedamental.ha...

Комментарии • 6

  • @user-hc4tt8so2q
    @user-hc4tt8so2q 2 года назад +2

    益田先生。相反する言葉が出来ました。
    辛い世の中だけど、小さな幸せ🍀。
    悲しい世の中だけど、人の有り難み(あたたかさ)🥰。
    今は沢山のYou Tuberの先生達に私は助けられています。(頼れます。)ありがたいです❤️。認知行動療法は日記みたくつけてます。主治医の先生には、これからは働いて自分がどこまで出来るのか知る(痛みを)経験していきなさい。とアドバイスがあったので。今年体調見ながら、行動をしようと思ってます。認知行動療法はこれから必要になって行きそうです。本当に生き辛い世の中ですが、You Tuberの先生達に癒やされていきます🥰。ありがとうございます❤️。ヘルニアは痺れとかは大丈夫ですか?気をつけて下さいね。では。また👋🤭

  • @user-jv9zj8zh1v
    @user-jv9zj8zh1v 2 года назад +1

    複数の感情がバッと同時に起きる、それを言語として説明できるにも拘わらず、中にちゃんと留めておける、扱えるようになる…、すげぇー、と思いました。不安を排除して何とかしようと躍起になる、のではなく、「不安を抱える力、様々な感情を抱える力」へと繋いでいく、繋がっていくということなのかな、と思いました。

  • @user-jr2nr5yu8e
    @user-jr2nr5yu8e 3 года назад +3

    難しい文章は、頭になかなか入りません。
    しかも、認知行動療法の本厚すぎ。
    先生のこういう簡単な、親しみやすい説明の方が理解できます。
    同じ説明だけど、聞き手の立場になってます。
    分割してコンパクトにまとまってます。
    これ、いっきに説明されたらわかりません。
    色々な意味で、勉強になります。

  • @haruka0224
    @haruka0224 4 года назад +4

    相反する感情を沢山持ち、中に止めている物と表に出す物とをコントロールできるのが人間だということですよね?
    だとしたら、場合によっては、それらのうちの表に出した感情は表向きの感情であって、心に止めた感情は積み重なり、結局心が壊れることもあるのかなと思ってしまったんですが。
    感情表現が沢山持てるのが大事というのはわかるのですが、上手く理解できてなくてすみません。

    • @masudatherapy
      @masudatherapy  4 года назад +14

      心も筋肉のように、負荷を与えることで、強く成長していきます。逆からみると、負荷がなければ、成長していくことはないです。
      一度に負荷を多く与えてしまうと、心は潰れてしまいます。バランスが大事です。

  • @asou_ikumax
    @asou_ikumax 8 месяцев назад +1

    感情の点数化ですが、感じちゃったんだから100点満点じゃないんですか?それでも続けてると、曖昧な点数もつけられるようになりますか?