Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
西城秀樹のアーティストとしての凄さに驚きます。最高のLIVEの1つとして音楽史に残ります。秀樹が雨を降らせ、雷を轟かせているようで、天を支配して指揮を執っているようで、神々しい程でした。曲と稲妻⚡️のタイミングが神がかってました。
コメントをくださりありがとうございました。ヒデキ版は視聴者様に教わり、初めて聴いて驚きました。おっしゃる通り、正に神がかり的なコンサートだと思います。
日本芸能界の中では最も才能溢れ世界に誇れるエンターテイメントでした。西城秀樹は永遠に語り続けられて行く事でしょう。
コメントをくださりありがとうございました。私も同感です。今更ファンになってしまい、ライブに行きたかったーです。
改めて西城秀樹さんのすごさがわかりました。本当に稀有な歌手だったんですね。
秀樹完璧!秀樹さんのロック、もっと聞きたかった
コメントをくださりありがとうございました。心底そう思います。こんな歳になって気づく自分が情け無いです。
ザ・ピーナッツのカバーも素晴らしいですが、西城秀樹さんのカバーも秀逸です。秀樹さんは本当にロック、ソウルを感じる稀有なシンガーでした。個人的にはオーティス・レディングが一番秀樹さんに合うかなと思ってましたが、本人はスティービー・ワンダーが好きだったのかな。さて"エピタフ"ですが秀樹さんのカバーはエンディングが近づくにつれシャウトしてますね。まさに秀樹さんのスタイルです。この曲が入ったライブCDもザ・ピーナッツ同様廃盤なので再発を願います。話はそれますが、この曲もクレジットされたキングクリムゾン のデビュー作は楽器はプレイしてませんが詩人のピート・シンフィールドがメンバーでした。ピートが作詞を担当した、このファーストアルバムを超えるアルバムはキングクリムゾン の50年の歴史に於いてもありません。1973年にバンドは解散しますが、突如80年代に入り復活します、時代の変化に対応し常に1手先、2手先を進むキングクリムゾン と言うバンドは凄いとしか思えません。その後も解散、沈黙、再結成を繰り返しますが1990年代、2,000年代になっても、その時代のイディオムに呼応し復活するのは偉大以外に言葉がありません。イエスも、ロジャーとギルモアの両ピンクフロイドも基本的にスタイルは従来の路線で変わってません。キングクリムゾン のブリティッシュロックに於ける功績は大きく、それは歴代のメンバーの変遷を見れば明らかでしょう(フリップの人脈も半端ではない)。話が西城秀樹さんから逸脱しましたが、秀樹さんはTVではヒット曲しか歌いませんでしたが、ライブでは半分近くは洋楽ロックを歌ってました。本人はロックをやりたかったのだと推察します。長い文章になり申し訳ございません。
凄い歌ですね‼️知らなかったです。フレデイの歌は聴いて涙流しています。でも、同じ時代にこんなグループがイギリスにいたのですね‼️まさに、今の世界を予言していました。秀樹さんは本当に日本のフレデイかな?キングクリムゾン。ユーチューブではじめて聴きました。今、まさに。悲しみの時代になりました。
コメントをくださりありがとうございました。おっしゃる通りだと思います。やはり歌詞が凄いと思います。
後れ馳せながらのコメントで失礼致します。この「エピタフ」は豪雨の降る会場で聴きました。タイムリーに鳴り響く雷鳴に天をも味方につけたかのようで、その姿は神々しく見えた事を覚えています。秀樹は成り行きでアイドルになったもののデビュー前からロック少年でミュージシャン志向の強い人でした。コンサートではデビュー当初からプレスリーやローリングストーンズの曲も歌っていて、私は秀樹が歌う「サティスファクション」でロックに目覚めました。秀樹がロックを歌う事はファンにとっては当たり前で、訃報後に秀樹のロックを聴いて驚いている方が多数居られた事に逆にびっくりしました(笑)少年秀樹が歌うロック、是非色々聴いてみて下さいね😃
居酒屋をやって居るのですが、昨夜お客さんに秀樹のエピタフ凄いね〜って褒めらました。嬉しくて涙出そうだった。😂それからずっと昨日は幸せな気持ちになりました。あまりの嬉しさに、夜遅くにZEROカロリーのアイス2個食べちゃいました。ヒデキしか、エピタフ歌えないって❤😂
コメントをくださりありがとうございました。すっごく明るく楽しくて明るいお店を想像してしまいました。ほっこりとしたコメントに感謝です。元気を頂きました。当店の暖簾をまたくぐって頂ければ嬉しいです。
@ さんまたヒデキの投稿お願いします。ヒデキ大好きデブおばさんです。
はい、秀樹さんをご用意してお待ちしております。
@ さんさありがとうございます。😭
ザ、ピーナッツのエピタフや対自核も痺れるが秀樹のエピタフは夕立の中でしょ?秀樹はグランドファンクのハートブレイカーも唄っている!痺れるねー!
コメントをくださりありがとうございました。私も痺れながら制作しました。本当に素晴らしいロッカーでした。
素晴らしい映像と秀樹の歌声🎤に鳥肌が立ちますねー🥰ありがとう😊ございます😍💓👍
コメントをくださりありがとうございました。素敵なご感想に感謝です。嬉しです。励みになります。ありがとうございます‼️
深読みし過ぎなのかもしれませんが、広島出身の西城さんが歌うことに深さを感じるというか・・・ 胸が苦しくなりました。
組み合わせた映像が、凄いですね~この曲は、世界芸術遺産登録希望
コメントをくださりありがとうございました。余り動画に関する感想が無くてとても嬉しいです。キングクリムゾン、本動画、ピーナッツカバーともかなり時間がかかってまして、ご感想、励みになります。
1978年の後楽園球場・野外ステージで西城秀樹さんが、土砂降りの雨を浴びて「エピタフ」を熱唱していたとは、同性代の者ですが初めて知りました。秀樹さんRock魂の人だったのですね。「YMCA」のイメージが強いだけに少し誤解してました。遅ればせながら、秀樹さんの御霊に最敬礼です。
ザ・ピーナッツのエピタフも凄いが西城秀樹のエピタフもかなり凄い!
この曲を雷雨の球場コンサートで聴き鳥肌が立ちました妹と一緒に 凄かったね と売りに来たビニール合羽を着てそれでも半分濡れながら二人で見ていましたキングクリムゾンのコンサートに行けたのは1995年になってからでした秀樹さんの声でこの曲が聴けて思わず泣けてしまいました配信ありがとうございます❤❤❤
コメントをくださりありがとうございました。素晴らしいご体験で羨ましいです。私は今頃ヒデキファンになってしまいカラオケで良く歌います。また訪問してくださいね‼️
あの時代から半世紀経っても人は進歩していない、今でも戦禍にいる人々のことを決して忘れません😢
コメントをくださりありがとうございました。私も同感です。今この瞬間も悲劇が繰り返される現実。でも指導者達はサウンドオブサイレンス。
歌唱の上手さもさることながら、バックバンドも良いですね。うねるベースが泣ける
コメントをくださりありがとうございました。そうなんですよねー特にエンディングの泣きのギターはかなり良いと思う次第。
ギターは芳野藤丸と思います。
エピタフにエピタフを刻みたくなるほどの名曲。なんでこんなに日本人に馴染んでいるのだろう。
アイドル界→日本で二大巨頭の西城秀樹さん/沢田研二さんの人気を矢沢永吉さんですら追い越せない追い抜けない
雷鳴がまるで演出のようですね。西城秀樹さんはクィーンの曲もカバーされてて、それも素晴らしかった。
感動した一曲です。まるで、秀樹の楽曲かのように魂がこめられていて、雷も味方したコンサートですよね。歌唱力も素晴らしい秀樹だからこそ歌えるのだと思います。
MIDORI様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。「感動した一曲です。」私もまさかのカバーでこの歳になって知り感動をしました。「秀樹の楽曲かのように魂がこめられていて、雷も味方したコンサートですよね」正に神がかったコンサートだと思います。またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
5:10 雷鳴からの歌声・・こんなコンサートがあったなんて。エピタフを深く聴くことができるようになりました。感謝。
死者の生前の功績を讃えた歌✨秀樹さんの身体に死者の魂が乗り移ったかの様に稲光の中マイクをとうして電流が秀樹さんの手を伝い死を覚悟し歌い続ける秀樹さんを私達ファンもずぶ濡れになり見守りました✨✨✨
reo k様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。ご感想、感慨深く読ませていただきました。当時その場にいらしたのですね。私はグランドファンク(GFR)の土砂降りコンサートの場にいて当時の雰囲気をリアルに思い出してしまいました。またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
初めまして🙇エピタフ凄いし素晴らしい曲だったのですね💯カバー曲とは言え?まるで持ち歌のような!熱唱ですね💯日本語に直してくれていて嬉しいですけど?🙇ちょっと難しく感じます🙇でも雷雨の中決して裏切る事なく?!手を抜く事なく?素晴らしい熱唱に感動感激しました✨本当に素晴らしいエンターティナー様ですね💯有難う御座います🙇💖🌹💯🥇👑
これ程の素晴らしい魂からの熱唱🔥誠心誠意真心からの💖誰も越えられない💯素晴らしい熱唱🔥と エンターティナー魂🔥是非多くの皆様様に伝わる事!常に願っております🙇💖🔥💯🥇
秀樹 最高です✨
TF 様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。丁寧なご感想に感謝申し上げます。実は私も西城秀樹さんなる"アイドル"にはあまり興味がなかったのですが、まさかの「エピタフ」。かなり驚いてしまいました。ドラマーとしての才覚もあり、本当に素晴らしいパフォーマーだと思います。またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
TF 様、再度コメントを下さり、ありがとうございました。「非多くの皆様様に伝わる事!常に願っております」私も同じ思いです。
なつねこ様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。はい、私も最高だと思います。またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
秀樹さんか゚天国に旅立たれてからのファンですがこの🎶エピタフを スタジアムコンサートで熱唱する秀樹さんの動画をユーチューブで視聴して 意味もわからず 洋楽カバーもわからず ただただ秀樹さんの歌声が深く 私の心につき刺さりました🌟💕改めて その深い内容の歌詞に秀樹さんの神々しい姿が浮かび上がり 本当にアイドルではなく ロックスターなんだ秀樹さんは と衝撃💥💕を受けた 一曲です
いま、今こそ世界が聴くべき曲ですね。ヒデキの歌声と、この翻訳詩で本当にこんな日が来てはイケナイと心から思います。素晴らしい動画をありがとうございました。
素晴らしい、西城秀樹がこんなに歌が上手いとは気が付きませんでした。。。でも当時のコンサートでどれだけの人が知っていたのかは?ですね
素晴らしい
ハイウェイスターを歌ってるのを聞きましたが、日本のロックボーカルリストと呼ばれてる誰よりも(人見元基氏は除く)良かったです。
超絶の嵐‼
動画up有難う御座います!宝物です大切にします。
おま江様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。とても励みになる素敵なご感想に感謝です。またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
ひでき、うまーい。すごい、こういうのも、うたえて、頭いいですね、よくおぼえましたね。どうどうと、かみさまから、ひできは、歌手、それも大スターの、ぱわーを、もってって、素晴らしい力をみんなに、見せて、心のなかの男性のなかのやさしさと、あいを、みせてきてと、いわれ、たんですね。昔スター誕生!うけてよかったですね。この時代みてましたが、ひできさんは、なにをうたったんでしょうか?はいしんありがとうございます。うれしいです。
赤木様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。丁寧なご感想に感謝申し上げます。西城秀樹さんは本当に素晴らしいパフォーマーであることを恥ずかしながらこの歳になって知りました。おっしゃる通りですね。またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
意味も分からず…ライブがとてつもなく厳しい中のヒデキ💕の歌声だけでが悲しくて…😢でも力強い声量に情熱に勇気さえ貰っています日本語が嬉しいですありがとうございます🙇♀
西村様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。素敵なご感想に感謝申し上げます。とても励みになります。またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
ザ・ピーナッツだけでなく西城秀樹もカバーしていたのは知らなかった。この曲の持つ叙情的な旋律は日本の歌謡曲に通じるものがあり、イントロが神田川とよく似ているので、よく勝手に交差させて脳内で再生することがあります。
五郎さんがロック好きなのは存じておりましたが、調べてみたら秀樹さんも結構好きだったのですね。私の大好きな(このカバー曲が好き)ロッド スチュアートがカバーした「キープミー ハンギン オン」を聴いて、カバーながら完全に自分のものにしている(その通り)のに憧れてな事が洋楽をカバーするきっかけだった様ですね。それにしても「エピタフ」とは...宮殿は5曲全部名曲ですよね。おそらく私と同い年であろう(今年から高齢者)オーナー様は、聴いて来た洋楽もかなり共通しているであろうし、洋楽関連のアップは特に興味深く拝見させて頂いております。5歳上の兄の影響もあり、10歳くらいから洋楽かぶれ、ロック少年だった私です。赤尾敏さんからはかけ離れていますね...今後も細く長くで良いので、"昭和"の発信頑張って下さい。
柴田様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。詳しいご感想に感謝です。野口五郎さんはギターは上手いし、秀樹さんのドラムもプロ並み。もうアイドルの域を超えていますね。「それにしても「エピタフ」とは...宮殿は5曲全部名曲ですよね。」正にそのように思います。どの曲も素晴らしいと思います。後半のコメント、少し感動です。私の兄もロック好きです。同じ環境のようでとてもうれしく思います。このところ体調がイマイチ悪くてご感想で元気まで頂きました。「赤尾敏さんからはかけ離れていますね」鋭いご指摘に感服です。サブチャンまでご覧頂きありがとうございます!またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
返信ありがとうございます。赤尾敏さんの1975都知事選政権放送を私以外に録音していた方がいた驚き、兄の影響を少なからず受けての洋楽、ロック好き。一度お会いしてみたいです。ただ、飯山陽さんに関して、私はだいぶ前から彼女のRUclipsチャンネルを視聴しておりましたが、日本保守党入党は...いずれにせよ政治に興味がお有りですよね。森友公文書改竄赤木さん問題、いわゆる「木原問題」法治国家日本を覆す酷い事案です。貴方様の意見を聞いてみたいなぁ。話は変わり、「カノンロック」お好きなんですか?私は大好きで、ライブラリーに、オリジナルを含め、数々の方の物を収めております。でもこれは初めて観るものでした。大好きなロリーギャラガーの実際の演奏を聴いてみたいものです。
21世紀の、、、よりエピタフを選曲するやら渋いセンスをされますね野口五郎より西城秀樹の方がロックに精通してますよ!
1978年の西城秀樹コンサート来るような人に、キングクリムゾンのアルバムを持ってた人がどのくらいいたのだろうと、皮肉じゃなく思う。プログレはやっぱり、どこまでいってもおたくで少数派ではあったし。その齟齬を埋める、当人的には勇気も覚悟もいる機会だったのかもしれないけど。
コメントをくださりありがとうございました。西城秀樹さんはコンサートでかなりの曲数を洋楽で歌っています。またアイドルではないロック育ちのファンは少なからずいたものと私は思っています。ライブを聞くとジュライモーニングが始まると歓声が鳴り止まずそう思う次第です。
当方も同じことを思ってファンの人々に色々聞いていくうち、だんだん必要以上に詳しくなってしまってるのですが。ヒデキは10代でデビューした当初から、少女たちが全く知らないであろう洋楽カバーをガンガン飛ばしていたとか。初期はコンサートするにも持ち歌のほうが少なく、洋楽カバーのほうが曲数多かったという。年数が進んで持ち歌が増えてからもそれが常態化し、球場で30曲近く歌うなか過半数が洋楽、それも聞いたことないようなのが多かったという。小中学生のころから何年もヒデキのカバーするマイナーなロックに慣らされてきていた少女ファンは、ハードロックだろうがプログレだろうが何を聞かされても反射的にノリノリに乗れたり、しんみり聞き入ったり出来た、という。むしろ、アイドルのコンサートいうのは珍しい洋楽を歌うのがふつうだと思っていたそうで、なんら違和感なかったらしい。言いかえればどんな曲であろうがヒデキの世界になっていた、ということかもしれないが。少女ファンにとっては、プログレは、一風変わった衣装だけどやっぱりかっこいい、という程度のことでさほど違和感も感じてなかったのかとも想像する。
@@messageofsilence さんなるほど。深い洞察をありがとうございます。そういわれてみれば、西城秀樹の特殊さというか、プロモーション側も含めて「何をやってもよい。西城秀樹になるんだから」といった、非常に大きな了見を感じました。洋楽コピーといっても、一曲仕上げるのはあるいはオリジナルよりも大変だったはずで(ロックの時代だったし、日本のロックファンはうるさかったので)、その点のエネルギーについても思いました。もちろん、10代の西城秀樹が、ちょっと普通のレベルではない音楽ファンでもあったことを。
ロック洋楽ジャーナリストの伊藤政則さんが沢田研二 矢沢永吉とともにHIDEKIを日本のロックボーカリストの1人と言ってくださって嬉しく思いました45歳直前の2000年のLIVE映像(現在はブロックされていますが)でラスト曲『ナイトゲーム』を歌うHIDEKIを観て🎙最高のロックシンガーだ!と私も思いました
adgj様、再度コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。再度の情報提供に感謝です。またご訪問頂ければ幸いです。
伊藤政則氏はロックというよりハードロック、ヘビーメタルを中心に扱っている方です。ちなみにアメリカにワスプというハードロックバンドがいて、来日公演をした際西城さんがコンサートに来ていて、メンバーがステージから投げたポスターをゲットしたのは、有名な話です。
@@山田二郎-s5mさん 情報ありがとうございますワスプは名前すら知らなくてグーグル検索で1曲 聞いて KISSのようなグループ?と思いましたHIDEKIは '80年の球場コンサートで『Lovin’ You Baby』を歌っていました
エピタフの、和訳有り難う御座います。😊さいしょは、墓石に書く言葉と、思い内容は難しそうと、思ってましたが、やはりそうでした。後に残るものだから!今、ソ連と、ウクライナの、戦争がズバリ指摘してますね!残念なことです、本島に誰か停めてら欲しい!
小川様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。感慨深いご感想に感謝です。またご感想、励みになります。ウロもイイももういい加減にして欲しいですね。またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
upありがとうございます☄️☄️☄️🎶🎶⚡⚡⚡🔍【グッド ゴリー ミス モリー 西城秀樹】でデビュー半年足らずの17歳のHIDEKIをご覧頂きたく思いますウエスタンカーニバルへ向けての?練習風景の様です
adgj様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。素敵なご感想に感謝です。情報提供ありがとうございます。観てみます!またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
お忙しい中 2件の返信ありがとうございます簡潔な文章が書けず分割してコメントupしたりヘタな説明より映像を観てもらった方がとURLを貼ってしまったり よくやってしまうのですが お手数掛けました(_ _)
西城秀樹はけっこう歌がうまかったんですね👍なんかローラとYMCAしかイメージがなくて残念でした🎵
概要欄のコンテンツの紹介では ちゃんとビッグゲーム'79となっているのに出だしが惜しいです😅1978 ではなく1979ですね。
hidekigoro love様、コメントを下さり、ありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。「1978 ではなく1979ですね。」ライブは1978年で、アルバム名は79と思っていました。ご指摘ありがとうございました。またご訪問頂ければ幸いです。----------------------------------------------お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしていますruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブですruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
さくらももこさんの幼い頃の自分である?ちびまる子ちゃんのまるちゃんとおねえちゃんがヒデキが好きだったなー。私はやっぱYMCAみたいな感じのせいでそんな好きじゃなかったけれど、こういうのも知れてたら好きになってたかも。この動画はなぜかおすすめにあがってきた。全然関連動画を観てないのにね。でもよかった。かっこイイね、ヒデキ。雷鳴もすごーいかっこイイ。検索したらヒデキさんが亡くなった3ヶ月後くらいにももこさんも亡くなってた。今年はまるちゃんの声優のたらこさんも亡くなってた。これまでありがとうのきもち。
スタジオ録音版に聴こえるんですが、これって本当にライブ版ですか?ディープパープルとかレインボーのボーカルオーディションに参加していたら、採用されていたかも。
これは本物のライブ録音です 奇跡の間奏の轟く雷が度肝を抜きますね 1979年 後楽園球場 BIGGAMEの音源ですレコードライブ盤もあります是非
実際当時アメリカから数件真面目にスカウトの話はすすんでいたようです自前ジェット機でやってきて話したりしていたと当時のマネージャーが話していましたラジオ録音もネットにありますただインターネット以前の時代高度成長期の日本で日本の全てを捨ててアメリカに行くことが出来なかったようです残念ですね
バックバンドも良いベースはどなたでしょか?
ギターソロは誰なんでしょう
音源にクレジットがなく、映像もないため断言はできないのですが、この時期のバッキングのメンバーから考えると、おそらく伊丹雅博氏ではないかと思われます。
@@ぴぃた-o9q先日このツアーの大阪スタジアムバージョンの映像を初めて見てきました!当時テレビ放送されたそうです音源聞いていた時より凄まじかったですギタリストはほとんど鮮明に写ってませんが、機会があったらまた確認してくださいきっといつか映像も販売されるはず
貴重な投稿、ありがとうございます。ザ・ピーナッツのエピタフにもビックリ&感動しましたが、西城秀樹バージョンがあったとは、寡聞にして存じ上げませんでした。投稿自体も素晴らしかったのですが、それに付けられた@dukezigen2283さんのコメントも、理解を深める上で大変ありがたいものでした。この時代のロックで育った私たちには、神でしかありません。
西城秀樹のアーティストとしての凄さに驚きます。最高のLIVEの1つとして音楽史に残ります。
秀樹が雨を降らせ、雷を轟かせているようで、天を支配して指揮を執っているようで、神々しい程でした。曲と稲妻⚡️のタイミングが神がかってました。
コメントをくださりありがとうございました。
ヒデキ版は視聴者様に教わり、初めて聴いて驚きました。
おっしゃる通り、正に神がかり的なコンサートだと思います。
日本芸能界の中では最も才能溢れ世界に誇れるエンターテイメントでした。西城秀樹は永遠に語り続けられて行く事でしょう。
コメントをくださりありがとうございました。
私も同感です。
今更ファンになってしまい、ライブに行きたかったー
です。
改めて西城秀樹さんのすごさがわかりました。本当に稀有な歌手だったんですね。
秀樹完璧!秀樹さんのロック、もっと聞きたかった
コメントをくださりありがとうございました。
心底そう思います。
こんな歳になって気づく自分が情け無いです。
ザ・ピーナッツのカバーも素晴らしいですが、西城秀樹さんのカバーも秀逸です。秀樹さんは本当にロック、ソウルを感じる稀有なシンガーでした。個人的にはオーティス・レディングが一番秀樹さんに合うかなと思ってましたが、本人はスティービー・ワンダーが好きだったのかな。
さて"エピタフ"ですが秀樹さんのカバーはエンディングが近づくにつれシャウトしてますね。まさに秀樹さんのスタイルです。この曲が入ったライブCDもザ・ピーナッツ同様廃盤なので再発を願います。
話はそれますが、この曲もクレジットされたキングクリムゾン のデビュー作は楽器はプレイしてませんが詩人のピート・シンフィールドがメンバーでした。ピートが作詞を担当した、このファーストアルバムを超えるアルバムはキングクリムゾン の50年の歴史に於いてもありません。1973年にバンドは解散しますが、突如80年代に入り復活します、時代の変化に対応し常に1手先、2手先を進むキングクリムゾン と言うバンドは凄いとしか思えません。その後も解散、沈黙、再結成を繰り返しますが1990年代、2,000年代になっても、その時代のイディオムに呼応し復活するのは偉大以外に言葉がありません。イエスも、ロジャーとギルモアの両ピンクフロイドも基本的にスタイルは従来の路線で変わってません。
キングクリムゾン のブリティッシュロックに於ける功績は大きく、それは歴代のメンバーの変遷を見れば明らかでしょう(フリップの人脈も半端ではない)。
話が西城秀樹さんから逸脱しましたが、秀樹さんはTVではヒット曲しか歌いませんでしたが、ライブでは半分近くは洋楽ロックを歌ってました。
本人はロックをやりたかったのだと推察します。
長い文章になり申し訳ございません。
凄い歌ですね‼️知らなかったです。フレデイの歌は聴いて涙流しています。でも、同じ時代にこんなグループがイギリスにいたのですね‼️まさに、今の世界を予言していました。秀樹さんは本当に日本のフレデイかな?キングクリムゾン。ユーチューブではじめて聴きました。今、まさに。悲しみの時代になりました。
コメントをくださりありがとうございました。
おっしゃる通りだと思います。
やはり歌詞が凄いと思います。
後れ馳せながらのコメントで失礼致します。
この「エピタフ」は豪雨の降る会場で聴きました。
タイムリーに鳴り響く雷鳴に天をも味方につけたかのようで、その姿は神々しく見えた事を覚えています。
秀樹は成り行きでアイドルになったもののデビュー前からロック少年でミュージシャン志向の強い人でした。
コンサートではデビュー当初からプレスリーやローリングストーンズの曲も歌っていて、私は秀樹が歌う「サティスファクション」でロックに目覚めました。
秀樹がロックを歌う事はファンにとっては当たり前で、訃報後に秀樹のロックを聴いて驚いている方が多数居られた事に逆にびっくりしました(笑)
少年秀樹が歌うロック、是非色々聴いてみて下さいね😃
居酒屋をやって居るのですが、昨夜お客さんに秀樹のエピタフ凄いね〜って褒めらました。嬉しくて涙出そうだった。😂それからずっと昨日は幸せな気持ちになりました。あまりの嬉しさに、夜遅くにZEROカロリーのアイス2個食べちゃいました。ヒデキしか、エピタフ歌えないって❤😂
コメントをくださりありがとうございました。
すっごく明るく楽しくて明るいお店を想像してしまいました。
ほっこりとしたコメントに感謝です。
元気を頂きました。
当店の暖簾をまたくぐって頂ければ嬉しいです。
@ さんまたヒデキの投稿お願いします。ヒデキ大好きデブおばさんです。
はい、秀樹さんをご用意してお待ちしております。
@ さんさありがとうございます。😭
ザ、ピーナッツのエピタフや対自核も痺れるが秀樹のエピタフは夕立の中でしょ?
秀樹はグランドファンクのハートブレイカーも唄っている!痺れるねー!
コメントをくださりありがとうございました。
私も痺れながら制作しました。
本当に素晴らしいロッカーでした。
素晴らしい映像と秀樹の歌声🎤に鳥肌が立ちますねー🥰ありがとう😊ございます😍💓👍
コメントをくださりありがとうございました。
素敵なご感想に感謝です。
嬉しです。
励みになります。
ありがとうございます‼️
深読みし過ぎなのかもしれませんが、広島出身の西城さんが歌うことに深さを感じるというか・・・ 胸が苦しくなりました。
組み合わせた映像が、凄いですね~
この曲は、世界芸術遺産登録希望
コメントをくださりありがとうございました。
余り動画に関する感想が無くてとても嬉しいです。
キングクリムゾン、本動画、ピーナッツカバーともかなり時間がかかってまして、ご感想、励みになります。
1978年の後楽園球場・野外ステージで西城秀樹さんが、土砂降りの雨を浴びて「エピタフ」を熱唱していたとは、同性代の者ですが初めて知りました。
秀樹さんRock魂の人だったのですね。「YMCA」のイメージが強いだけに少し誤解してました。遅ればせながら、秀樹さんの御霊に最敬礼です。
ザ・ピーナッツのエピタフも凄いが西城秀樹のエピタフもかなり凄い!
この曲を雷雨の球場コンサートで聴き鳥肌が立ちました
妹と一緒に 凄かったね と
売りに来たビニール合羽を着てそれでも半分濡れながら二人で見ていました
キングクリムゾンのコンサートに行けたのは1995年になってからでした
秀樹さんの声でこの曲が聴けて思わず泣けてしまいました
配信ありがとうございます❤❤❤
コメントをくださりありがとうございました。
素晴らしいご体験で羨ましいです。
私は今頃ヒデキファンになってしまいカラオケで良く歌います。
また訪問してくださいね‼️
あの時代から半世紀経っても人は進歩していない、今でも戦禍にいる人々のことを決して忘れません😢
コメントをくださりありがとうございました。
私も同感です。
今この瞬間も悲劇が繰り返される現実。
でも指導者達はサウンドオブサイレンス。
歌唱の上手さもさることながら、バックバンドも良いですね。うねるベースが泣ける
コメントをくださりありがとうございました。
そうなんですよねー
特にエンディングの泣きのギターはかなり良いと思う次第。
ギターは芳野藤丸と思います。
エピタフにエピタフを刻みたくなるほどの名曲。なんでこんなに日本人に馴染んでいるのだろう。
アイドル界→日本で二大巨頭の西城秀樹さん/沢田研二さんの人気を矢沢永吉さんですら追い越せない追い抜けない
雷鳴がまるで演出のようですね。
西城秀樹さんはクィーンの曲もカバーされてて、それも素晴らしかった。
感動した一曲です。まるで、秀樹の楽曲かのように魂がこめられていて、雷も味方したコンサートですよね。歌唱力も素晴らしい秀樹だからこそ歌えるのだと思います。
MIDORI様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
「感動した一曲です。」
私もまさかのカバーでこの歳になって知り感動をしました。
「秀樹の楽曲かのように魂がこめられていて、雷も味方したコンサートですよね」
正に神がかったコンサートだと思います。
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
5:10 雷鳴からの歌声・・
こんなコンサートがあったなんて。エピタフを深く聴くことができるようになりました。感謝。
死者の生前の功績を讃えた歌✨
秀樹さんの身体に死者の魂が
乗り移ったかの様に稲光の中
マイクをとうして電流が秀樹さん
の手を伝い死を覚悟し歌い続ける
秀樹さんを私達ファンもずぶ濡れに
なり見守りました✨✨✨
reo k様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
ご感想、感慨深く読ませていただきました。
当時その場にいらしたのですね。
私はグランドファンク(GFR)の土砂降りコンサートの場にいて
当時の雰囲気をリアルに思い出してしまいました。
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
初めまして🙇エピタフ凄いし素晴らしい曲だったのですね💯カバー曲とは言え?まるで持ち歌のような!熱唱ですね💯日本語に直してくれていて嬉しいですけど?🙇ちょっと難しく感じます🙇でも雷雨の中決して裏切る事なく?!手を抜く事なく?素晴らしい熱唱に感動感激しました✨本当に素晴らしいエンターティナー様ですね💯有難う御座います🙇💖🌹💯🥇👑
これ程の素晴らしい魂からの熱唱🔥誠心誠意真心からの💖誰も越えられない💯素晴らしい熱唱🔥と エンターティナー魂🔥是非多くの皆様様に伝わる事!常に願っております🙇💖🔥💯🥇
秀樹 最高です✨
TF 様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
丁寧なご感想に感謝申し上げます。
実は私も西城秀樹さんなる"アイドル"にはあまり興味がなかったのですが、まさかの「エピタフ」。
かなり驚いてしまいました。
ドラマーとしての才覚もあり、本当に素晴らしいパフォーマーだと思います。
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
TF 様、再度コメントを下さり、ありがとうございました。
「非多くの皆様様に伝わる事!常に願っております」
私も同じ思いです。
なつねこ様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
はい、私も最高だと思います。
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
秀樹さんか゚天国に旅立たれてからのファンですが
この🎶エピタフを スタジアムコンサートで熱唱する秀樹さんの動画をユーチューブで視聴して 意味もわからず 洋楽カバーもわからず ただただ秀樹さんの歌声が深く 私の心につき刺さりました🌟💕
改めて その深い内容の歌詞に秀樹さんの神々しい姿が浮かび上がり 本当にアイドルではなく ロックスターなんだ秀樹さんは と衝撃💥💕を受けた 一曲です
いま、今こそ世界が聴くべき曲ですね。ヒデキの歌声と、この翻訳詩で本当にこんな日が来てはイケナイと心から思います。素晴らしい動画をありがとうございました。
素晴らしい、西城秀樹がこんなに歌が上手いとは気が付きませんでした。。。でも当時のコンサートでどれだけの人が知っていたのかは?ですね
素晴らしい
ハイウェイスターを歌ってるのを聞きましたが、日本のロックボーカルリストと呼ばれてる誰よりも(人見元基氏は除く)良かったです。
超絶の嵐‼
動画up有難う御座います!宝物です大切にします。
おま江様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
とても励みになる素敵なご感想に感謝です。
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
ひでき、うまーい。すごい、こういうのも、うたえて、頭いいですね、よくおぼえましたね。どうどうと、かみさまから、ひできは、歌手、それも大スターの、ぱわーを、もってって、素晴らしい力をみんなに、見せて、心のなかの男性のなかのやさしさと、あいを、みせてきてと、いわれ、たんですね。昔スター誕生!うけてよかったですね。この時代みてましたが、ひできさんは、なにをうたったんでしょうか?はいしんありがとうございます。うれしいです。
赤木様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
丁寧なご感想に感謝申し上げます。
西城秀樹さんは本当に素晴らしいパフォーマーであることを恥ずかしながらこの歳になって知りました。
おっしゃる通りですね。
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
意味も分からず…ライブがとてつもなく
厳しい中のヒデキ💕の歌声だけでが悲しくて…😢でも力強い声量に情熱に勇気さえ貰っています
日本語が嬉しいです
ありがとうございます🙇♀
西村様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
素敵なご感想に感謝申し上げます。
とても励みになります。
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
ザ・ピーナッツだけでなく西城秀樹もカバーしていたのは知らなかった。
この曲の持つ叙情的な旋律は日本の歌謡曲に通じるものがあり、イントロが神田川とよく似ているので、よく勝手に交差させて脳内で再生することがあります。
五郎さんがロック好きなのは存じておりましたが、調べてみたら秀樹さんも結構好きだったのですね。私の大好きな(このカバー曲が好き)ロッド スチュアートがカバーした「キープミー ハンギン オン」を聴いて、カバーながら完全に自分のものにしている(その通り)のに憧れてな事が洋楽をカバーするきっかけだった様ですね。それにしても「エピタフ」とは...宮殿は5曲全部名曲ですよね。
おそらく私と同い年であろう(今年から高齢者)オーナー様は、聴いて来た洋楽もかなり共通しているであろうし、洋楽関連のアップは特に興味深く拝見させて頂いております。5歳上の兄の影響もあり、10歳くらいから洋楽かぶれ、ロック少年だった私です。赤尾敏さんからはかけ離れていますね...
今後も細く長くで良いので、"昭和"の発信頑張って下さい。
柴田様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
詳しいご感想に感謝です。
野口五郎さんはギターは上手いし、秀樹さんのドラムもプロ並み。
もうアイドルの域を超えていますね。
「それにしても「エピタフ」とは...宮殿は5曲全部名曲ですよね。」
正にそのように思います。どの曲も素晴らしいと思います。
後半のコメント、少し感動です。私の兄もロック好きです。
同じ環境のようでとてもうれしく思います。
このところ体調がイマイチ悪くてご感想で元気まで頂きました。
「赤尾敏さんからはかけ離れていますね」
鋭いご指摘に感服です。サブチャンまでご覧頂きありがとうございます!
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
返信ありがとうございます。赤尾敏さんの1975都知事選政権放送を私以外に録音していた方がいた驚き、兄の影響を少なからず受けての洋楽、ロック好き。一度お会いしてみたいです。ただ、飯山陽さんに関して、私はだいぶ前から彼女のRUclipsチャンネルを視聴しておりましたが、日本保守党入党は...いずれにせよ政治に興味がお有りですよね。森友公文書改竄赤木さん問題、いわゆる「木原問題」法治国家日本を覆す酷い事案です。貴方様の意見を聞いてみたいなぁ。
話は変わり、「カノンロック」お好きなんですか?私は大好きで、ライブラリーに、オリジナルを含め、
数々の方の物を収めております。
でもこれは初めて観るものでした。
大好きなロリーギャラガーの実際の演奏を聴いてみたいものです。
21世紀の、、、よりエピタフを選曲するやら渋いセンスをされますね野口五郎より西城秀樹の方がロックに精通してますよ!
1978年の西城秀樹コンサート来るような人に、キングクリムゾンのアルバムを持ってた人がどのくらいいたのだろうと、皮肉じゃなく思う。プログレはやっぱり、どこまでいってもおたくで少数派ではあったし。その齟齬を埋める、当人的には勇気も覚悟もいる機会だったのかもしれないけど。
コメントをくださりありがとうございました。
西城秀樹さんはコンサートでかなりの曲数を洋楽で歌っています。
またアイドルではないロック育ちのファンは少なからずいたものと私は思っています。
ライブを聞くとジュライモーニングが始まると歓声が鳴り止まずそう思う次第です。
当方も同じことを思ってファンの人々に色々聞いていくうち、だんだん必要以上に詳しくなってしまってるのですが。
ヒデキは10代でデビューした当初から、少女たちが全く知らないであろう洋楽カバーをガンガン飛ばしていたとか。初期はコンサートするにも持ち歌のほうが少なく、洋楽カバーのほうが曲数多かったという。年数が進んで持ち歌が増えてからもそれが常態化し、球場で30曲近く歌うなか過半数が洋楽、それも聞いたことないようなのが多かったという。
小中学生のころから何年もヒデキのカバーするマイナーなロックに慣らされてきていた少女ファンは、ハードロックだろうがプログレだろうが何を聞かされても反射的にノリノリに乗れたり、しんみり聞き入ったり出来た、という。むしろ、アイドルのコンサートいうのは珍しい洋楽を歌うのがふつうだと思っていたそうで、なんら違和感なかったらしい。言いかえればどんな曲であろうがヒデキの世界になっていた、ということかもしれないが。少女ファンにとっては、プログレは、一風変わった衣装だけどやっぱりかっこいい、という程度のことでさほど違和感も感じてなかったのかとも想像する。
@@messageofsilence さん
なるほど。深い洞察をありがとうございます。そういわれてみれば、西城秀樹の特殊さというか、プロモーション側も含めて「何をやってもよい。西城秀樹になるんだから」といった、非常に大きな了見を感じました。洋楽コピーといっても、一曲仕上げるのはあるいはオリジナルよりも大変だったはずで(ロックの時代だったし、日本のロックファンはうるさかったので)、その点のエネルギーについても思いました。もちろん、10代の西城秀樹が、ちょっと普通のレベルではない音楽ファンでもあったことを。
ロック洋楽ジャーナリストの伊藤政則さんが
沢田研二 矢沢永吉とともにHIDEKIを日本の
ロックボーカリストの1人と言ってくださって
嬉しく思いました
45歳直前の2000年のLIVE映像(現在はブロックされていますが)でラスト曲『ナイトゲーム』を
歌うHIDEKIを観て🎙最高のロックシンガーだ!と私も思いました
adgj様、再度コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
再度の情報提供に感謝です。
またご訪問頂ければ幸いです。
伊藤政則氏はロックというより
ハードロック、ヘビーメタルを
中心に扱っている方です。
ちなみにアメリカにワスプという
ハードロックバンドがいて、来日公演をした際西城さんがコンサートに来ていて、メンバーがステージから投げたポスターをゲットしたのは、
有名な話です。
@@山田二郎-s5mさん
情報ありがとうございます
ワスプは名前すら知らなくてグーグル検索で1曲 聞いて KISSのようなグループ?と思いました
HIDEKIは '80年の球場コンサートで『Lovin’ You Baby』を歌っていました
エピタフの、和訳有り難う御座います。😊
さいしょは、墓石に書く言葉と、思い内容は難しそうと、思ってましたが、やはりそうでした。後に残るものだから!
今、ソ連と、ウクライナの、戦争がズバリ指摘してますね!
残念なことです、本島に誰か停めてら欲しい!
小川様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
感慨深いご感想に感謝です。
またご感想、励みになります。
ウロもイイももういい加減にして欲しいですね。
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
upありがとうございます☄️☄️☄️🎶🎶⚡⚡⚡
🔍【グッド ゴリー ミス モリー 西城秀樹】
で
デビュー半年足らずの17歳のHIDEKIをご覧頂きたく思います
ウエスタンカーニバルへ向けての?練習風景の様です
adgj様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
素敵なご感想に感謝です。
情報提供ありがとうございます。
観てみます!
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
お忙しい中 2件の返信ありがとうございます
簡潔な文章が書けず分割してコメントupしたり
ヘタな説明より映像を観てもらった方がとURLを貼ってしまったり よくやってしまうのですが お手数掛けました(_ _)
西城秀樹はけっこう歌がうまかったんですね👍
なんかローラとYMCAしかイメージがなくて残念でした🎵
概要欄のコンテンツの紹介では ちゃんとビッグゲーム'79となっているのに出だしが惜しいです😅
1978 ではなく1979ですね。
hidekigoro love様、コメントを下さり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
「1978 ではなく1979ですね。」
ライブは1978年で、アルバム名は79と思っていました。
ご指摘ありがとうございました。
またご訪問頂ければ幸いです。
----------------------------------------------
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ruclips.net/channel/UCteoqT4J_m4Tf44INccB9eQ
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ruclips.net/channel/UCH9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ
さくらももこさんの幼い頃の自分である?ちびまる子ちゃんのまるちゃんとおねえちゃんがヒデキが好きだったなー。
私はやっぱYMCAみたいな感じのせいでそんな好きじゃなかったけれど、こういうのも知れてたら好きになってたかも。
この動画はなぜかおすすめにあがってきた。全然関連動画を観てないのにね。でもよかった。かっこイイね、ヒデキ。雷鳴もすごーいかっこイイ。
検索したらヒデキさんが亡くなった3ヶ月後くらいにももこさんも亡くなってた。今年はまるちゃんの声優のたらこさんも亡くなってた。
これまでありがとうのきもち。
スタジオ録音版に聴こえるんですが、これって本当にライブ版ですか?
ディープパープルとかレインボーのボーカルオーディションに参加していたら、採用されていたかも。
これは本物のライブ録音です 奇跡の間奏の轟く雷が度肝を抜きますね 1979年 後楽園球場 BIGGAMEの音源です
レコードライブ盤もあります是非
実際当時アメリカから数件真面目にスカウトの話はすすんでいたようです
自前ジェット機でやってきて話したりしていたと当時のマネージャーが話していました
ラジオ録音もネットにあります
ただインターネット以前の時代
高度成長期の日本で
日本の全てを捨ててアメリカに行くことが出来なかったようです
残念ですね
バックバンドも良いベースはどなたでしょか?
ギターソロは誰なんでしょう
音源にクレジットがなく、映像もないため断言はできないのですが、この時期のバッキングのメンバーから考えると、おそらく伊丹雅博氏ではないかと思われます。
@@ぴぃた-o9q先日このツアーの大阪スタジアムバージョンの映像を初めて見てきました!当時テレビ放送されたそうです
音源聞いていた時より凄まじかったです
ギタリストはほとんど鮮明に写ってませんが、機会があったらまた確認してください
きっといつか映像も販売されるはず
貴重な投稿、ありがとうございます。ザ・ピーナッツのエピタフにもビックリ&感動しましたが、西城秀樹バージョンがあったとは、寡聞にして存じ上げませんでした。投稿自体も素晴らしかったのですが、それに付けられた@dukezigen2283さんのコメントも、理解を深める上で大変ありがたいものでした。この時代のロックで育った私たちには、神でしかありません。