Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今見ると効果音やBGM、背景やウルトラマン、怪獣の挙動などメチャクチャ原作愛があるゲームだったんだな。古くさいと思いながらやりこんだのも納得。
ただ、ジャミラはウルトラ水流で、倒したかった
@@俺は俗物ジャミラだけスペシウム光線でとどめ刺しても爆発しないんだよね。
当時FCのRPGとしてはキャラがよく動く『ウルトラマン倶楽部3』を「手抜きゲーム」として評した父も、「ようやく(当時の最新鋭機としての)スーパーファミコンらしいゲームが出たか」と評していました。
今でこそ粗いけど、出た当時のクオリティの高さに鳥肌たったのを今でも覚えてる
ほんとこのゲーム難易度含めて原作遵守してるから凄いわセブンの方も色々と楽しいしなんなら対戦モードで怪獣操作出来るのが凄かったなぁあとは無能3カプセルもしっかりいるしね
まぁ…原作のカプセル怪獣が弱かったのは明らかな采配ミスも多かったから…カナン星人のロケットにウィンダムとか…偽セブンにアギラとか…
@@大場空翔 ミクラスはまだ善戦している。
ゼットンの鳴き声の再現度すげーSFCでここまで再現できるのか
さらはらかかかかかかかかき
さらはらかかかかかかかかきき
ききかきかききかきかき
ブルトンは本当にやばい友達みんなで集まって延々戦った記憶誰かが倒した時は大騒ぎだったわw
このゲームかなり難易度高かったな懐かしい
情報として「ゼットンがウルトラマンを倒した唯一の怪獣」という事は知ってたけど、ぎりぎりで負けたぐらいにしか思ってなくて、ああまで一方的な展開になることに驚いた思い出。そのゼットンの強さを完璧に再現したいいゲームだw
ジャミラ倒したあとのお墓シーン、一枚絵ながら再現度が素晴らしい
前転からの投げハメしかしてなかったな笑
ゲーセン版では原作通りウルトラ水流でフィニッシュ。
@@hachi-hachi 自分も投げハメばかりで、通用しないときはジャンプキック連発でした(笑)
倒した瞬間の悲鳴というか、それが実に物悲しい…
amen🙏✝️☦️🪦💐
ゴモラと言えば、格闘家の前田日明氏が少年の頃に大阪城が破壊された事を信じて翌日に大阪城を見に行ったとか。そしたら壊れてなかったから、近くにいた清掃のおじさんに聞いたら「昨日徹夜で直したんや」と言われたとか。ちなみに前田日明がプロレスラーを目指したのはゼットンを倒せるようになりたかったからという話です。
そういえば、『怪奇大作戦』ではお寺の炎上シーン(もちろんミニチュア)を流したところ、モデルになったお寺へ檀家さん達から「お宅が燃えてる!」との電話が殺到したなんて話もあったそうです。
おっちゃん粋な返しですね😊子供の夢を壊さない配慮が良い😊
これめっちゃ難しくて当時は全然クリアできなかったバルタン星人やゼットンはデザインや鳴き声が特に好き
当時子供で遊んだけど3面から難易度が一気に上がって(主に火炎攻撃)ブルトン戦のBGMで恐怖心を植え付けられ、ワープもし不規則な攻撃で完全トラウマになったゲーム
わかる。何度やってもブルトンに勝てなかった。あと全体的に怖かったわー
ゼットンのシューティングの画面が暗い練習モードの時に発射してゼットンに当たる直前で開始ボタン押したらそのまま当たってしまう裏技を知った時は感心したなぁ
これは原作に忠実な名作
このゲーム攻略できず、コントローラを投げつけて壊してしまい、ムカついたので売り飛ばした思い出しかありません。エンディングを見せてもらえてよかった。ありがとう。次は自分の力で、地球を守るぞ!
このゲーム、最初のタイトル画面でコマンド入力する事で、難易度を優しくする事も出来るんだよね。子供の頃どうしてもブルトンが倒せなくて、どこかで知ったこの情報を使ってゲームクリアしてた。
30年経っても覚えてるぐらいブルトンの強さはヤバかったというかよくあのゼットンを倒してたな小学生の俺…ペンシル爆弾をこれ以上ないタイミングで回避するゼットン絶対忘れないかんな
有野課長がフェイントされたのはマジで笑いましたw
アーケード版だと容量がより多いからか、敵も多いし、原作通りの技で倒したりと、より原作再現に近いものになっていた、とのことを聞いたことがありますね。SFC版はめちゃくちゃやりましたが、AC版もやりたかったなあ。
GCCXで最後のシューティングシーン、ゼットンが嘘やろって動きのフェイントで躱して終わったのが印象的だったな。
ラストだったから新兵器は、残弾1だったよね。たしか、HARDだったような?
あれは爆笑でした あとブルトンに69連敗に草生えたwwww
ちゃんと原作再現しててすごい
あまりにもシンプルなステージクリア画面もカッコ良かったね。
懐かしい30年前、初めて買ってもらったテレビゲームがこれだった
難易度が高かった記憶が、格ゲーにまだ慣れていない時代だったからか
当時ゲームセンターの50インチの筐体で遊んでいたら会社帰りのおじさんとかがよく見物に集まっていました。遊ぶ人はいないんだけどストⅡの対戦より見物人は多かった記憶があります。
ウルトラマン世代じゃないけど、シンウルトラマン観た後だから新鮮に楽しめた!!
今思うと難易度バリ高だったな。小学生時代の思い出。
スーファミ最初期でこのクオリティ。中学の頃にめちゃくちゃハマりました。
懐かしい!ジャンプキックで大体倒せる事を大人になってから知ってやっても慣れるまで苦労したなぁ。ブルトンは回転してきてる時蹴り入れるタイミング完璧に覚えるくらいまでやり込んだ…。
ブルトンはアーケードでも鬼門の一つですからね
シン・ウルトラマン観てからこの動画で当時を思い返すといろんな意味で泣きそうになるね…
また懐かしいの出てきたなー兄貴がやっとるんみてて、ゼットン倒されてキャーキャー言ってたらまさかのシューティングに変わって連打で終わった時は二人とも絶句したなー笑懐かしい笑
15年前、初めて存在知って買った良き思い出
当時ちびっ子の僕はブルトンに全く勝てず半ベソかきながらプレイしてましたよ。努力の結果、たしかジャンプ落下ケリだけで簡単に勝てる事に気づいた喜びが当時の思い出でした。
子供の頃にゲームボーイ版をやってました。まともに戦うとかなり難しかったので飛び蹴りとスペシウム光線だけでクリアしてました。
好きすぎて子供ながらに極めたと思うくらいやり込んだなー
同士がいた!
スーファミで最初にプレイした作品
かいじゅうずかんを絵本がわりに読んで育った人間にはまりさの反応が新鮮で楽しい
ブルトンとゼットンが鬼門ですが、基本一機使う事前提で光線技で大幅に減らし2殺陣で仕留めるというのが常套でしたよね
初見はそれで慣らしていくのが基本だったからね(^_^;)慣れてくるとノーコンで倒せるようになるがそれまでが大変だった。
ジャンプで敵の頭上を飛び越す→敵が振り返る→その瞬間に急降下キックで最後までノーコンでいける
シンウルトラマンでブルトンモチーフだと思われるテトラポット机に置いてて嬉しかったな
あの机の、そういうことだったのか…
1:37 八つ裂き香霖
実はキックより前転からの投げの方が安定しやすかった記憶がある。あとこのゲームなにげにBGMもけっこう好き。
バルタン星人のボディーブローなど一部の攻撃をウルトラマンが食らったときの声がなんかジワるw「ヴェ!?」って感じの声(この動画だとテレスドン戦の2:19、ブルトン戦の4:10、ゴモラ戦の9:45、メフィラス星人戦の10:34あたりなど)ジャミラ戦のBGMは神 (涙)
アーケード版ジャミラ戦のSP技はちゃんとウルトラ水流なのがアツい
懐かしいな、パンチはリーチ短くて使いづらかったから、キックとハイジャンプキック連打が回避+攻撃で大安定だったな
小学生のころ兄がやってるの見てたなー、ジャミラだけフィニッシュで爆発しないし、ウルトラマンはシュワッチで飛んでいかないし、悲しい音楽とお墓の絵でなんでこの怪獣だけ特別扱い!?何があったの!?ってめちゃくちゃ気になったけど当時ネットでぱぱっと調べられる環境じゃなかったから子供には解決できず、かなり長いことモヤモヤしたのはいい思い出
このゲーム難しい上に、何か雰囲気怖くてトラウマ植え付けられてやめたの思い出したw
懐かしいなあ。必殺技の使い方が分からなくて最初凄い苦戦した。あとガセネタで何かの条件下でハイジャンプするとウルトラマンとウルトラマンGや帰ってきたウルトラマンと交代できるなんて話があって、何度も試したができなかった記憶があるなぁ。
ジャミラ等の一部怪獣の倒した後のグラフィックが原作に合わせて墓なのがアツかったなぁ
ウルトラマンのゲームやった事ありますね😄😄懐かしいですね😄
懐かしい。久しぶりに画面を見せていただき、面白かったです。ちょっとつまんなくなるかもしれませんがブルトン、メフィラスは「待ち」対応が有効でしたね。始まってすぐ敵と反対方向に走りエネルギーためて攻撃してた記憶があります。
懐かしいわ、小さい時友人宅で遊んでたな。割と難しかった
ゼットンはめちゃくちゃ強くて、倒せずスーファミを終えた記憶あり
最初、必殺技で倒すって知らなくてステージ1で負けまくった想い出が
全怪獣、全難易度でハイジャンプで相手を飛び越してから戻ってくる感じで、相手の頭に踵を当て続けるだけでクリアしてた…ブルトンのみ投げ多用
自分もそのやり方だったなあ。ムズいよね。
スト2とかとは違うけど、CPUとのタイマンガチバトルものとしてはかなりの良作だったと思う。慣れると流星キックガンガン当てられるようになるけど、スクロール酔い・・
バルタン星人ってこんなすごい飛び方なのか。思った以上にアグレッシブだ。セブンの方も楽しみにしてます。
一応宇宙忍者だしねゴームズ君達は座っててね
これむずすぎるけどめちゃくちゃハマってた
懐かしい!小学校2年生のときにやった初のSFCソフト!たしかにブルトンは最強に近いけど組んでチョップで倒せるを見つけたとき興奮したの覚えてる笑笑これで無傷でいけます!
懐かしい!初めてやったスーファミソフトだったなぁ…ゼットンに全然勝てなかった記憶が…セブンも面白かったなあ
小学生の時みんながPS2やってる中このゲームひたすらやってたけどブルトン倒せずコントローラー投げた記憶ある
元々アーケードでSFCが容量からいろいろ削った(怪獣やウルトラ水流)移植版ウルトラセブンはSFCオリジナルで技の種類や動きなどを「軽く」して続編というには微妙な違和感がある作品正直初代には及ばないんだけど、カプセル怪獣が使えたり対戦できたりという面では上
懐かしいです。弟が一番最初に買ったSFCのゲームでした。急降下キックを覚える前は前転して近づいて投げ、また前転して近づいたら投げで戦ってました。これで最後までクリアできたかは覚えてませんが。
懐かしすぎてメフィラス星人戦はトラウマ思い出しました笑
懐かしいw昔はもっとリアルに見えてたなあー
ハイジャンプ蹴りでほぼ倒せた。このゲームでジャミラやメフィラス星人のストーリーが気になった記憶がある。単純なゲームだけど面白かったなぁ。
懐かしい〜コレ確かGBだと2体目バルタンで3体目レッドキング、4体目はプルトンだったな〜。それとSFCだとジャミラの時だけ倒した後のBGM変わるんだよな〜。ひたすら前転パンチばっかりしてハメてスペシュウムで終わらせてたよー
急降下キックはもっと近くから飛んで敵を飛び越して戻りながら蹴るのが一番当たって強かったですね。敵が後ろ向くので当たりやすい
だんだんうまくなって見慣れた急降下キックになった。クリアおめです
懐かしい!めっちゃ難しかった記憶があります。
ナイス一発当て!
プルトン修行回は誰もが通る道なんですよねやっぱり
03:45 訂正 為政者はいつもこうだ
小1の頃やったゲーム懐かしい今思うと当時よく全クリしたなー
練習モードでブルトン相手に投げ技練習しまくった結果、その後は投げだけで全てを倒した記憶が蘇った
懐かしすぎて即拝観
ブルトン倒すまでと、倒してからの敵の覚え方に影響出るくらいには、ブルトン強かった。
おれのトラウマ。ホラーじゃないのになぜか怖くて遊べなかった
ブルトンは垂直ジャンプハイキック→消えたらすぐバク転→投げ。転がりはキック、水平のビームはバリア、と対応すればほぼ無傷でいけますね。ゼットンも同様。最後のペンシル爆弾はゼットンが大ジャンプした直後を狙えばOK。ジャンプハイキックの使い方で全然難易度が変わるゲームでした。にしても完成度の高いゲーム。また遊びたくなってきた。
これのゲームボーイ版持ってました。かなり忠実に移植してましたね。プルトンにジャンプキック当てれるように練習したら簡単にクリアできるようになったかも
くそ懐かしいw幼稚園ぐらいの頃めっちゃやったわブルトンとゼットンは何度コントローラー投げたか……
ちっちゃい頃やってたから難しいなと思ってたけど、動画みたら今でも難しそうなの草
ちなみにテレスドンは投げ三発でウルトラマンが倒しましたブルトンは力で倒すとグリーザを生み出すなど近年はマン兄さんの敵はヤバい多くね?ってなってますwちなみにウルトラ水流ですがハヤタ役の黒部さんが「手から水くらい出せますよ、彼はウルトラマンなんですから」という満点解答くれました
新マン以降もこのクオリティで続いてほしかったな。
これ、ヨーカドー内のゲームコーナーにアーケードであって、子供の頃よくやってた。ただ説明欄も何もなくて最後にスペシウム光線でしか倒せないの分からなくて1面で負けまくってた。何度か負けたところでゲーセンにいた全然知らない子がその仕様を教えてくれて、次のステージな進めたのはいい思い出。懐かしいなぁ。
これ途中まではジャンプまくりキックで完封出来るんですが、急に効かなくなるんですよね。ゼットンもガチで対戦せなあかん分、いい難易度でした。
これ、イイ仕上がりだったんだよな。
懐かし~これ、ちょっと怖かったんだよね。改めて見ると、よくクリアした俺。
懐かしい。このゲームは前ジャンプキックをしまくって、最後光線で全敵倒せるんだよなぁ(笑)
しゃあっ名作ゲームっハイジャンプからのキック連発をかましてた覚えしかないんだしかし、北斗のあの格ゲーと比べると天と地の差っスね。アレはこの1年後に発売されてあの出来とか…
デュアの取り合いワロたw プルトン強い そしてやっぱゼットン激ヤバ今回も面白かったすわ
スーファミで2番目くらいに遊んだソフト。ちょっとBGMとか、雰囲気が怖いんだよなぁ…。まず、ベムラーでシステムを理解できずに死に。プルトンにハメ殺され、最後にゼットンが突破できない…そんなゲーム。遊んだなぁ…懐かしいなぁ…。
Ps2版ウルトラマン方がいいすね🎮BGM進めウルトラマンいいすね
ゲームボーイ版でプレイしてましたセレクトがジャンプボタンだったので非常に難しい思い出です笑
レッドキングは、ウルトラマンの企画段階「レッドマン」にて最後に出す予定の怪獣だったんだよね。それをウルトラマンに流用する際にレッドマン+キング(最後の敵なので最強をイメージした)=レッドキングと命名されたと言われてます。
これアーケードと違ってジャミラのフィニッシュはウルトラ水流にならないんですよね、他と同じスペシウム。
クソ懐かしい やってたわジャンプからの→もしくは←キックはかなり嵌めれるんだよな
ウルトラセブンは名作だったので次回楽しみ。ちなみにセブンだと対戦もできるのが熱いw
懐かしいっ! 初めて買ったスーファミのソフトでした!
3:35『ウルトラ水流』実はウルトラマンだけじゃなくて、ウルトラセブンもこの技を使えるし、ウルトラマンオーブも『オーブ水流』という技があるんだよね。
懐かしい!!ジャミラを倒したあとの画面が好きだった。
こうしてみると、初代ウルトラマンは有名どころの怪獣が多いな
懐かしい飛び蹴り封印したらクリアできる気がしないやつだ
コレ有野課長が初めて課長として初の挑戦でラスボスのゼットンに大苦戦したゲームですね[GCCX有野の挑戦状2の特装版に入ってました]実は自分このソフトがSSAのシークレットソフトになると予想してました
今見ると効果音やBGM、背景やウルトラマン、怪獣の挙動などメチャクチャ原作愛があるゲームだったんだな。古くさいと思いながらやりこんだのも納得。
ただ、ジャミラはウルトラ水流で、倒したかった
@@俺は俗物ジャミラだけスペシウム光線でとどめ刺しても爆発しないんだよね。
当時FCのRPGとしてはキャラがよく動く『ウルトラマン倶楽部3』を「手抜きゲーム」として評した父も、「ようやく(当時の最新鋭機としての)スーパーファミコンらしいゲームが出たか」と評していました。
今でこそ粗いけど、出た当時のクオリティの高さに鳥肌たったのを今でも覚えてる
ほんとこのゲーム難易度含めて原作遵守してるから凄いわ
セブンの方も色々と楽しいしなんなら対戦モードで怪獣操作出来るのが凄かったなぁ
あとは無能3カプセルもしっかりいるしね
まぁ…原作のカプセル怪獣が弱かったのは明らかな采配ミスも多かったから…
カナン星人のロケットにウィンダムとか…
偽セブンにアギラとか…
@@大場空翔 ミクラスはまだ善戦している。
ゼットンの鳴き声の再現度すげー
SFCでここまで再現できるのか
さらはらかかかかかかかかき
さらはらかかかかかかかかきき
ききかきかききかきかき
ブルトンは本当にやばい
友達みんなで集まって延々戦った記憶
誰かが倒した時は大騒ぎだったわw
このゲームかなり難易度高かったな懐かしい
情報として「ゼットンがウルトラマンを倒した唯一の怪獣」という事は知ってたけど、ぎりぎりで負けたぐらいにしか思ってなくて、ああまで一方的な展開になることに驚いた思い出。そのゼットンの強さを完璧に再現したいいゲームだw
ジャミラ倒したあとのお墓シーン、一枚絵ながら再現度が素晴らしい
前転からの投げハメしかしてなかったな笑
ゲーセン版では原作通りウルトラ水流でフィニッシュ。
@@hachi-hachi
自分も投げハメばかりで、通用しないときはジャンプキック連発でした(笑)
倒した瞬間の悲鳴というか、それが実に物悲しい…
amen🙏✝️☦️🪦💐
ゴモラと言えば、格闘家の前田日明氏が少年の頃に大阪城が破壊された事を信じて翌日に大阪城を見に行ったとか。そしたら壊れてなかったから、近くにいた清掃のおじさんに聞いたら
「昨日徹夜で直したんや」
と言われたとか。
ちなみに前田日明がプロレスラーを目指したのはゼットンを倒せるようになりたかったからという話です。
そういえば、『怪奇大作戦』ではお寺の炎上シーン(もちろんミニチュア)を流したところ、モデルになったお寺へ檀家さん達から「お宅が燃えてる!」との電話が殺到したなんて話もあったそうです。
おっちゃん粋な返しですね😊子供の夢を壊さない配慮が良い😊
これめっちゃ難しくて当時は全然クリアできなかった
バルタン星人やゼットンはデザインや鳴き声が特に好き
当時子供で遊んだけど3面から難易度が一気に上がって(主に火炎攻撃)
ブルトン戦のBGMで恐怖心を植え付けられ、ワープもし不規則な攻撃で完全トラウマになったゲーム
わかる。
何度やってもブルトンに勝てなかった。
あと全体的に怖かったわー
ゼットンのシューティングの画面が暗い練習モードの時に発射してゼットンに当たる直前で開始ボタン押したらそのまま当たってしまう裏技を知った時は感心したなぁ
これは原作に忠実な名作
このゲーム攻略できず、コントローラを投げつけて壊してしまい、
ムカついたので売り飛ばした思い出しかありません。
エンディングを見せてもらえてよかった。ありがとう。
次は自分の力で、地球を守るぞ!
このゲーム、最初のタイトル画面でコマンド入力する事で、難易度を優しくする事も出来るんだよね。
子供の頃どうしてもブルトンが倒せなくて、どこかで知ったこの情報を使ってゲームクリアしてた。
30年経っても覚えてるぐらいブルトンの強さはヤバかった
というかよくあのゼットンを倒してたな小学生の俺…
ペンシル爆弾をこれ以上ないタイミングで回避するゼットン絶対忘れないかんな
有野課長がフェイントされたのはマジで笑いましたw
アーケード版だと容量がより多いからか、敵も多いし、原作通りの技で倒したりと、より原作再現に近いものになっていた、とのことを聞いたことがありますね。
SFC版はめちゃくちゃやりましたが、AC版もやりたかったなあ。
GCCXで最後のシューティングシーン、ゼットンが嘘やろって動きのフェイントで躱して終わったのが印象的だったな。
ラストだったから新兵器は、残弾1だったよね。
たしか、HARDだったような?
あれは爆笑でした あとブルトンに69連敗に草生えたwwww
ちゃんと原作再現しててすごい
あまりにもシンプルなステージクリア画面もカッコ良かったね。
懐かしい
30年前、初めて買ってもらったテレビゲームがこれだった
難易度が高かった記憶が、格ゲーにまだ慣れていない時代だったからか
当時ゲームセンターの50インチの筐体で遊んでいたら会社帰りのおじさんとかがよく見物に集まっていました。
遊ぶ人はいないんだけどストⅡの対戦より見物人は多かった記憶があります。
ウルトラマン世代じゃないけど、シンウルトラマン観た後だから新鮮に楽しめた!!
今思うと難易度バリ高だったな。
小学生時代の思い出。
スーファミ最初期でこのクオリティ。
中学の頃にめちゃくちゃハマりました。
懐かしい!ジャンプキックで大体倒せる事を大人になってから知ってやっても慣れるまで苦労したなぁ。ブルトンは回転してきてる時蹴り入れるタイミング完璧に覚えるくらいまでやり込んだ…。
ブルトンはアーケードでも鬼門の一つですからね
シン・ウルトラマン観てからこの動画で当時を思い返すといろんな意味で泣きそうになるね…
また懐かしいの出てきたなー
兄貴がやっとるんみてて、ゼットン倒されてキャーキャー言ってたら
まさかのシューティングに変わって
連打で終わった時は二人とも絶句したなー笑
懐かしい笑
15年前、初めて存在知って買った良き思い出
当時ちびっ子の僕はブルトンに全く勝てず半ベソかきながらプレイしてましたよ。努力の結果、たしかジャンプ落下ケリだけで簡単に勝てる事に気づいた喜びが当時の思い出でした。
子供の頃にゲームボーイ版をやってました。まともに戦うとかなり難しかったので飛び蹴りとスペシウム光線だけでクリアしてました。
好きすぎて子供ながらに極めたと思うくらいやり込んだなー
同士がいた!
スーファミで最初にプレイした作品
かいじゅうずかんを絵本がわりに読んで育った人間にはまりさの反応が新鮮で楽しい
ブルトンとゼットンが鬼門ですが、基本一機使う事前提で光線技で大幅に減らし
2殺陣で仕留めるというのが常套でしたよね
初見はそれで慣らしていくのが基本だったからね(^_^;)
慣れてくるとノーコンで倒せるようになるがそれまでが大変だった。
ジャンプで敵の頭上を飛び越す→敵が振り返る→その瞬間に急降下キックで最後までノーコンでいける
シンウルトラマンでブルトンモチーフだと思われるテトラポット机に置いてて嬉しかったな
あの机の、そういうことだったのか…
1:37 八つ裂き香霖
実はキックより前転からの投げの方が安定しやすかった記憶がある。あとこのゲームなにげにBGMもけっこう好き。
バルタン星人のボディーブローなど一部の攻撃をウルトラマンが食らったときの声がなんかジワるw「ヴェ!?」って感じの声(この動画だとテレスドン戦の2:19、ブルトン戦の4:10、ゴモラ戦の9:45、メフィラス星人戦の10:34あたりなど)
ジャミラ戦のBGMは神 (涙)
アーケード版ジャミラ戦のSP技はちゃんとウルトラ水流なのがアツい
懐かしいな、パンチはリーチ短くて使いづらかったから、キックとハイジャンプキック連打が回避+攻撃で大安定だったな
小学生のころ兄がやってるの見てたなー、ジャミラだけフィニッシュで爆発しないし、ウルトラマンはシュワッチで飛んでいかないし、悲しい音楽とお墓の絵でなんでこの怪獣だけ特別扱い!?何があったの!?ってめちゃくちゃ気になったけど当時ネットでぱぱっと調べられる環境じゃなかったから子供には解決できず、かなり長いことモヤモヤしたのはいい思い出
このゲーム難しい上に、何か雰囲気怖くてトラウマ植え付けられてやめたの思い出したw
懐かしいなあ。必殺技の使い方が分からなくて最初凄い苦戦した。あとガセネタで何かの条件下でハイジャンプするとウルトラマンとウルトラマンGや帰ってきたウルトラマンと交代できるなんて話があって、何度も試したができなかった記憶があるなぁ。
ジャミラ等の一部怪獣の倒した後のグラフィックが原作に合わせて墓なのがアツかったなぁ
ウルトラマンのゲームやった事ありますね😄😄懐かしいですね😄
懐かしい。久しぶりに画面を見せて
いただき、面白かったです。
ちょっとつまんなくなるかも
しれませんが
ブルトン、メフィラスは
「待ち」対応が有効でしたね。
始まってすぐ敵と反対方向に走り
エネルギーためて攻撃してた
記憶があります。
懐かしいわ、小さい時友人宅で遊んでたな。
割と難しかった
ゼットンはめちゃくちゃ強くて、倒せずスーファミを終えた記憶あり
最初、必殺技で倒すって知らなくてステージ1で負けまくった想い出が
全怪獣、全難易度でハイジャンプで相手を飛び越してから戻ってくる感じで、相手の頭に踵を当て続けるだけでクリアしてた…
ブルトンのみ投げ多用
自分もそのやり方だったなあ。ムズいよね。
スト2とかとは違うけど、CPUとのタイマンガチバトルものとしてはかなりの良作だったと思う。
慣れると流星キックガンガン当てられるようになるけど、スクロール酔い・・
バルタン星人ってこんなすごい飛び方なのか。思った以上にアグレッシブだ。
セブンの方も楽しみにしてます。
一応宇宙忍者だしね
ゴームズ君達は座っててね
これむずすぎるけどめちゃくちゃハマってた
懐かしい!小学校2年生のときにやった初のSFCソフト!
たしかにブルトンは最強に近いけど組んでチョップで倒せるを見つけたとき興奮したの覚えてる笑笑
これで無傷でいけます!
懐かしい!
初めてやったスーファミソフトだったなぁ…
ゼットンに全然勝てなかった記憶が…
セブンも面白かったなあ
小学生の時みんながPS2やってる中
このゲームひたすらやってたけどブルトン倒せず
コントローラー投げた記憶ある
元々アーケードでSFCが容量からいろいろ削った(怪獣やウルトラ水流)移植版
ウルトラセブンはSFCオリジナルで技の種類や動きなどを「軽く」して続編というには微妙な違和感がある作品
正直初代には及ばないんだけど、カプセル怪獣が使えたり対戦できたりという面では上
懐かしいです。弟が一番最初に買ったSFCのゲームでした。急降下キックを覚える前は前転して近づいて投げ、また前転して近づいたら投げで戦ってました。これで最後までクリアできたかは覚えてませんが。
懐かしすぎてメフィラス星人戦はトラウマ思い出しました笑
懐かしいw昔はもっとリアルに見えてたなあー
ハイジャンプ蹴りでほぼ倒せた。このゲームでジャミラやメフィラス星人のストーリーが気になった記憶がある。単純なゲームだけど面白かったなぁ。
懐かしい〜コレ確かGBだと2体目バルタンで3体目レッドキング、4体目はプルトンだったな〜。
それとSFCだとジャミラの時だけ倒した後のBGM変わるんだよな〜。
ひたすら前転パンチばっかりしてハメてスペシュウムで終わらせてたよー
急降下キックはもっと近くから飛んで敵を飛び越して戻りながら蹴るのが一番当たって強かったですね。敵が後ろ向くので当たりやすい
だんだんうまくなって見慣れた急降下キックになった。クリアおめです
懐かしい!めっちゃ難しかった記憶があります。
ナイス一発当て!
プルトン修行回は誰もが通る道なんですよねやっぱり
03:45 訂正 為政者はいつもこうだ
小1の頃やったゲーム懐かしい
今思うと当時よく全クリしたなー
練習モードでブルトン相手に投げ技練習しまくった結果、その後は投げだけで全てを倒した記憶が蘇った
懐かしすぎて即拝観
ブルトン倒すまでと、倒してからの敵の覚え方に影響出るくらいには、ブルトン強かった。
おれのトラウマ。ホラーじゃないのになぜか怖くて遊べなかった
ブルトンは垂直ジャンプハイキック→消えたらすぐバク転→投げ。
転がりはキック、水平のビームはバリア、と対応すればほぼ無傷でいけますね。ゼットンも同様。
最後のペンシル爆弾はゼットンが大ジャンプした直後を狙えばOK。
ジャンプハイキックの使い方で全然難易度が変わるゲームでした。
にしても完成度の高いゲーム。また遊びたくなってきた。
これのゲームボーイ版持ってました。かなり忠実に移植してましたね。
プルトンにジャンプキック当てれるように練習したら簡単にクリアできるようになったかも
くそ懐かしいw
幼稚園ぐらいの頃めっちゃやったわ
ブルトンとゼットンは何度コントローラー投げたか……
ちっちゃい頃やってたから難しいなと思ってたけど、動画みたら今でも難しそうなの草
ちなみにテレスドンは投げ三発でウルトラマンが倒しました
ブルトンは力で倒すとグリーザを生み出すなど
近年はマン兄さんの敵はヤバい多くね?ってなってますw
ちなみにウルトラ水流ですがハヤタ役の黒部さんが
「手から水くらい出せますよ、彼はウルトラマンなんですから」という満点解答くれました
新マン以降もこのクオリティで続いてほしかったな。
これ、ヨーカドー内のゲームコーナーにアーケードであって、子供の頃よくやってた。ただ説明欄も何もなくて最後にスペシウム光線でしか倒せないの分からなくて1面で負けまくってた。何度か負けたところでゲーセンにいた全然知らない子がその仕様を教えてくれて、次のステージな進めたのはいい思い出。
懐かしいなぁ。
これ途中まではジャンプまくりキックで完封出来るんですが、急に効かなくなるんですよね。
ゼットンもガチで対戦せなあかん分、いい難易度でした。
これ、イイ仕上がりだったんだよな。
懐かし~
これ、ちょっと怖かったんだよね。
改めて見ると、よくクリアした俺。
懐かしい。
このゲームは前ジャンプキックをしまくって、最後光線で全敵倒せるんだよなぁ(笑)
しゃあっ名作ゲームっ
ハイジャンプからのキック連発をかましてた覚えしかないんだ
しかし、北斗のあの格ゲーと比べると天と地の差っスね。アレはこの1年後に発売されてあの出来とか…
デュアの取り合いワロたw プルトン強い そしてやっぱゼットン激ヤバ
今回も面白かったすわ
スーファミで2番目くらいに遊んだソフト。ちょっとBGMとか、雰囲気が怖いんだよなぁ…。まず、ベムラーでシステムを理解できずに死に。プルトンにハメ殺され、最後にゼットンが突破できない…そんなゲーム。
遊んだなぁ…懐かしいなぁ…。
Ps2版ウルトラマン方がいいすね🎮BGM進めウルトラマンいいすね
ゲームボーイ版でプレイしてました
セレクトがジャンプボタンだったので
非常に難しい思い出です笑
レッドキングは、ウルトラマンの企画段階「レッドマン」にて最後に出す予定の怪獣だったんだよね。それをウルトラマンに流用する際にレッドマン+キング(最後の敵なので最強をイメージした)=レッドキングと命名されたと言われてます。
これアーケードと違ってジャミラのフィニッシュはウルトラ水流にならないんですよね、他と同じスペシウム。
クソ懐かしい やってたわ
ジャンプからの→もしくは←キックはかなり嵌めれるんだよな
ウルトラセブンは名作だったので次回楽しみ。ちなみにセブンだと対戦もできるのが熱いw
懐かしいっ! 初めて買ったスーファミのソフトでした!
3:35『ウルトラ水流』
実はウルトラマンだけじゃなくて、ウルトラセブンもこの技を使えるし、ウルトラマンオーブも『オーブ水流』という技があるんだよね。
懐かしい!!ジャミラを倒したあとの画面が好きだった。
こうしてみると、初代ウルトラマンは有名どころの怪獣が多いな
懐かしい飛び蹴り封印したらクリアできる気がしないやつだ
コレ有野課長が初めて課長として初の挑戦でラスボスのゼットンに大苦戦したゲームですね[GCCX有野の挑戦状2の特装版に入ってました]実は自分このソフトがSSAのシークレットソフトになると予想してました