Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ボラー連邦というと、テーマ曲がいい具合にロシア音楽やソビエト音楽風の、どこか悲哀・悲愴感漂うメロディだったのが素敵ですね。こと、悲愴感ある「ボラー連邦の大テーマ」と、そのメロディを使いながらも勢いのある戦闘曲になった「ボラー艦隊の奇襲」は、ヤマトシリーズ通しても屈指の名曲と思ってます。
ヤマトシリーズはクラシック丸まんま転用した「復活篇」以外は聞いただけで「お、ボラーか!」「キター、彗星帝国や」て即わかりなのがいいな>サウンド
「見たか、タラン。地球の少年が命を賭けて咲かせた美しい花を…… 。」 「あの花を無駄に散らしてはならん…… 。」 「ハイパーデスラー砲発射!!」 今もこのセリフが耳に残っています。
自分が弾圧していたシャルバードの信者(地球人)がデスラー砲のチャンスをつくったとは夢にも思わないだろうな~
懐かしいヤマトⅢの解説、毎回楽しみにしてます。
ありがとうございます。励みになります。
滝口順平 玄田哲章 飯塚昭三。むちゃくちゃ強敵声。
ラム艦長は好きですね。
デスラーは一旦シャルバートに到着するも古代からシャルバートの現状を聞き最終的にシャルバートは危険が無いと判断そっとしておく事にした
ハイドロコスモジェン砲は早口で言うとワシは噛む。対ハイパー放射ミサイル艦首ビーム砲も実は噛む時がある。
惑星を破壊出来る兵器を2種類も持つことになる地球....
新作を作る時はベムラーゼ首相が、「デスラー総統、御仕置だべ。」というセリフを入れて欲しい。
リメイクヤマトでは火星に漂着していた異星文明の戦闘艦がボラー連邦艦である事が判明してるだけに、もしかしたらガミラスではなくボラーが地球に侵攻してたかも知れない可能性もあったのかな。
どうだろう?ガミラスの場合、本星の寿命で移住先を探さないとだめ、て理由はあるけど、ボラーはそれないし。もしかしたら「復活篇」のアマールみたく、通商相手として交流する未来があったかも?>ボラー
たった一隻の戦艦に呆気なく壊滅させられる主力艦隊、、しかも波動砲使わずに。完全にネタ枠だよな、あれ。
メカコレで唯一発売されたラジェンドラ号ですがあの旋回出来ない砲塔はどうなんだろうかと思っていた当時でした本当に圧倒的物量による正面火力だけに特化した軍艦ばかりでしたねぇ2205では旋回するように進化してましたが
おたっきーな話が満載、第一艦橋に入ったことのある異星人というのが面白かった。タランが入ったシーンはわからない。
まず、1.放送時間帯で読売巨人軍の試合で放送潰されてたイメージ。2.OPに出てくる艦体色が黒いヤマトカッコいいと思った。3.EDは映画の「永遠に」を見てなかったらこの人ダレ?って感じだった。(2のEDのゴールデンタイムにテレサの裸体を家族と見てた時よりはマシだったけど・・・)4.新たなる旅立ちと同じで新人君のエピソードは悪くなかった。5.古代艦長の外交能力の皆無さに怒り6.第一艦橋の窓の数(内側5枚、外から見ると4枚)は完結編になっても改善されず、もう伝統か?と思ったことw細かい突っ込みはいろいろありますが、まぁ全体的には悪くなかったと思いました。
ボラー連邦の曲は旧ソ連をイメージしてロシア風の曲だったが、戦闘シーンでボラー連邦の曲が流れるとボラー連邦の艦隊がフルボッコにやられて居た。
デスラー総統の「貴方のお葬式は何宗で出せばよいのかな?」というのはもはやブラックユーモアでしたね。既にガンダム映画化という構想が決まっていただけにボラー連邦の存在は無理やり感が強すぎました。だってさらば(ヤマト2)であれだけ白色彗星帝国が暴れまわったのにボラー連邦が沈黙していたのは変ですからね。
忖度エンジン(笑)出力120%で語ると、ガトランティスはアンドロメダ方面の外宇宙から接近、ボラーは銀河中心部だから、まず最初に接触するのはガミラスや銀河辺境の地球・・・という事でw
何宗って‥デスラーは仏教に帰依してるのか。だからシャルバート教を目障りなの思ったのか。だったら尊敬してる尊師は、最澄、空海、日蓮、法然、いずれかな。
ラム艦長と土方艦長中の人一緒だったのか。
ゴルザコフは結局航空機戦を選んだ為かボラー砲はハイパーデスラー砲の先制攻撃で艦隊が一瞬で壊滅した為未使用です。後Aタイプの艦首砲もボラー砲という記述がある場合もありますが、違う資料もあり波動砲的な一撃必殺兵器として使われた形跡はないですね。ガルマンガミラスの巡洋艦、駆逐艦に搭載された艦首高圧直撃砲も主砲より強力という程度の記述しかありませんでしたし、Aタイプのボラー砲(?)も似たようなものだったと思います。
ゴルサコフ
ブラックホール砲❗👍️ (笑)
艦艇の数で圧倒するボラー連邦、しかし各艦艇の戦力は大したものでは無いのですよね😅ただボラー連邦本体の科学技術や武装技術は劣って居る事は無く、ワープミサイルやワーププロトンミサイルも所有しており、ブラックホール砲などのハイレベルな兵器も所有して居る😅旧作ヤマトシリーズで最大の艦艇数を展開したのは、ボラー連邦でしたからね😅😅😅
アゲハじゃなくて、ドリルミサイルか、瞬間物質移送機によるミサイルかなんかで、ブラックホール砲は破壊できそう。リメイクは特殊な防御かなんかでゴルバとは違う守られ方してるのかもしれない。
非常にためになる情報をありがとう、この当時に売ってあったヤマト総集編並みの精度だ、よく調べてある、
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます
なにがすごいって、ベムラーゼ以下の首脳陣が全員亡くなっているのに、その後も国として生き残っているってこと。ガルマンの東西南北戦線の各司令官たちもノルマ達成で忙しくて、その後のボラー攻めとかできなかったんだろうね。仲代達矢さんが映画でボラー連邦の名前をアナウンスした時は全身震えましたわ。
ベムラーゼは首相なので死ねば代わりの者が就任する。通常、行政府ではトップにもしものことがあった場合に繰り上がっ就任する序列が定められているので自動的に新政権に移行する。帝国、王国なら元首は世襲で皇位継承権の序列が定められているが、後継者が幼帝の場合などには後見人など複数の政治勢力が対立するなどして政権が混乱し、体制崩壊で国家の体を成さなくなり戦争継続どころではなくなる可能性が高い。ボラーは世襲体制ではないので、元首の生死で体制崩壊する可能性は低い。
レバルスはいいヤツだったのに訳もわからんままコスモタイガーに撃たれてかわいそうだった
「この作品が遺作になった声優」うう・・・・ストリートファイター(実写)が遺作になったラウル・ジュリア的な・・・
ボローズ・レバルス・ラムのバース星チームがただただ可哀想ラム艦長の同胞であるバース人もほぼ全滅してしまっただろうし、派遣されてたボラー人も巻き添えだし救いがない
>レバルス。太平洋戦争初期の、マレー沖海戦(日本軍の空襲)。その時に沈んだ、イギリス戦艦『レパルス』。そこから取ったと思われるネーミング。
「雪男のように全身に白い長毛あり。巨漢で手強い」(ボラー連邦人初期設定)…B坊(うる星やつら/海王星の男はそんな風貌と言う設定)?ラジェンドラ号の艦長は「ラム」だし…
うる星やつらは関係ないと思いますが、初期はそんな設定もあったって事でしょうね。
惑星ファンタムは実はスタートレックにその原型と言えるエピソードがあった。詳しい制作年度は不明だが恐らくスタートレックが先だろう。攻撃してもまるでダメージを負わない惑星はすべて実はダメージを受けているが幻を見せている。他の戦いで首と胸だけになった地球側の将校?が意思を示すのは赤と緑のランプだけ。その人の目・・脳には元気なころの情景が映っているらしい。エンタープライズの艦長はこの惑星に残りたいか否かをその将校に尋ねると緑のランプで残りたい意思を示す・・そんな話でした。
なるほど、面白いですね。
その話は最初のスタートレックのパイロット版(船長がカークではなくパイク大佐)をのちに編集した前後編の「タロス星の幻怪人」ですね。ストーリーは多少違うけど。
ただベムラーゼに対する古代の態度は外交と考えたら0点です。確かにベムラーゼは無礼極まりない態度でしたが、佐渡が止めたようにその場は抑えて退席し、国家間の交渉については藤堂長官に連絡して任せてから出発すれば、少なくともバース星と捕虜達があのような末路をたどることはありませんでした。勿論ベムラーゼのあの思想では地球はボラー連邦と手切れになり最終的にガルマンガミラス寄りの勢力となるのは同じだったでしょうが、古代のやり方は結果として何一つ益がないまま最悪の結果を生んだと思います。
ベムラーゼ首相から地球をボラーの保護国にするという話を受けた時に・・・1.古代がここでは決められないとして案件を地球連邦に丸投げ。2.なぜ自分たちがここまで来ているのかという説明。3.ボラー連邦の外交官の派遣の要請と、惑星探査に対する協力の確保。ベムラーゼ首相も地球に対してこの時までは印象がよかったので、艦長の古代が冷静に対応してたら上記の結果になっていたのではないかと思いました。
ヤマトⅢで以前から抱いていたモヤモヤ・違和感が決定的に表れたことがある。一戦艦の艦長に過ぎない古代が一国の君主であるデスラー総統を呼び捨てにしているところ。敬語を用いるべきだわ。沖田艦長はドメル将軍を呼び捨てやぞんざいな会話はしなかったよね。古代はドンパチでは優位かもしれないが己の立場を考えてわきまえるべき!と思う人は当時のスタッフにはいなかったもんだろうか。リメイクでは改善されているのがとても結構なことだと思う。
バルコム、見た目がシュッとしてたら山本明やハーロックみたいに人気出たかもw。
デスラーさんはベムラーゼ首相の希望した通りの葬式をあげてあげたのかな?ソ連がモデルなら葬送行進曲ぐらい演奏してあげないと
ボラ-連邦艦隊、何気に好きでした。特にラジェンドラ号。ストーリーはせめて後3話でも続いてたら、後半の超駆け足感はましだったかも。惑星ファンタムのくだりは長過ぎ。(画はキレイだったけど)
ボラー連邦の艦隊は、砲塔が露出していないのが特徴。リメイクではそのデザインの理由が付けられるらしいが…。デスラー砲艦に対抗して、機動要塞以外のブラックホール砲搭載艦とか出してほしいなw後、バース星は肌の色からガトランティスと同一民族で、白色彗星帝国が滅びたおかげで独立した惑星とかの設定があったらおもしろかったかも。
続きで、分かる範囲にはなりますが、解説したいと思います。
それな!>バース=ガトランティス(ガミラスとガルマンが同一民族だったみたいに)。ただ、「2202」で戦闘のための人造人間みたいな設定になったからな>ガトランティス
日独同盟でソ連と戦う。
動画連投お疲れ様です。動画にも描かれていますが古代の外交ミス(バース星崩壊も元々は…)で地球を敵視していなかったベムラーゼを敵にしてしまった訳ですから、古代が(現在の所、西崎ヤマトの最終作)『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』で辺境船団の艦長(司令)に留まって出世できない(笑)のはこの時のミスが原因と思われます。真田さんは同作品で地球連邦科学局長官になっていますから、本来古代の戦歴から言えば提督や総司令になってもおかしくありませんしね。
地球連邦政府の人事は2202-05を見ると無茶苦茶なのがよくわかる。新見姐さんらのクーデターの黒幕は間違いなく芹沢なんだが左遷されていない。実社会でもよくあることだけどね。藪が可哀そうだ。
編 → 篇
@@伊藤雲黒斎 リメイクでは「薮」
@@nanaphidel1276 ごめんなさい
ボラー連邦って、最初いいイメージで出てきたけど(ボラーの敵の軍人の服とか名前であれ?っと)、デスラーより酷いよな。 この作品の主導者的立場の人間って、やたら戦闘の前面に出てくるけど、危ないよwトップなら後方で腰を据えとかないとね
武器弾薬は規格がことなるだろうから、支給しても使えないだろうが。
完結編では仲代達矢のボラーーー連邦のアナウンスのみ。さらに時代設定が完結編とヤマト3では違うのでまったく違う話。デスラーパレスの残骸もちと違うとゆう話。
❌ 3️⭕️ Ⅲ
❌ デスラーパレス️⭕️ デスラーズパレス
ドクロベエにアクション仮面、ヤッターワン、ニャラボルタとボラー連邦は😂
>前髪で片目が隠れるバルコム。作画にさりげなく感じる、松本零士色(ジャンル問わず、同氏漫画によくあるキャラデザイン)。>割れ顎のハーキンス。モデルは、カークダグラス?>最終回で揚羽が、ブラックホール砲の砲口に特攻。体当たり先で、「おいで、おいで」する、王女ルダ。数秒後に死ぬ人間を、笑顔で手招きする事への違和感。
Ⅲはまったく印象に残ってないんだよな…何処だかで完結編のポスターを見掛けた際も「今更?」という感じだった。後年、ビデオデッキを買ってからレンタルで観た筈だけど、内容はまったく覚えていない…要はその程度のモノだったのだろう。
ボラー連邦のブラックホール砲は簡単にガトランティス白色すい星を消滅できるのか?
ボラー連邦とガルマン・ガミラス帝国の戦いが銀河系宇宙で行われていましたね。ボラー連邦はバース星を保護国としていてラム艦長率いるバース星艦隊がガルマン・ガミラス帝国のダゴン艦隊と交戦していてヤマトは敢え無く星間戦争に巻き込まれて行きました。ボラー連邦の保護国バース星に寄港したヤマトはボラー連邦を敵としてしまいます。その後ガルマン・ガミラス帝国のデスラー総統がヤマト側に就きましたね。ボラー連邦はバース星警備隊レバルスやバース星艦隊の艦長ラムやバース星の総督ボローズやボラー連邦第八打撃艦隊のハーキンス、更にバルコムやベムラーゼ首相の補佐官のゴルサコフなどなど登場しましたね。宇宙戦艦ヤマト3は銀河系宇宙にボラー連邦とガルマン・ガミラス帝国、それに地球🌏、ルダ王女のシャルバート星に分けられてましたね。ボラー連邦はロシア🇷🇺をイメージ、ガルマン・ガミラス帝国はアメリカ🇺🇸をイメージしてましたね。地球🌏は日本🗾と言ったところです✨ね。シャルバート星は果たして?。ベムラーゼ首相がヤマト3第26話でデスラー総統を誘き出しようこそデスラー総統私はヤマトなどどうでも良かった、貴方をおびき寄せる事が目的だったと言いましたね。ボラー連邦はヤマトシリーズの中でも一番強い敵で一番冷酷な敵だと思いました。当時テレビ📺で宇宙戦艦ヤマトシリーズは全作劇場版も見ましたがヤマト3が一番面白かったです✨ね。
ボラー、暗黒星団帝国艦隊戦闘なんかを新作で見たいよぉー😉
この頃に、サイラム恒星系のアマールを知っていれば・・・
確かこの時期に、アリゾナの探索船団が発見の糸口を見つけていたんじゃなかったでしたっけ?
@@ヨランペールゼン 様ツベの2次創作ですね拡大波動砲で、善戦したとか(私は爆雷波動砲派ですけど)他の探査船2隻ですね
@@ヨランペールゼン 探索 → 探査
当時のヤマトⅢは作画が酷く崩壊した感じでした。それまでのTV版の作画はしっかりしていた分、粗さが目立っていた記憶があります。
ミサイルの軌道なんか線でしたね😅
いやぁオリジナルも回毎にキャラの顔はおろかヤマトの喫水塗分けなんかも大概酷かったよ。2が一番マトモだった気がする。
一作目は冒険譚のスペースファンタジーだったが、さらば、2から戦闘色が露骨に出て来て悪者やっつけるけど一応愛が一番てよくわからない作風になりましたね。売れたから続けたかったプロデューサーの気持ちは解りますが、 一作目で終わってたら不朽の名作て呼ばれてたかも。
一年前のコメに失礼個人的には一作目ヤマトは「未知の宇宙」、2作目以降は「拓かれた宇宙」のイメージがあり地球の周りの環境がわかってくるにつれ敵も登場したのかなと感じています。
書記長とかすると怒ってきそう
「永遠に」まではゲラゲラ笑いながらネタとして消費していたリアタイファンも、さすがにこれはダメすぎて見放した作品やったなあ・・・
トップが死んでいるから案外内部抗争が起きて勢力が縮小しデスラーにトドメを刺されたかも?😂ラム艦長眉毛が太いな❤眉毛の太いキャラに親近感が湧くね
ラジェンドラ号らバース星艦隊は脆いイメージなので、旧地球戦艦【えいゆう】はどのくらいの差が有ったのかがちょっと知りたい(* ̄∇ ̄*)
ガトランティスは、旧ガルマンやボラー連邦に侵攻しようとは思わなかったのでしょうか
いずれ侵攻したでしょう。ガトランティスは地球侵攻前にアンドロメダ星雲を制圧しており、そのまま銀河系に侵攻、第一目標が地球だった訳でズォーダーの性格からすればそのままボラー領(作中のガルマン領含)に侵攻していたでしょうね。
シャルバートの女王が代わった途端に宇宙に映る女王の姿も代わったら信者も戸惑うんじゃないか?と思った。
この頃のヤマトは、人気面で完全にガンダムに負けてましたからね。新作が出る度に『まだヤマトやるの?』と言う空気になってたのを覚えています。
儂は70前だが、ヤマト派とガンダム派はいがみ合うまでも行かなくても分かれてたので儂と同年代のヤマト派は「両手合わせて拝んだむ」とバカにしきってたけどな。子供は知らんが。ガンダム人気は今に至るもプラモ人気ではないだろうか?ヤマトの船体に錨マークが入った時はプラモメーカーのあざとさに「怒り」を覚えたもんだ。
3はまだしも、完結編は「はぁ?」復活編で「は、はぁ?」
@@hidenaka3353 3 → Ⅲ編 → 篇
@@hidenaka3353 殿ヤマトファン半世紀の儂をもってしても完結編は黒歴史。ドラゴンボールじゃあるまいし。エイトマンやアルカディア号のトチローのように記憶・人格をデータ化して移植ならまだしもなぁ。銭の亡者の最後のあがきと言わせてもらおう。復活編?そんなのあれへんやろ・・というレベル。
月刊OUTでゆうきまさみが「そのうちヤマトみたいになっちゃうぞ~」ってガンダムキャラ煽ってる漫画があってwwwもうあのころヤマトって完全に冗談でしかなかったよなw
ボラー連邦弱すぎ
こんばんは。オリジナルヤマトでは、自分が一番好きなⅢの解説動画が見られてすごくうれしいです^^ところで、太陽系内での最終決戦の際、ブラックホール砲で艦隊のほとんどを全滅させられた総統が、片膝をついて「これは!?」というシーンがありましたが、このセリフが40年以上たった現在でも気になってます(笑)これってブラックホール砲の威力に総統が衝撃を受けた、と自分は解釈しているのですが・・
たぶんブラックホール砲によって艦隊を壊滅させられたのが対ゴルバ戦の時の悪夢の二の舞いになってしまったので衝撃を受け片膝をついてしまったのではないでしょうか。
「念のため聞いておきたいが、あなたのお葬式は何宗で出せばよいのかな。ベムラーゼ君。」…返答がないようだ…(# ゚Д゚)「見たかタラン...。地球の少年が...、命を懸けて咲かせた美しい花を...。あの花を無駄に散らしてはならん......。」「タラン…ハイパーデスラー砲火葬用意。」「ハイパーデスラー砲発射!!」(`・ω・´)
一体どこのアリゾナに苦しむんですかねー
真珠湾に沈んでる奴だろww。Ⅲに出てくる戦艦は撃沈された艦ばかりだからな。
当時、ベムラーゼ首相ではなくベムラーゼ書記長とファンから呼ばれていましたねぇ。
連邦議会制だと首相の上がいますからねw
地球政府「いい加減しろよ、ヤマト・・」ちなみに移住の調査の艦隊に被害が出た原因がヤマト
ロス...ソ連モデルなら、女性むちゃくちゃ美人では?
若い頃だけはな。
銀河を二分するって、銀英伝と近いですよね
銀英伝はオリオン腕のほんの僅かを支配する帝国と、サジタリアス腕のほんの僅かを支配する同盟の戦争。
@@mastermevious6845 様銀英伝ははっきりとした勢力図が無いですからねそれでも広大な範囲未開地に開発を広げた方が平和でしょうにね
@@Yuunan24 星系図 www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fmedia%2FDjbIPAMV4AATlph.jpg&tbnid=i2xEwVJGBCaYzM&vet=1&imgrefurl=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Faaaauaa%2Fstatus%2F1023207672990953472&docid=VX5PNqILmhAjUM&w=800&h=800&hl=ja-JP&source=sh%2Fx%2Fim
@@mastermevious6845 様わざわざ、リンクをありがとうございます本当に狭いですね逆方向に開発して行けばいいのに未開地より、開発されている所の方が、予算は少なくて済むのでしょうか
@@Yuunan24 取り敢えず言えるのは、ラインハルトは宇宙を手に入れてはいないということですかね。帝国も同盟も戦争する予算を未開宙域の開発に回してそれぞれオリオン腕、サジタリアス腕の全域支配を目指すべきだと思います。
ボラー艦隊弱過ぎカッコ悪い装甲が紙もしくわ発泡スチロール!?自分😂の分析で無人艦隊と良い勝負😂
念の為に聞いておきたいが、貴方の御葬式は何宗で出せば良いのかな?ベムラーゼ君😅
どぉれ~ブラックホール砲でお仕置きだべ~~滝口順平=ドクロベー=ベムラーゼ
ボラー連邦というと、テーマ曲がいい具合にロシア音楽やソビエト音楽風の、どこか悲哀・悲愴感漂うメロディだったのが素敵ですね。
こと、悲愴感ある「ボラー連邦の大テーマ」と、そのメロディを使いながらも勢いのある戦闘曲になった「ボラー艦隊の奇襲」は、ヤマトシリーズ通しても屈指の名曲と思ってます。
ヤマトシリーズはクラシック丸まんま転用した「復活篇」以外は聞いただけで「お、ボラーか!」「キター、彗星帝国や」て即わかりなのがいいな>サウンド
「見たか、タラン。地球の少年が命を賭けて咲かせた美しい花を…… 。」 「あの花を無駄に散らしてはならん…… 。」 「ハイパーデスラー砲発射!!」 今もこのセリフが耳に残っています。
自分が弾圧していたシャルバードの信者(地球人)がデスラー砲のチャンスをつくったとは夢にも思わないだろうな~
懐かしいヤマトⅢの解説、毎回楽しみにしてます。
ありがとうございます。励みになります。
滝口順平 玄田哲章 飯塚昭三。
むちゃくちゃ強敵声。
ラム艦長は好きですね。
デスラーは一旦シャルバートに到着するも古代からシャルバートの現状を聞き最終的にシャルバートは危険が無いと判断そっとしておく事にした
ハイドロコスモジェン砲は
早口で言うとワシは噛む。
対ハイパー放射ミサイル艦首ビーム砲も実は噛む時がある。
惑星を破壊出来る兵器を2種類も持つことになる地球....
新作を作る時はベムラーゼ首相が、「デスラー総統、御仕置だべ。」というセリフを入れて欲しい。
リメイクヤマトでは火星に漂着していた異星文明の戦闘艦がボラー連邦艦である事が判明してるだけに、もしかしたらガミラスではなくボラーが地球に侵攻してたかも知れない可能性もあったのかな。
どうだろう?ガミラスの場合、本星の寿命で移住先を探さないとだめ、て理由はあるけど、ボラーはそれないし。もしかしたら「復活篇」のアマールみたく、通商相手として交流する未来があったかも?>ボラー
たった一隻の戦艦に呆気なく壊滅させられる主力艦隊、、しかも波動砲使わずに。完全にネタ枠だよな、あれ。
メカコレで唯一発売されたラジェンドラ号ですがあの旋回出来ない砲塔はどうなんだろうかと思っていた当時でした
本当に圧倒的物量による正面火力だけに特化した軍艦ばかりでしたねぇ
2205では旋回するように進化してましたが
おたっきーな話が満載、第一艦橋に入ったことのある異星人というのが面白かった。
タランが入ったシーンはわからない。
まず、
1.放送時間帯で読売巨人軍の試合で放送潰されてたイメージ。
2.OPに出てくる艦体色が黒いヤマトカッコいいと思った。
3.EDは映画の「永遠に」を見てなかったらこの人ダレ?って感じだった。(2のEDのゴールデンタイムにテレサの裸体を家族と見てた時よりはマシだったけど・・・)
4.新たなる旅立ちと同じで新人君のエピソードは悪くなかった。
5.古代艦長の外交能力の皆無さに怒り
6.第一艦橋の窓の数(内側5枚、外から見ると4枚)は完結編になっても改善されず、もう伝統か?と思ったことw
細かい突っ込みはいろいろありますが、まぁ全体的には悪くなかったと思いました。
ボラー連邦の曲は旧ソ連をイメージしてロシア風の曲だったが、戦闘シーンでボラー連邦の曲が流れるとボラー連邦の艦隊がフルボッコにやられて居た。
デスラー総統の「貴方のお葬式は何宗で出せばよいのかな?」というのはもはやブラックユーモアでしたね。既にガンダム映画化という構想が決まっていただけにボラー連邦の存在は無理やり感が強すぎました。だってさらば(ヤマト2)であれだけ白色彗星帝国が暴れまわったのにボラー連邦が沈黙していたのは変ですからね。
忖度エンジン(笑)出力120%で語ると、ガトランティスはアンドロメダ方面の外宇宙から接近、
ボラーは銀河中心部だから、まず最初に接触するのはガミラスや銀河辺境の地球・・・という事でw
何宗って‥デスラーは仏教に帰依してるのか。だからシャルバート教を目障りなの思ったのか。だったら尊敬してる尊師は、最澄、空海、日蓮、法然、いずれかな。
ラム艦長と土方艦長中の人一緒だったのか。
ゴルザコフは結局航空機戦を選んだ為かボラー砲はハイパーデスラー砲の先制攻撃で艦隊が一瞬で壊滅した為未使用です。
後Aタイプの艦首砲もボラー砲という記述がある場合もありますが、違う資料もあり波動砲的な一撃必殺兵器として使われた形跡はないですね。
ガルマンガミラスの巡洋艦、駆逐艦に搭載された艦首高圧直撃砲も主砲より強力という程度の記述しかありませんでしたし、Aタイプのボラー砲(?)も似たようなものだったと思います。
ゴルサコフ
ブラックホール砲❗👍️ (笑)
艦艇の数で圧倒するボラー連邦、しかし各艦艇の戦力は大したものでは無いのですよね😅
ただボラー連邦本体の科学技術や武装技術は劣って居る事は無く、ワープミサイルやワーププロトンミサイルも所有しており、
ブラックホール砲などのハイレベルな兵器も所有して居る😅
旧作ヤマトシリーズで最大の艦艇数を展開したのは、ボラー連邦でしたからね😅😅😅
アゲハじゃなくて、ドリルミサイルか、瞬間物質移送機によるミサイルかなんかで、ブラックホール砲は破壊できそう。リメイクは特殊な防御かなんかでゴルバとは違う守られ方してるのかもしれない。
非常にためになる情報をありがとう、この当時に売ってあったヤマト総集編並みの精度だ、よく調べてある、
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます
なにがすごいって、ベムラーゼ以下の首脳陣が全員亡くなっているのに、その後も国として生き残っているってこと。ガルマンの東西南北戦線の各司令官たちもノルマ達成で忙しくて、その後のボラー攻めとかできなかったんだろうね。仲代達矢さんが映画でボラー連邦の名前をアナウンスした時は全身震えましたわ。
ベムラーゼは首相なので
死ねば代わりの者が就任する。
通常、行政府ではトップにもしものことがあった場合に繰り上がっ就任する序列が定められているので
自動的に新政権に移行する。
帝国、王国なら元首は世襲で皇位継承権の序列が定められているが、
後継者が幼帝の場合などには
後見人など複数の政治勢力が対立するなどして政権が混乱し、体制崩壊で
国家の体を成さなくなり
戦争継続どころではなくなる可能性が高い。
ボラーは世襲体制ではないので、
元首の生死で体制崩壊する可能性は低い。
レバルスはいいヤツだったのに訳もわからんままコスモタイガーに撃たれてかわいそうだった
「この作品が遺作になった声優」
うう・・・・ストリートファイター(実写)が遺作になったラウル・ジュリア的な・・・
ボローズ・レバルス・ラムのバース星チームがただただ可哀想
ラム艦長の同胞であるバース人もほぼ全滅してしまっただろうし、派遣されてたボラー人も巻き添えだし救いがない
>レバルス。
太平洋戦争初期の、マレー沖海戦(日本軍の空襲)。その時に沈んだ、イギリス戦艦『レパルス』。そこから取ったと思われるネーミング。
「雪男のように全身に白い長毛あり。巨漢で手強い」(ボラー連邦人初期設定)
…B坊(うる星やつら/海王星の男はそんな風貌と言う設定)?
ラジェンドラ号の艦長は「ラム」だし…
うる星やつらは関係ないと思いますが、初期はそんな設定もあったって事でしょうね。
惑星ファンタムは実はスタートレックにその原型と言えるエピソードがあった。詳しい制作年度は不明だが恐らくスタートレックが先だろう。
攻撃してもまるでダメージを負わない惑星はすべて実はダメージを受けているが幻を見せている。他の戦いで首と胸だけになった地球側の将校?が意思を示すのは赤と緑のランプだけ。その人の目・・脳には元気なころの情景が映っているらしい。エンタープライズの艦長はこの惑星に残りたいか否かをその将校に尋ねると緑のランプで残りたい意思を示す・・そんな話でした。
なるほど、面白いですね。
その話は最初のスタートレックのパイロット版(船長がカークではなくパイク大佐)をのちに編集した前後編の「タロス星の幻怪人」ですね。ストーリーは多少違うけど。
ただベムラーゼに対する古代の態度は外交と考えたら0点です。
確かにベムラーゼは無礼極まりない態度でしたが、佐渡が止めたようにその場は抑えて退席し、国家間の交渉については藤堂長官に連絡して任せてから出発すれば、少なくともバース星と捕虜達があのような末路をたどることはありませんでした。
勿論ベムラーゼのあの思想では地球はボラー連邦と手切れになり最終的にガルマンガミラス寄りの勢力となるのは同じだったでしょうが、古代のやり方は結果として何一つ益がないまま最悪の結果を生んだと思います。
ベムラーゼ首相から地球をボラーの保護国にするという話を受けた時に・・・
1.古代がここでは決められないとして案件を地球連邦に丸投げ。
2.なぜ自分たちがここまで来ているのかという説明。
3.ボラー連邦の外交官の派遣の要請と、惑星探査に対する協力の確保。
ベムラーゼ首相も地球に対してこの時までは印象がよかったので、艦長の古代が冷静に対応してたら上記の結果になっていたのではないかと思いました。
ヤマトⅢで以前から抱いていたモヤモヤ・違和感が決定的に表れたことがある。
一戦艦の艦長に過ぎない古代が一国の君主であるデスラー総統を呼び捨てにしているところ。敬語を用いるべきだわ。沖田艦長はドメル将軍を呼び捨てやぞんざいな会話はしなかったよね。古代はドンパチでは優位かもしれないが己の立場を考えてわきまえるべき!と思う人は当時のスタッフにはいなかったもんだろうか。リメイクでは改善されているのがとても結構なことだと思う。
バルコム、見た目がシュッとしてたら山本明やハーロックみたいに人気出たかもw。
デスラーさんはベムラーゼ首相の希望した通りの葬式をあげてあげたのかな?
ソ連がモデルなら葬送行進曲ぐらい演奏してあげないと
ボラ-連邦艦隊、何気に好きでした。特にラジェンドラ号。
ストーリーはせめて後3話でも続いてたら、後半の超駆け足感はましだったかも。惑星ファンタムのくだりは長過ぎ。(画はキレイだったけど)
ボラー連邦の艦隊は、砲塔が露出していないのが特徴。リメイクではそのデザインの理由が付けられるらしいが…。
デスラー砲艦に対抗して、機動要塞以外のブラックホール砲搭載艦とか出してほしいなw
後、バース星は肌の色からガトランティスと同一民族で、白色彗星帝国が滅びたおかげで独立した惑星とかの設定があったらおもしろかったかも。
続きで、分かる範囲にはなりますが、解説したいと思います。
それな!>バース=ガトランティス(ガミラスとガルマンが同一民族だったみたいに)。
ただ、「2202」で戦闘のための人造人間みたいな設定になったからな>ガトランティス
日独同盟でソ連と戦う。
動画連投お疲れ様です。動画にも描かれていますが古代の外交ミス(バース星崩壊も元々は…)で地球を敵視していなかったベムラーゼを敵にしてしまった訳ですから、古代が(現在の所、西崎ヤマトの最終作)『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』で辺境船団の艦長(司令)に留まって出世できない(笑)のはこの時のミスが原因と思われます。真田さんは同作品で地球連邦科学局長官になっていますから、本来古代の戦歴から言えば提督や総司令になってもおかしくありませんしね。
地球連邦政府の人事は2202-05を見ると無茶苦茶なのがよくわかる。新見姐さんらのクーデターの黒幕は間違いなく芹沢なんだが左遷されていない。実社会でもよくあることだけどね。藪が可哀そうだ。
編 → 篇
@@伊藤雲黒斎
リメイクでは「薮」
@@nanaphidel1276 ごめんなさい
ボラー連邦って、最初いいイメージで出てきたけど(ボラーの敵の軍人の服とか名前であれ?っと)、デスラーより酷いよな。
この作品の主導者的立場の人間って、やたら戦闘の前面に出てくるけど、危ないよwトップなら後方で腰を据えとかないとね
武器弾薬は規格がことなるだろうから、支給しても使えないだろうが。
完結編では仲代達矢のボラーーー連邦のアナウンスのみ。さらに時代設定が完結編とヤマト3では違うのでまったく違う話。デスラーパレスの残骸もちと違うとゆう話。
❌ 3
️⭕️ Ⅲ
❌ デスラーパレス
️⭕️ デスラーズパレス
ドクロベエにアクション仮面、ヤッターワン、ニャラボルタとボラー連邦は😂
>前髪で片目が隠れるバルコム。
作画にさりげなく感じる、松本零士色(ジャンル問わず、同氏漫画によくあるキャラデザイン)。
>割れ顎のハーキンス。モデルは、カークダグラス?
>最終回で揚羽が、ブラックホール砲の砲口に特攻。体当たり先で、「おいで、おいで」する、王女ルダ。数秒後に死ぬ人間を、笑顔で手招きする事への違和感。
Ⅲはまったく印象に残ってないんだよな…何処だかで完結編のポスターを見掛けた際も「今更?」という感じだった。後年、ビデオデッキを買ってからレンタルで観た筈だけど、内容はまったく覚えていない…要はその程度のモノだったのだろう。
ボラー連邦のブラックホール砲は簡単にガトランティス白色すい星を消滅できるのか?
ボラー連邦とガルマン・ガミラス帝国の戦いが銀河系宇宙で行われていましたね。ボラー連邦はバース星を保護国としていてラム艦長率いるバース星艦隊がガルマン・ガミラス帝国のダゴン艦隊と交戦していてヤマトは敢え無く星間戦争に巻き込まれて行きました。ボラー連邦の保護国バース星に寄港したヤマトはボラー連邦を敵としてしまいます。その後ガルマン・ガミラス帝国のデスラー総統がヤマト側に就きましたね。ボラー連邦はバース星警備隊レバルスやバース星艦隊の艦長ラムやバース星の総督ボローズやボラー連邦第八打撃艦隊のハーキンス、更にバルコムやベムラーゼ首相の補佐官のゴルサコフなどなど登場しましたね。宇宙戦艦ヤマト3は銀河系宇宙にボラー連邦とガルマン・ガミラス帝国、それに地球🌏、ルダ王女のシャルバート星に分けられてましたね。ボラー連邦はロシア🇷🇺をイメージ、ガルマン・ガミラス帝国はアメリカ🇺🇸をイメージしてましたね。地球🌏は日本🗾と言ったところです✨ね。シャルバート星は果たして?。ベムラーゼ首相がヤマト3第26話でデスラー総統を誘き出しようこそデスラー総統私はヤマトなどどうでも良かった、貴方をおびき寄せる事が目的だったと言いましたね。ボラー連邦はヤマトシリーズの中でも一番強い敵で一番冷酷な敵だと思いました。当時テレビ📺で宇宙戦艦ヤマトシリーズは全作劇場版も見ましたがヤマト3が一番面白かったです✨ね。
ボラー、暗黒星団帝国艦隊戦闘なんかを新作で見たいよぉー😉
この頃に、サイラム恒星系のアマールを知っていれば・・・
確かこの時期に、アリゾナの探索船団が発見の糸口を見つけていたんじゃなかったでしたっけ?
@@ヨランペールゼン 様
ツベの2次創作ですね
拡大波動砲で、善戦したとか
(私は爆雷波動砲派ですけど)
他の探査船2隻ですね
@@ヨランペールゼン
探索 → 探査
当時のヤマトⅢは作画が酷く崩壊した感じでした。それまでのTV版の作画はしっかりしていた分、粗さが目立っていた記憶があります。
ミサイルの軌道なんか線でしたね😅
いやぁオリジナルも回毎にキャラの顔はおろかヤマトの喫水塗分けなんかも大概酷かったよ。2が一番マトモだった気がする。
一作目は冒険譚のスペースファンタジーだったが、さらば、2から戦闘色が露骨に出て来て悪者やっつけるけど一応愛が一番てよくわからない作風になりましたね。売れたから続けたかったプロデューサーの気持ちは解りますが、 一作目で終わってたら不朽の名作て呼ばれてたかも。
一年前のコメに失礼
個人的には一作目ヤマトは「未知の宇宙」、2作目以降は「拓かれた宇宙」のイメージがあり地球の周りの環境がわかってくるにつれ敵も登場したのかなと感じています。
書記長とかすると怒ってきそう
「永遠に」まではゲラゲラ笑いながらネタとして消費していたリアタイファンも、
さすがにこれはダメすぎて見放した作品やったなあ・・・
トップが死んでいるから案外内部抗争が起きて勢力が縮小しデスラーにトドメを刺されたかも?😂ラム艦長眉毛が太いな❤眉毛の太いキャラに親近感が湧くね
ラジェンドラ号らバース星艦隊は脆いイメージなので、旧地球戦艦【えいゆう】はどのくらいの差が有ったのかがちょっと知りたい(* ̄∇ ̄*)
ガトランティスは、旧ガルマンやボラー連邦に侵攻しようとは思わなかったのでしょうか
いずれ侵攻したでしょう。
ガトランティスは地球侵攻前にアンドロメダ星雲を制圧しており、そのまま銀河系に侵攻、第一目標が地球だった訳でズォーダーの性格からすればそのままボラー領(作中のガルマン領含)に侵攻していたでしょうね。
シャルバートの女王が代わった途端に
宇宙に映る女王の姿も代わったら
信者も戸惑うんじゃないか?
と思った。
この頃のヤマトは、人気面で完全にガンダムに負けてましたからね。新作が出る度に『まだヤマトやるの?』と言う空気になってたのを覚えています。
儂は70前だが、ヤマト派とガンダム派はいがみ合うまでも行かなくても分かれてたので儂と同年代のヤマト派は「両手合わせて拝んだむ」とバカにしきってたけどな。子供は知らんが。ガンダム人気は今に至るもプラモ人気ではないだろうか?ヤマトの船体に錨マークが入った時はプラモメーカーのあざとさに「怒り」を覚えたもんだ。
3はまだしも、完結編は「はぁ?」
復活編で「は、はぁ?」
@@hidenaka3353
3 → Ⅲ
編 → 篇
@@hidenaka3353 殿
ヤマトファン半世紀の儂をもってしても完結編は黒歴史。ドラゴンボールじゃあるまいし。エイトマンやアルカディア号のトチローのように記憶・人格をデータ化して移植ならまだしもなぁ。銭の亡者の最後のあがきと言わせてもらおう。
復活編?そんなのあれへんやろ・・というレベル。
月刊OUTでゆうきまさみが「そのうちヤマトみたいになっちゃうぞ~」ってガンダムキャラ煽ってる漫画があってwwwもうあのころヤマトって完全に冗談でしかなかったよなw
ボラー連邦弱すぎ
こんばんは。
オリジナルヤマトでは、自分が一番好きなⅢの解説動画が見られてすごくうれしいです^^
ところで、太陽系内での最終決戦の際、ブラックホール砲で艦隊のほとんどを全滅させられた総統が、片膝をついて「これは!?」というシーンがありましたが、このセリフが40年以上たった現在でも気になってます(笑)
これってブラックホール砲の威力に総統が衝撃を受けた、と自分は解釈しているのですが・・
たぶんブラックホール砲によって艦隊を壊滅させられたのが対ゴルバ戦の時の悪夢の二の舞いになってしまったので衝撃を受け片膝をついてしまったのではないでしょうか。
「念のため聞いておきたいが、あなたのお葬式は何宗で出せばよいのかな。ベムラーゼ君。」
…返答がないようだ…(# ゚Д゚)
「見たかタラン...。地球の少年が...、命を懸けて咲かせた美しい花を...。あの花を無駄に散らしてはならん......。」
「タラン…ハイパーデスラー砲火葬用意。」
「ハイパーデスラー砲発射!!」(`・ω・´)
一体どこのアリゾナに苦しむんですかねー
真珠湾に沈んでる奴だろww。Ⅲに出てくる戦艦は撃沈された艦ばかりだからな。
当時、ベムラーゼ首相ではなくベムラーゼ書記長とファンから呼ばれていましたねぇ。
連邦議会制だと首相の上がいますからねw
地球政府「いい加減しろよ、ヤマト・・」ちなみに移住の調査の艦隊に被害が出た原因がヤマト
ロス...ソ連モデルなら、女性むちゃくちゃ美人では?
若い頃だけはな。
銀河を二分するって、銀英伝と近いですよね
銀英伝はオリオン腕のほんの僅かを支配する帝国と、サジタリアス腕のほんの僅かを支配する同盟の戦争。
@@mastermevious6845 様
銀英伝ははっきりとした勢力図が無いですからね
それでも広大な範囲
未開地に開発を広げた方が平和でしょうにね
@@Yuunan24 星系図 www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fmedia%2FDjbIPAMV4AATlph.jpg&tbnid=i2xEwVJGBCaYzM&vet=1&imgrefurl=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Faaaauaa%2Fstatus%2F1023207672990953472&docid=VX5PNqILmhAjUM&w=800&h=800&hl=ja-JP&source=sh%2Fx%2Fim
@@mastermevious6845 様
わざわざ、リンクをありがとうございます
本当に狭いですね
逆方向に開発して行けばいいのに
未開地より、開発されている所の方が、予算は少なくて済むのでしょうか
@@Yuunan24 取り敢えず言えるのは、ラインハルトは宇宙を手に入れてはいないということですかね。
帝国も同盟も戦争する予算を未開宙域の開発に回してそれぞれオリオン腕、サジタリアス腕の全域支配を目指すべきだと思います。
ボラー艦隊弱過ぎ
カッコ悪い
装甲が紙もしくわ発泡スチロール!?
自分😂の分析で無人艦隊と良い勝負😂
念の為に聞いておきたいが、貴方の御葬式は何宗で出せば良いのかな?ベムラーゼ君😅
どぉれ~ブラックホール砲で
お仕置きだべ~~
滝口順平=ドクロベー=ベムラーゼ