The Okuzure Coast | Aerial view of abandoned old road in the cliff

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 327

  • @whiteclassicalsound
    @whiteclassicalsound 4 года назад +70

    高校卒業と同時に地図を持たず大阪を自転車で出発して4日目浜松から御前崎を経由し焼津からトンネルを抜け突如海に張り出したこの道に出た時思わず「おぉっ!」と声を出したのを20数年経った今でも思い出す。海からの撮影、ドローンの力は素晴らしい。思いがけず昔を思い出し大変懐かしい気分になった。感謝申し上げる。

  • @tomobiki1971
    @tomobiki1971 5 лет назад +210

    どこがどう崩れて、それをどう復旧させたのかが良く分かる、良い映像でした

  • @pomuog162
    @pomuog162 5 лет назад +164

    どうにか道を作ろうとする人の力もすごいし道をただの山肌にしてしまう自然の力もすごいですね。

  • @jishaku38
    @jishaku38 5 лет назад +238

    親切極まりない気持ちのいい映像。

  • @ikuotano806
    @ikuotano806 5 лет назад +323

    静岡県出身者にとっては子供の頃台風の度にニュースで名前の出る大崩海岸、何度も崩れたのは知っていたし何回かは通過したこともあったのでしょうがこんな風光明媚な場所だったとは驚きです。アップ主に感謝するとともにドローンの威力を感じました。

    • @hatunen624
      @hatunen624 4 года назад +1

      Ikuo Tano ぼくは静岡市出身です。駿河区丸子です

  • @08chin
    @08chin 4 года назад +68

    知り合いのおっちゃんが、71年の崩落に出くわしたって話を聞いた。
    洞門を走っていたら、自分の直ぐ後ろでドーン!って言う途轍もない音がしたんだそうな。
    あまりの恐怖に後ろを確認することも出来ず、アクセルベタ踏みして場を離れたんだと。
    家に帰ってから事故の様子を知って、改めて恐怖を覚えたって話。

  • @岡英輝-u2u
    @岡英輝-u2u 5 лет назад +38

    10年前に 毎日ここを通っていました。とても懐かしいです。今は静岡を離れ大崩は静岡の思い出の風景の一つです。

  • @sweetsweet9025
    @sweetsweet9025 5 лет назад +119

    BGMのセンスがとても良いと思います

  • @morokotow1285
    @morokotow1285 5 лет назад +346

    先の人達がなんとか道を守ろうと持てる技術をつぎ込んでも強大な自然の力の前では
    無力であると思わされる、ある意味”戦いの痕跡”のようにも見受けられますね…。
    分かり易い解説と美しい映像をありがとうございました。

    • @torotorotonarino9652
      @torotorotonarino9652 5 лет назад +6

      いや、日本人全員ほぼ勘違いしているが、道路の恩恵を受けたければ、最初から普通に道路引けるところに住めって話だよ。近代化によるインフラサービスを受けたけりゃそうするしかない。電力も水道も同じ。今住んでるところにインフラ引けなんてはただのわがまま。明治維新が革命でなかったおかげで日本の土地は個人持ちになったから、たまたまそれが認められてしまったが、革命を経た国家においては、土地は政府の持ち物であって、利用権だけが取引される。利用価値がない土地の値段はゼロ。ゴミと同じである。それを仕入れてそこで収益を得て税金が払えるものだけが、そこに道路を引けと言ってよい。土地の価値は住民が構築するものだ。

  • @ケイタカハシ
    @ケイタカハシ 5 лет назад +46

    深夜のNHKで流れてそう
    それくらい素晴らしいクオリティ

  • @user_unknown_xx
    @user_unknown_xx 5 лет назад +24

    ここ、名古屋から東京に向けて自転車ぶっぱしてた時に通りました。
    確か山を抜けた先にあったかな、いきなり海に身を投げ出されたような爽快感、覚えています。
    興奮のあまり思わず叫んでしまった笑
    そんな場所にこんな歴史があったなんて。
    素晴らしい動画でした。ありがとうございました。

  • @gtfors2708
    @gtfors2708 6 лет назад +256

    ここをついこの間まで車が通っていたのか... と思うとなんか切ない

  • @harapeko-kuroneko
    @harapeko-kuroneko 5 лет назад +22

    朽ちるがままも逆に美しい

  • @nodoubt5990
    @nodoubt5990 5 лет назад +161

    こういう撮影でのドローン有効利用はいいねぇ♪

  • @カイカイ-v8q
    @カイカイ-v8q 5 лет назад +133

    映像綺麗でわかりやすくていい!

  • @山田太郎-n1x9u
    @山田太郎-n1x9u 2 года назад +9

    大崩海岸、上空から見たのは初めてですが、こんなに険しいところを通っていたんですね。それにしても、崩落前に走っている動画を見ると、この道がこんなになってしまうとは、という自然の脅威を感じさせられます。

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 4 года назад +3

    実家が駿河区にあります。ここは子供の頃から有名な難所で、波を避けながら海岸をトラバースした子供の頃を思い出す。静岡頑張れ。

  • @yajin3896
    @yajin3896 5 лет назад +43

    崩れる前に喫茶店行っとけばよかった…懐かしい。

  • @ZARUSOVA
    @ZARUSOVA 5 лет назад +46

    キレイな映像と分かり易い解説、楽しんで見ることが出来ました。また道路敷設計画と維持保守が如何に大切かが分かる動画でした。

  • @cowboym941
    @cowboym941 5 лет назад +30

    まさに台風26号のなか夜10時頃ここを通りました。その時には何もなかったんですが、翌日通行止になってて背中がヒンヤリした覚えがあります。

  • @ぱたぱた-p8k
    @ぱたぱた-p8k 4 года назад +3

    地元民ですが怖いのでいつも国一経由してます。大崩って上から見るとこんなにキレイなんですね!動画UPありがとうございます!

  • @zen-848
    @zen-848 4 года назад +5

    台風で崩落する以前に一度だけ通ったことがあり、絶対にもう一度走ってみたいと思うほど感動した道路でしたがもう叶わないのですね。

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 5 лет назад +66

    崩落先の住居も廃墟になっていますよね。
    近所に一時期いましたが景色は最高の場所ですが、地元では最近まで心霊スポットになっていました。

  • @歩き旅人
    @歩き旅人 3 года назад +2

    退職後、歩き旅を始め11年前に兵庫県から北海道宗谷岬まで歩いたとき、焼津を過ぎた辺りで突然
    断崖絶壁の絶景が現れ驚きました。
    この時、撮った写真を久しぶりに見て懐かしく思い出しました。ありがとうございます。

  • @藍羽モチ
    @藍羽モチ 4 года назад +3

    小学生の頃、見える景色が大好きで、母によく通ってもらっていました。10年ほど通っていなかったのですが、思い出し調べていたらこの動画に出会いました。
    細かく丁寧に解説されていて、当時を思い出しながら見ることが出来ました。
    1番好きだった部分が崩落していたとは…少し残念です。いつかは自分で運転して通ってみたいです。

  • @omomtmom3590
    @omomtmom3590 5 лет назад +20

    血管が破れて緊急手術、バイパス作って血を正常に流して健康な体に戻す・・・という作業に似てる。
    自然も凄いし、建設に携わる人も有難い存在。ご苦労様です。

  • @sara-1886
    @sara-1886 5 лет назад +30

    綺麗で分かりやすい映像いいな。しかし、よくもまあこんな場所に道を作ったなと感心する。

  • @R7425Nwave
    @R7425Nwave 5 лет назад +61

    美しく撮られ、さらに見やすく編集された動画をありがとうございます。
    黄色いビートル?のあった付近から枝分かれした先にある高級蕎麦店2:56~など、
    こうして見ると凄い立地だなと改めて感じます。
    ここは南アルプスに端を発し駿河湾までの短距離を日本有数の急流として流れる大井川が、
    ダムの影響を受けず土砂堆積物を大量に運搬していた昔の時代、崖下の渚沿いを通行できる場所でした。
    短距離区間ですがそこに盛り土をして東海道本線を通していた跡も動画で触れられています。
    大崩海岸をざっくり言うと、
    日本列島が大陸縁から今の場所に移動する前後の時代=遥か昔に、
    そこそこ深い海面下で噴火した海底火山の噴出物を主にする層を含む3つの地層からなる場所。
    他の2層よりも波浪や風雨などの浸食に抵抗する力の強い、この火成岩層が選択的に残る歴史を経て、
    現存の急峻な崖の地形が生まれ「東海の親知らず」と称される名所に・・・
    一時は別トンネルに移設された東海道本線の旧ルート(前述)を、旧トンネルごと利用する自動車道も存在しましたが、
    焼津市側のトンネル部分の一部が鉄道トンネルとして再利用決定、
    更に浸食や高波災害により崖下の往来が不可能へと変化していく中、
    崖中腹を通し市境をピークとするルートで道路が拓かれていきます。
    この地の崩れやすさは、3層構造の地質のうち「抵抗性が強いがゆえに残った火成岩層」の下側に1つの弱い層が在り、
    浸食等で先行して削られた低層が上部の主層を支えられなくなり足元をすくわれるという形になるのがざっくりとした理由。
    動画で触れられているいずれの崩落も同じ流れでした。
    ちなみにこの海底火山活動による噴出物は「非常に稀」なモノで、
    太平洋側にいくつもある火山跡が「非アルカリ火成岩」であるのに対し、
    ここは~なぜこんな場所に~な「アルカリ玄武岩質」なので、貴重な場所なのかも知れません。
    東名高速の日本坂トンネルを掘った際に搬出された、海底噴出物の「枕状溶岩」の複数片が、
    焼津市側にある日本坂PA(上り線)敷地内庭園で展示?されています。←置き石

    • @A_01x
      @A_01x 5 лет назад +17

      明治中期あたりまでは、崖下からかなりのところまで砂浜があって荒天時でなければじゅうぶん徒歩移動出来たようですね。
      南の焼津市側も、現在の焼津新港(新魚市場~旧小川港間の埋め立て造成エリア)は過去には現在岸壁があるあたりまで松林?があってその先の海上防波堤のあたりまでは砂浜が広がっていたという話もあります。

  • @りんとこ-u2u
    @りんとこ-u2u 5 лет назад +21

    廃道になってしまったとこだけ時間が止まってるように見えてなんだか悲しい気持ちになってくる。
    それにしても映像が本当に綺麗

  • @yudaitsumori
    @yudaitsumori 5 лет назад +16

    ドローンの動かし方、構図、素晴らしいです!

  • @drivetraveljapan5804
    @drivetraveljapan5804 5 лет назад +40

    素晴らしいドローンワークですね。こんな場所知りませんでした。ありがとうございます。
    廃道になる前は、絶景&スリリングな道だったでしょう。
    当目隧道もかなり古そうなスタイルでいいですねえ。
    現役だったころに、ドライブ(&車載撮影)してみたかったです。

  • @時玉-j4j
    @時玉-j4j 5 лет назад +28

    おお、地元だ!
    廃道になってどうなったかと思ったけどこうなってたのか…
    結構好きな道だっただけに残念

  • @miyatech1808
    @miyatech1808 5 лет назад +14

    30年ほど前に静岡市に住んでいましたが、喫茶店の日の出館が開店して、良くコーヒーを飲みに行っていました。懐かしいなぁ。

  • @sawakok.9476
    @sawakok.9476 5 лет назад +159

    私たちの地球は絶えず形を変えている
    火山の噴火や隆起で島や山ができ、風や雨で侵食され、沈降し海に没する
    人間は崖崩れをしないように補強する、災害が起これば管理不足だと行政を批判しているが…本来、山は崩れるのが当たり前なんだと思い知る

    • @dindon1969
      @dindon1969 5 лет назад +15

      人類は自然がお昼寝してる間に誕生して繁栄してるというだけです。
      富士山もたった2,900年前に山体崩壊してますし、
      (噴火ではなく地震の影響との推測)
      鬼界カルデラの火砕流が南九州の縄文文化を破壊したのも
      たかだか7,300年前。
      (全滅はせずに一部は生き延びていたことが分かっている)
      日本人にとってもそんなに昔の話でもない。

  • @Uls_ra
    @Uls_ra 5 лет назад +37

    たけのこ岩←かわいい

  • @syamojiofficial
    @syamojiofficial 4 года назад +1

    この朽ちた感じがまたいい味を出してる

  • @シバい太郎
    @シバい太郎 4 года назад +5

    補強工事と土砂災害のせめぎ合い
    人間の欲と自然の成り行きが織り成す風景

  • @kuni5728
    @kuni5728 5 лет назад +9

    いやぁ~ 久しぶりの景色、ありがとうございます。懐かしいなぁ~ 断崖絶壁で、結構怖かったよね~

  • @あり-h2u
    @あり-h2u 5 лет назад +4

    心が揺れ動く動画でした。ありがとうございます😭

  • @せばすちゃん-q8g
    @せばすちゃん-q8g 5 лет назад +2

    自然が気まぐれに顕す力と
    人が届かぬ領域と解っていても
    それでも工夫して粘り強く挑む人間
    実に感慨深いものがあります…

  • @asfghreasd
    @asfghreasd 5 лет назад +53

    これは・・・必要なのは理解できますが凄いとこに道作ってますね・・・
    そんでもってまた凄いとこに建物が・・・絶景を見る場所じゃなくて建物が絶景になっちゃってますね

  • @applejobsjp
    @applejobsjp 5 лет назад +5

    映像の綺麗さ、景色の美しさに圧倒されました。
    最高です!!

  • @QooKogePapa
    @QooKogePapa 5 лет назад +80

    ドローンならではの素晴らしい映像ですね。
    このような地形は、離陸する場所を選ばないと電波が切れることがあり難易度が高い場所と思います。
    どこから飛ばしているのか興味があります。

  • @毛玉29Q
    @毛玉29Q 4 года назад +7

    初めてこの動画を見ました。
    凄いですねドローン空撮ならではの近さとわかりやすい解説
    当時、現場の工事をしていた人達も全体がこんな感じだとは知らずに新設のトンネルを作っていたと思います。
    勝手ながら価値ある動画だと感じました。

  • @okoge5050
    @okoge5050 3 года назад +2

    最初に出てきたマンションらしき建物も眺めはいいでしょうけど、海荒れたときはもろ波かぶりそうですね・・

  • @sken8643
    @sken8643 5 лет назад +35

    めちゃくちゃ近所。
    ドライブにはとてもいいきれいな場所ですが、結構マジな心霊スポットです。

  • @あれは-h2o
    @あれは-h2o 4 года назад +3

    突然のオススメで興味深い。
    名前負けしていない凄い土地ですね。一目見るだけでも恐怖が襲ってきます。
    こんな所に道路を作った人達の根性は素晴らしい。
    最近でも崩落が続いてるようですし、いっそのこと全区間海上か海底に道を通したくなりますね。

  • @Nzuozuomu
    @Nzuozuomu 4 года назад +2

    ありゃりゃ!しばらく通っていなかったら絶景館や月見荘の余計の横を通っていた道は崩れてしまっていたのか!
    ドローン撮影有難う御座います。どんな状況か良く判りました。

  • @くすままと
    @くすままと 3 года назад +2

    北海道の積丹半島や層雲峡と同じですね。
    山や崖沿いの道やトンネルが崖崩れや岩盤崩落の危険性からより安全な道を作り続けた跡ですね。

  • @hapco100
    @hapco100 5 лет назад +3

    静岡市民です。
    客観的に見る事が出来て、楽しい映像でした(^-^)
    有意義な動画、ありがとうございました。

  • @不死身のクマムシ
    @不死身のクマムシ 4 года назад +1

    カヤックで海上から見てみたかった場所なのでいい下見ができました。
    資料的にも最高です。ありがとうございました。

  • @8003TV
    @8003TV 5 лет назад +6

    廃道ファンとしても土木科卒業の者としても大変興味深い動画でした。また是非このような動画を見せてください。

  • @Kaochannel0918
    @Kaochannel0918 4 года назад +3

    土砂崩れの崩落箇所が凄く多いところですね。その度に新しくトンネルを作ったり、海底に道路の橋を建てたりして、困難に立ち向かう復旧することを諦めない姿勢に頭が下がります。私達は改めて感謝をしなけらばならないと思います。

  • @パンドラ-o6k
    @パンドラ-o6k 5 лет назад

    こうゆう非日常的な映像は神秘と言うか深いものを感じます。
    動画ありがとうございました。
    廃道、探してみたくなりました。

  • @syokohama6161
    @syokohama6161 4 года назад +1

    惚れ惚れする絶景

  • @コロ助侍
    @コロ助侍 4 года назад +1

    1992年か1993年辺りに仕事で大崩海岸を良く利用させてもらいました。
    道沿いに喫茶店があり、そこで景色を眺めながら飲むコーヒーが大好きでした。
    今は離れて住んでいるのでとても懐かしく、有難いと思いました。

  • @ぷるる-PURURU
    @ぷるる-PURURU 5 лет назад +2

    なんて素晴らしい動画でしょう❗️ そもそも廃モノが好きな私ですが、様々な要素………雄大な自然、それに立ち向かって道を切り拓いた先人、より生き残れる筋を探した後に続く者。それらが醸す物語を美しい画像で、雄大さに相応しい音楽とゆったりしたスピードで、しかも解りやすい説明を盛り込んで………大崩のことは存じておりましたが、改めて感動してしまいました。ありがとうございます❗️

  • @藤寅-v5q
    @藤寅-v5q 5 лет назад +2

    この様な場所が存在していたと知れて勉強になりました。

  • @dokya5269
    @dokya5269 4 года назад +1

    実家が静岡市の自分としては、なじみ深い道路で懐かしい気分になります。あの月の看板の家あったなぁと思いました

  • @エリック-t9h
    @エリック-t9h 3 года назад +1

    他の星に移住した人類がかつて暮らしてた地球の現在を撮影しに来たような、懐かしくもあり物悲しくもあるような感じがしました

  • @金坂治
    @金坂治 5 лет назад +17

    懐かしい。この道。

  • @hirohyama220
    @hirohyama220 4 года назад +1

    地元です、アップありがとうございます!

  • @sumomo096
    @sumomo096 4 года назад +1

    とっても美しい映像でした
    自然の力の凄さを感じますね

  • @Fabulousprofound168
    @Fabulousprofound168 2 года назад +1

    Thank you for the English subtitles in these older videos. I miss them in your newer ones 😣

  • @kevinbrown7219
    @kevinbrown7219 4 года назад +6

    Brilliant, i really loved your video and the drone footage is amazingly steady and clear. Thanks for the translations into english, they are really appreciated. Thankyou. Kevin.

  • @ちゃんねこ-g4c
    @ちゃんねこ-g4c 5 лет назад +1

    撮影力がすごい
    感動しました。

  • @高洋中型サタン
    @高洋中型サタン 4 года назад +1

    いやぁ 見れば見るほど怖い道 でも好きな動画です ゆっくりで綺麗で臨場感あふれる

  • @橋本豊-c5l
    @橋本豊-c5l 5 лет назад +12

    焼津市に住んでいる頃は国一より空いているため良く通りました、昔は東海道線も平行してたとか、大崩れは心霊スポットでもあります。

    • @masudanokami
      @masudanokami 5 лет назад +1

      150号じゃなくて藤枝の?

    • @レギアス-h5u
      @レギアス-h5u 5 лет назад +1

      @@masudanokami  150号と勘違いしてると思う。バイパス通るか150通るか大崩通るかの三択である。

  • @daisouk
    @daisouk 5 лет назад +10

    月見荘のとこ消火器1個だけ置いてるのが廃墟ぽくジワる~

  • @newdelete
    @newdelete 4 года назад +3

    偶にこの上飛びますがもっと高度を取っているのでこんな風景があることに驚き、また丁寧な解説で興味深く拝見しました。航空法にも配慮されているようで素晴らしい運用者様ですね。自衛隊の訓練空域になるため中々近づけませんが次回付近を飛行する時は想いを馳せてみたいと思います。素晴らしい動画を有難う御座いました。

  • @なっきー-s6u
    @なっきー-s6u 4 месяца назад +1

    大変見やすくて素晴らしい動画をありがとうございます
    なんというか人が利用するには危なすぎる土地だな、、、

  • @銀猫-m1c
    @銀猫-m1c 6 месяцев назад

    海上バイパスからの眺めが素晴らしい❗️

  • @daradar-wd1oc
    @daradar-wd1oc 3 года назад +1

    祖父が軽トラックでこの大崩海岸の道を走っている時、横転して転落したそうなのですが、生きていたのでこの映像を見て驚きました...

  • @BeachsideHank
    @BeachsideHank 4 года назад +6

    自然の勝利の見事な展示。
    Masterful exhibition of nature winning.

  • @千洋加藤
    @千洋加藤 5 лет назад +3

    綺麗な映像 わかりやすい解説 感謝です

  • @sargsa8459
    @sargsa8459 3 года назад +1

    こんばんは、昔(1965年頃)は静岡バイパスが出来ていなかったので、御前崎から静岡市に向かうには路線バスしかありませんでした。(金谷駅から電車もありましたが、金谷駅までもバスで30分以上かかる為に!)
    路線バスで通りましたが、こんなに沢山の崩落があったとは、考えたらゾッとします。

  • @vans7202
    @vans7202 5 лет назад +2

    懐かしいなぁ〜
    ツレと京都から下道で湘南行った時、ちょいと寄り道がてら通った大崩海岸から見えたあの時の富士山の姿は一生忘れない‼️
    あれからもう20年かぁ〜
    時が経つのはホント早いなぁぁ

  • @kiara-yg5pz
    @kiara-yg5pz 2 года назад +2

    撮影時の飲み物代に

  • @コージ-r1c
    @コージ-r1c 4 года назад

    静岡の海沿いの道は先人達の想いが詰まっているんでしょうね!

  • @lite9692
    @lite9692 5 лет назад +2

    日曜日の朝にのんびり
    ジムニーでドライブしてたな~
    海を見ながら気持ち良かった!

  • @mymineallyours
    @mymineallyours 4 года назад

    素晴らしい映像を、ありがとうございます!

  • @bluemountain9226
    @bluemountain9226 5 лет назад +28

    Google Mapのストリートビューでは崩落してしまった道路からの景色が見られますね
    一度通ってみたかった…

  • @sha_mi
    @sha_mi 5 лет назад +8

    月見荘にある車、どうなっちゃうんでしょうか?取りにはいけないですよね
    面白い映像ありがとうございました

  • @lutepatious
    @lutepatious 5 лет назад +59

    大崩海岸という名前がいいなあ。いかにもって

    • @PTMY_998
      @PTMY_998 5 лет назад +10

      地名というのは意味(由来)のあるものが多く、特にここの大崩は大きな崩壊がある危険な地形という意味もあるようです

  • @anemi3746
    @anemi3746 4 года назад +2

    このBGM一番好きだな

  • @PP-Matsu
    @PP-Matsu 5 лет назад +3

    廃道区間に何度か行きましたけど、ドローンで見るとまた面白いですね。

  • @taketaki
    @taketaki 3 года назад +2

    道路が海を通っている。まさに親不知と同じですね。
    大昔から何度も崩れていたので大崩という地名になったのでしょう。
    こういう崩落を避けて作られるトンネルには、不自然なカーブを描いたものが多いと思います。国道148号・大糸線の外沢トンネルなど。

  • @月夜の猫-f1p
    @月夜の猫-f1p 5 лет назад

    2:08 からのトンネルみたいなところ、古代感というかラピュタ感というか…すごくすき

  • @agecchi
    @agecchi 5 лет назад

    小学生の頃に廃道を通った記憶があります。今では草木が生茂り、見る影もなくなってしまい、少し悲しい気持ちにはなります。しかし、廃道上部の山の傾斜度を考えると、他の方がおっしゃるように、ここに道を作ろうと思った先人の知恵と技術に大変感銘を受けました。

  • @19781020taka
    @19781020taka 5 лет назад

    素晴らしい風景に優しい音楽
    最高の動画です、ありがとうございます

  • @ずらズラ
    @ずらズラ 5 лет назад

    綺麗な映像ありがとうございます。
    大昔は小浜から浜当目まで、海岸を歩いて行けたそうですが、今は面影が無いですね。

  • @しっぽな-e3g
    @しっぽな-e3g 5 лет назад

    美しい✨
    廃道すら なぜか美しい✨と感じてしまう 素敵な動画ですね✨✨✨✨

  • @神木大地
    @神木大地 5 лет назад +47

    一切の構造物が維持出来ない程、地質がもろい構造に成っていたんだろうなぁ。
    それでも当時の住民は、道路が欲しかった訳だ。

    • @dindon1969
      @dindon1969 5 лет назад +5

      絶景館とか月見荘とか何であんなところに旅館を建てるのか。
      あんなところで生活する人の気がしれない。

    • @ツーリングライダー
      @ツーリングライダー 5 лет назад +5

      @@dindon1969 崩れたりしないとか、不思議な感覚の人なのかも。ここを見れば軟弱地盤だとわかるのに、景色だけ優先しているとしか思えない。

    • @空気が読めない
      @空気が読めない 4 года назад +2

      特に台風とか荒らしが来た日には恐くないんだろ~か。そんな所を好むお客さんがいるって事カモ。しかし、あんな脆い岩山やったら爆破して平らな地形にしてやりたい。

    • @服部浩行
      @服部浩行 3 года назад +1

      >咳をしても一人さま
      ここに限らず昔は崖の上に張り出しの住宅や旅館飲食店などは多くありましたね。
      旅館などは眺望優先です。
      今なら当然建築許可が出ないような場所ですが、ニーズもあったということでしょう。
      絶景館も月見荘も後年は旅館というよりドライブイン的な使われ方をしていた記憶があります。
      現在の価値観で言うとお書きの通りですが、当時の状況を踏まえるとある面ありがちな建築だったと思います。

  • @小林祐輔-x5z
    @小林祐輔-x5z 4 года назад +3

    大崩海岸の海岸線はかつての国道150号線の一部です。現在は静岡県道416号線・静岡焼津線に降格しています。
    名称の由来は崩落の多さにありますが、地形的な問題から防災事業や改修工事は盛んに行われてきました。

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 5 лет назад +1

    大崩海岸では、斜面崩壊が多く、海上橋や長大トンネルで迂回することが多かったです。
    僕も浜頭目トンネルが開通した後に通りました。

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 5 лет назад +8

    100年後とかには海岸に出てる部分全て崩落してそうな勢いですね。
    今も道路にはひび割れが起きてるし。
    どんどんトンネルになっていくのかな。

  • @雷帝-l8e
    @雷帝-l8e 5 лет назад

    ドローンもちゃんと使えるなら、こうして危険な場所を安全に撮影できるというのがよくわかる映像ですね

  • @あっきぃ-h6o
    @あっきぃ-h6o 3 года назад +2

    30数年前は 毎週末走り屋を見に来ていたなぁ〜

  • @こやひこ
    @こやひこ 5 лет назад

    映像ありがとうございます
    毎日通勤で通っていますので
    感慨深いです。

  • @ひめビック
    @ひめビック 4 года назад +3

    迂回道路を、新しく作っても
    そこそこ危険な道にはかわりない⚠️
    と、思いました👍