携帯を長持ちさせるためのヒント20選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 46

  • @かい-v6x
    @かい-v6x 5 лет назад +27

    2:54 軽く湿らせた綿棒を使ってみてください。
    歯間ブラシで草

  • @chibahide
    @chibahide 5 лет назад +21

    携帯とかパソコンとか日常使用するもののちょっとした話題好きです(*´▽`*)
    ついやっちゃってることとか思い出すことが結構あるし。

  • @KK1965-f6o
    @KK1965-f6o 3 года назад +2

    ためになるぜ!

  • @てつかちえこ
    @てつかちえこ 3 года назад +2

    とても役に立った

  • @ねめ-m6p
    @ねめ-m6p 5 лет назад +6

    見ると落ち着く

  • @wa-i
    @wa-i 4 года назад +3

    6:35 あたり、メモリーとストレージを混同していますね。

  • @島村正幸-j5n
    @島村正幸-j5n 5 лет назад +14

    今使ってる携帯パパのおさがりで古いんだよ………
    最近使えないこと多くて困る😰
    早く自分の買ってもらおう!

  • @RO-RAIDA-
    @RO-RAIDA- 3 года назад +2

    朝会社に出勤したら電源オフでロッカーに置いときます。
    平日昼間はスマホ使う用事も無いし、緊急の連絡は会社に電話してくれたらいい訳なので、
    スマホ長持ちに繋がりますね。

  • @MrYoichiS
    @MrYoichiS 5 лет назад +4

    今は指定時間に電源オンオフ機能があるから毎日夜中の時間は電源オフしています。ただ深夜寝てるときに何かがあったら電源立ち上げの時間がいりますがね。

  • @pds16stitch
    @pds16stitch 5 лет назад +23

    寝るときオフにして充電してるんだけどだめかな?

  • @森岡里早子
    @森岡里早子 5 лет назад +3

    すごく勉強なりました

  • @consommesoup
    @consommesoup 5 лет назад +2

    天才ですね!

  • @茶トラ白トラ
    @茶トラ白トラ 5 лет назад +2

    朝から仕事場の昼休み以外スマホに触ることないから電源切ってます😄

  • @kyokuto477
    @kyokuto477 5 лет назад +13

    電源ボタンがある限り、休ませることも大事です。携帯電話だってたまには休みたい。

  • @メニメニグラス
    @メニメニグラス 5 лет назад +13

    僕は週に5回電源オフにして先生に預けてますw

  • @TM320MT
    @TM320MT 5 лет назад +10

    ニトリのこたつが欲しいです

  • @katsuyukihamamoto
    @katsuyukihamamoto 5 лет назад +7

    2、3台持っている人もいるので50憶人は使用してないと思う。

  • @akitafishingclub
    @akitafishingclub 5 лет назад +4

    なるほどな

  • @하르나-z9q
    @하르나-z9q 5 лет назад +1

    バッテリー・オプティマイザーを
    インストールしないで
    個人でやる方法は…?

  • @matchan_034
    @matchan_034 5 лет назад +5

    バッテリードクター使ってるんですけど影響もあるんでしょうか?

    • @陸-f5l
      @陸-f5l 4 года назад

      バッテリードクターとは🤔

  • @zzw30jijidabu
    @zzw30jijidabu 4 года назад +1

    11proなら雨に濡れても大丈夫かな

  • @ぽんぽん-m5t
    @ぽんぽん-m5t 5 лет назад +8

    注ぎ足し充電もしない方が良いと聞きました。

    • @gensokyo_kenken
      @gensokyo_kenken 5 лет назад +7

      スマホに使われているリチウムイオン電池は注ぎ足し充電しても大丈夫です。

  • @jr1pnr
    @jr1pnr 5 лет назад +1

    先ずは携帯やスマホは充電しながらゲームや動画視聴とか色々操作しているとバッテリー短命、携帯、スマホも短命になります、出来れば一回満充電してバッテリー使いきり電源をOFFにして充電、後は画面の明るさは暗めに設定、音量も小さめが良いかと、更にいらないアプリは消すが一番です

  • @basic1941
    @basic1941 3 года назад +2

    スマホの電源を切っていると、いざ、電話をかけたい時にスマホの起動が遅くて話にならない

  • @sanzi3570
    @sanzi3570 5 лет назад +7

    PHSだけの時代にもどらんかな

  • @-massan-
    @-massan- 5 лет назад

    Appleデバイスについて、書かせていただきます。
    Appleは、iOSデバイスを快適に使えるように、Bluetoothを使わない時でもオンにすることを推奨しています。
    Appleは、iOSデバイスは周囲温度が0℃〜35℃の場所で使用すること、−20℃〜45℃の場所で保管することを推奨しています。
    Appleは、iPhone 7以降は耐水機能があるので、30分以内で水につけることは可能としています。
    Appleは、iPhoneの充電サイクルを500回してもバッテリーの最大容量の80%を保つようにしています。バッテリーを20%〜80%の間に保つことをお勧めします。
    Appleは、タスク画面にあるアプリを終了させないようにと言っています。故に、アプリの一括終了のボタンがありません。アプリがフリーズした時のみ、終了させてください。

  • @to_shimpu5296
    @to_shimpu5296 3 года назад +1

    ちょっと大袈裟に言い過ぎです!笑

  • @西谷紫巧-q9s
    @西谷紫巧-q9s 5 лет назад

    携帯は自動というか充電って嘘でそもそも線コンセント要らず

    • @hosozoku
      @hosozoku 4 года назад

      意味不明過ぎて…

  • @ピッポ870
    @ピッポ870 5 лет назад +6

    iPhoneがほしい!

    • @yudu966
      @yudu966 5 лет назад +9

      機種にもよるが、アンドロイドの方がスペックも高いよ
      iPhoneは日本人が勝手に流行らせてるだけで、世の中色んなスマホがあるぞぉ〜

    • @rokis0930
      @rokis0930 5 лет назад +4

      臓器売ると買えるらしいよ

    • @yudu966
      @yudu966 5 лет назад +4

      @@rokis0930 リスク高くて草も生えん

    • @チャンネル登録1000人目-m7d
      @チャンネル登録1000人目-m7d 5 лет назад +6

      Androidのほうがいいよ
      まじで

    • @山田権左衛門-k9i
      @山田権左衛門-k9i 5 лет назад +6

      マジでIphoneは止めといた方がいいぞ