Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この時代のCMなんだか優しさがにじみ出てる感じがする。亡くなったおばあちゃんに会いたいな。
自分自身の回想法になりました。とても、懐かしかった。
エッセンシャルシャンプーもルーネットも使ってました。ああ、この頃に戻りたい
エッセンシャルシャンプーリンス懐かしい使って‼️(笑)た時代だったよねぇルーネット❤️も
自分自身1979年の年が、どんな時代だったのか全くわからないけれども、昭和のCM見るのがめっちゃ大好きです、自分は平成生まれだから昭和時代が、羨ましいって思って見ていますまるで昭和時代の中に、戻ったかのように楽しいです
ショーケンの大関のCM懐かしいなぁ〜😃オロナイン軟膏の香山美子さんメチャ綺麗ですねぇ〜🙄🥰
郁恵さんほんとぴちぴちしてた。
パナップって息が長い商品ですね✨今でも食べてます✨
平野夏恵さん 本当に息の長い商品ですね。未だにスーパーでも売っています。私もたまに食べたくなって買うときもあります。その後、チョコレートソース入りのパナップも出ました。
今(2019年)では芦田愛菜ちゃんがCMに出てますね。
41年前はまだレコードの時代だったあ!
さすがベータ。映像が綺麗。
2:00 これは京福電鉄福井支社時代(現在は分社して えちぜん鉄道)の大関駅ですね。
10:00日立のキドカラーなんてありました、懐かしいです。21世紀になって日本のメーカーがテレビの生産から続々撤退するとはこの頃は誰も予測出来なかったでしょう。
カップアイス100円……物価も大して変わってなくて日本ってある意味良い国だなww
PARCOのフェイ・ダナウェイのCMの曲は坂本龍一。今世紀初めに発売されたCDにも収録。
懐かしい(笑)日立のキドカラーうちにありました。18インチか20インチか判らないけど、親父さんこんな高いの買ったんだ!当時の20万円近くってべらぼうに高い気が・・・今TVは13万円くらいで薄型になってて65インチのが買えるんだね。
清酒大関ワンカップのcm高石友也とナターシャセブンが歌ってますね次の年の80ねんに木田たかすけさんが事故でおなくなりになられたのがざんねんです
当時から、音楽マニアが喜びそうな、レコードプレーヤーが、色々発売されていたのですね。1979年といえば、メーカーは忘れたけど、亡くなられた石立鉄夫さんが出演していた、タテコン(縦型コンポ)のCMを、覚えています。レコードを垂直にして、ずれたり、落ちたりしないのかなと、いつも思っていたけど、あまり売れなかったのか、いつの間にか消えたみたいですね。
郁恵ちゃんもいたけど、サラニンのCM、元祖アイドル吉沢京子さんがいい感じ。
榊原郁恵さん、実はトマトジュースが苦手で飲めなかったので「カゴメさん、ごめんなさい!」って言ってました!
@@yukiishi そりゃぁびっくり🫢
バニラエイトうまかったな~♪ また食べてみたいw
今までで一番美味しいアイスクリームだと思います
ちなみに、バニラエイトは森永製菓、ピノは森永乳業の製品です。
九州の薬局、コスモス限定で復刻版があります。
5:44カゴメトマトジュースのコマーシャル、榊原郁恵さんが「実は当時、トマトジュース苦手でした!カゴメさん、ごめんなさい!」って懐かしのCM特集の番組で言ってました!
しょうけん安らかに
森永バニラエイトはコスモスと言うドラッグストアで再販していて驚きました。
8:35 おっと、欽どこにも出てた北野英二アナ。
携帯用ルーネット今でも使っています。丈夫です。
2000bills 素晴らしいですね。
シャンプーの効き目は、時代によって変わりますよね。この時代のシャンプーはフケ、地肌のかゆみによく効きますが流行りでした。今だったらノンシリコンで毛穴のアブラをとりますがキャッチフレーズになっています。
吉沢京子に「快便」と言わせず、「快通」と言い換えている。このころは「たしなみ」というものが残っていた。
ゴールド大関探してました😄
0:01 エッセンシャル&ルーネット=手塚さとみさん1:30 オロナインH軟膏=香山美子さん2:00 ワンカップ大関=萩原健一さん3:30 サラリン錠=吉沢京子さん7:15 グリコ・パナップ=白石まるみさん8:30 第一家庭電器=北野英二さん(欽どこ・いつものアナウンサー)
3:07 美津濃野球祭り=桂三枝さん
7:07 おまめ=チェリッシュ
ワンカップ大関を歌てるのは高石友也とナタシャセブンであります
ルーネット、実家にあったな。オロナイン、ワンカップ大関、カゴメトマトジュースなんか今でもあるからな。
男性ナレーターの声が独特喉を絞るような発声
テレビの値段超高すぎ😱!20万以上ですね😱😱現在の地デジはもっと安い💴✨👛!
日立のCM、ラストの王さんからのメッセージ?は良く日立が許したね笑
テレビ受信機のCMなのに「テレビにかじり付いてないで…」って、この製品売る気あるのかと疑いたくなるわ。。。
この頃は王貞治さんはまだ現役だったんですね。「パソコンやスマートフォンにかじりついてないで、たまには外で遊ぶんだよ‼」今だったらこう言いそうですね。
中村聡明 王貞治さんはその次の年の1980年に現役を引退しました。本塁打数868本は未だに破られてはいません。
王貞治(ソフトバンクホークス球団会長)のイラストは、数多くの似顔絵漫画を描いている針すなお。
ホークスの親会社がIT企業のソフトバンクだけにそれを言うと総ツッコミに遭いそう。
王さんといえばナボナ。
ないすちょいす!
2:59 ピート・ローズ選手は野球賭博で永久追放。
コマーシャルが消費を大きく牽引しているっていう事だけは 時代が変われど同じなんですね。
ナガオカのcmを水曜ロードショーと間違ったことがある。
「テレビにかじりついてないで」今ならこんなCM打てないね。テレビ買ってほしいしテレビ局も断りそう。
通販のチュチュ 同じようなサイズで1ドアで上部に冷凍庫ってのがこの当時使ってた冷蔵庫だな。 霜が肥大化してドンドンスペースを圧迫してた思い出ww
車の上に冷蔵庫を縦に積んでるwww
3:31このシンバルエテ公10年後に トイストーリーで復活する
シンバルエテ公は、ウルトラマンタロウでテンペラー星人のメッセンジャーとして登場してました。
かしこいプレイヤー!まるでCD!
もしかして、パルコのCMに出ているのは、シガニー ウィーバーでしょうか。1979年に公開されたエイリアンの勢いに乗って、ということでしょうかね。
フェイ・ダナウェイじゃないかなあ?🤔
TVショッピングのこの冷蔵庫が42000円なら安いと一瞬思ったが、よく考えたらこの頃の大卒初任給は115000円程度だった…
いつものアナウンサーやん!
プリマハムohフレッシュ復刻版販売してほしい!
ミズノって「水野」だと思ってたら「美津濃」だったんですね!
ちなみにミズノの創業者の名は普通に"水野"ですが、岐阜県出身ということもあって創業当時は"美濃"にかけた社名になったという曰く付きです。
おさるさんのおもちゃ真似してました
OTTOレコードプレイヤー、リモコン選曲の仕組みが判りません・・・曲のつなぎをどうやって判別してるんでしょう。
ナガオカトレーディングは知ってます
ブランデー?とオロナイン?サラリンの人は。大関ゆらぎ知らなかった。チェリーナ 音楽で思い出した。ママレモンと値段の違いは。3デシベルも知らなかった。OTTそんな商品あったんだ。ブラウン管ニューポッパ。
洋楽のBGMでお店のウインドウの前を女性が走ってるCMが思い出さない、、だれかピンと来たら教えてください!
冷蔵庫安っ😂当時は高額だったんだろうけど(笑)
チェリーナ最近見ないんで生産終了したんだろうとおもったら業務用の大きいものは売ってるみたいです
チェリーナのCМの夫婦で手をつなぐ定番シーン。戦中派の父はいつも「ふざけている!」と怒っていました。
今でもホームセンターで売ってます。
1:31「主人の物は私の物」こんな人とはお付き合いしたくないですね。
激しく同意します。
ゲスの極みならぬブスの極み、とはこれいかに。
言えてますね。
🇯🇵🎌🇯🇵🎌最高。昭和五十三年かな
ジョージアなんで神奈川県下では発売してなかったんだろ?
坂本雅代さん 宮城県下でもあまり発売されていなかったと思います。この当時の缶コーヒーは圧倒的にUCCか不二家のミルクコーヒーが多かったですね。ちなみに自分は親から缶コーヒーを飲んでいいと言われたのは、小学校4年生くらいでした。(昔は、子どもにはコーヒーが体に良くないと言われて、飲ませてませてもらえなかった時代でした。)
当時ジョージアが神奈川県で発売されなかった理由は、当時はコカコーラ製造会社が全国津々浦々にあり(現在は1つに集約されている)、その製造会社ごとに商品を発売していたためです(ただし、コカコーラ・ファンタ・スプライトは全国共通)。このため、ある商品がA県で発売されているのにB県では発売されていないという事態が発生したのです。ちなみに、コカコーラの罐コーヒーが「ジョージア」となっている理由は、コカコーラ会社の世界総本社が米国のジョージア州にあることから、それにあやかって命名されたからです。
ちなみに当時神奈川県内のコカコーラ社製品は、静岡・山梨両県とともに「富士コカコーラ」というボトリング会社が製造を担当していました。
@@鈴木元-b7n ちなみに、千葉・茨城・栃木県は利根コカコーラボトリングでした。
3:38creepy
一つも覚えてない。中3の時だから受験勉強で忙しかったか。
ナガオカと三洋のCMは見た事がない。
がぜーる!
エアコンピュータって…エアコンディショナじゃなく?
>>3:30 キリコのおばさん加減がうまく出た感じの人だなあって、例えがよくないかw
オロナインH軟膏で改善した記憶がない
気休め
※1人住まいでも全食糧を保存する場合冷凍12、冷蔵32リットルは小さ過ぎます。最低でも冷凍冷蔵計93リットル必要。今だと2万で買えます。経験者より。
:)
ちぇりいなはもう無い?
業務用のビッグサイズがホームセンターで売られてます。
開通
この時代のCMなんだか優しさがにじみ出てる感じがる。亡くなったおばあちゃんに会いたいな。
この時代のCMなんだか優しさがにじみ出てる感じがする。亡くなったおばあちゃんに会いたいな。
自分自身の回想法になりました。
とても、懐かしかった。
エッセンシャルシャンプーもルーネットも使ってました。ああ、この頃に戻りたい
エッセンシャルシャンプーリンス
懐かしい使って‼️(笑)た
時代だったよねぇルーネット❤️も
自分自身1979年の年が、どんな時代だったのか
全くわからないけれども、昭和のCM見るのが
めっちゃ大好きです、自分は平成生まれだから
昭和時代が、羨ましいって思って見ています
まるで昭和時代の中に、戻ったかのように
楽しいです
ショーケンの大関のCM懐かしいなぁ〜😃オロナイン軟膏の香山美子さんメチャ綺麗ですねぇ〜🙄🥰
郁恵さんほんとぴちぴちしてた。
パナップって息が長い商品ですね✨今でも食べてます✨
平野夏恵さん 本当に息の長い商品ですね。未だにスーパーでも売っています。私もたまに食べたくなって買うときもあります。その後、チョコレートソース入りのパナップも出ました。
今(2019年)では芦田愛菜ちゃんがCMに出てますね。
41年前はまだレコードの時代だったあ!
さすがベータ。映像が綺麗。
2:00 これは京福電鉄福井支社時代(現在は分社して えちぜん鉄道)の大関駅ですね。
10:00日立のキドカラーなんてありました、懐かしいです。
21世紀になって日本のメーカーがテレビの生産から続々撤退するとは
この頃は誰も予測出来なかったでしょう。
カップアイス100円……物価も大して変わってなくて日本ってある意味良い国だなww
PARCOのフェイ・ダナウェイのCMの曲は坂本龍一。今世紀初めに発売されたCDにも収録。
懐かしい(笑)日立のキドカラーうちにありました。18インチか20インチか判らないけど、親父さんこんな高いの買ったんだ!当時の20万円近くってべらぼうに高い気が・・・今TVは13万円くらいで薄型になってて65インチのが買えるんだね。
清酒大関ワンカップのcm高石友也とナターシャセブンが歌ってますね次の年の80ねんに木田たかすけさんが事故でおなくなりになられたのがざんねんです
当時から、音楽マニアが喜びそうな、レコードプレーヤーが、色々発売されていたのですね。1979年といえば、メーカーは忘れたけど、亡くなられた石立鉄夫さんが出演していた、タテコン(縦型コンポ)のCMを、覚えています。レコードを垂直にして、ずれたり、落ちたりしないのかなと、いつも思っていたけど、あまり売れなかったのか、いつの間にか消えたみたいですね。
郁恵ちゃんもいたけど、サラニンのCM、元祖アイドル吉沢京子さんがいい感じ。
榊原郁恵さん、実はトマトジュースが苦手で飲めなかったので「カゴメさん、ごめんなさい!」って言ってました!
@@yukiishi そりゃぁびっくり🫢
バニラエイトうまかったな~♪ また食べてみたいw
今までで一番美味しいアイスクリームだと思います
ちなみに、バニラエイトは森永製菓、ピノは森永乳業の製品です。
九州の薬局、コスモス限定で復刻版があります。
5:44カゴメトマトジュースのコマーシャル、榊原郁恵さんが「実は当時、トマトジュース苦手でした!カゴメさん、ごめんなさい!」って懐かしのCM特集の番組で言ってました!
しょうけん安らかに
森永バニラエイトはコスモスと言うドラッグストアで再販していて驚きました。
8:35 おっと、欽どこにも出てた北野英二アナ。
携帯用ルーネット今でも使っています。丈夫です。
2000bills 素晴らしいですね。
シャンプーの効き目は、時代によって変わりますよね。この時代のシャンプーはフケ、地肌のかゆみによく効きますが流行りでした。今だったらノンシリコンで毛穴のアブラをとりますがキャッチフレーズになっています。
吉沢京子に「快便」と言わせず、「快通」と言い換えている。このころは「たしなみ」というものが残っていた。
ゴールド大関探してました😄
0:01 エッセンシャル&ルーネット=手塚さとみさん
1:30 オロナインH軟膏=香山美子さん
2:00 ワンカップ大関=萩原健一さん
3:30 サラリン錠=吉沢京子さん
7:15 グリコ・パナップ=白石まるみさん
8:30 第一家庭電器=北野英二さん(欽どこ・いつものアナウンサー)
3:07 美津濃野球祭り=桂三枝さん
7:07 おまめ=チェリッシュ
ワンカップ大関を歌てるのは高石友也とナタシャセブンであります
ルーネット、実家にあったな。オロナイン、ワンカップ大関、カゴメトマトジュースなんか今でもあるからな。
男性ナレーターの声が独特
喉を絞るような発声
テレビの値段超高すぎ😱!20万以上ですね😱😱現在の地デジはもっと安い💴✨👛!
日立のCM、ラストの王さんからのメッセージ?は良く日立が許したね笑
テレビ受信機のCMなのに「テレビにかじり付いてないで…」って、この製品売る気あるのかと疑いたくなるわ。。。
この頃は王貞治さんはまだ現役だったんですね。「パソコンやスマートフォンにかじりついてないで、たまには外で遊ぶんだよ‼」今だったらこう言いそうですね。
中村聡明 王貞治さんはその次の年の1980年に現役を引退しました。本塁打数868本は未だに破られてはいません。
王貞治(ソフトバンクホークス球団会長)のイラストは、数多くの似顔絵漫画を描いている針すなお。
ホークスの親会社がIT企業のソフトバンクだけにそれを言うと総ツッコミに遭いそう。
王さんといえばナボナ。
ないすちょいす!
2:59 ピート・ローズ選手は野球賭博で永久追放。
コマーシャルが消費を大きく牽引しているっていう事だけは 時代が変われど同じなんですね。
ナガオカのcmを水曜ロードショーと間違ったことがある。
「テレビにかじりついてないで」今ならこんなCM打てないね。テレビ買ってほしいしテレビ局も断りそう。
通販のチュチュ 同じようなサイズで1ドアで上部に冷凍庫ってのが
この当時使ってた冷蔵庫だな。 霜が肥大化してドンドンスペースを圧迫してた思い出ww
車の上に冷蔵庫を縦に積んでるwww
3:31
このシンバルエテ公
10年後に トイストーリーで
復活する
シンバルエテ公は、ウルトラマンタロウでテンペラー星人のメッセンジャーとして登場してました。
かしこいプレイヤー!まるでCD!
もしかして、パルコのCMに出ているのは、シガニー ウィーバーでしょうか。
1979年に公開されたエイリアンの勢いに乗って、ということでしょうかね。
フェイ・ダナウェイじゃないかなあ?🤔
TVショッピングのこの冷蔵庫が42000円なら安いと一瞬思ったが、よく考えたらこの頃の大卒初任給は115000円程度だった…
いつものアナウンサーやん!
プリマハムohフレッシュ復刻版販売してほしい!
ミズノって「水野」だと思ってたら「美津濃」だったんですね!
ちなみにミズノの創業者の名は普通に"水野"ですが、岐阜県出身ということもあって創業当時は"美濃"にかけた社名になったという曰く付きです。
おさるさんのおもちゃ
真似してました
OTTOレコードプレイヤー、リモコン選曲の仕組みが判りません・・・
曲のつなぎをどうやって判別してるんでしょう。
ナガオカトレーディングは知ってます
ブランデー?とオロナイン?サラリンの人は。
大関ゆらぎ知らなかった。チェリーナ 音楽で思い出した。ママレモンと値段の違いは。
3デシベルも知らなかった。OTTそんな商品あったんだ。ブラウン管ニューポッパ。
洋楽のBGMでお店のウインドウの前を女性が走ってるCMが思い出さない、、
だれかピンと来たら教えてください!
冷蔵庫安っ😂当時は高額だったんだろうけど(笑)
チェリーナ最近見ないんで生産終了したんだろうとおもったら業務用の大きいものは売ってるみたいです
チェリーナのCМの夫婦で手をつなぐ定番シーン。戦中派の父はいつも「ふざけている!」と怒っていました。
今でもホームセンターで売ってます。
1:31
「主人の物は私の物」
こんな人とはお付き合いしたくないですね。
激しく同意します。
ゲスの極みならぬブスの極み、とはこれいかに。
言えてますね。
🇯🇵🎌🇯🇵🎌最高。昭和五十三年かな
ジョージアなんで神奈川県下では発売してなかったんだろ?
坂本雅代さん 宮城県下でもあまり発売されていなかったと思います。この当時の缶コーヒーは圧倒的にUCCか不二家のミルクコーヒーが多かったですね。ちなみに自分は親から缶コーヒーを飲んでいいと言われたのは、小学校4年生くらいでした。(昔は、子どもにはコーヒーが体に良くないと言われて、飲ませてませてもらえなかった時代でした。)
当時ジョージアが神奈川県で発売されなかった理由は、当時はコカコーラ製造会社が全国津々浦々にあり(現在は1つに集約されている)、その製造会社ごとに商品を発売していたためです(ただし、コカコーラ・ファンタ・スプライトは全国共通)。このため、ある商品がA県で発売されているのにB県では発売されていないという事態が発生したのです。ちなみに、コカコーラの罐コーヒーが「ジョージア」となっている理由は、コカコーラ会社の世界総本社が米国のジョージア州にあることから、それにあやかって命名されたからです。
ちなみに当時神奈川県内のコカコーラ社製品は、静岡・山梨両県とともに「富士コカコーラ」というボトリング会社が製造を担当していました。
@@鈴木元-b7n ちなみに、千葉・茨城・栃木県は利根コカコーラボトリングでした。
3:38creepy
一つも覚えてない。中3の時だから受験勉強で忙しかったか。
ナガオカと三洋のCMは見た事がない。
がぜーる!
エアコンピュータって…エアコンディショナじゃなく?
>>3:30 キリコのおばさん加減がうまく出た感じの人だなあって、例えがよくないかw
オロナインH軟膏で改善した記憶がない
気休め
※1人住まいでも全食糧を保存する場合冷凍12、冷蔵32リットルは小さ過ぎます。最低でも冷凍冷蔵計93リットル必要。今だと2万で買えます。経験者より。
:)
ちぇりいなはもう無い?
業務用のビッグサイズがホームセンターで売られてます。
開通
この時代のCMなんだか優しさがにじみ出てる感じがる。亡くなったおばあちゃんに会いたいな。