Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うわー。Koheiさんお話がお上手になってますね!!
潤さんコメント嬉しいです!ありがとうございます!今回は声が枯れるほど練習して話させていただきました!
どんな状況でも人を恨んだり見下したりしなかったのがKoheiさんの現在のKeyですね。心の裕福さだと思います。
お優しいコメントありがとうございます!
いろんな事を経験して今のこーへいさんの素敵な人柄があるんですね。なにか涙がでました。わたしも後悔ばかりしてる気がします。おっしゃる通りで、自分で決めた事なら、上手くいかなくても納得できますよね。とても心に響きました🥺🥺
ゆたさん、ありがとうございます。自分の気持ちを正直に話せて良かったです。PSお時間のある時いつかコラボを!
心打たれたお話でした。これまでの人生の学びを通してこその今、人として深みを感じました。
そんなことがあったんですね〜お話を聞き入ってしまいました。色々な経験されたからこそ今の優しく謙虚なコウヘイさんがおられるんですね😆納得です。
SunnyHeartさん、ありがとうございます!今回は日本での経験を話させていただきました☺️
koheiさん、私、8歳から11歳まで父の原発の仕事の関連で美浜と敦賀に住みました!今でもその時の同級生と繋がっていて、何かkoheiさんにはさらに不思議なご縁を感じました!!
なんと!大きな町でないので、もしかしたらお会いしているかもしれませんね!!
胸が熱くなるお話でした。これからも動画アップしてくださいね。
ともさん、嬉しいお言葉ありがとうございます!
お疲れ様です。コメントは控えていますが、動画がアップされる度、いつも観ていますよ〜😆子供の時はわからなかったけど、自分が社会にでてみて、改めて父親が朝早くから夜遅くまで毎日毎日何十年も働いてくれていたことが、すごいことなんだと気付きました。やっぱり、親元を離れて独りでなんでもやらなければならなくなると、逞しくなっていくんですね!koheiさん素敵です😊
たかみゅうさん、お疲れ様です🙏お元気ですか。いつも見てくださりありがとうございます!毎日何十年も働いてくれたこと本当にスゴイことですよね!!
素晴らしいお話しありがとうございます!
いつも暖かいコメントありがとうございます!
いやー魂の独白といった感じで良かったです。コウヘイさんは熱いです。
Chaire’sDadさん!ありがとうございます!!
こうへいさんの若い頃のお話、ありがとうございました😊ウチの息子は週休4日のフリーターです。夫と揉めない環境を作るのに大変でしたが、今のところ落ち着いてます。こうへいさんは偉い人ですネ。息子も暖かく不幸を人のせいにせず、後悔のない人生を送ってほしい。25歳位に決断出来るといいなぁと思います。
すとらもにうむさん、いつもありがとうございます!そういえばアメリカ行きを決断をしたのは25歳くらいの時でした!
こちらも今お勧めに上がってきて拝見しています😊
なんと!嬉しいです!ありがとうございます!!
koheiさんこんにちは😊koheiさんはいつでもありのままご自身のことをお話しされていてすごいなーと思っていますし、そんなkoheiさんがとても大好きです✨私は仕事で一日が楽しめなくなってしまうとき、koheiさんのことを思い出します✨いつもありがとうございます☺️🐕🍀
Yukiさん、コメント嬉しいです!チャンネル開設時から見てくださり本当にありがとうございます🙏今度ともよろしくお願いします🐶🐇
hokeiさんえらいですよ 自分もそれに気づいていればと思います
いえいえ、、とんでもないです。
koheiさん、すごい響きました。気づけば全て見ていました。応援しております。いつか必ず、ご飯ご一緒しましょう!!
あいとらさん!ありがとうございます!いつかロサンゼルスか敦賀で会いましょう!!
先ほどの動画からURLで飛んできました。若い時から誰かを世話しつつ複数の事をこなす必要のある生活だったわけでもなく、必要なものは手に入りただ自分の事だけ真剣に考えて生きられる安定があってもふらふらしてしまう、よくわかります。外に出てみろと言われて出たところが大事なイベントですね。色々な経験を見る側のことも考えてシェアしていただきありがとうございます。
こちらこそコメントありがとうございます!
アメリカに来る前の貴重なお話ありがとうございます😄!!経験豊富ですね✨
有紗さん、ありがとうございます!苦い思い出も含めて色々と経験してきました😂
過去最高に面白かったです!「自分は心が幸せな方だと思っている」って最高ですね!!1年半前ぐらいにたまたま禁酒の関連の動画をみたのがきっかけでちょくちょく見始めました。たまたま父方のルーツが福井県、しかも敦賀近辺ということもあって、Koheiさんには勝手に親近感を抱いてました。また自分も紆余曲折を経つつも、ここ10年ぐらいは基本的に「生きるも死ぬも、どういう生き方をするかも、すべては自分次第」という環境なので、本当に幸せなことだなと思っています。まあ自分の場合ずっと楽な方に流れがちでお金もないんですが、とりあえずの生活に困ってはいないし、やりたいようにやって野垂れ死ぬなら、なによりなことかな、と。これからも Kohei さんにとっての幸せが、ずっと最後の最後まで続きますように!
なんと!過去最高言っていただけて嬉しいです!そして過去に断酒の動画を投稿して良かったです笑。福井県だとこちらも親近感が湧きます!
なんだか、力が湧くようなお話でしたありがとうございます。
睦子さん、こちらこそ嬉しいお言葉ありがとうございます!
私1974年にアメリカサンフランシスコに来て色んな経験して色んな苦しみに会ってかれこれ50年ですっかりオジンになりましたアメリカ市民権も取ってこの国で人生終了の覚悟です‼️全て自分で決めた事で全然後悔してません➖苦労の時も悲しみの時も経験だと信じ喜びに変えました😂私石川県金沢出身で貴方の故郷福井の隣りで何か福井の訛りと石川のとよく似てて懐かしさ感じます❤️
サンフランシスコからご視聴ありがとうございます。同じ北陸ということで親近感が湧き嬉しいです‼️
人生に無駄は無しですね。自分で決めた人生、紆余曲折でも経験は宝ですね。心こそ大切、まさしくその通りの人生、万々歳ですね〜😊
お優しいコメントありがとうございます。
Koheiさんと同じ福井県出身です。私は24歳の時に渡米しました。サンデーマーケットの響きが懐かしいです。ロサンゼルスのローズボウルへもよく買い付けで行きました。古着、雑貨、家具、レコード、お宝探しのように楽しかったな、、笑お歳も多分同じくらいです。福井は社長が多い県でもありますよね。環境が似てて非常に親近感湧きます!私はまだ独身女ですが、、(笑)Koheiさんのお話からいつもヤル気をもらってます😃
Sasaさん、嬉しいお言葉ありがとうございます!自分と本当に環境が似ていますね!自分も渡米は25歳前後でした。今後ともよろしくですお願いします😊福井県は昔から社長が多いですね😂
Koheiさん共感できて嬉しいです。最近親より先に自分が病気しがちで、自分の人生について、お金の価値について色々考えます。Koheiさんからいつも忘れかけてたヒントいただいてます😌 ありがとうございます!
限りある時間の中でどう生きるか自分の人生は自分で切り開きたいなぁと改めて思いました youtubu続けてください 楽しみにしています
ゆめそらさん、いつもありがとうございます!また動画をアップしていきたいと思います!
独立心旺盛で、立派ですね。誰でもできることではありません。
koheiさん、過去うまくいかなかった時期の経験や、自分で選択していく事の大切さなどいいお話を聞かせて頂きありがとうございます😄
千穂さん、いつもありがとうございます!今後ともよろしくお願いします🙇♂️
でも、お父さんもKoheiさんに助けられたわけじゃないですか。闘病の間、Koheiさんが家業を守ったし、地域の人達も助かったんじゃないですか?ご自分では言いませんでしたが、それは胸を張れることですよ。
ホントですか!ありがとうございます!!
私も日本で住んでて違和感を感じていました。そしてアメリカ移住して大成功。今めっちゃ幸せです!もし親に死が近づくと実家に帰って両親看取ってまたアメリカに帰って来る予定です⭐️コーヘイさんにも幸あれは❤
ありがとうございます!今めっちゃ幸せだと最高ですね!!お互いハッピーでいきたいですね!!
自分の事を客観的に見れる人なんですね。正直な人だなぁ…と思いました。
なんとお優しいお言葉。。ありがとうございます!
興味深い話でした。素敵な人柄が出ているなと。それと私は犬が怖くて好きとは言えなかったんですが、ピーナツのお顔,特に瞳?ものすごくかわいいし、性格もおとなしくて犬を初めて愛らしいなと思いました。
自分もピーナッツの瞳がとくに好きでした!ありがとうございます♪
日本は、きちんとした教育、清潔な街や生活、何より、安全。。。美味しくて、健康的で、豊かな食生活、美しい自然、やさしく、時間を守れる国民性。。多国籍の国は、自由で、たくさんのせんたくがあると思われがちですが、熾烈な競争学歴や資格がなくては、相手にされない。。あっても、人種差別の不公平。。闇は深いと思います今、シドニーに住んで、本当に思います。日本よりいい国はきっとない。。日本人にとっても世界中の人にとっても。。特に、歳を重ねると、日本の良さが身にしみます
海外に住んでいると日本の良さがとくに分かりますよね。確かに、何より安全というのはいいですよね!
ありがとうございます!
親御さんの作った基盤の上ではなく、独力でやりたかった、実行した、というのはすごいことです!
K Msさん、嬉しいです!ありがとうございます!!
前回の動画にコメントしようと思いましたが、こちらに。Koheiさんは「kohei道」のりっぱな成功者でいらっしゃいます♥
Midorineさん、いつもお優しいお言葉ありがとうございます🙏🐕🥜
KoheIさん、今日は😄いや~びっくりしました…また、これからもLAの情報を楽しみにしています。私は仕事で2年しか住んでいませんでしたが、アメリカのTake it easyの考え方が気に入ったり、皆それぞれが他人の目を気にすることなく、生活していることを肌で感じました…ガーデナでしたが、すっかり変わってるでしょうね😊休みの時は、マンハッタンビーチとかジョギングしてました😁また、アメリカの情報楽しみにしています…👍
Ichanさん、こんにちは😃ビックリさせてしまいました💦ガーデナすごく変わっているようです!こちらは他人の目をあまり気にしなくて良いのは楽ですよね!
以前からKoheiさんの動画でお父さまのお言葉を聞いて(これからは英語とコンピューターだとか。)、すごく先見の明があるかただな、と思っていたら経営者だったのですね!いろいろな事を経験されて今のKoheiさんのセミリタイヤ生活があるのだな、と大変勉強になる動画でした。ところでKoheiさんのインスタを拝見したのですが、敦賀ご出身なんですね。仕事で何度も行ったことがあるので、大好きな場所です。ちょっと嬉しくてコメントに書かせて頂きました。
インスタで敦賀出身だとよく分かりましたね!すごいです!しかも行かれたことがある時は驚きです。どんな仕事をされているのか興味津々です!
私の父も自営業で私は普通の会社員としてずっとぬるま湯に浸ってきました。それをなんとか変えようと思い駐在として渡米しチャンネル開設したりもがいていますが足踏みの毎日にストレスを感じています。今回の話を聞いて本当に頑張ろうと思えるようになりました。
駐在として渡米させてもらえること素晴らしいと思います!自分は駐在として渡米したくてもできなかったので。
koheiさんの決断びっくりしました!いつでも前向きなkoheiさんカッコいいです😍😍😍
Diorさん!お元気ですか😆ありがとうございます😍
こうへいさんこんばんは😃上を見ればキリがない でも妥協ばかりもしてられない そんな狭間でアメリカ生活を突っ走って来ました👍😁とにかくアメリカにきた当時は、日本では普通にできていたことが、何一つ満足にできなかったけど、一つ一つクリアしてきて、今はあの当時の自分を、自分で褒めてあげたいそう思えるようになりました。🤣日本にいたら こんな気持ちにはならなかったかもね 感謝です🥲皆さんがおっしゃるように、人生あっという間に終わっちゃうと実感しております。一年が早い! 若者よ!とにかく何かを始めよう!😁(子供にも聞かしてやりたい)🤣🤣🤣
Ikukoさん、こんばんは!ikukoさんもアメリカに来られた時は苦労をされたのですね。こちらに来ると日本で普通だったことが通じない時がありますよね🥲(素敵な子供さんの何かのお役に立てれば幸いです😂)
自分で選んだことだから、悔いがない、、などというお話、この動画が好きです。
なんと!ありがとうございます!
アメリカで地に足をつけて生活すると、日本という国がいかに裕福で恵まれているかわかりますよね。外国人としてアメリカで生活するということは、本当にいろんな場面で苦労しますし、逆を言えばいろんな経験、体験をしますよね。人生は本当に短いですよね。あっという間に過ぎていくと私も思います。後悔しないように、悔いのないように生きることってすべての人の大きな課題かもしれないですね。こうへいさんの動画、いつも楽しく拝見させてもらってます。是非、続けてくださいね。ピーナッツがとっても元気そうで嬉しいです!ピーナッツも日本へ一緒に連れていかれるんですよね?ワンコの日本への移動の準備はかなり前から始めないと大変なので、早い目に準備したほうがいいですよ。
Sakuraさん、いつも心お優しいコメントありがとうございます!タイトルは親の家業を継ぐとなっていますが、過去の話をさせてもらっただけなので当分は帰国をしません。勘違いさせてしまいました🙇♂️すいません
@@1055memories 勘違いしてしまいました(;^_^A どうもすみません🙇♂️
こちらこそ、まぎらわしくスイマセンです😂🐶🙏
良いお話でした👍️過去、実家にお勤めだったのは知りませんでした!
Kenjiさん、ありがとうございます!3年弱ですが実家に勤めておりました!
貴重な体験談をシェアして下さりありがとうございました。20代にして自己分析が凄く客観的で冷静だったんですね。アメリカでゼロからスタートされて苦労されたからこそ納得できる人生だったんだと思います。そしてこれからも思う通りに進んでいってください。私の人生もう相当普通じゃないですが(😆)これからも成り行きに任せて人生楽しみます。毎回動画をとっても楽しみにしています。そしていつもピーナッツちゃんも可愛さに癒されてます☺️ ありがとうございます!
Satomiさん、いつもありがとうございます🙇♂️お互いこのまま人生を楽しんでいけたらいいですね!!これからもピーナッツを頻繁に登場させたいと思います🥜
びっくりしたぁ〜。これからも情報発信楽しみにしております。
Mikkunhosiさん、ありがとうございます!!
みんな努力をしてるんです、サラリーマンですが、家族の為に毎日ボロボロになりながら働きました、しかし現実は、過酷な結末を迎えました、5年前に離婚、独身、彼女もいません、今、20年思い続けた車と暮らしています、結婚生活は楽しかったですが、今のほうが、寂しくはありますが、心は満足しています!
コメントありがとうございます!心が満足できること重要ですよね!
@@1055memories はい、女に相手にされないから、趣味の車に没頭してますが、それでも今の方が幸せです!
Koheiさん、ヤバい💦コメント欄で書くと長文になりすぎてしまいそうなので近いうちKoheiさんの家に遊びに行った時にゆっくり語りましょう(笑)!コーヒーいれて待ってて下さい☕
コーヒー100個ぐらい買っておきます!またコラボ楽しみにしています!
いや~今回の動画は考えさせられました😅 私も帰国を考えてる所なので...こうへいさんは私とは違くてアメリカで全てやり尽くしてちゃんといろいろ成し遂げて満足して帰れると思います👏 🤣 うらやましい~‼️ そしてピ-ナッツも一緒に日本の地に行くのですね😹 なんか他人事じゃなくて少ししんみりしました😿
あ、スイマセン🙏タイトルは継ぐことになっていますが、過去に継いだお話をしたかっただけなので当分は帰国しません🙇♂️勘違いさせてしまいました。
こんばんは。前回の動画での表情が元気なかったので、気にはなっていたんですが、ずっと大変だったんですね💦KOHEIさんは、お父さんの傘のしたでの仕事で葛藤されたあとに、アメリカに行くという凄い決断をされたことが、凄いと思いますし羨ましくもあります。相当な苦労をされたともお話されていたのですが、僕には想像も出来ません。。。でも最後に心が裕福であるって事を言われていたので、間違ってなかったんだなぁって勝手に思っちゃいました。 きっとそんないろんな経験やらが僕を含めての視聴者さんの心に響く動画に繋がっているのかと思います。でもね?KOHEIさん。。。この先KOHEIさんがどうなっちゃうのか?説明があっさりしすぎですよー💦 気になって眠れなくなったら責任とってくださいね!!
眠れなくなったら是非ご連絡ください😆いつもashさんのコメント励みになっております!ありがとうございます!
今回のお話が今までの中で一番心に響きました。
人柄と優しさの溢れる動画を見てホッとします。ありがとう
こちらこそお優しいコメントありがとうございます。
自分は大学生の時フリマ出店してました天候、トイレなど色々地獄でした若いうちは失敗の連続ですね勘違いも多いし自分も上司とかにゴマスリとか嫌いなのでさっさと独立しました一匹狼で良いです
なんと既に大学の時にフリマをされていたとは!本当に地獄ですよね。。自分も1匹狼の方が向いているようです。
京都コンピューター学院か あそこはちゃんと勉強すれば情報処理1級とれるレベルの教育はしている。でも自分がそこに行ってもコーヘイさんと同じだったろうな。この動画を観てると自分のことかのように感じる。このまま安定した道を歩んでいては嘘偽りの人生だと感じてあえて道を外れて自己探求を選ぶ。後悔があるとしたら道を外れたことでなく、外れた道の中で何度かあった好機を活かせなかったという自身の甘さ。 回り道は決して無駄ではないと思う。
コメントありがとうございます。そうです、京都コンピュータ学院です。よくご存知ですね!
自営業の方の考え方ですよね。分かります。自営業は大変です。
自営業は自営業で大変な面がありますよね。。
Agree for your message.
Thanks
自分で納得できる人生を歩みたいですね(満足はできなくても…)
悔いが残らないよう納得できる人生を歩みたいです!
>日本の親の家業を継ぐことになりました。 結局家業は継いでいません。
泣
very interesting story thank you,you are talented story telling, could make movie of it.
肝臓・・・ショックですね。でも、助かったならよかったけど、大変でしたね。
「見栄」をどう対処できるのかが、真価を問われるよね。次のクエストは「アメリカ帰りだからね、凄いよね」という、褒め殺し攻撃。深酒と親の小言は後から効く。これに尽きるねw。
なるほど!
20代前半から後半にかけては大きな決断をする人が多い気がします。
なるほどですね!
わんちゃんとの事でもいいのでアップして下さい。
なんと!嬉しいお言葉ありがとうございます!
ご両親は先見の目がありましたね。
両親から良い影響を受けましたー。
Dogecoin to the moon.
Anthony-san! I’m glad you are here👍
うわー。Koheiさんお話がお上手になってますね!!
潤さんコメント嬉しいです!ありがとうございます!今回は声が枯れるほど練習して話させていただきました!
どんな状況でも人を恨んだり見下したりしなかったのがKoheiさんの現在のKeyですね。
心の裕福さだと思います。
お優しいコメントありがとうございます!
いろんな事を経験して今のこーへいさんの素敵な人柄があるんですね。なにか涙がでました。わたしも後悔ばかりしてる気がします。おっしゃる通りで、自分で決めた事なら、上手くいかなくても納得できますよね。とても心に響きました🥺🥺
ゆたさん、ありがとうございます。自分の気持ちを正直に話せて良かったです。PSお時間のある時いつかコラボを!
心打たれたお話でした。これまでの人生の学びを通してこその今、人として深みを感じました。
お優しいコメントありがとうございます!
そんなことがあったんですね〜お話を聞き入ってしまいました。色々な経験されたからこそ今の優しく謙虚なコウヘイさんがおられるんですね😆納得です。
SunnyHeartさん、ありがとうございます!今回は日本での経験を話させていただきました☺️
koheiさん、私、8歳から11歳まで父の原発の仕事の関連で美浜と敦賀に住みました!今でもその時の同級生と繋がっていて、
何かkoheiさんにはさらに不思議なご縁を感じました!!
なんと!大きな町でないので、もしかしたらお会いしているかもしれませんね!!
胸が熱くなるお話でした。これからも動画アップしてくださいね。
ともさん、嬉しいお言葉ありがとうございます!
お疲れ様です。
コメントは控えていますが、
動画がアップされる度、いつも観ていますよ〜😆
子供の時はわからなかったけど、
自分が社会にでてみて、改めて
父親が朝早くから夜遅くまで
毎日毎日何十年も働いてくれていたことが、すごいことなんだと気付きました。
やっぱり、親元を離れて
独りでなんでもやらなければならなくなると、逞しくなっていくんですね!
koheiさん素敵です😊
たかみゅうさん、お疲れ様です🙏お元気ですか。いつも見てくださりありがとうございます!
毎日何十年も働いてくれたこと本当にスゴイことですよね!!
素晴らしいお話しありがとうございます!
いつも暖かいコメントありがとうございます!
いやー魂の独白といった感じで良かったです。コウヘイさんは熱いです。
Chaire’sDadさん!ありがとうございます!!
こうへいさんの若い頃のお話、ありがとうございました😊
ウチの息子は週休4日のフリーターです。
夫と揉めない環境を作るのに大変でしたが、今のところ落ち着いてます。
こうへいさんは偉い人ですネ。
息子も暖かく不幸を人のせいにせず、後悔のない人生を送ってほしい。25歳位に決断出来るといいなぁと思います。
すとらもにうむさん、いつもありがとうございます!そういえばアメリカ行きを決断をしたのは25歳くらいの時でした!
こちらも今お勧めに上がってきて拝見しています😊
なんと!嬉しいです!ありがとうございます!!
koheiさんこんにちは😊
koheiさんはいつでもありのままご自身のことをお話しされていてすごいなーと思っていますし、そんなkoheiさんがとても大好きです✨私は仕事で一日が楽しめなくなってしまうとき、koheiさんのことを思い出します✨いつもありがとうございます☺️🐕🍀
Yukiさん、コメント嬉しいです!チャンネル開設時から見てくださり本当にありがとうございます🙏今度ともよろしくお願いします🐶🐇
hokeiさんえらいですよ 自分もそれに気づいていればと思います
いえいえ、、とんでもないです。
koheiさん、すごい響きました。
気づけば全て見ていました。
応援しております。いつか必ず、ご飯ご一緒しましょう!!
あいとらさん!ありがとうございます!いつかロサンゼルスか敦賀で会いましょう!!
先ほどの動画からURLで飛んできました。若い時から誰かを世話しつつ複数の事をこなす必要のある生活だったわけでもなく、必要なものは手に入りただ自分の事だけ真剣に考えて生きられる安定があってもふらふらしてしまう、よくわかります。外に出てみろと言われて出たところが大事なイベントですね。色々な経験を見る側のことも考えてシェアしていただきありがとうございます。
こちらこそコメントありがとうございます!
アメリカに来る前の貴重なお話ありがとうございます😄!!
経験豊富ですね✨
有紗さん、ありがとうございます!苦い思い出も含めて色々と経験してきました😂
過去最高に面白かったです!
「自分は心が幸せな方だと思っている」って最高ですね!!
1年半前ぐらいにたまたま禁酒の関連の動画をみたのがきっかけでちょくちょく見始めました。
たまたま父方のルーツが福井県、しかも敦賀近辺ということもあって、Koheiさんには勝手に親近感を抱いてました。
また自分も紆余曲折を経つつも、ここ10年ぐらいは基本的に「生きるも死ぬも、どういう生き方をするかも、すべては自分次第」という環境なので、本当に幸せなことだなと思っています。
まあ自分の場合ずっと楽な方に流れがちでお金もないんですが、とりあえずの生活に困ってはいないし、やりたいようにやって野垂れ死ぬなら、なによりなことかな、と。
これからも Kohei さんにとっての幸せが、ずっと最後の最後まで続きますように!
なんと!過去最高言っていただけて嬉しいです!そして過去に断酒の動画を投稿して良かったです笑。福井県だとこちらも親近感が湧きます!
なんだか、力が湧くようなお話でした
ありがとうございます。
睦子さん、こちらこそ嬉しいお言葉ありがとうございます!
私1974年にアメリカサンフランシスコに来て色んな経験して色んな苦しみに会ってかれこれ50年ですっかりオジンになりましたアメリカ市民権も取ってこの国で人生終了の覚悟です‼️全て自分で決めた事で全然後悔してません➖苦労の時も悲しみの時も経験だと信じ喜びに変えました😂
私石川県金沢出身で貴方の故郷福井の隣りで何か福井の訛りと石川のとよく似てて懐かしさ感じます❤️
サンフランシスコからご視聴ありがとうございます。同じ北陸ということで親近感が湧き嬉しいです‼️
人生に無駄は無しですね。自分で決めた人生、紆余曲折でも経験は宝ですね。心こそ大切、まさしくその通りの人生、万々歳ですね〜😊
お優しいコメントありがとうございます。
Koheiさんと同じ福井県出身です。
私は24歳の時に渡米しました。サンデーマーケットの響きが懐かしいです。ロサンゼルスのローズボウルへもよく買い付けで行きました。古着、雑貨、家具、レコード、お宝探しのように楽しかったな、、笑
お歳も多分同じくらいです。
福井は社長が多い県でもありますよね。
環境が似てて非常に親近感湧きます!
私はまだ独身女ですが、、(笑)
Koheiさんのお話からいつもヤル気をもらってます😃
Sasaさん、嬉しいお言葉ありがとうございます!自分と本当に環境が似ていますね!自分も渡米は25歳前後でした。今後ともよろしくですお願いします😊福井県は昔から社長が多いですね😂
Koheiさん共感できて嬉しいです。
最近親より先に自分が病気しがちで、自分の人生について、お金の価値について色々考えます。
Koheiさんからいつも忘れかけてたヒントいただいてます😌
ありがとうございます!
限りある時間の中でどう生きるか自分の人生は自分で切り開きたいなぁと改めて思いました youtubu続けてください 楽しみにしています
ゆめそらさん、いつもありがとうございます!また動画をアップしていきたいと思います!
独立心旺盛で、立派ですね。誰でもできることではありません。
お優しいコメントありがとうございます!
koheiさん、過去うまくいかなかった時期の経験や、自分で選択していく事の大切さなどいいお話を聞かせて頂きありがとうございます😄
千穂さん、いつもありがとうございます!今後ともよろしくお願いします🙇♂️
でも、お父さんもKoheiさんに助けられたわけじゃないですか。闘病の間、Koheiさんが家業を守ったし、地域の人達も助かったんじゃないですか?ご自分では言いませんでしたが、それは胸を張れることですよ。
ホントですか!ありがとうございます!!
私も日本で住んでて違和感を感じていました。そしてアメリカ移住して大成功。今めっちゃ幸せです!もし親に死が近づくと実家に帰って両親看取ってまたアメリカに帰って来る予定です⭐️コーヘイさんにも幸あれは❤
ありがとうございます!
今めっちゃ幸せだと最高ですね!!お互いハッピーでいきたいですね!!
自分の事を客観的に見れる人なんですね。正直な人だなぁ…と思いました。
なんとお優しいお言葉。。ありがとうございます!
興味深い話でした。素敵な人柄が出ているなと。
それと私は犬が怖くて好きとは言えなかったんですが、ピーナツのお顔,特に瞳?ものすごくかわいいし、性格もおとなしくて犬を初めて愛らしいなと思いました。
自分もピーナッツの瞳がとくに好きでした!ありがとうございます♪
日本は、きちんとした教育、清潔な街や生活、何より、安全。。。
美味しくて、健康的で、豊かな食生活、美しい自然、やさしく、時間を守れる国民性。。
多国籍の国は、自由で、たくさんのせんたくがあると思われがちですが、熾烈な競争
学歴や資格がなくては、相手にされない。。あっても、人種差別の不公平。。
闇は深いと思います
今、シドニーに住んで、本当に思います。日本よりいい国はきっとない。。
日本人にとっても世界中の人にとっても。。
特に、歳を重ねると、日本の良さが身にしみます
海外に住んでいると日本の良さがとくに分かりますよね。確かに、何より安全というのはいいですよね!
ありがとうございます!
親御さんの作った基盤の上ではなく、独力でやりたかった、実行した、というのはすごいことです!
K Msさん、嬉しいです!ありがとうございます!!
前回の動画にコメントしようと思いましたが、こちらに。Koheiさんは「kohei道」のりっぱな成功者でいらっしゃいます♥
Midorineさん、いつもお優しいお言葉ありがとうございます🙏🐕🥜
KoheIさん、今日は😄
いや~びっくりしました…
また、これからもLAの情報を楽しみにしています。私は仕事で2年しか住んでいませんでしたが、アメリカのTake it easyの考え方が気に入ったり、皆それぞれが他人の目を気にすることなく、生活していることを肌で感じました…
ガーデナでしたが、すっかり変わってるでしょうね😊休みの時は、マンハッタンビーチとかジョギングしてました😁
また、アメリカの情報楽しみにしています…👍
Ichanさん、こんにちは😃ビックリさせてしまいました💦ガーデナすごく変わっているようです!こちらは他人の目をあまり気にしなくて良いのは楽ですよね!
以前からKoheiさんの動画でお父さまのお言葉を聞いて(これからは英語とコンピューターだとか。)、すごく先見の明があるかただな、と思っていたら経営者だったのですね!いろいろな事を経験されて今のKoheiさんのセミリタイヤ生活があるのだな、と大変勉強になる動画でした。ところでKoheiさんのインスタを拝見したのですが、敦賀ご出身なんですね。仕事で何度も行ったことがあるので、大好きな場所です。ちょっと嬉しくてコメントに書かせて頂きました。
インスタで敦賀出身だとよく分かりましたね!すごいです!しかも行かれたことがある時は驚きです。どんな仕事をされているのか興味津々です!
私の父も自営業で私は普通の会社員としてずっとぬるま湯に浸ってきました。それをなんとか変えようと思い駐在として渡米しチャンネル開設したりもがいていますが足踏みの毎日にストレスを感じています。今回の話を聞いて本当に頑張ろうと思えるようになりました。
駐在として渡米させてもらえること素晴らしいと思います!自分は駐在として渡米したくてもできなかったので。
koheiさんの決断びっくりしました!いつでも前向きなkoheiさんカッコいいです😍😍😍
Diorさん!お元気ですか😆
ありがとうございます😍
こうへいさん
こんばんは😃
上を見ればキリがない でも妥協ばかりもしてられない そんな狭間でアメリカ生活を突っ走って来ました👍😁
とにかくアメリカにきた当時は、日本では普通にできていたことが、何一つ満足にできなかったけど、一つ一つクリアしてきて、今はあの当時の自分を、自分で褒めてあげたいそう思えるようになりました。🤣日本にいたら こんな気持ちにはならなかったかもね 感謝です🥲
皆さんがおっしゃるように、人生あっという間に終わっちゃうと実感しております。一年が早い! 若者よ!とにかく何かを始めよう!😁
(子供にも聞かしてやりたい)🤣🤣🤣
Ikukoさん、こんばんは!ikukoさんもアメリカに来られた時は苦労をされたのですね。こちらに来ると日本で普通だったことが通じない時がありますよね🥲
(素敵な子供さんの何かのお役に立てれば幸いです😂)
自分で選んだことだから、悔いがない、、などというお話、この動画が好きです。
なんと!ありがとうございます!
アメリカで地に足をつけて生活すると、日本という国がいかに裕福で恵まれているかわかりますよね。外国人としてアメリカで生活するということは、本当にいろんな場面で苦労しますし、逆を言えばいろんな経験、体験をしますよね。人生は本当に短いですよね。あっという間に過ぎていくと私も思います。後悔しないように、悔いのないように生きることってすべての人の大きな課題かもしれないですね。こうへいさんの動画、いつも楽しく拝見させてもらってます。是非、続けてくださいね。ピーナッツがとっても元気そうで嬉しいです!ピーナッツも日本へ一緒に連れていかれるんですよね?ワンコの日本への移動の準備はかなり前から始めないと大変なので、早い目に準備したほうがいいですよ。
Sakuraさん、いつも心お優しいコメントありがとうございます!
タイトルは親の家業を継ぐとなっていますが、過去の話をさせてもらっただけなので当分は帰国をしません。勘違いさせてしまいました🙇♂️すいません
@@1055memories 勘違いしてしまいました(;^_^A どうもすみません🙇♂️
こちらこそ、まぎらわしくスイマセンです😂🐶🙏
良いお話でした👍️過去、実家にお勤めだったのは知りませんでした!
Kenjiさん、ありがとうございます!3年弱ですが実家に勤めておりました!
貴重な体験談をシェアして下さりありがとうございました。20代にして自己分析が凄く客観的で冷静だったんですね。アメリカでゼロからスタートされて苦労されたからこそ納得できる人生だったんだと思います。そしてこれからも思う通りに進んでいってください。私の人生もう相当普通じゃないですが(😆)これからも成り行きに任せて人生楽しみます。
毎回動画をとっても楽しみにしています。そしていつもピーナッツちゃんも可愛さに癒されてます☺️ ありがとうございます!
Satomiさん、いつもありがとうございます🙇♂️お互いこのまま人生を楽しんでいけたらいいですね!!これからもピーナッツを頻繁に登場させたいと思います🥜
びっくりしたぁ〜。これからも情報発信楽しみにしております。
Mikkunhosiさん、ありがとうございます!!
みんな努力をしてるんです、サラリーマンですが、家族の為に毎日ボロボロになりながら働きました、しかし現実は、過酷な結末を迎えました、5年前に離婚、独身、彼女もいません、今、20年思い続けた車と暮らしています、結婚生活は楽しかったですが、今のほうが、寂しくはありますが、心は満足しています!
コメントありがとうございます!心が満足できること重要ですよね!
@@1055memories はい、女に相手にされないから、趣味の車に没頭してますが、それでも今の方が幸せです!
Koheiさん、ヤバい💦コメント欄で書くと長文になりすぎてしまいそうなので近いうちKoheiさんの家に遊びに行った時にゆっくり語りましょう(笑)!コーヒーいれて待ってて下さい☕
コーヒー100個ぐらい買っておきます!またコラボ楽しみにしています!
いや~今回の動画は考えさせられました😅 私も帰国を考えてる所なので...こうへいさんは私とは違くてアメリカで全てやり尽くしてちゃんといろいろ成し遂げて満足して帰れると思います👏 🤣 うらやましい~‼️ そしてピ-ナッツも一緒に日本の地に行くのですね😹 なんか他人事じゃなくて少ししんみりしました😿
あ、スイマセン🙏タイトルは継ぐことになっていますが、過去に継いだお話をしたかっただけなので当分は帰国しません🙇♂️勘違いさせてしまいました。
こんばんは。前回の動画での表情が元気なかったので、気にはなっていたんですが、ずっと大変だったんですね💦
KOHEIさんは、お父さんの傘のしたでの仕事で葛藤されたあとに、アメリカに行くという凄い決断をされたことが、凄いと思いますし羨ましくもあります。
相当な苦労をされたともお話されていたのですが、僕には想像も出来ません。。。でも最後に心が裕福であるって事を言われていたので、間違ってなかったんだなぁって勝手に思っちゃいました。 きっとそんないろんな経験やらが僕を含めての視聴者さんの心に響く動画に繋がっているのかと思います。
でもね?KOHEIさん。。。この先KOHEIさんがどうなっちゃうのか?説明があっさりしすぎですよー💦 気になって眠れなくなったら責任とってくださいね!!
眠れなくなったら是非ご連絡ください😆
いつもashさんのコメント励みになっております!ありがとうございます!
今回のお話が今までの中で一番心に響きました。
ホントですか!ありがとうございます!!
人柄と優しさの溢れる動画を見てホッとします。ありがとう
こちらこそお優しいコメントありがとうございます。
自分は大学生の時フリマ出店してました
天候、トイレなど色々地獄でした
若いうちは失敗の連続ですね
勘違いも多いし
自分も上司とかにゴマスリとか嫌いなので
さっさと独立しました
一匹狼で良いです
なんと既に大学の時にフリマをされていたとは!本当に地獄ですよね。。
自分も1匹狼の方が向いているようです。
京都コンピューター学院か あそこはちゃんと勉強すれば情報処理1級とれるレベルの教育はしている。
でも自分がそこに行ってもコーヘイさんと同じだったろうな。
この動画を観てると自分のことかのように感じる。このまま安定した道を歩んでいては嘘偽りの人生だと感じて
あえて道を外れて自己探求を選ぶ。後悔があるとしたら道を外れたことでなく、外れた道の中で何度かあった好機を活かせなかったという自身の甘さ。 回り道は決して無駄ではないと思う。
コメントありがとうございます。
そうです、京都コンピュータ学院です。よくご存知ですね!
自営業の方の考え方ですよね。分かります。
自営業は大変です。
自営業は自営業で大変な面がありますよね。。
Agree for your message.
Thanks
自分で納得できる人生を歩みたいですね(満足はできなくても…)
悔いが残らないよう納得できる人生を歩みたいです!
>日本の親の家業を継ぐことになりました。
結局家業は継いでいません。
泣
very interesting story thank you,you are talented story telling, could make movie of it.
肝臓・・・ショックですね。でも、助かったならよかったけど、大変でしたね。
「見栄」をどう対処できるのかが、真価を問われるよね。
次のクエストは「アメリカ帰りだからね、凄いよね」という、褒め殺し攻撃。
深酒と親の小言は後から効く。これに尽きるねw。
なるほど!
20代前半から後半にかけては大きな決断をする人が多い気がします。
なるほどですね!
わんちゃんとの事でもいいのでアップして下さい。
なんと!嬉しいお言葉ありがとうございます!
ご両親は先見の目がありましたね。
両親から良い影響を受けましたー。
Dogecoin to the moon.
Anthony-san! I’m glad you are here👍