Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分はStream DeckとOrbital2を組み合わせて使っているのですが、こういうデバイスは便利だし触るのも楽しいですよね💡違うメーカーのデバイス同士だと予算も必要だし、それぞれに設定ソフトがいるので面倒くさいですが、キーパッドとダイヤルが1セットになっているのは魅力的かも
同じソフトウェアで設定できるという部分が、個人的にはかなりうれしいですね!
ストリームデック、ループデック、この製品を検討してます。ダイヤル付きが必須でPC操作メイン、時々ゲーム配信で考えてます。プラグインの多さやソフトの使いやすさ含めて初心者にはどのデバイスがお勧めですか?
プラグインの多さだと、STREAM DECKシリーズが一番かと思います...!ソフトウェアの操作感もいいので、初心者にオススメですね🤗
もともとSueface Dial (もう壊れたけど)を使いまくってたのででかいダイアルがあると聞いて速攻でloupedeckから乗り換えました。でかいダイアルは正義です。マジで...(loupedeckは音量ミキサーができるのが便利だったけどダイアルのでかさには勝てry)
デカいダイヤルは正義...気持ちめちゃめちゃわかります🤗
クリスタでダイヤルパッド、ActionsRing以外ではどうですか?個人的にダイヤルはブラシサイズ変更するにもキャンバス回転するにもワープする様な違和感がありニート状態です。ActionsRingボタンだけキーパッドにつけてほしい…
あまりダイヤルパッドのほうは使っていないですね...ActionsRingボタンは、キーパッドにも割り当て可能です!
旧Twitter「X」を聞きに来ました
Twitterに囚われ続ける男
アクションズリングめちゃくちゃいいですね!物理ボタン減らせるのありがたい
とてもおもしろい機能だと思います!
すちょうりうむでっっくとどちらが好みですか!?
今はこちらのアイテムをデスク上に置いていますね...!
Logicool系なら揃えるに越したことはないですね♪ユーザーに使い方の拡張性を委ねてるのがいいですね。マクロを組めるので、色々と......操作とかコマンドをいれて、お絵かきの機能を起動させる事もできますしm( ƠωƠ )b✧
Logicoolで揃えられると、設定用ソフトウェアも統一できて便利です🤗
これ気になってたキーパッドはいらないんだけどダイヤルだけで使うことできるのかな?
ダイヤルパッドのみ接続しても使用できます!
マルチモニターの場合、ソフトウェアの立ち上げる画面を指定することはできるのでしょうか?
ウィンドウ位置の指定というような機能は備わっていませんね...
ボタンに株価や為替や時間を表示させる事は可能でしょうか?
時間表示は可能ですが、株価・為替表示は今のところ実装されていません...!
キーの方でもクリスタのショートカット割り当てて使えるでしょうか?
キーストロークを割り当てれば可能です!
@@Usyasuraimuありがとうございます!
なんでLightroomだけクラシックだったんだろう
なぜなのか...
アクションリングちょっと楽しそうだけど値段が高すぎると思いました。2万なら大正義になれた
ちょっと強気な値段設定...
両手デバイスで草
確かに!!!!!!
単体で1万くらいで売って欲しいところ
めちゃめちゃわかります......
@@Usyasuraimu Adobe抜きでStream deck Mk.2と同価格なら訴求力はあったかもしれないですね。
Stream Deck的なものを売ろうとして、オリジナリティを付与したらしょーもないものが出来たって感じ。配信用にも編集用にも振り切れてないのに30kとかどうしたんだロジ……
価格設定はかなり強気ですね...
作業は加速しても人生は加速しない
「速度を上げるだけが人生ではない」っていう有り難い言葉があるので、まあ…
泣いた
でもやっぱりキーボードでショートカット入力する方が圧倒的に便利で速い気がするんだよねぇ
ショートカット覚えるまでの時間を短縮できるのはメリットだよねぶっちゃけ慣れないショートカットは間違えるし覚えるまで時間かかるし
すらいむさんvivaldi使ってたんや…最近思い切って垂直タブバーにしたんですけど気に入ってます。
垂直バー、実はまだ試したことがないので、思い切ってやってみようかな.....
@@Usyasuraimu ウルトラワイド相性ですし是非。Twitterの為に縦ピクセル稼ぐの大好き人間なのでタスクバーも縦にしてます。そのうちメインモニターまでもが縦に…(嘘)
パット見だと小さいmixampとstreamdeckに見える笑
確かに見えますね...🤗
改良されたG13を期待してた自分としては、コレジャナイ感を拭えない、、、
「キーボード」という感じのアイテムではないですね...
再投稿?
はい!
なぜワイヤレスじゃないんだ…
バッテリーの問題とか、かなり大きそうですね...
自分はStream DeckとOrbital2を組み合わせて使っているのですが、こういうデバイスは便利だし触るのも楽しいですよね💡
違うメーカーのデバイス同士だと予算も必要だし、それぞれに設定ソフトがいるので面倒くさいですが、キーパッドとダイヤルが1セットになっているのは魅力的かも
同じソフトウェアで設定できるという部分が、個人的にはかなりうれしいですね!
ストリームデック、ループデック、この製品を検討してます。ダイヤル付きが必須でPC操作メイン、時々ゲーム配信で考えてます。プラグインの多さやソフトの使いやすさ含めて初心者にはどのデバイスがお勧めですか?
プラグインの多さだと、STREAM DECKシリーズが一番かと思います...!ソフトウェアの操作感もいいので、初心者にオススメですね🤗
もともとSueface Dial (もう壊れたけど)を使いまくってたのででかいダイアルがあると聞いて速攻でloupedeckから乗り換えました。でかいダイアルは正義です。マジで...
(loupedeckは音量ミキサーができるのが便利だったけどダイアルのでかさには勝てry)
デカいダイヤルは正義...気持ちめちゃめちゃわかります🤗
クリスタでダイヤルパッド、ActionsRing以外ではどうですか?
個人的にダイヤルはブラシサイズ変更するにもキャンバス回転するにもワープする様な違和感がありニート状態です。
ActionsRingボタンだけキーパッドにつけてほしい…
あまりダイヤルパッドのほうは使っていないですね...
ActionsRingボタンは、キーパッドにも割り当て可能です!
旧Twitter「X」を聞きに来ました
Twitterに囚われ続ける男
アクションズリングめちゃくちゃいいですね!
物理ボタン減らせるのありがたい
とてもおもしろい機能だと思います!
すちょうりうむでっっくとどちらが好みですか!?
今はこちらのアイテムをデスク上に置いていますね...!
Logicool系なら揃えるに越したことはないですね♪
ユーザーに使い方の拡張性を委ねてるのがいいですね。
マクロを組めるので、色々と......操作とかコマンドをいれて、
お絵かきの機能を起動させる事もできますしm
( ƠωƠ )b✧
Logicoolで揃えられると、設定用ソフトウェアも統一できて便利です🤗
これ気になってた
キーパッドはいらないんだけどダイヤルだけで使うことできるのかな?
ダイヤルパッドのみ接続しても使用できます!
マルチモニターの場合、ソフトウェアの立ち上げる画面を指定することはできるのでしょうか?
ウィンドウ位置の指定というような機能は備わっていませんね...
ボタンに株価や為替や時間を表示させる事は可能でしょうか?
時間表示は可能ですが、株価・為替表示は今のところ実装されていません...!
キーの方でもクリスタのショートカット割り当てて使えるでしょうか?
キーストロークを割り当てれば可能です!
@@Usyasuraimuありがとうございます!
なんでLightroomだけクラシックだったんだろう
なぜなのか...
アクションリングちょっと楽しそうだけど
値段が高すぎると思いました。
2万なら大正義になれた
ちょっと強気な値段設定...
両手デバイスで草
確かに!!!!!!
単体で1万くらいで売って欲しいところ
めちゃめちゃわかります......
@@Usyasuraimu Adobe抜きでStream deck Mk.2と同価格なら訴求力はあったかもしれないですね。
Stream Deck的なものを売ろうとして、オリジナリティを付与したらしょーもないものが出来たって感じ。
配信用にも編集用にも振り切れてないのに30kとかどうしたんだロジ……
価格設定はかなり強気ですね...
作業は加速しても人生は加速しない
「速度を上げるだけが人生ではない」っていう有り難い言葉があるので、まあ…
泣いた
でもやっぱりキーボードで
ショートカット入力する方が圧倒的に便利で速い気がするんだよねぇ
ショートカット覚えるまでの時間を短縮できるのはメリットだよね
ぶっちゃけ慣れないショートカットは間違えるし覚えるまで時間かかるし
すらいむさんvivaldi使ってたんや…最近思い切って垂直タブバーにしたんですけど気に入ってます。
垂直バー、実はまだ試したことがないので、思い切ってやってみようかな.....
@@Usyasuraimu ウルトラワイド相性ですし是非。Twitterの為に縦ピクセル稼ぐの大好き人間なのでタスクバーも縦にしてます。そのうちメインモニターまでもが縦に…(嘘)
パット見だと小さいmixampとstreamdeckに見える笑
確かに見えますね...🤗
改良されたG13を期待してた自分としては、コレジャナイ感を拭えない、、、
「キーボード」という感じのアイテムではないですね...
再投稿?
はい!
なぜワイヤレスじゃないんだ…
バッテリーの問題とか、かなり大きそうですね...