Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
土地を取得し次々と学部を移転させ、新棟建設までシムシティのようにいとも簡単にやってのける(ように見える)立命館の凄さ。
別府や大連にもあるし。
@大学イノベーション研究所 大連の国ソと茨木のグロ教は何をやっているのかさっぱりわかりません。
@@大学イノベーション研究所 立命館グループが全国規模でとんでもないことを2年後にやるかもという情報をつかみました。言えないけど…。
ビール工場は地下水を必要とするので、なかなか移転は難しいでしょうね。地下水のくみ上げは地域への影響も大きいので、新たな立地を探すのもそう簡単ではないでしょう。しかも、吹田工場はアサヒビール創業の地であると同時に、現在でも最大規模の事業所です。ここは無理としても、高槻市内あたりまで視野にいれればもっと候補は増えてくるように思います(立地は中地半端になりますが、京都の学生も狙える)。
もうビール工場の土地の話はいいです。
アサヒビール大阪工場は千里丘陵の南端にあり、優れた湧水があるため移転はしないんじゃないかな?隣の泉殿宮は水の神様、近くには垂水神社や江坂神社など水にまつわる神社がたくさんあります。OICもサッポロビール工場跡地ですが、吹田ほど地下水が豊富じゃなかったので移転できた側面もあります。
立命の大阪いばらきキャンパスも、サッポロビールの工場跡地ですしね。ただ、アサヒビールの吹田工場には歴史的遺構が残り、ミュージアムも併設されていますので、よほどのことがないかぎり、どかないような気も。
近大が北摂にくるかどうかはさておき、岸辺駅の北側に広大な土地があるんですよね~。ニプロの本社横で、国立循環器病院前。ここにどこかの大学や私立高校が来ても全く不思議ではないくらいの土地がある。関大がなぜここに来なかったなかは謎。金無かったんかなぁ。
医療系施設が建つからですかね。
北摂移転は関大立命館から奪うというより甲南龍谷から奪うのが主眼になりますね龍谷が北御堂に先手を打たれる前に始動したいですよね!
確かに生物理工学部のキャンパスは山の中過ぎてキツいな。バスの本数も多くない。
アサヒビールも可能性あるかもしれませんが、新大阪南側の浄水場跡地も狙ってるかも知れません。梅田と淀川挟んで高立地
柴島浄水場跡地は淡路駅にも近く、妄想近大キャンパスとしては極めて有望です。淀川洪水対策は必要ですがそれは今の大阪工業大も同じですしね。
アサヒビールの発祥の地だからな考えられない。縮小して一部記念館拡張するんではないか。サントリーが大山崎から工場移さないのと同じです。サントリーは山崎ブランドあるからアサヒビールより強固かな。もちろん、水の関係もあるが。
「日大反転攻勢、最後の逆襲」の妄想もお願いします😮🤲
う~ん、日大は学部独立採算の連邦制国家、カリフォルニア大学状態なので、各学部がどんな手を打つかという話になってしまいますね。本部主導の危機管理学部はアレですし。
@@大学イノベーション研究所 カリフォルニア大学状態はよく知りませんが、なんかいい気分になれます😆林真理子の任期もあと僅か。大学も手柄を演出して欲しいです。個人的には芸術学と理工学部の両方に「(共同)芸術工学科」とかつくって、林真理子の置き土産ってことにして欲しいです。そのまんま退任になったらマスコミにイジられます😭
大阪の公立高校が私立高校無償化の影響で定員割れになりつつあります。その廃校になる高校の跡地とか、いいのでは?
近大は最終手段を使うほど追い込まれていなく、まだまだ安泰だと思います。それよりも桃山とか摂南がこの辺りに移転すべきかなと思いました。摂南は金はあるのですぐできると思うのですが。
それだと摂北大学になってしまいます。いよいよ常翔学園大学に改称でしょうか。
@@大学イノベーション研究所その案いいですね。というか北摂の南で摂南というのを今気づきました(笑)
北摂移転は関大の吹田みらいキャンパス取得で失敗しましたよ!これ以上は言えませんが。。。
何だろう。
モノレールの延伸工事が完成すれば北摂や京阪沿線から通いやすくなりますねモノレール沿線だけでなく、阪急や京阪から乗り換えが1回になり今より2,30分程度通学時間の短縮が見込めます新駅から直通バスを出す必要はあると思いますが、現在でも八戸ノ里駅からの直通バスはあるので実現可能と思われます
現在地だけにいてはいけないという話です。
そんなことより、近大にとって手っ取り早いのは、大阪学院大を吸収合併(妄想というならこれもアリでしょ)。阪急京都線もJR岸辺も徒歩圏内の非常に良い立地、校舎も設備もそのまま使えます。
近大と龍谷が潰しあっても、中途半端に近大が龍谷から志願者奪って、結局共倒れになりそう。
しかし、近大と龍谷で大阪北部を奪い合っている気はするのです。今は龍谷の方が優勢にすら見えます。つまり近大が手を打つ余地があるのです。
龍谷が改心して相愛大学と中高を吸収合併、相愛中高の新規移転先である北御堂のビル群を龍谷の一軍キャンパスにしたら近大は衝撃を受けるでしょうね近畿圏の巨大総合大学で大阪環状線内に一番乗りとなりますからね
たしかに、東大阪なんて僻地に行きたい学生はいないよね
48万人も人口がいる自治体を僻地とは凄い感覚ですな私が住人ならいい気はしませんね
近大の立地を僻地扱いとはどんな感覚なんだ
反社の事務所多く、治安悪い、昔から外国人多いが近年特に増えてる地域で、神戸芦屋西宮から豊中箕面吹田茨木高槻から京都市の金持ちライン以外関西地区は僻地で良い。
@@セントクリストファーネービス いや、東大阪市って大阪府内で人口3番目じゃないですか?で、別に鉄道が走ってないとか村とかでもないじゃないですか?そんなところに僻地を使う?ってなっただけですよいろいろな意見があるようですが、これ以上でもこれ以下でもないですし、他意はありません
@@ky1986-x7f僕はコメント主に向けて言ったつもりでしたが、もし誤解がありましたらすみません。
世耕氏の選挙区がある和歌山から近大撤退できるかなぁ。選挙区が変わったら可能性はあると思うけど。
近大って、今の医学部・病院の移転跡地はどうするんだろう?キャンパス拡張なら、立地は悪いけど、まずそこかなという気がする。北摂あたりで土地交換に応じてくれるところがあれば理想的なんだろうけど。
生物理工こそ医学部移転の泉ケ丘にある方がメリットあるんじゃないでしょうか?
医学部移転跡地に生物理工が来るのは悪くないですが、もう用途が決まっていたような。
近畿大学なんかは関西だけじゃなく全国ターゲットにする必要あるんじゃないの。エンタメ設備たくさんあるみたいだし。
日大や東海大の逆パターンで、東日本に理系学部を移転します?
阪大のある北摂に近大。理系にとって聖地ですね。
阪大は人材供給源であり、近大が親密になるメリット大です。医学も工学も。
@@大学イノベーション研究所 阪大も近大(大学としては大阪理工科大学として開学)も理系から発展してきた大学。文系色の強かった関関同立との違いはそこかなと。阪大のある北摂に近大となれば、近大理系のブランドがさらに上がるように思いますし、関関同立にない医学部を持つことの価値もさらに上がるように感じます。ギャグっぽく揶揄されたあの広告戦略も活きてくるでしょう。
裏金議員が理事長やってるようなならず者大学に未来があると思うのか?
龍谷大学の北御堂隣の龍谷学園の相愛中高大と周辺の所有地に建ててるタワー複合型ビルに龍谷大学の一部学部移転する可能性の方が高い。龍谷学園グループは、日大や近大より大きな学校のグループだ❗
龍谷の大阪進出を予言する動画は、以前出しました。
近大ですら最終手段も検討しないといけないって、関西私大は混沌としてますねちなみに成成明國武はどうなりそうか気になります個人的に成城と明学が危うい感じしてます
成城や明学も今のポジションで安穏とはしていられませんよね。いつか語りたいです。
大阪市北区役所・関テレ横の扇町公園を大学にしたら立地最高とたまに思う
都市公園を潰す可能性は非常に低いです。でも神戸の王子公園の例はありますね。
北摂は選べるけど南大阪はほんとにない。今の南大阪総どりのほうが美味しいと思うけどな。
総どりできていません。関関に流れます。
南大阪は人口減少してるから厳しいてか南大阪の受験生も北摂の大学に行きたがる傾向
アサヒビールの発祥の地(大阪麦酒)ですからね。マルエフは元々ここで特定の飲食店向けに出していた生ビールでした。流石に無理でしょう。
別にここでなくても北摂ならいいです。
奈良にある農学部も。
もともと東大阪の本部にいた農学部ですから、奈良である必要があるとは限りませんね。東大農学部も本郷にありますし。農場は郊外に必要ですが。
関西大と合併して、大阪公立大学ならぬ、大阪私立大学に!
土地を取得し次々と学部を移転させ、新棟建設までシムシティのようにいとも簡単にやってのける(ように見える)立命館の凄さ。
別府や大連にもあるし。
@大学イノベーション研究所 大連の国ソと茨木のグロ教は何をやっているのかさっぱりわかりません。
@@大学イノベーション研究所
立命館グループが全国規模でとんでもないことを2年後にやるかもという情報をつかみました。言えないけど…。
ビール工場は地下水を必要とするので、なかなか移転は難しいでしょうね。地下水のくみ上げは地域への影響も大きいので、新たな立地を探すのもそう簡単ではないでしょう。しかも、吹田工場はアサヒビール創業の地であると同時に、現在でも最大規模の事業所です。ここは無理としても、高槻市内あたりまで視野にいれればもっと候補は増えてくるように思います(立地は中地半端になりますが、京都の学生も狙える)。
もうビール工場の土地の話はいいです。
アサヒビール大阪工場は千里丘陵の南端にあり、優れた湧水があるため移転はしないんじゃないかな?隣の泉殿宮は水の神様、近くには垂水神社や江坂神社など水にまつわる神社がたくさんあります。OICもサッポロビール工場跡地ですが、吹田ほど地下水が豊富じゃなかったので移転できた側面もあります。
立命の大阪いばらきキャンパスも、サッポロビールの工場跡地ですしね。
ただ、アサヒビールの吹田工場には歴史的遺構が残り、ミュージアムも併設されていますので、よほどのことがないかぎり、どかないような気も。
近大が北摂にくるかどうかはさておき、岸辺駅の北側に広大な土地があるんですよね~。ニプロの本社横で、国立循環器病院前。ここにどこかの大学や私立高校が来ても全く不思議ではないくらいの土地がある。関大がなぜここに来なかったなかは謎。金無かったんかなぁ。
医療系施設が建つからですかね。
北摂移転は関大立命館から奪うというより甲南龍谷から奪うのが主眼になりますね
龍谷が北御堂に先手を打たれる前に始動したいですよね!
確かに生物理工学部のキャンパスは山の中過ぎてキツいな。バスの本数も多くない。
アサヒビールも可能性あるかもしれませんが、新大阪南側の
浄水場跡地も狙ってるかも知れません。梅田と淀川挟んで高立地
柴島浄水場跡地は淡路駅にも近く、妄想近大キャンパスとしては極めて有望です。淀川洪水対策は必要ですがそれは今の大阪工業大も同じですしね。
アサヒビールの発祥の地だからな考えられない。縮小して一部記念館拡張するんではないか。サントリーが大山崎から工場移さないのと同じです。サントリーは山崎ブランドあるからアサヒビールより強固かな。もちろん、水の関係もあるが。
「日大反転攻勢、最後の逆襲」の妄想もお願いします😮🤲
う~ん、日大は学部独立採算の連邦制国家、カリフォルニア大学状態なので、各学部がどんな手を打つかという話になってしまいますね。本部主導の危機管理学部はアレですし。
@@大学イノベーション研究所
カリフォルニア大学状態はよく知りませんが、なんかいい気分になれます😆
林真理子の任期もあと僅か。大学も手柄を演出して欲しいです。個人的には芸術学と理工学部の両方に「(共同)芸術工学科」とかつくって、林真理子の置き土産ってことにして欲しいです。そのまんま退任になったらマスコミにイジられます😭
大阪の公立高校が私立高校無償化の影響で定員割れになりつつあります。その廃校になる高校の跡地とか、いいのでは?
近大は最終手段を使うほど追い込まれていなく、まだまだ安泰だと思います。
それよりも桃山とか摂南がこの辺りに移転すべきかなと思いました。
摂南は金はあるのですぐできると思うのですが。
それだと摂北大学になってしまいます。いよいよ常翔学園大学に改称でしょうか。
@@大学イノベーション研究所その案いいですね。というか北摂の南で摂南というのを今気づきました(笑)
北摂移転は関大の吹田みらいキャンパス取得で失敗しましたよ!これ以上は言えませんが。。。
何だろう。
モノレールの延伸工事が完成すれば北摂や京阪沿線から通いやすくなりますね
モノレール沿線だけでなく、阪急や京阪から乗り換えが1回になり今より2,30分程度通学時間の短縮が見込めます
新駅から直通バスを出す必要はあると思いますが、現在でも八戸ノ里駅からの直通バスはあるので実現可能と思われます
現在地だけにいてはいけないという話です。
そんなことより、近大にとって手っ取り早いのは、大阪学院大を吸収合併(妄想というならこれもアリでしょ)。阪急京都線もJR岸辺も徒歩圏内の非常に良い立地、校舎も設備もそのまま使えます。
近大と龍谷が潰しあっても、中途半端に近大が龍谷から志願者奪って、結局共倒れになりそう。
しかし、近大と龍谷で大阪北部を奪い合っている気はするのです。今は龍谷の方が優勢にすら見えます。つまり近大が手を打つ余地があるのです。
龍谷が改心して相愛大学と中高を吸収合併、相愛中高の新規移転先である北御堂のビル群を龍谷の一軍キャンパスにしたら近大は衝撃を受けるでしょうね
近畿圏の巨大総合大学で大阪環状線内に一番乗りとなりますからね
たしかに、東大阪なんて僻地に行きたい学生はいないよね
48万人も人口がいる自治体を僻地とは凄い感覚ですな
私が住人ならいい気はしませんね
近大の立地を僻地扱いとはどんな感覚なんだ
反社の事務所多く、治安悪い、昔から外国人多いが近年特に増えてる地域で、神戸芦屋西宮から豊中箕面吹田茨木高槻から京都市の金持ちライン以外関西地区は僻地で良い。
@@セントクリストファーネービス
いや、東大阪市って大阪府内で人口3番目じゃないですか?
で、別に鉄道が走ってないとか村とかでもないじゃないですか?
そんなところに僻地を使う?ってなっただけですよ
いろいろな意見があるようですが、これ以上でもこれ以下でもないですし、他意はありません
@@ky1986-x7f僕はコメント主に向けて言ったつもりでしたが、もし誤解がありましたらすみません。
世耕氏の選挙区がある和歌山から近大撤退できるかなぁ。選挙区が変わったら可能性はあると思うけど。
近大って、今の医学部・病院の移転跡地はどうするんだろう?キャンパス拡張なら、立地は悪いけど、まずそこかなという気がする。北摂あたりで土地交換に応じてくれるところがあれば理想的なんだろうけど。
生物理工こそ医学部移転の泉ケ丘にある方がメリットあるんじゃないでしょうか?
医学部移転跡地に生物理工が来るのは悪くないですが、もう用途が決まっていたような。
近畿大学なんかは関西だけじゃなく全国ターゲットにする必要あるんじゃないの。
エンタメ設備たくさんあるみたいだし。
日大や東海大の逆パターンで、東日本に理系学部を移転します?
阪大のある北摂に近大。理系にとって聖地ですね。
阪大は人材供給源であり、近大が親密になるメリット大です。医学も工学も。
@@大学イノベーション研究所 阪大も近大(大学としては大阪理工科大学として開学)も理系から発展してきた大学。文系色の強かった関関同立との違いはそこかなと。阪大のある北摂に近大となれば、近大理系のブランドがさらに上がるように思いますし、関関同立にない医学部を持つことの価値もさらに上がるように感じます。ギャグっぽく揶揄されたあの広告戦略も活きてくるでしょう。
裏金議員が理事長やってるようなならず者大学に未来があると思うのか?
龍谷大学の北御堂隣の龍谷学園の相愛中高大と周辺の所有地に建ててるタワー複合型ビルに龍谷大学の一部学部移転する可能性の方が高い。龍谷学園グループは、日大や近大より大きな学校のグループだ❗
龍谷の大阪進出を予言する動画は、以前出しました。
近大ですら最終手段も検討しないといけないって、関西私大は混沌としてますね
ちなみに成成明國武はどうなりそうか気になります
個人的に成城と明学が危うい感じしてます
成城や明学も今のポジションで安穏とはしていられませんよね。いつか語りたいです。
大阪市北区役所・関テレ横の扇町公園を大学にしたら立地最高とたまに思う
都市公園を潰す可能性は非常に低いです。でも神戸の王子公園の例はありますね。
北摂は選べるけど南大阪はほんとにない。今の南大阪総どりのほうが美味しいと思うけどな。
総どりできていません。関関に流れます。
南大阪は人口減少してるから厳しい
てか南大阪の受験生も北摂の大学に行きたがる傾向
アサヒビールの発祥の地(大阪麦酒)ですからね。マルエフは元々ここで特定の飲食店向けに出していた生ビールでした。
流石に無理でしょう。
別にここでなくても北摂ならいいです。
奈良にある農学部も。
もともと東大阪の本部にいた農学部ですから、奈良である必要があるとは限りませんね。東大農学部も本郷にありますし。農場は郊外に必要ですが。
関西大と合併して、大阪公立大学ならぬ、大阪私立大学に!