【車中泊】ハスラー フラットになる専用マット【設置してみた】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 車中泊用に、ハスラーの助手席から後部座席にかけてを、フルフラットにできる専用のマットを入手! 初めて設置してみました。
    ハスラー純正のマットもあるのですが、その半額以下で入手できました。ただし、純正のものは、全面フルフラットにできます。私が入手したのは、あくまで一人用です。
    #車中泊 #ハスラー #スズキ #フラット
    ★★チャンネル登録はこちらです!★★
      bit.ly/307jysO
    ▼動画で紹介している車中泊マット 一人用(楽天ページ)
     item.rakuten.c...
    ▼全面フラットにできる車中泊マット(楽天ページ)
     a.r10.to/hVdYdn
    ※当サイトは、amazon及び楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
    ▼こちらも、どうぞ!
    【車中泊】ミニエアコン(冷風扇 ¥6980)が本当に涼しいのか試してみた!
      • 【車中泊】ミニエアコン(冷風扇 ¥6980)...
    【車中泊】夏用の網戸おすすめを紹介! ドアにかぶせるだけで簡単設置
      • 【車中泊】夏用の網戸おすすめを紹介! ドアに...
    【車中泊】ハスラー・天井にラゲッジネットで小物を収納 【材料1360円/作業約30分】
      • 【車中泊】ハスラー・天井にラゲッジネットで小...
    【車中泊】ラゲッジボード を古材でDIYしよう!ハスラー【材料4000円/作業約1時間半】
      • 【車中泊】ラゲッジボード を古材でDIYしよ...
    【車中泊】DIYでラゲッジフックを取り付けよう!【材料・道具1200円/作業約30分】
      • 【車中泊】DIYでラゲッジフックを取り付けよ...
    【車中泊】アルポットでご飯を炊いて、カレーをつくろう!
      • 【車中泊】アルポットの使い方 車内でご飯を炊...
    【車中泊】ハスラー・サンシェード (材料費1200円!)【DIYしてみました】
    • 【車中泊】ハスラー・サンシェード (材料費1...
    【はじめての車中泊】ハスラー・2泊3日で名古屋から茨城へ/良かったこと&注意点
    • 【はじめての車中泊】ハスラー・2泊3日で名古...
    ふだん、フリーの編集者・ライター として、さまざまな街へ取材にうかがいます。その際、車中泊できれば、より移動の可能性や、取材にうかがえる範囲が広がるのではと思い、いま、その準備段階として、まずはシートをフラットにできるマットを入手しました。
    ▼著書
    『ふだんの金沢に出会う旅へ』※改訂版(主婦の友社) amzn.to/2wzVdzt
    『ふだんの金沢に出会う旅』(主婦の友社) amzn.to/39yhMmF
    『レトロカーと。』(主婦の友社) amzn.to/38AyAbc
    ▼書籍(企画・編集を担当したもの)
    『丸林さんちの手づくり家具帖』シリーズ1~3など。
      amzn.asia/d/iTO...
    下記のブログでも、編集者・ライターの仕事に役立つ、デジタルなものも含めて、情報を発信しておりますので、よかったら、ぜひご覧ください!
    ▼ブログ「Ainiyuku. あいにゆく。」
    www.ainiyuku.n...

Комментарии • 3

  • @高橋克宜-z2k
    @高橋克宜-z2k 2 года назад +1

    このマット、ハスラーにピッタリサイズでいいですね!自分も欲しくなりました!
    ちなみに、マットを敷いた部分の室内高は何cmくらいでしょうか?
    それと、実際に寝られてみて、何か気になったことはありますか?(例えば、寝転んだときの傾斜が気になったとか)

  • @fujiyanchannel
    @fujiyanchannel 4 года назад +1

    ハスラーにそんな素敵ものがあったんですね🤭勉強になりました^_^
    もしよかったら私のものぞいて下さい‼️

    • @ハスラーと車中泊であいにゆく
      @ハスラーと車中泊であいにゆく  4 года назад +1

      コメントいただき、ありがとうございます!
      動画で紹介させていただいたマットは純正ではないのですが、サイズもぴったりで、設置も簡単です! チャンネルにも、ぜひ遊びに行かせてもらいますね😀