Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも動画拝見させていただいてます。作曲上達の為、現在耳コピで勉強しているのですが、キー判別で1日凄い悩んでいました。ですが無事「コード判定法」で解決しました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます☆少しでも参考にして頂けて何よりです。今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。m(__)m
コード判定法の、メジャーコードが2つ並ぶ 所に注目するというのは、思いつかなかった方法です。確かに、4Mと5Mは、となり同士で並びますからね。これは、キー判別の一つに使えそうです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。Twitter同様ですが、少しでも参考にして頂ければ嬉しいです。今後とも宜しくお願い致します。
シバっさんの動画、タメになるので見ながら寝落ちしたいのに、最後の『ウッ、ウッウッア♪』の音楽の音量のデカさと、強烈感で飛び上がるから、寝落ち動画には使えない( ´;゚;∀;゚;)
コメントありがとうございます☆他の方からもご指摘ありましたので、最近の動画では少し音量を下げてあるのですが過去動画などでは、大きいままの音量になっておりますので(汗)是非寝落ち用には、新し目のものをお選び下さい。m(__)m
どおりで音量にバラツキ感があるのですねwwありがとうございます(^ω^)
動画にコンプとかw
クラシック音楽教育の弊害ですねw
コメントありがとうございます☆少しでもわかりやすい解説を心掛けてまいりたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します。
終始判定法の1か6どっち?のとき、Ⅵ(ラ)の半音下のソ#はメジャーでもナチュラルマイナーでも使わない、のは分かり易いですね(^-^)ですが、コード判定法のMが二つ並んでるとき、メジャーはⅣ→Ⅴで当てはまり、ナチュラルマイナーでもⅥ→Ⅶで当てはまりますよね?マイナーでⅥ→Ⅶ→Ⅰmの進行をよく見かけるような…。
コメントありがとうございます。説明は全てメジャースケールにて解説しておりましたのでナチュラルマイナーに関しては、平行調メジャースケールに当てはめて頂ければと思います。m(__)m
全く関係無いんですが、どうやってトラックの上にコード進行を表示させるのでしょうか?
コメントありがとうございます。動画内では解説しておりませんでしたがStudioOneは最上位のProfessionalグレードにのみ「コードトラック」というものが搭載されておりますのでArtist版や無料版のPrimeではお使い頂けない機能です。私も質問頂いた事で気付く事ができました。ありがとうございました。m(__)m
@@shibassan_dtm 返信ありがとうございます。いつも動画を参考にさせて頂いています。これからも頑張ってください!
終止じゃないの?
その通りです、表記間違えております。スイマセン。m(_ _)m
いつも動画拝見させていただいてます。
作曲上達の為、現在耳コピで勉強しているのですが、キー判別で1日凄い悩んでいました。
ですが無事「コード判定法」で解決しました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます☆
少しでも参考にして頂けて何よりです。
今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。m(__)m
コード判定法の、メジャーコードが2つ並ぶ 所に注目するというのは、思いつかなかった方法です。確かに、4Mと5Mは、となり同士で並びますからね。これは、キー判別の一つに使えそうです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Twitter同様ですが、少しでも参考にして頂ければ嬉しいです。
今後とも宜しくお願い致します。
シバっさんの動画、タメになるので見ながら寝落ちしたいのに、最後の『ウッ、ウッウッア♪』の音楽の音量のデカさと、強烈感で飛び上がるから、寝落ち動画には使えない( ´;゚;∀;゚;)
コメントありがとうございます☆
他の方からもご指摘ありましたので、最近の動画では
少し音量を下げてあるのですが
過去動画などでは、大きいままの音量になっておりますので(汗)
是非寝落ち用には、新し目のものをお選び下さい。m(__)m
どおりで音量にバラツキ感があるのですねww
ありがとうございます(^ω^)
動画にコンプとかw
クラシック音楽教育の弊害ですねw
コメントありがとうございます☆
少しでもわかりやすい解説を心掛けてまいりたいと思いますので
今後とも宜しくお願い致します。
終始判定法の1か6どっち?のとき、Ⅵ(ラ)の半音下のソ#はメジャーでもナチュラルマイナーでも使わない、のは分かり易いですね(^-^)
ですが、コード判定法のMが二つ並んでるとき、メジャーはⅣ→Ⅴで当てはまり、ナチュラルマイナーでもⅥ→Ⅶで当てはまりますよね?マイナーでⅥ→Ⅶ→Ⅰmの進行をよく見かけるような…。
コメントありがとうございます。
説明は全てメジャースケールにて解説しておりましたので
ナチュラルマイナーに関しては、平行調メジャースケールに当てはめて頂ければと思います。m(__)m
全く関係無いんですが、どうやってトラックの上にコード進行を表示させるのでしょうか?
コメントありがとうございます。動画内では解説しておりませんでしたが
StudioOneは最上位のProfessionalグレードにのみ「コードトラック」というものが搭載されておりますので
Artist版や無料版のPrimeではお使い頂けない機能です。
私も質問頂いた事で気付く事ができました。ありがとうございました。m(__)m
@@shibassan_dtm 返信ありがとうございます。いつも動画を参考にさせて頂いています。これからも頑張ってください!
終止じゃないの?
その通りです、表記間違えております。
スイマセン。m(_ _)m