最強バッテリーによりEVは国産最強の時代が到来?【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024
  • 今回は「最強バッテリーによりEVは国産最強の時代が到来?」を解説します。
    #ゆっくり解説 #自動車

Комментарии • 308

  • @akiresu77
    @akiresu77 6 месяцев назад +26

    中国EVメーカーで全ての車をクラウド管理してたメーカーがありました。
    盗難防止システムでサーバーの確認が取れない場合はエンジンがかからないシステムがありました。
    しかしメーカーが倒産してサーバーも管理されなくなったために、すべての車が動かなくなったとさ。
    めでたしめでたしw

    • @lovehide2006
      @lovehide2006 6 месяцев назад +5

      あまりに電子制御しすぎて、バグでキーが開かず車から出られないとかがあるって報道されてましたな。

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q 6 месяцев назад

      それじゃ、韓国が米国からF35買った時におまけでもらった
      人工衛星と同じですよね。
      韓国は衛星制御システム抜きで飛んでる衛星だけ貰ったらしい
      今は軌道制御等一切されずに飛び回っている
      いずれ大気圏に落ちてきたら大気摩擦で地上に落下する模様
      おそロシア

    • @zznn4708
      @zznn4708 5 месяцев назад

      そんなもんEV関係ないじゃん。アホなの

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 6 месяцев назад +6

    電池を4個で構成して、普段は二個を積んで、二個は家の車庫で充電する。
    昼間なら太陽光で充電OK。次の日はそれを積んで車の電池を下ろして充電する。
    遠出の時は満充電の4個積んで出発かな? 前の日はバイクか電車通勤かな?
    4個にしたのは車のバランス悪化させないためです。
    簡単に外したり付けたりできる構造が欲しいです。

  • @19800926shisa
    @19800926shisa 6 месяцев назад +13

    幾らバッテリーの高効率化や大容量化・長寿命化をしてもEV車輌の場合は充電にかかる時間や出先での充電スポットの整備が進まないと意味がない。
    今回の新型バッテリー開発は車輌向けよりも施設用の非常電源(病院や公官庁・インフラ施設)向けに舵を切った方が良いと思う。

  • @paco9339
    @paco9339 Месяц назад +5

    主は一つ忘れておる 🙄
    携帯やデジカメ、タブレットなどのリチウムイオン電池のケースは日本の町工場唯一の技術。
    あのスティーブジョブスが絶賛していたのを主は知らんのか? いわゆる原点というか元祖はここにあるんだよ。🤗

  • @wxy24jp2
    @wxy24jp2 6 месяцев назад +3

    実は東芝は本当に凄いです。
    アイミューブ三菱で既に、搭載して試験をしていた。

  • @user-zl3hz8gc9p
    @user-zl3hz8gc9p 6 месяцев назад +28

    充電スタンドも固体電池の超高速仕様に対応させるとなると、現状のガソリンスタンド以上に安全性を確保しないと恐ろしい。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад +4

      ガソリンスタンドと併設は超危険。
      リチューム燃えると消火は無理。

    • @user-ty9bz2sz3y
      @user-ty9bz2sz3y Месяц назад

      ​@@yasudan7690さま
      本当ですね。反重力、フリーエネルギーの車がいいな。自動運転してくれる。

  • @tokusan31
    @tokusan31 6 месяцев назад +46

    EVは焦らずに少しずつ問題をクリアしていくしかない。全自動運転も含めて今世紀半ば頃を目指して。

    • @user-dn2iq8qo7d
      @user-dn2iq8qo7d 6 месяцев назад +2

      22世紀まで掛かるかも!

    • @user-xx1xx6ur8z
      @user-xx1xx6ur8z 6 месяцев назад +5

      EVの時代は来ずに水素が来ると予想。

    • @skeriontetra8170
      @skeriontetra8170 6 месяцев назад +4

      EV は19世紀の技術。
      未だに未完成。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      @@skeriontetra8170
      エジソンが作った作った電気自動車。
      フォードが広めたガソリンエンジン車。
      エジソンは負けたんだよ。
      リチウム電池で廃車復活かな? (笑)
      そう云えば、フランスでリチウム電池倉庫が火災で大変なことに成っている。 消火は出来ない。 燃えきるのを待つバカり。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад +2

      @@skeriontetra8170
      エジソンが創って、フォードに負けた。

  • @yossyrider4486
    @yossyrider4486 6 месяцев назад +7

    職人用の工具、今ではマキタや日立のバッテリー式がほとんどだけど、昔は100Vや更に昔はエンジン式が多かったです。
    バッテリー式が普及したのはニッカドバッテリーからリチウムになってから。
    軽くて長持ちして継ぎ足し充電に強いから。
    車もいずれEVがメインになるかもしれないが、それは現在のテクノロジーでは無理。
    道路に埋め込んだ装置から電力を供給される等のとんでもない改革が起きれば。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад +1

      電池容量を1/4にして道路から充電するのが正解ですね。
      一般道は信号のある交差点周辺で充電すれば、
      赤信号で仕方なく止る時のストレスも半減します。
      電池重量も減って、EVも半額に成って資源の無駄遣いや電費も良く成る。

  • @happymoonhideout2727
    @happymoonhideout2727 6 месяцев назад +5

    アイミーブ タイプM東芝SCIBバッテリー搭載車を所有している!近距離用で使用している!東芝SCIBバッテリーは劣化がほとんど無い優秀なバッテリーだ!しかし、急速充電はバッテリーを痛めるので余程の事ではないと使わない!1ヶ月に一回ぐらい!長距離用はランドローバーディーゼル車を使っている!

    • @user-om7io9tz9y
      @user-om7io9tz9y 6 месяцев назад +3

      そう、それでいいんです。
      適材適所、こそがエコなのです。

  • @user-it9ht1we9i
    @user-it9ht1we9i 6 месяцев назад +31

    電池が有っても電気が無い😢

    • @tokusan31
      @tokusan31 6 месяцев назад +9

      日本の場合、すべての原発を再稼働しても足りない。太陽光発電・再エネなんてもっとダメで害悪そのもの。

    • @Orikazu69384
      @Orikazu69384 6 месяцев назад

      豊田章男さんが社長だった頃にEVが普及したら電気が足りないと言って、再エネインフラ企業が必死にインフラ整備したら45万世帯分の電力が余り始めていますよ。
      電力をガソリンに換算すると7億リッター相当だそうです。
      リースのみだったトヨタbZ4Xも昨年11月から買い取りでの販売も可能になっているので、2026年までに150万台達成の為にもトヨタのBEVを身近な人にどんどん勧めて行った方が良いと思います。
      ちなみに、8年16万キロ保証な日産リーフで30万キロ走っても11セグ(新車で12セグ)保っている人もいるので、トヨタなら10年20万キロだから40万キロから50万キロは余裕で安心して乗れるはずです。
      自分も今は日産リーフユーザーですが、前はトヨタのガソリン車ユーザーだったので、次はトヨタのBEVを買いたいと思って期待しています。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      @@tokusan31
      太陽光発電では自宅の夜間充電は不可能だよね。
      一度据え置き電池に貯めるなら、車の電池と同じだけ必要に成って、
      総電池代は更に倍額に成る。

    • @jin0412zill300zx
      @jin0412zill300zx 5 месяцев назад +1

      大丈夫❗️核融合がある‼️レーザー核融合が実証終了したに等しいから、もう大丈夫‼️

  • @skeriontetra8170
    @skeriontetra8170 6 месяцев назад +3

    実はバッテリー関係の最大の問題は品質管理。TOYOTAが初代プリウスを開発した際、Panasonicに発注したバッテリーの不良率の余りの高さに、「TOYOTAの要求レベルと二桁違う。」と言って品質管理に酷しい要求をしたという話がある。逆に言えば、(^з^)-☆国や姦酷のバッテリーが問題起こすのも当然かと。

  • @user-eh5lb6vg6u
    @user-eh5lb6vg6u 6 месяцев назад +32

    EVの最大の弱点 充電時間だけど最近解決できないことを悟った人
    いくらバッテリーが大容量、超急速充電に対応できても
    充電器に送る電流が上限近くなっている
    あとは法の規制を緩くして一般家庭に送れる電圧、電流を大きくしないと意味なし!
    ・・・100年かかるんじゃね?

    • @bagomoyo
      @bagomoyo 6 месяцев назад +4

      核融合発電所が各市町村(下手したら各家庭)に普及しないと無理やね

    • @user-ow6eh4nu9t
      @user-ow6eh4nu9t 6 месяцев назад +1

      200年後かな😂

    • @nmaeda2
      @nmaeda2 6 месяцев назад +1

      まあ、いきなりレシプロエンジンやディーゼルエンジンを全置換することを前提にせず、それらと同じで一部だけ、得意分野を担うと考えたら良いのでは。トヨタなどの主要メーカーもそういうスタンスでしょう?

    • @user-yz8uz6xl3v
      @user-yz8uz6xl3v 6 месяцев назад +1

      法整備もですが、その前に変電所・送電網の増強が必要ですね
      何十(百)兆円必要になるでしょうか?携帯の基地局増やすなんて安易なものではありませんからね

    • @yukimi-s
      @yukimi-s 6 месяцев назад +2

      小型で大容量化が可能なら規格統一してバッテリーごと交換という手もあるけど・・課題が多すぎるかな

  • @enjumaru2847
    @enjumaru2847 6 месяцев назад +4

    東芝のSCiBといえばアイミーブMやフィットEVのことかな? 前者は特性上バッテリー劣化が少なくて地味に中古相場高い。距離は走れないがシティーコミューターとして需要があるしSCiBはハイブリッド用バッテリーに採用例多いはず。
    ただNIOは半固体電池を既に実用化させており量産も間近。ここ最近はライバルのHUAWEIのPHEV/BEVのSUVであるAITOやBEVセダンのLuxeedが好調とかなり激戦だし開発費やインフラ整備に投資を優先しているのでどうしても赤字は避けられないですね..... テスラも同様だが

  • @moomin_papa
    @moomin_papa 6 месяцев назад +2

    SCibはちょっと前から市場で見始めていてちょっと高めの高級なバッテリーかなと思っていましたがこんな画期的な新電池だとは!さすが東芝👍❤️
    全個体電池はトヨタが秘密裏に開発してたイメージでしたが
    出光と研究者が始めていたのですね😊
    そこにトヨタの資本が加わって開発されたわけですね😊
    トヨタは金の使い方が上手いですよね🤭👍❤️

  • @00koji
    @00koji 6 месяцев назад +5

    3つ新バッテリーって言うけど、全固体以外は既存のバッテリー技術だよ、色々言ってるけど全固体以外は旧来からある3元系、中華企業が開発主体のリン酸鉄系でしょ…全固体はまだまだだよ、量産化目処が2030年くらいまでに出来たら良いって感じ、しかも全固体は初期は超高額で高級車以外には使われないのでシェアはしばらく低空飛行というのがシンクタンクの予想。

  • @lengo6981
    @lengo6981 6 месяцев назад +4

    水素エンジンも、合成燃料も、ハイブリッド(要蓄電池)じゃないと、冬の渋滞でタ匕ぬ。

  • @user-ji8wn7ex8r
    @user-ji8wn7ex8r 6 месяцев назад +2

    この動画間違っているSCiBは蓄電容量は小さい。陰極のチタン酸リチウムはリチウムイオンとの電位差が小さくなるで通常のリチウムイオン電池より起電力が小さくなりその分蓄電量が少ない。

  • @user-ny1fj6ex2u
    @user-ny1fj6ex2u 6 месяцев назад +10

    バッテリーはその気になれば販売出来ても結局一番の問題はどれだけ低コストで作れるかが今現在の重要仮題なんでしよう?液体水素は何とかガソリンより安い価格で行けそうですね。何処のお高いEV と違い消費者の懐を考えるのも日本企業の強みだからね!

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад +1

      液体水素はタンクに入れたら数分で全部消費しないとタンクが爆発するからロケットじゃないと無理デス。
      水素は気体のまま200気圧のボンベに圧縮して入れるので、ボンベは鋼鉄製の細長い10㎜厚ボンベで、燃料水素の10倍も重いし、衝突時に車内は爆発崩壊する。 水素爆弾だwww
      自分は水素で死にたくない。

    • @toguradio
      @toguradio 6 месяцев назад

      @@yasudan7690700気圧ほどじゃなかったでしたか?自動車用には液体水素は実用化されないでしょう。

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q 6 месяцев назад +10

    今のスマホは急速充電かいたわり充電かを選べるのと普段の充電サイクルから端末側で判断して最適化されるのであまり気にしなくても良い。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      アプリがあるんか?
      低速充電だけだがなアwww

  • @dy1228000013
    @dy1228000013 6 месяцев назад +2

    とりあえず、全固体電池は改良出来る余地が有るから主流になるだろうね。今のうちに金貯めて全固体電池のEV車を買います。

  • @hirokohayashi961
    @hirokohayashi961 6 месяцев назад +1

    EVは流行りにしか思えませんでした。そもそも車は“足”でなければ意味が無い気がします。補助金が無ければ購入が難しい高価な車は部品も高価なのに 今の状態で世界的に全員が維持できるとは思えないのです。飛びつくのは早計だと思いました。

  • @user-xv3xj4nn5v
    @user-xv3xj4nn5v 6 месяцев назад +7

    ガソリンは原油精製の過程で出てくる副産物で、燃料以外の用途がほとんどないので自動車に使うというのは理にかなっています(アスファルトも同じ)
    原油消費量自体を減らさないとCO2排出も減りません。モノづくりだけは今まで通りイケイケ(EVもモノづくりの一種)で、ガソリンだけ燃やすな、なんていう時点で、もうそれは「脱炭素」ではないということです。

    • @skeriontetra8170
      @skeriontetra8170 6 месяцев назад +3

      確かレジ袋もそうでは?

    • @kh.6667
      @kh.6667 6 месяцев назад +1

      @@skeriontetra8170 そう。その手の副産物プラスチック原料はほっといてもCO2を出しつつ朽ちていく、その炭素を固定化したのがプラスチック。作っても作らなくても結果は同じ。材木も燃やしたり朽ちたり腐ったりすると吸収した分排出するんだよね。

    • @user-om7io9tz9y
      @user-om7io9tz9y 6 месяцев назад

      高効率火力発電にまわせばいい。
      現状のガソリン車よりもエネルギー効率も環境性能も良い。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      @@skeriontetra8170
      廃棄物のエチレンが更に余って、製油所の煙突で燃やすのが増大するだけ。
      ガソリンも危険物なので燃料が余ったら煙突で燃やすしかない。
      それよりも、半額セールで市場に流すか?
      結局、出来るCO2量は変わらない。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      ガソリンも危険物なので燃料が余ったら煙突で燃やすしかない。
      それよりも、半額セールで市場に流すか?
      結局、出来るCO2量は変わらない。

  • @user-if2lo1jm4u
    @user-if2lo1jm4u 6 месяцев назад +2

    ヨーロッパやほかEV自動車失敗とかいいますが早く開発販売したせい もう少し研究してから出すべきだったと思う将来EV車はとても価値のある車になるのは間違いない

  • @user-xr7vo5sd9p
    @user-xr7vo5sd9p 6 месяцев назад +2

    EVじゃなくて
    メイドインジャパンのガソリンエンジンを作り続けよう。
    EUもEVオンリーは辞めたよ!
    誇りを持って乗り続けたい。

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto 6 месяцев назад +1

    SCiBはサイブというのですね。エスシーアイビーと呼んでました。現状ではマイルド・ハイブリッド車の電池はこれですね。

  • @otona_no_rika_tokidoki_s-sl2yi
    @otona_no_rika_tokidoki_s-sl2yi 6 месяцев назад +2

    リチウムは、元々「水爆の材料」で、1990年代迄は「民生品用途」は噫(おくび)にも思わなかった。ソレまではニッケル・水素電池が最強だったかなぁ〜。米ソ軍縮交渉が纏まってから「リチウム電池」が見られるようになった。そしてタイミングを合わせたようにCO2排出問題が出てきた。何か上手すぎる段取り?

  • @wgnc25det
    @wgnc25det 6 месяцев назад +7

    短距離をたまに使うならEVで
    距離を走しったり、頻繁に乗るなら
    エンジン動力車を乗った方が良いね…
    しかしEVのデメリットは充電の手間や電欠リスクよりも……
    車両本体が高い!! これに尽きる。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      あまり使わない場合が最適なのに、値段が倍以上じゃ 矛盾だよなア (笑)

  • @user-kn4fk3op4y
    @user-kn4fk3op4y 6 месяцев назад +5

    TOSHIBAって中共に乗っ取られてなかったかな?

    • @Foxoooooo
      @Foxoooooo 5 месяцев назад

      家電や半導体部門は中国資本に売却、重電、重工、電池などはそのまま残して日本産業パートナーズへ

  • @user-io7ce4em3k
    @user-io7ce4em3k 5 месяцев назад +1

    私はアイミーブとノートイーパワーを使い分けてますがともにいい車ですscibは優れたバッテリーでTOYOTAが目を向けるのはあたりまえ遅い位全固体電池もいいけど高額サイクルが短い普及には10年先くらいかかってくるのでscibバッテリーは今有りますすこし改善すれば全固体電池よりも現実敵と思います20000サイクルは凄いですね

  • @masaayukimukai7381
    @masaayukimukai7381 6 месяцев назад +2

    停車してのアイドリングでのエアコンや暖房等ほきるいを作動させてのバッテリーの消耗実態を知りたいね?

  • @mimi-se8hl
    @mimi-se8hl 6 месяцев назад +2

    おっしゃる性能の車が発売されたら信じます。

  • @kk002780
    @kk002780 5 месяцев назад

    SCiBを積んだEV軽トラック(ミニキャブ・ミーブ・トラック)で運送業を営んでいます。11年で29万km余り走っていますが、まだまだ電池は健在で、まだまだ走れそうです。

  • @user-uh1vy4dp6o
    @user-uh1vy4dp6o 6 месяцев назад +4

    値段と容積と重量が今と比べて
    10分の1にならんと無理バイ
    どんなに技術革新してもバッテリーにレアメタルなどの希少金属を使用する限り
    採掘などの鉱山をどうするのか疑問
    鉱山開発だけでも10年かかるのにどう対応するのか疑問。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад +2

      Na電池とかCa電池が実用化して、急速充電が整備されたら可能性があるかもだけど、Liが最高のエネルギー率なのは変わらないので、高級車はLiで安物は
      NaやCa電池に成るかな?

  • @user-hs6tn8rv9d
    @user-hs6tn8rv9d 6 месяцев назад +4

    充電 時間がなってなんとかなるならあとは サイズだな… 今のバッテリーだと重すぎて アスファルト 削ってるって問題があるみたいだし…

  • @bagomoyo
    @bagomoyo 6 месяцев назад +15

    航続距離が1000キロ超の容量で充電時間が10分とかどんだけ高電流高電圧充電やねん
    それこそ変電所に充電スタンド併設ってレベルやで

    • @kamimami
      @kamimami 6 месяцев назад +3

      10分で1000㎞なんて今現在でも理論的に可能ですからねぇ。全個体電池にすれば充電速度が画期的に速くなるなってうそっぱり。
      仮に50Kwhの電池で1000㎞走れたとして、ロス抜きに充電するとき50kwhで1時間、500Kwhで6分。そんな充電設備今ですらない。

    • @user-cr4dj6cv2v
      @user-cr4dj6cv2v 6 месяцев назад

      充電速度の嘘の根拠は?お気持ち表面ではなく。

    • @kamimami
      @kamimami 6 месяцев назад

      @@user-cr4dj6cv2v お気持ち表面しよう。50kwhの充電設備と、500kwhでは500kwhの方が充電は早い。
      それは、安全性や制御を除けば全固体電池でも変わらない。全て充電設備に依存する。

    • @tatsuyam1314
      @tatsuyam1314 6 месяцев назад +1

      1500V直流大電流で充電を狙うところかな。
      ちなみに、これほぼ電車そのもの。
      日本じゃ、電車が便利なところに先に充電器できかねんね。

    • @user-cr4dj6cv2v
      @user-cr4dj6cv2v 6 месяцев назад

      @@kamimami  @kamimami で、嘘という根拠は?早くしろ

  • @takwatan684
    @takwatan684 6 месяцев назад +3

    近所に行くだけの走る家庭用蓄電池としてなら良いかも。現状長距離はダメだと思う。

  • @user-kn4fl1tg8s
    @user-kn4fl1tg8s 6 месяцев назад +19

    確かに電気の車から「火の車」へ、実際発火したり全く売れなくなったり、うまいこと言います🎉🎉

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q 6 месяцев назад +2

      経営状態がね・・・・トドメ

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      フランスでリチウム電池倉庫が火災で大変なことに成っている。
      消火は出来ない。 燃えきるのを待つバカり。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад +2

      ヒョンデのギャラクシーEV火車 怖杉

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q 6 месяцев назад

      中華EVバッテリーが全ての元凶だから
      ヨーロッパの車だってこれを乗せてれば火を噴く

  • @user-yb5jd8zt2n
    @user-yb5jd8zt2n 6 месяцев назад +1

    テスラや中華EVの発火事故の記事では、消火に約17万㍑の水が必要で危険な有毒ガスも発生するとありました。2000度近くまで高温になるとも。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      フランスでリチウム電池倉庫火災が起きて、水が確保できないから消火出来ないって、放置新聞です。 (笑)

  • @user-rk4sd1gu2q
    @user-rk4sd1gu2q 6 месяцев назад +4

    東芝さん!
    エラが張ってる人間には
    気を付けて!

  • @toshy1960
    @toshy1960 6 месяцев назад +1

    東芝って 鴻海の会社ですよね。 いつの間にか、技術流出しているのでは?
    特に、鴻海は台湾の中でも、外相人の会社なので今でもchinaとつながっています。 危険です

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 5 месяцев назад

      東芝が身売りしたとは聞きますが、鴻海傘下にあるという情報が見当たりません。

  • @user-up4kk3lk1b
    @user-up4kk3lk1b 6 месяцев назад +1

    現在のEV車に全個体電池を載せ換えが出来る様になれば嬉しいけど、まあ今直ぐに買える状況に無いけど💦 早くバッテリーが完成しますように。

  • @user-sv1qm8sd3h
    @user-sv1qm8sd3h 6 месяцев назад +3

    魅力感じ無いEV車
    ガソリン車が 楽しかった♡

  • @okayokayama7833
    @okayokayama7833 6 месяцев назад +1

    三菱アイミーブの東芝製SC i Bバッテリー搭載車は中古でも劣化が少ないので引っ張りだこ、もう10年オーバーでバッテリー保証切れていても結構なお値段で取引されてる

  • @qeebsky
    @qeebsky 6 месяцев назад +1

    ゆっくりにしゃべらせる原稿にちゃんとルビ振ってないからめちゃめちゃなんだが。SCiB を さいぶ と読むのを初めて聞いた。bZ4x → びーじーふぉーえっくす のはずが typo もあって びーえっくすふぉーえっくす になってるし。

  • @user-nh9qi7ug7j
    @user-nh9qi7ug7j 6 месяцев назад +3

    スマホやノートPC、タブレットの流用されれば大分長時間使える様になるかな。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад +1

      先ず先はそれだね。

  • @user-er8sy7xc8g
    @user-er8sy7xc8g 6 месяцев назад +3

    全固体電池は無理だな
    電池の性能はいいんだろうけど、充電ケーブルの問題で充電時間は短くできない
    電圧や電流をどれだけ上げれるのか?
    感電事故やケーブル火災が増えるだけでしょう

  • @wankonyanko6282
    @wankonyanko6282 6 месяцев назад +1

    早く普及して欲しいですね。トヨタ頑張れ。

  • @azukis.8760
    @azukis.8760 6 месяцев назад +2

    Nb は超伝導原料でもあるから、商社は投資したんでしょう。

  • @bbnokoya
    @bbnokoya 6 месяцев назад +3

    全個体電池の硫黄酸化物は石油から作られる
    量に限界が有り高価
    大衆車にはならないので大衆車は人工燃料とエンジンだね

  • @user-yv6xp9iu5k
    @user-yv6xp9iu5k 6 месяцев назад +2

    充電インフラが不足してる。
    自動車メーカーは、ガソリン燃料メーカーと提携して
    数を増やす努力をする必要がある。

    • @Orikazu69384
      @Orikazu69384 6 месяцев назад +1

      自分の住んでいる所の近くではエネオスチャージプラスが急速に増えています。
      ガソリンスタンド自体が減少傾向なのでそのまま空き地になってしまう所の方が多いですが、充電スポットへの転換が進み存続して行く所も増えて来たので期待出来そうです。
      基本的に家から150km以内なら急速充電を使う機会は少ないですが、ちょっと帰宅するまで心配と言う時に継ぎ足し充電可能になって、片道200km超えでも余裕で出掛けられるようになりました。
      300km超えると仕事で疲れている状態での長距離運転が危険なので最寄駅近くのコイパまで車で行き、新幹線を使ってしまいます。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      @@Orikazu69384
      充電スタンドで投資回収できるとは思えないなあ。
      駐車場の方が売り上げ/費用が大きい。

  • @books_hill
    @books_hill 6 месяцев назад +1

    どんなにバッテリーの性能が上がっても、充電エネルギー量は変わらない。
    今まで30分かかった充電を、給油と同等の5分で可能とかなったとしたら、それに伴い莫大な充電電流が必要になる事を理解できてるんだろうか?
    充電設備も今の比にならない程高額になる事は間違い無いし、送電網や、変電設備もそれ相応に必要になる。
    まあ、重量5kgくらいで差し替え式になり、バッテリー充電スタンドでは無く、バッテリー交換スタンドになるなら話は別だが。
    そんな、技術的ブレイクスルーでも起きない限り、総合的な技術ハードルは高い。
    そもそも、バッテリーだけ進歩しても充電技術も同様に進歩しないと。。。

    • @Icemonakakoukoku
      @Icemonakakoukoku 6 месяцев назад

      そこは家庭用でなくバス会社等業務向けスペックな気がしますね。
      SCiB採用の説明でもありましたが急速充電できれば保有台数少なくて済むとか。
      私的には架線の要らない電車とかにならないかなーと考えたり

    • @user-hh2hp5tu3j
      @user-hh2hp5tu3j 5 месяцев назад

      @@Icemonakakoukoku 車にバッテリーを乗せることを考えるより、小型の荷物をバッテリーを使わず無人で運べるモノレールのようなものを先に作るといいと思います。
      アマゾンでベアリング1個とか買った時にいつも思います。

  • @nmaeda2
    @nmaeda2 6 месяцев назад +2

    日本のEVも対策は充分で、火を噴いたことはないと思うな。

  • @user-sl2df4xr1s
    @user-sl2df4xr1s 5 месяцев назад +1

    既に出てるBEVは、静かな事以外は、比べ物にならないくらいエンジン車に劣ってる

  • @user-xb9ko9qr9g
    @user-xb9ko9qr9g 6 месяцев назад +9

    距離を走れるなら電気がそれだけ要るから
    当然充電時間が伸びるか急速充電にするなら
    電圧や電流を数倍にしないとねぇ
    工場向けのような高電圧が必要ってオチかな?

    • @user-sc2mp9bl8o
      @user-sc2mp9bl8o 6 месяцев назад +1

      6.6kvで十分では?

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 5 месяцев назад

      24時間稼働の都会のタクシーでもなければ、夜は駐車中なわけだから、夜はゆっくり自宅充電でいいのでは?

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 6 месяцев назад +1

    20:19「従来にくらべて56倍のパワーがある」?

  • @yucanet
    @yucanet 6 месяцев назад +1

    全固体電池製品、中国製品ではポタ電でも既に流通始めてますね
    車への採用も早くとは思うけど、身近なものでスマホのバッテリーにはまだ?って感じですね

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 5 месяцев назад

      自動車での実用化は中国のGACグループが先行しているようです。トヨタ、フォルクスワーゲンも手をあげています。

  • @user-pl8sy2wg6z
    @user-pl8sy2wg6z 6 месяцев назад +1

    新電池の本当の活路はドローンに有るのかも知れませんね。
    個人的には何故ドローンに使われていないのか?使われているとしても、なかなかその情報に触れないのが不思議です。

  • @futianx1360
    @futianx1360 6 месяцев назад +1

    全個体電池ははよ実用化・一般販売してほしい。
    家庭用電池としても期待している。

  • @msk39m
    @msk39m 6 месяцев назад +2

    まあ、発電するのとバッテリーの生産と廃棄を考えたらどうなのかな?
    とは思うのだけれど、とうなのかしら?

  • @user-qm1gm7de8q
    @user-qm1gm7de8q 6 месяцев назад +1

    EVもプラインドハイブリッドも水素燃料もいい!

  • @user-ib9ht8ld8y
    @user-ib9ht8ld8y 6 месяцев назад +2

    視聴者でコントロールできるならBGMを半音量にしていただろう。

  • @user-qm1gm7de8q
    @user-qm1gm7de8q 6 месяцев назад +1

    会長は、表に出ないで、工場へ来て、従業員の仕事を見に来て欲しい!

  • @user-fx3lh5cz2b
    @user-fx3lh5cz2b 5 месяцев назад

    バッテリー交換方式を実現するには同じデザインが必要になるがセダンを使うタクシーなら良いが一般個人の車となると1つの車両を統一しないとバッテリーが交換できない更に中国でバッテリーステーションで真冬にバッテリーを交換できない事態が起きていたよこれはバッテリーを交換するならプロテクターが真冬で水が氷出して交換が不可になったね

  • @uwrhwuuvwuirgvq2281
    @uwrhwuuvwuirgvq2281 6 месяцев назад +1

    お隣さんから全個体電池を積んだドローンが多数襲来なんて怖いから、邀撃ドローンの開発にも力を入れて欲しい。

  • @ameno-murakumo
    @ameno-murakumo 6 месяцев назад +1

    優秀な技術は、他社・他国に漏れませんように。お願いしますよ。

  • @uwrhwuuvwuirgvq2281
    @uwrhwuuvwuirgvq2281 6 месяцев назад +1

    全個体電池が実用化されたらハイブリッド車に乗り換えようかな。
    でも税金を払うのがバカらしくなったから次は軽自動車にするけど。

  • @user-hc5xj2qn6n
    @user-hc5xj2qn6n 6 месяцев назад +2

    スーパーインポーズに黃とか緑の色を付けると恐ろしく読みづらい。今はテロップとでも言うのかな、目の良い人ばかりではありません。

  • @user-lc6es7sd8s
    @user-lc6es7sd8s 6 месяцев назад +1

    EVや二次電池のことを議論する前提として商用電源が安く使えることが必須なんだけど、原発動かせとか言う声が少ないのはなぜ?

  • @nmaeda2
    @nmaeda2 6 месяцев назад +1

    日本は化学も電子・電気もクルマも強くて、電池の研究開発の厚みが違う。歴史的に見ると乾電池も独自に発明しているし、リチウムイオン電池の吉野さんは電極などを供給していた旭化成の人。電池メーカーも多い。価格勝負の国とは違う。

    • @user-zp9lo7uj7f
      @user-zp9lo7uj7f 6 месяцев назад

      ただ、経営不振で海外の企業に買収や古い技術を売却しますが、それから海外の企業は力をつけてるのでどうにかならないもんかな。

  • @mas3234
    @mas3234 5 месяцев назад

    バッテリーパック式で交換で5分ぐらいでできたらいいかな 走行距離も1000kmこえればいいでしょう まずはトラックで近距離輸送が出来てからだ

  • @user-in6xx5mf2x
    @user-in6xx5mf2x 6 месяцев назад +2

    走行距離ではなく、極寒地域と極暑地域でエアコンを長く利用出来るかどうかだよ。EVは廃車する場合バッテリーの捨て場を確保できるのか、不安だよ。

  • @user-fv4ek2wy7p
    @user-fv4ek2wy7p 6 месяцев назад +1

    高校時代同期の豊田ヒーロー圧縮くん!豊田系萌えで元気かなぁ⁈

  • @user-hh2hp5tu3j
    @user-hh2hp5tu3j 5 месяцев назад

    リチウムを使っているバッテリーはリチウムのエネルギー密度を超えることは出来ないので、完成することはあっても進化することはありません。
    完成すれば中型車くらいまではいい感じになると思いますが、長距離トラックなんかでディーゼルの利便性を超えるのは無理でしょう。
    あと電池が出来ても電気使いすぎでエコじゃない

  • @lennyncs764
    @lennyncs764 5 месяцев назад

    SCiB の略のCをChageと書いてありますが充電を意味するChargeです。

  • @user-nd7hf4mf2n
    @user-nd7hf4mf2n 5 месяцев назад

    そう言えば昔、電池交換ステーションを作ればEV車は普及するとラジオで言ってたな~

  • @younan68000
    @younan68000 5 месяцев назад

    東芝なら既に全固体より優れたバッテリ SCiB があるからね。
    スズキなどのマイルドハイブリッドでは使われているので、いずれこのバッテリが主流になることは知ってました。
    ぜひこれを搭載して、世界の車を変えてしまいましょう。
    新しい時代を作るのは、いつも日本の技術だ。

  • @tubee9993
    @tubee9993 5 месяцев назад

    東芝上場廃止になってもう見なくなるのかな?と思ったらトヨタを支えていたのが嬉しい。
    トヨタの傘下になってトヨタを支えていきながら生き残るのは無いかなぁ。

  • @ykyk09316st
    @ykyk09316st 5 месяцев назад

    EVは現時点で否定派だけど新電池についてはいずれ家電でも利用されるのかなぁと思えば頑張ってほしいところ。

  • @aa85l
    @aa85l 6 месяцев назад +74

    EVいらない。ガソリン車でいい。

    • @nmaeda2
      @nmaeda2 6 месяцев назад +6

      当たり前だけど、ガソリン車でもバッテリーは搭載されているんだよ?特にHVでは重要だよ。

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 6 месяцев назад +7

      ガソリン調達コストが高い地域や地政学リスクを考慮するなら脱ガソリンやディーゼルは避けては通れません。あとは都市化で排ガス問題もある
      EV化において何割になるかわからないがPHEVやHEVも燃料次第では残ると思う

    • @user-dn2iq8qo7d
      @user-dn2iq8qo7d 6 месяцев назад +14

      いずれ全てEVになる
      でも
      今ではない

    • @user-ru5ih9gl2m
      @user-ru5ih9gl2m 6 месяцев назад +10

      日本では当然EVよりガソリン車の方がエコだからね。日本ではEVは乗ってはいけません。

    • @user-cr4dj6cv2v
      @user-cr4dj6cv2v 6 месяцев назад +1

      頭使って返信しろよ

  • @zenryu5679
    @zenryu5679 6 месяцев назад +1

    ハイブリッドで世話になった松下を切り捨てて今度は東芝に寝返ったのかトヨタは😂
    不正だらけだし節操もないね😂

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p 6 месяцев назад +1

    そうなの

  • @user-kg3gm9me1n
    @user-kg3gm9me1n 5 месяцев назад

    国防の要
    潜水艦の性能向上!
    電池に溜めた電力で海水の淡水化、電気分解で酸素の獲得などにたどり着けば、ほぼ原子力潜水艦
    になる😅

  • @SINO_y
    @SINO_y 6 месяцев назад +1

    内燃エンジンに比べて、EVはそもそも全体的なシステム(製造、発電、送電、充電、廃車)が非効率である事に変わりはない
    バッテリー技術がどれだけ進歩してもこの事実は熱力学的に変わらない
    ただバッテリー技術で日本が世界を席巻するという事実は愉快だ

    • @user-om7io9tz9y
      @user-om7io9tz9y 6 месяцев назад +1

      発生させたエネルギーの6割を熱エネルギーとして大気に排出し続ける内燃機関車が効率的?
      なんの冗談でしょうか?

    • @SINO_y
      @SINO_y 6 месяцев назад

      @@user-om7io9tz9y
      6割を熱エネルギーとして排出って発電所も同じなんですが?
      EVはそこからさらに送電ロス、充電ロスが発生するんですが?
      まああなたは頑張ってEV買い支えてあげなさい
      私は 絶 対 に買わないけどw

  • @kamimami
    @kamimami 6 месяцев назад +1

    そんなん充電設備次第やろ。

  • @qwewer-hj7es
    @qwewer-hj7es Месяц назад

    全固体の寿命が現行よりはるかに上回る?逆じゃなかったか
    寿命が遥かに下回り商品化がうまくできず未だ出てこないものと思っていたが

  • @user-tv7xi9zy1s
    @user-tv7xi9zy1s 6 месяцев назад +1

    金欲愚民の末路…

  • @user-kg3gm9me1n
    @user-kg3gm9me1n 5 месяцев назад

    吉野彰氏のノーベル化学賞受賞だって
    政府が潜水艦の性能向上を評価した結果だからね!

  • @user-ko7ix1cy5q
    @user-ko7ix1cy5q 6 месяцев назад

    なるほど、
    少し前のBYD車の国内販売PR動画でサムネに3000km
    の文字が躍ってたのもこのトヨタの1回充電2000kmの個体電池の
    性能に嫉妬して見え張ってたんですね。
    一方で
    1回充電200kmしか走れないBYD車が3000kmなんて書いてるから
    何のことかと思いました
    嘘を付くしかとりえないと哀れです

  • @user-fx3lh5cz2b
    @user-fx3lh5cz2b 5 месяцев назад

    あれ最近アップルはEV事業から撤退したとテレビで行ってなかったっけ

  • @xen0326
    @xen0326 6 месяцев назад

    えっ、トヨタは全個体電池やファイバー電池を実用化してんじゃないの?
    やっぱり株価対策かよwww
    こんなのに左右されたら村田製作所の株価は暴落するな。

  • @king--ghidorah
    @king--ghidorah 6 месяцев назад +5

    これが一般的になったらEUの次なる手はソーラー自動車だな
    頑張ってくれEU

    • @user-vf7cn3oy8g
      @user-vf7cn3oy8g 6 месяцев назад

      そうですね。高性能で寒さに強い蓄電池の開発が進んだら、次はソーラーパネル搭載車ですね。晴れの日は太陽光で走り、雨天や夜間は充電して稼動。これで燃費が大幅に良くなる。それに小型で軽量のモーターの開発をヤマハでやっているらしい。自動車産業が日本の独擅場になる。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      >EU って??? ユーロか?

    • @king--ghidorah
      @king--ghidorah 6 месяцев назад

      @@yasudan7690
      ごめん間違えてるね
      フランスだわ

    • @user-hh2hp5tu3j
      @user-hh2hp5tu3j 5 месяцев назад

      ソーラーパネルの上にトマトのプランターを乗せればトマトはすくすく育つでしょう。
      しかしソーラーパネルの下にトマトを置くとトマトはなかなか育たずなかなか赤くならないです。
      エネルギー保存即に当てはめればソーラーパネルはエネルギーを横取りしているという事です。

  • @masapapa5157
    @masapapa5157 6 месяцев назад +1

    日本頑張って🇯🇵

  • @ShinzanBinkou
    @ShinzanBinkou 6 месяцев назад +1

    脱炭素って、電池作るのに多くの炭素出して電気作るのにも炭素出して、どこが脱炭素なんやろ…

    • @Foxoooooo
      @Foxoooooo 5 месяцев назад

      炭素排出元が集中するので分散するより回収が容易、リサイクルや隔離って手立てができる 、まぁ脱とまではならないが減にはなる

  • @user-ce5mr1vr2v
    @user-ce5mr1vr2v 6 месяцев назад +2

    トヨタだけでは無理ですね。

  • @user-zq9cn6lm2x
    @user-zq9cn6lm2x 5 месяцев назад

    トヨタ自前の全固体電池があるし、東芝はお呼びではないがな。

  • @user-ty9bz2sz3y
    @user-ty9bz2sz3y Месяц назад

    問題は、電池が爆発して日本の輸送船が沈没したんですよ。日本が海外製の車積んでたんですよ。消火ができず、危ないから乗組員は脱出、外から消火活動しだけど、沈没したんですよ。電池の問題ですね。海外の電池です。すべて高級車です。ブランドです。

  • @manbongo1588
    @manbongo1588 5 месяцев назад

    でも実装されて大量生産されてるバッテリーと
    まだまだ実装予定のそれとで比べて優劣つけるのもどうかと

  • @user-uf3ju7iy6h
    @user-uf3ju7iy6h 6 месяцев назад

    EV に効率の良いバッテリーができれば、スマホや携帯パソコンの充電もあまり気にしなくて良くなるし、航空機や船舶にも転用できるようになるだろう。潜水艦も進化するだろう。その代わり、電力の供給能力を増強する必要があるだろう。
    その頃には核融合研究が完成して、電力の供給が現在よりも安価になるだろう。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 6 месяцев назад

      百年後に興味なし。 (笑)

  • @renonkkk
    @renonkkk 5 месяцев назад

    手ごろな価格で買えるには10年以上先でしょう。

  • @user-oo5eu5dx6c
    @user-oo5eu5dx6c 6 месяцев назад +1

    次の電池はよ