【断捨離】2024年初の手放しパトロール/使ってる物以外全部捨てる/ミニマリストになりたい!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 фев 2024
  • みなさんこんにちは、asaです。
    動画を見てくださってありがとうございます♪
    良かったらチャンネル登録お願いします。
    / @kokoroniyutori_asa
    今回は家中にある要らないものを徹底的に
    手放していく、断捨離動画をお届けします。
    2024年初の手放しパトロール!
    思い切って手放す事が出来たと思います🍀
    断捨離のお供に見ていただけたら嬉しいです🫶
    #断捨離
    #捨て活
    #ミニマリスト

Комментарии • 11

  • @user-kh1mv6gc1e
    @user-kh1mv6gc1e 3 месяца назад +7

    私も最近、断捨離をしました!
    お部屋が綺麗になると少しの汚れも気になって、こまめに掃除もする様になって気持ちのいい空間になりました😊
    ただ捨てるまでの葛藤…😅
    お金を払って買った物だけ残す!
    私もここから始めました😊

    • @kokoroniyutori_asa
      @kokoroniyutori_asa  3 месяца назад +3

      断捨離お疲れ様です☺️
      お部屋が綺麗になると
      心までスッキリしますよね🍀
      捨てたら戻せない物も多いので
      明らかなゴミから捨てて
      後悔しないようにしないとですね☺️✨

  • @marunanashisan
    @marunanashisan Месяц назад +2

    最初のマイケルコースバッグかわいい

    • @kokoroniyutori_asa
      @kokoroniyutori_asa  Месяц назад

      コメントありがとうございます!
      シンプルで気に入っていたのですが
      使いにくくなってしまって・・・残念です😢

  • @mad0ts51
    @mad0ts51 2 месяца назад +6

    はじめまして!
    思い出のあるものやぬいぐるみなどの生き物の形をしているものって手放しづらかったりしますよね。。。
    私はぬいぐるみやおもちゃ・絵本などでまだまだ使えそうなものは、身近なお譲り先がなかったら寄付しています。
    保育園で受け入れをしているところもありますし、そういった活動をしている団体もあるので、
    捨てるよりも罪悪感がなく、ものを大切にできているようで気分が良くなるのでおすすめです。
    何が理由があってされていなかったり、すでにそのようにされていたらすみません💦

    • @kokoroniyutori_asa
      @kokoroniyutori_asa  2 месяца назад +2

      はじめまして☺️
      寄付や保育園の受け入れ、知らなかったです!
      教えていただきありがとうございます🍀
      最後のお気遣いの文を見させていただいて、
      とても心が暖かくなりました☺️

  • @Ponyon0808
    @Ponyon0808 3 месяца назад +6

    出身大阪の人ですか?

    • @kokoroniyutori_asa
      @kokoroniyutori_asa  3 месяца назад +4

      大阪ではないんですが、関西出身です〜!
      標準語で喋ってるつもりですが、出てましたか😳?!

  • @user-jj6hb7kn3k
    @user-jj6hb7kn3k 3 месяца назад +6

    紙は紙ゴミ資源で捨てれますょ😅資源♻️リサイクルでますので無駄になりませんよ~😊

    • @kokoroniyutori_asa
      @kokoroniyutori_asa  3 месяца назад +2

      手放すのが惜しい・・・の意味で
      勿体無いって言っていました😌
      手放す時も、しっかり分別したり
      お譲りしたりと、出来る限り勿体無くならないようにしないといけませんよね☺️
      コメントありがとうございます✨

  • @user-nx5dn7hv9g
    @user-nx5dn7hv9g 2 месяца назад +11

    これは捨て活の部類であって「断捨離」ではありません。意味合いを勘違いされてる。