新選組の誤解~お揃いの羽織は着ていない?!沖田総司は本当にイケメン?!ありえない組織図が商品化?!などなど~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 117

  • @千葉良樹
    @千葉良樹 Год назад +1

    初めて耳にした新撰組は
    子供の頃『おれたちゃあハウスの新撰組🎶』ってCMが流れてたがこの服着たアニメキャラ複数人が出て記憶があるな
    確かワサビとかカラシのCMだった様な(笑)

  • @Tech-um3ur
    @Tech-um3ur 2 года назад +12

    最近になってRUclipsで知ったけど、内容が全て自分でしっかり研究した深いもので、数ある歴史物のチャンネルの中でずば抜けて面白い。オタクを自称しているけどほぼ学者に近いんじゃないの。しゃべりや声が魅力的なのも、経歴を見て納得。

  • @mogurofukuzo10
    @mogurofukuzo10 3 года назад +11

    父方、貧乏旗本で、自分は分家の子孫で調布市民です。未だに佐幕派です。旺文社から絶版になったムック本を仕事でもらったとき、「隊士服」は、現金は「大坂」の「鴻池=三菱UFJ銀行」に「押し借り」して、「大丸」かどこかで無理やり仕立てさせた、とあったような気がします。後に会津藩が「お預りなので、面目にかかわる」として、全額返済したと記述してありました(ような気が…)。沖田さん美少年説とか、伊東甲子太郎はまた改めて…。新選組は、倒幕派テロリスト「志士」を鎮圧する(やってきたことはどうあれ)「治安部隊」だったはずです。

  • @takakou8809
    @takakou8809 3 года назад +14

    楽しく拝見させて頂いてます
    わたしの曾祖父は新撰組隊士でした、曾祖母(産みの曾祖母です。本妻には子を授からず、血筋はお妾さんの流れです。お妾さんは富山県出の島原の太夫でした)
    曾祖父は幕末に船で横浜につき、総持寺に待機し時代が代わる時、一度死んだと言うていで、その時のおくり名が総二郎です
    不思議なご縁で、戦中(第二次世界対戦)のときに私の父親が疎開した先の岩手県のお宅は、同じく新撰組隊士吉岡貫一郎さんのお宅だったそうです
    新撰組の話題は先祖を偲べるのでありがたいです
    また、楽しい投稿楽しみにしております☺
    ありがとうございます☺

  • @chocolatsan6885
    @chocolatsan6885 3 года назад +12

    沖田総司は、映画の影響で草刈正雄さんのイメージでしたが、これからは「ヒラメ」に置き換えておきます(笑)

  • @hirotama934
    @hirotama934 3 года назад +7

    いろいろイメージがひとり歩きしてるってのはありますよね。映画やドラマの描き方をそのまま受け取ることはけっこうやりますし。はい、この動画で全部ひっくり返りました。

    • @かのたか
      @かのたか 3 года назад +4

      うちの地元でもあります。戊辰の悲劇をのちにイメージ化してそれが定着してますけど、
      郷土史家がこんなのあり得ないっておっしゃるものもありますね。

  • @ぱるさ-v6r
    @ぱるさ-v6r 3 года назад +8

    ダンダラ隊服について私が思ってる説。
    当時を知る屯所八木邸の為三郎少年が晩年に語った談話では、近藤も土方も浅葱ダンダラの隊服は着なかった。とある。壬生浪士組時代の公的職務時には羽織ってたかも知れないが、忠臣蔵好きな両名が(好き好んで)着なかったのはデザイン考案・発注が芹沢鴨で、その芹沢鴨ら水戸一派を粛清した後は新生新選組として芹沢らが遺した隊服は排除されていった。と思ってる。
    当事者や関係者による談話や著作も何十年も前の事の回顧録記事なので、記憶や表現の違い、受け止め側の意図違いなどで今となっては色んな説が溢れてしまうのも仕方ない事。

  • @大場義徳
    @大場義徳 3 года назад +9

    大好きな新選組を掘り下げた内容、嬉しいです。ほーりーが取り上げた誤解の数々、書籍などで読んだことはありますが、詳しい説明をしてくれて、有り難かったです。人斬り集団と誤解されているのは、池田屋事件の印象が、あまりにも強いからでしょうか?私が持つイメージは、寄せ集め集団だった故に内部静粛をせざるを得なかった、ある意味悲しい集団です。最後も時代の流れで賊軍の象徴のようになってしまいましたよね。でも、彼らの幕府のために身を捧げるという一途な生き方は深く感銘を受けます。

  • @jingzu
    @jingzu 3 года назад +2

    この湯呑み、私も昔持って居ました、京都で買いましたよ、懐い!

  • @aiai0308
    @aiai0308 3 года назад +4

    「燃えよ剣」初日に観に行きました。熱かったですね。心が揺さぶられました。ほーりーさんがこの動画で解説されていただんだらの羽織についても触れていました。映画の中では芹沢鴨らが勝手に発注して制服にしようとしたけど返って近藤勇や土方歳三の不興を買った。劇中では一部の隊士しか着ていませんでしたね。

  • @terasyu1
    @terasyu1 3 года назад +3

    なるほど、長身で浅黒ですか。なら剣は遠くに届くし、歩幅が大きいから切っ先から逃げられない、強かったでしょうね。しかし沖田さんは肝臓に問題があったんじゃないですか。だから浅黒かった。結核もそのせいではないでしょうか。

  • @ナンペイ
    @ナンペイ 3 года назад +15

    新選組は、急場凌ぎの若い組織でその場の状況や力関係で変わっていき、資料も少なく、実態は把握しにくいのでしょう!

  • @auctiongold2424
    @auctiongold2424 3 года назад +4

    小4から!
    日野市に住んでますが、
    土方さんのお宅結構あります。

  • @サスカッチ-f2o
    @サスカッチ-f2o Год назад +4

    斎藤一さんの生き様が大好きです。
    新撰組崩壊後の生き様も生一本の男気、痺れます。

  • @iso5096
    @iso5096 3 месяца назад

    光より早い物か時空を超える方法とかが発明されて、当時の映像が見られるようになるといいですね。
    織田信長の実際の姿や新選組隊士たちの活躍を見たいものです。
    テレビでドキュメント枠で放送したら視聴率爆上がりでしょうね。

  • @saktak8326
    @saktak8326 3 года назад +7

    今日丁度、日野の新撰組資料館などを回ってきたので動画楽しめました^ ^

  • @chdaiji
    @chdaiji 3 года назад +4

    いろいろ衝撃的でしたwまさかのコスプレwwwそして色だけでいうと銀魂はあながち間違ってなかった!?

  • @壺義春
    @壺義春 3 года назад +9

    そもそも忠臣蔵のモデルの志士もあんな揃いの羽織は着ていなかったというからね。
    フィクションにフィクションが重なっていて、それを追跡調査するのも面白いね。

    • @ユニコーン-z4i
      @ユニコーン-z4i 2 года назад

      羽織は正装、着流しは狼藉者、羽織を着せて武士扱い。田舎者の浅知恵。羽織を着せて一人前。私は城を枕に討死、会津藩士が好きです。ああ白虎隊。

  • @y0910
    @y0910 Год назад +2

    新撰組の羽織はドラマの作り手も着ていないと分かっていても、あれを着させなきゃかっこつかないというか視聴者から不評になっちゃうから視聴率考えると着させるしかないという。

  • @中野善行-h6t
    @中野善行-h6t Год назад

    ほ〜り〜さま🥰
     紫式部は源氏物語の少女の巻で紫の上に虚構の物語りの素晴しさ語らしめておりますね💓
     歴史事実と歴史物語の相違でしょうか? ホーリーさま応援📣

  • @マグナム-o7i
    @マグナム-o7i 3 года назад +7

    12歳のコスプレ、かなりイケメン♥

  • @Bakufu_Samurai
    @Bakufu_Samurai Год назад

    4:40 当時は人工染料抔は余り無く殆どが天然染料でしたので何度も洗濯すれば当然退色しますし たまたま目撃した際に退色して居た可能性が有ります 八木為三郎が回顧録に書いて居ますが余り良いものでは無かったので近藤や土方などという人は自然着なくなったと有ります 麻の特性として染料に染まりにくく先述の通り退色もし易いそして私は麻の着物を着ますが皺に成り易い ともなれば良いものでは無かったというのも頷けます

  • @縁切おじさん
    @縁切おじさん Год назад

    去年(2022年)函館五稜郭に行ってきました。土方歳三さんはやっぱカッコいいですね。

  • @おノリさん
    @おノリさん 3 года назад +8

    今回の映画燃えよ剣 沖田役の山田くんは全然違いますね!色黒背が高い、、、今回の映画エクストラで参加させて頂きました。岡田くん山田くん小柄なので驚きましたがすごくカリスマオーラありました!

  • @guston008
    @guston008 2 года назад +2

    新選組のこのギザギザ模様を今風にワンポイントとしてアレンジした服なんか逆にウケるような気がしますけどね。
    色も浅黄色をベースにすれば「わかるやつにはわかる」感じのファッションになると思うんですが。

  • @伊藤陽子-v5r
    @伊藤陽子-v5r 3 года назад +4

    沖田総司って精悍な日本男子ってイメージ。

  • @andriidhomachevski2269
    @andriidhomachevski2269 3 года назад +1

    このビデオを見たことの後はおチャンネルが好きです🙂

  • @たろさー-z7o
    @たろさー-z7o 3 года назад +2

    6:20テレカの眉毛が時代を感じますね。
    とても凛々しいいでたちです。

  • @lupinthe3rd629
    @lupinthe3rd629 2 года назад +3

    沖田が猫背なのは肺疾患を煩う人は猫背になるため
    呼吸器系(喘息など)の持病持ちを見れば重度なら猫背の人が多いよ
    咳を激しくするから、体力消耗するから、当時は栄養も偏っているから完全な健康体は僅かだったんだよ

  • @earth66921
    @earth66921 3 года назад +2

    飯干さんの『会津の小鉄』にも詳しいですね。

  • @ささくにz
    @ささくにz 3 года назад +3

    初コメ。沖田総司殿の素顔って、サザエさんに登場する、マスオさんの同僚。アナゴさんみたいな顔だった??

  • @君妖怪
    @君妖怪 3 года назад +4

    新撰組は
    凄く昔に
    木曜日22時からの
    TBSの「新撰組始末記」のイメージが強く
    近藤勇は平幹二朗
    土方歳三は古屋一行
    沖田総司は草刈正雄
    その後何度新撰組を観てもこのキャスト
    特に古屋一行さんの土方歳三を観て
    歴史上で最高に好きな人となりました。
    芥川隆行さんの
    番組終了前のナレーションも良かったです。土方歳三は
    写真だと大河ドラマの
    山本耕史さん似ですが。
    有名ですが
    宇宙戦艦ヤマトのクルーの多くは
    新撰組から付けてますよね。

  • @井上なるよし
    @井上なるよし 3 года назад +2

    古くは、海音寺潮五郎さんや司馬遼太郎さんの書物の中にもありましたね!基本的には新選組には所謂制服羽織は元々ありませんでした。

  • @とら-p3i
    @とら-p3i 3 года назад +3

    ほーりーさん、お江戸以外にも新選組関連のご本も出されていたんですね!!
    ぜひ読んでみたいです♪♪♪

  • @IndianCurryinJapan
    @IndianCurryinJapan 3 года назад +7

    司馬遼太郎や吉川英治の作品は創作なのに、史実だと思う人も多く
    そんな創作のリメイクがいまだに作り続けられてるのはちょっと哀しいw

  • @孝治-j7x
    @孝治-j7x 3 года назад +4

    粛清人数40人。組織内は絶えず疑心暗鬼で戦々恐々とした人間関係だったんだろうな。

  • @kkky5227
    @kkky5227 3 года назад +1

    勉強になりました😍👍

  • @シンジくんだよ
    @シンジくんだよ 3 года назад +5

    1:13 この沖田さん見て吹き出したwwwwwwwwwwwwwwww

  • @コマさん-x6i
    @コマさん-x6i 3 года назад +3

    ほーりーの少年期⁉️のコスプレ、テレホンカードという時代…

  • @giboo7250
    @giboo7250 2 года назад +1

    水色と白のだんだら模様の羽織は生地が悪くて自然と着る隊士が少なくなっていった、と当時の記録に残っているみたいですね

  • @menkui1960
    @menkui1960 3 года назад +2

    映画でも、そこ描かれてました。

  • @御御足おみあし-u6u
    @御御足おみあし-u6u 3 года назад +7

    僅か12分にて新選組のイメージは全く変わりました🤔そして興味もわきました。新選組グラフティーじっくり勉強させて頂きます📚

  • @ynorman4076
    @ynorman4076 3 года назад +8

    徹底的に時代考証したリアル映像化観てみたい

    • @iidukafly
      @iidukafly 2 года назад +1

      時代劇を演出しないでやると馬は日本の固有種で小さかったり各所の言葉が方言で通じないくらいだったり面白いかもね。

    • @kuru-qg1iu
      @kuru-qg1iu 2 года назад

      リアルに表現すると、時代劇は、いわゆる差別用語ばかりになってしまうからね。そこが難しいところ。

    • @XzRq0P2Q2
      @XzRq0P2Q2 Год назад

      ジェームズ・キャメロンばりの探究心と予算を集める力がある監督で
      リアルな江戸時代を見てみたいな

  • @autumnsnake
    @autumnsnake 3 года назад +1

    なるほど、面白いですね~。

  • @konayuki0326
    @konayuki0326 5 месяцев назад

    十番隊は童門冬二さんの本で読んで信じてました。

  • @NEKO-KABURIERU
    @NEKO-KABURIERU 3 года назад +2

    浅葱色って確か初音ミクもそうでしたよねw

  • @mify11
    @mify11 2 года назад

    私が子供の頃、60年ほど前ですが、嵐寛寿郎の鞍馬天狗が流行り、映画の中では新撰組は幕府の威を借りた、ほーりーちゃんではないけれど、田舎者のヤンキー人斬り集団のようなイメージだったように思います。あの頃鞍馬天狗が「杉作、日本の夜明けは近い。」と言うセリフは結構有名になりました。私も2004年NHK大河ドラマ「新撰組」を観るまでそんなイメージを持っていました。😅

  • @abbtk14
    @abbtk14 3 года назад +2

    当時の洗濯って、着物をほぐして元の反物のように縫い直してから洗うという大変な手間。明るい色の羽織が汚らしくなるくらいならまっ黒の方がマシだったでしょうね。血液シミも目立たないでしょうし…。

  • @kyou1935
    @kyou1935 3 года назад +2

    新選組って田舎のヤンキー集団なんて言われてるんですね。
    私の中ではあまりヤンキーのイメージではなかったので面白かったです😊

  • @Jiraiya2771
    @Jiraiya2771 3 года назад +2

    沖田総司の顔、ひょっとしてトミーズ雅さんみたいな感じでしょうか。
    池波正太郎先生の小説を読んでから永倉新八が好きになりました👍

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 3 года назад +1

    望月三起也の「俺の新選組」というマンガが、この動画のイメージに近いかな?

  • @したし君
    @したし君 3 года назад +2

    藤堂平助のファンなので今度油小路事件についても詳しく解説してほしいです

  • @伐折羅者
    @伐折羅者 3 года назад +2

    今回も楽しく、勉強させて頂きました。有難う御座います。😉👍️🎶新撰組の真実の、一と二は知らなかったです。あの衣装を着て居なかったんですね。確かに、疑問に思わなかった訳では、なかったんですけどね。所謂、浅葱裏って野暮な田舎侍が着る物とされて居た筈なのに、御洒落だった筈の土方歳三が着たのか?とは、思わない訳ではなかったんですけど、調べが、其処迄、及ばなかったです。隊編成も、何番隊と言う編成が、常に使われて居たように勘違いして居ました。三と四は知って居ました。沖田総司の容貌は、平目に似ていると言われた事と、よく笑う明るいキャラクターだった事は知って居ました。劇中で労咳で倒れる事もあり、剣の天才で美貌の若い男と言う、イメージが作られたらしいですね。只、剣の方は、恐ろしい位の天才だった事は確かなようです。刀を横にした三段突きが得意技だったようです。新撰組を立ち上げる前に、百姓が横一線に並んで作業している時に、抜けようとして沖田総司だけが、一度も引っ掛からず抜けられたそうです。他は、皆引っ掛かって、百姓に散々文句を言われたようです。沖田総司の体裁き、足裁きが如何に常人より、ずば抜けた物だったか分かると思います。後、四は、当時の京の治安を取り締まる、非常警察だった事は知って居ました。それ迄の京は、天誅流行で公家の首を投げ込まれるような事件が多発していました。新撰組の前に、京都守護職に就いた会津藩は、当初、言路洞開と言う話せば分かる路線を取って居ましたが、天誅は止まず、武力鎮圧に切り替えました。その時、タイミング良く、清河八郎率いる浪士隊が到着し、清河の小細工に反発した芹沢鴨、新見錦、近藤勇率いる試衞館一同が残り、実際の不逞浪士の取締りに当たったのが、新撰組の嚆矢でした。

  • @poncan5489
    @poncan5489 3 года назад +18

    それでも新選組はかっこいい

  • @柴中直茂
    @柴中直茂 3 года назад +2

    副長助勤というのは、現在の会社で言うところの「〇〇部部長」というより「取締役」に近いものですね。

  • @青海豚
    @青海豚 3 года назад +1

    小説しか知らなかった
    あるほど❣️

  • @たこやき-o1k
    @たこやき-o1k Год назад

    綺麗な方だなぁ~

  • @shirow5
    @shirow5 Год назад

    時代劇で当時若手の草刈正雄さんが沖田総司を演じた事により沖田総司=二枚目(イケメン)というイメージがつき以来東山紀之さん、中村俊介さん、藤原竜也さんなどのイケメンが演じるようになりましたね

  • @1978nagare
    @1978nagare 3 года назад +2

    沖田総司がイケメンのイメージが定着したのは映画「沖田総司」の草刈正雄のせいだと思う。

  • @amateur_fermentation_chef
    @amateur_fermentation_chef 3 года назад +2

    上書きされる権力によって時の歴史は常に変わって行きます。
    本来の歴史は日本人の心です。めっちゃ違うかもよ(笑

  • @なないろ77
    @なないろ77 3 года назад +10

    誤解の元は、テレビでしょう。事実より視聴率取れるような内容にすることは今だに続いてますからね。

  • @prototyp-bc8zs
    @prototyp-bc8zs 3 года назад +2

    うーん😔真実を知らないで、余韻に浸って居る方が良いかも知れんが、ほーりーさんの本は購入しなければ成らないなぁ。🙇

  • @えいじ英ちゃん
    @えいじ英ちゃん 3 года назад +2

    沖田総司イケメン説ですが、多分に、草刈正雄が沖田総司役をやってからというのがその筋の通説のようで。

  • @ヒロチャンネル-t6b
    @ヒロチャンネル-t6b Год назад

    今の新撰組イメージって司馬遼太郎の影響が大きいらしいです。鬼の副長に虎徹に菊一文字じつは謎のまま。

  • @戦国時代ファン
    @戦国時代ファン 3 года назад +1

    芹沢さん好きなので芹沢さんについて語ってほしいです
    よろしくお願いいたします

  • @酒井啓祐
    @酒井啓祐 3 года назад +14

    小学生の時に燃えよ剣を読まれるとはさすがですね。

  • @xzgk2j5p
    @xzgk2j5p 3 года назад +6

    何がきっかけとなって小四の女の子が「燃えよ剣」を読むに至ったのか、そっちの方が気になる…

  • @犬崎くま吉
    @犬崎くま吉 3 года назад +2

    5:54 ロリホーリーw

  • @けんたっきいクロベエ
    @けんたっきいクロベエ 2 года назад +1

    新選組が人斬りの集団となった原因は、やはりお芝居やドラマの影響が強いのかな。私が若いころ(昭和40年代)は、体制に反対する勤王の志士がかっこよくて、「くらま天狗」とかの子供向け動画などでも、新選組はたいてい悪役として描かれていました。60年・70年安保闘争の影響で、勤王の志士=全共闘の学生、新選組=警察機動隊、という図式が当てはめられて、そのおかげで世間には悪役のイメージが定着したのではないでしょうか。

  • @nurechin
    @nurechin 3 года назад +1

    テレカはなにかの記念に配ったのでしょうか?
    ほーりーファンには垂涎のアイテムですね。1000円までなら出しますw

  • @songforyou4130
    @songforyou4130 3 года назад +3

    イケメンだったのは土方様でしょ♡

  • @ハッスルドンキー
    @ハッスルドンキー 3 года назад +3

    楽しく勉強させてもらってます。
    新選組に関してはいろんな評価ありますね。私は仲間を40人暗殺や粛清で殺してるという点がね。
    土方は芹沢鴨殺ってから仲間皆を疑心暗鬼になり歯止めきかなくなったんだろうな。基本は全員忠義ではなく立身出世の私欲ですし。
    だけど日野駅近いので新選組祭りも毎年行ってますよw

  • @gb5093
    @gb5093 Год назад +2

    もう学者さん👏👏👏

  • @nasubichannel
    @nasubichannel 6 месяцев назад

    あらま。司馬に騙されちゃった中のお一人だったとは。
    あれが書いたコトの多くを真に受けて、本当のことだと思った人は多いですね。

  • @shin-ko1701
    @shin-ko1701 Год назад

    選、派です。

  • @user_popporunga_piropiro
    @user_popporunga_piropiro Год назад

    可愛いすよね😊

  • @森田長次郎
    @森田長次郎 3 года назад +1

    漫画の沖田総司は、すっげーイケメンに書かれてるが実際の沖田総司は、そこまでイケメンでは無い。叶周作氏が書いた沖田総司は、女性が騒ぐ程の超イケメンですよ。普通の沖田総司君です。イケメンは、早死しますからね。漫画にも燃えよ剣!あったのか。俺的は、パチスロでやったけど。

  • @likotamori4427
    @likotamori4427 2 года назад +2

    このあたりの歴史が謎。

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 3 года назад +7

    内部を粛正というだけで、田舎のヤンキー集団だと感じます(笑)
    敵を27人内部を40人、その内部で何が粛正の対象になったのかも聞きたいですね。ホーリーは可愛い💕

  • @モブ-l5y
    @モブ-l5y 3 года назад +2

    自分元新撰組一番隊員ですが、その羽織りは着たことがありません。
    あと土方さんは気分屋で、機嫌が悪い時に目があったりするとぶん殴られたりもしました。
    わりと理不尽な方で土方さんのこと好きじゃない人も多かったです。

  • @seiudomichael3828
    @seiudomichael3828 3 года назад +1

    若手俳優時代の草刈正雄氏が扮したイメージが強いです。鮃とは真逆の顔つきです。
    新選組の組織は西洋式の軍隊組織に酷似していますね。英語にそのまま訳せますから。局長はMajor、副長はCaptain、副長助勤はsecond lieutenant。
    まさにlieutenantの意味はCaptainの補佐で小隊長。沖田総司の一番隊長が存在するならfirst lieutenant。

  • @yeahr2343
    @yeahr2343 3 года назад +3

    むしろ身内を斬るほうが怖いん

  • @マグナム-o7i
    @マグナム-o7i 3 года назад +6

    歴史には、疎いけどわかりやすて面白い。

  • @優しさのミルク-n2c
    @優しさのミルク-n2c 3 года назад +2

    新選組って最盛期に100人以上いたそうですが、池田屋事件の時に半分も行動していないのは、その時にはその人数しかいなかったんですかね?前から疑問だったんですが。逃げちゃったとか、仮病で休んだとかあるんですかね?

  • @take4283
    @take4283 3 года назад

    イケメソは鬼の副
    長 土方歳三サソに1票(`・ω・´)
    自分でも 女性から 付け文をたくさん貰うと自慢?していたらしいwww
    斎藤一サソもイケメソとしてもおすすめ

  • @左思-e9j
    @左思-e9j 3 года назад +1

    何番隊なのに隊長じゃなく組頭なんだろ?

  • @sherapgyurme9695
    @sherapgyurme9695 8 месяцев назад

    もっと長い動画みたいです

  • @zungiri2008
    @zungiri2008 3 года назад +1

    あれ、12歳の時は男の子だったんですか。

  • @XOXO-rd1ib
    @XOXO-rd1ib Год назад +2

    私は京都生まれですが、新撰組良いお話は聞きません。イメージも悪い。まだ長州の方がましですね。

  • @hi777ro
    @hi777ro Год назад

    26人というのは本当でしょうか、池田屋事件だけで10人以上斬ってますよね。というか別に時代と立場で人斬りは仕方ないと思いますそれより粛清40人の方が印象悪い。

  • @白馬亭勉之進-t9c
    @白馬亭勉之進-t9c 3 года назад +3

    佐幕派ィェー✊

  • @YTF7UGUIHIO
    @YTF7UGUIHIO 3 года назад

    #ほーりーかわいい

  • @lIo00oIl
    @lIo00oIl 3 года назад +1

    沖田総司って写真のこってるやん。よく見るのは月代の狭いちょんまげで剣を左方に構えてポーズとってるやつ。あれって偽物なの?

  • @myunomura1461
    @myunomura1461 2 года назад

    「風光る」もオススメです

  • @monoris2008
    @monoris2008 3 года назад +1

    むしろ粛清40人とか怖すぎるんですけど😓

  • @西島基悦
    @西島基悦 3 года назад +1

    勉強になら。

  • @pdagm9035
    @pdagm9035 3 года назад +2

    黒歴史の羽織がトレードマークになるのは絶対に嫌だなぁ……

  • @gg4t
    @gg4t 3 года назад +1

    そっか!コスプレだなぁw
    そして内ゲバ集団

  • @JPCAT1983
    @JPCAT1983 3 года назад

    うぷ主さんが新選組を使い新撰組を使わない根拠は何?

  • @jiropushkin3563
    @jiropushkin3563 2 года назад

    新選組ってなにかいいことしたんですか?