【相手を誘導するテニス】ヘルシンキチャレンジャー決勝戦で見せた圧巻の試合を解説!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ▼メンバーシップ加入はこちらから!
→ / @putekai_91
【楽曲提供者 株式会社 光サプライズ】
【著作権者の皆様へ】
当チャンネルは動画素材を元にコンテンツを作成しております。
試合映像などを引用させて頂き、日本の方々に分かりやすく解説をしているチャンネルで、引用させて頂いているチャンネル運営者の方々には敬意と感謝をし活動に努めています。
しかしながら、もし行き届かない点がありましたら動画を取り下げますので、著作権者の方は下記メールアドレスへご連絡下さい。
メールアドレス:putekai_242@icloud.com
[To copyright holders]
This channel creates content based on video materials.
I am working on my activities with respect and gratitude to the channel operators who are quoting the video of the game etc., and explaining it in an easy-to-understand manner for Japanese people.
However, if there are any issues, we will withdraw the video, so please contact the copyright owner at the email address below.
Email address: putekai_242@icloud.com
#テニス #錦織圭 #バックハンド
▼錦織選手のオススメ動画
【朗報】今年35歳錦織圭🐧異次元のプレーでテニス界の迷惑ノーシードと呼ばれてしまう
ruclips.net/video/zeqawWjqXiA/видео.html
【朗報】パワーを凌駕する圧倒的なスピード・技術力でまた迷惑ノーシード化してしまう
ruclips.net/video/iKBL2g_0ujc/видео.html
【まるで晩年のフェデラー】34歳の錦織圭が異次元のテニスをしている件について【手塚ゾーン】
ruclips.net/video/1jUIwJEGDW0/видео.html
最終セットは限定解除して全盛期のような動きになるのかっこよすぎたわ
尸魂界ではなく現世だから
今まで錦織圭は霊圧を限定されていたんやな。
見てて気持ちいいなー
ここ最近とにかくテニスが速くなってる!
ラリーもあまり長くやらず、すぐにネット取ったりとショートポイントで仕留める場面も多くなりましたよね😄
今年35歳にしてまだ進化できるのが本当に凄すぎる…!
またワクワクが戻ってきた!
錦織好きだから嬉しい!!
バックハンドは今でも一級ですね。
フォアの流し打ちが相手をサイドにおびき出すのに、とても有効だったように見えました。
まだまだ、頑張ってほしいです。
錦織選手、ワクワクをありがとう!最高です!!
結果は二の次でいいから引退まで無事にテニスを楽しんでほしい。
錦織圭のテニスセンスはフェデラーも超えていると思う。
あと5センチ身長があってサーブがあとほんの少し強かったら、、、
でもそんな錦織のプレーを見られたことが同じ世代に生きたおれたちは感謝しなきゃね!
解説がわかりやすくてとても楽しく視聴することができました😊
ありがとうございます!
このジワジワいたぶる感じが錦織らしくて好き
何度見てもかっこよすぎて🎉大好きです。
準決勝の試合が相手がすごいタフだったこともあって、かなりミスの多い試合で、この試合も第1セット、ミスが続く展開で落として、体力的にもきついのかなと思ってた。
ところがどっこい、後半は無双状態で相手のバック側に多種多様な深いボールをコートいっぱいいっぱいに沈め続け、ほんとにオンラインのダウンザラインを奪い続けるファイナルセット、なんならここまでなかったサービスエースまで2本も出して、途中で捨てた6ゲーム目意外は圧巻のテニスで、見てて興奮しきりでした。
最終セットはピッコロみたいに重いウェア脱いだのかってくらいすごかった
笑、面白い例え👍
すき
めちゃくちゃかっこいい
また錦織vsジョコビッチが観たいわ
来年はジョコビッチから久々に勝ち星をあげられるような年になってほしいですね。
ワウリンカやディミトロフのようにBIG4時代を共に戦った選手たちも錦織に刺激されてベテラン旋風と言えるような現象が起きることにも期待してます。
ボール深すぎる
元々バックは精密機械。それに加えて復帰後、スピンを生かしたフォアのアングル+ショートクロスが冴えてる。相手からしたらかなり嫌な選手。フォア、バックともクロスとダウンザラインでラインのすぐ内側に落ちるウイナーを今大会何度見たことか。あらためて凄い選手。ボレーもうまいんだよな。ネットに出てくる判断も今大会は当たってたね。その前の組み立てがいいから。
生で見てたのでひやひやしてました。終わってみると出たいつもの錦織劇場でした。
ショットが上手いのもそうですが、錦織選手は天才と言われています。
前WOWOWの解説者が、錦織選手の試合は長くてランニングマンいわれるのは理由があって、
感覚的に相手のデータを収集していると言ってました。今回も1セット目は相手のデータを収集していたんでしょうね。
アメリカのアカデミーで若いころもコーチが錦織選手は誰も取れないサーブを返してしまうと言ってました。
これから先頭がよい選手やセンスがいい選手は沢山出てくると思いますが、錦織選手みたいな天才が生まれるのはいつでしょうか。
まさか最終セットで5ゲーム連続で取るとは思っていなかった
ファーストセットとられてセカンドセットも先にブレイクされたから、流石に無理だと思ってたけど
すいません錦織劇場を舐めてました…
すばらしい動画です。チャンネル登録しました。
ありがとうございます!
かっこよすぎます!
素晴らしいです👏👏👏👏👏👏楽しみです❤
2021年の錦織とどっちが強いかな
錦織は日本人にとって大谷翔平と並ぶ奇跡のアスリートだと思う。
ツアーファイナルなんて日本人には縁のない大会だと思っていた。
日本人どころかアジア人に縁が無い大会やね
相手のボールと、錦織のボール、サービスラインをみてそれよりどれだけ長いか、それぞれを見て、画面外に消えさせるためには何が必要か?
錦織のプレースタイルはミスが付きものだと聞いたことがあります。そういうとこが出てしまった試合でもあるんですかね
明後日試合か 13:50
ジョコビッチに勝ってるってのはすごいな、もしくは100位そこそこに負けるジョコビッチが弱くなりすぎてるのかな
どっちもやろな
弱くなったといえ間違いなくTOP10の実力はあるわけだし
今年はオリンピック取ったからもう充分、ジョコはもうツッコミどころのない史上最高選手
今のテニス界は200位台まで皆トップ10にいけるポテンシャルがあるんよ。ランク1位の選手といえど気を抜けばチャレンジャークラスの選手には負けるハードな世界。毎試合、トーナメントの決勝を戦う気構えが出来ないならATPには参加しないほうがよい
@@ウィル-w8o流石にない そのポテンシャルは
@@koa-fz2op ショットのクオリティ自体はチャレンジャー見に行ってもグランプリレベルと遜色ないけどな~。ただ戦術と忍耐力とテニスIQの差だよ。そこも含めてのポテンシャルというならそれまでだけど…
だから20年前にいたサントロみたいな選手が絶滅したのが良い証拠だよ。クレ―コーターという言葉が死語になったのと同様に…
錦織はサービスエースによるイージポイントがほぼ無いから、見てて苦しいんだよなぁ。。。
それが同時に見てて楽しいんだけど
最終セットのサーブ覚醒してたけど。
復帰してからエースは少ないけどショートポイントは増えてる。
サービス弱者を応援する時は全ゲームで心労がすごい。
これは“圧巻の“試合と表現しない。 “ハラハラさせる“試合展開ならわかるが。
決めきれず、がもどかしい。変わらないなあ。
まじでゆっくりとかずんだもんの音声でナレーションしてほしい
そしたら再生回数も絶対上がるよ
自分の声で縛りプレイしなくてもいいじゃんw
皆さんそんなにこの人の声(話し方?)苦手なんですかね?私はこの人の声結構好きなんですけどね…
@@user-PON-PON-h4h自分も特に気にならない
普段からテニスに限らず解説系の動画いっぱい見てる人は気になるんじゃない?
僕もずんだもんよりこっちの方が好き
ちょっと舌足らずというか変な所ある気はするからそれが気になるかな
慣れはするけど。
この声からイメージする本人は黒ぶちのメガネかけて痩せ型で髪の毛長め
来年はマスターズのどっかで優勝してほしいな〜
もう一度夢を見させてくれ