Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます。高評価、動画への感想お待ちしております。無料フル視聴▷abe.ma/3QUebox
0:02 Yumi Tokunaga
本気で勝負したら人間が勝つ、が、人間はいつもほぼ本気で運転してない。
自動運転と70代ドライバーだったら個人的に前者の方が安心です。
ラブホみたいにラブカ―みたいなのできそう。中でイチャイチャするための車~みたいな。そんで夜景の綺麗なとこで夜空見ながらピロートークして終わりみたいな。
自動運転マジックミラー号の完成
それいいすね。
自動運転は台風や逆光、ブリザードの時こそ任せられるモノにならないと意味がない。天気が良く見晴らし良い場所なんか運転のストレスなんかない。
白線じゃなくて地球上の位置で走行位置を決めてるっていいね。例えばよく見る自動運転の事故動画で出てくるテスラの自動運転は、白線ベースで走ってるからこそ事故が起きてたし。
車の前にボールが転がって来たら後から子供が飛び出して来る可能性まで予測出来るくらいになったら乗りたい。
高齢者の免許返納するしない問題がなくなりそうだし、運送業にも良さそう。この間免許更新に行った帰りに押しボタンを押さずに車道側黄色点滅のまま目の前の横断歩道を横断されてうそでしょと思った。道路はカオス。
そのうち人間が運転しなくなるとすると乗り心地にフォーカスした面白い自動車とかが出てきそうやね
イレギュラーを起こすのは人間だから過渡期が一番大変だと思うが一斉に全て切り替えられたら一番安全だと思う
自動運転の方が人が運転するよりも事故率も下がるという検証結果もあるし、10年以内に自動運転がもっと広がるといいな
向いてない人が運転するよりは絶対安全だと思う。問題は究極の選択に遭遇した時にどんな選択をするかだよね。あと事故った時に誰が責任取るか。
不思議な信頼感ってなんやねん
逆説的になってしまいますが、自動運転の安全性が本領を発揮出来る環境は、導入率が高まって、隣接車両通同士が互いにコンタクトを取り合える状態かもしれません
危険予測までふくめた個人の技術差とか、体調のばらつきとか考えたら自動運転になったほうが安全なのはもう当たり前だよね。そうなった未来では人間が運転するときの保険とかはめっちゃ高くなって、運転免許証の取得自体がお金持ちの道楽になるはず。
自動運転車同士でなら車同士の事故は限りなくゼロに近くなるんだろうなと思えるんですけどねー。人間が運転してる車でも自動運転車のために「ハンドルやブレーキ、アクセルの操作情報を送信する」みたいな機能は載せられるだろうし。でも問題は対自然とか対人間の場合ですよね。唐突に車道に飛び出した歩行者に対応できるかどうか。老朽化のせいで偶然落ちてきたどこぞの看板に衝突せずにいられるかどうか。雪道やずぶ濡れの道の場合はどうか。など
雪降ったらどうするんだろう?
素晴らしい技術ですね!
実用化されるのが待ち遠しいです。
むしろ程度の差が大きい人間の運転技量の方がよっぽど怖いと思う
元気玉作戦w
日本の狭い道路で罪悪感も無く路側帯に侵入するドライバーが多い中で歩行者などのユーザー以外にも優しい技術。自動運転車の運用時には人間運転車よりも金銭面などで優遇してほしいです。
これだけ自動化が進んでいる社会なのに風呂で自分自身の身体を洗うのは全く機械化自動化されないんだよね
今の技術なら大通りくらい悠々走れて当たり前。日本の道路の特徴であるクルマ一台通れるか通れないかみたいな裏路地でも走れるかどうか見せて欲しい!
たぶん、リスクとリターンが合わないので極端に狭い道は乗用車で対応しないんじゃないかと予想。狭小エリアは電動車椅子みたいなモビリティになるかもですね。
今の時代、人間よりAIの方がよっぽど正確で賢い。特に高齢運転者が激増して運転ミス事故が増えに増えてる昨今においては、全自動運転車よりも人間が運転する車の方がよっぽど怖い。
このお二人って間合いとか立ち位置とかいい感じの姉弟芸人みたいでめちゃくちゃ好き
スピード違反切符?
怖さは慣れてきたら大丈夫そうですよね!日本の企業に頑張って欲しいです😊
自動運転が対応しにくい道の狭い地域って過疎化が進むんだろうな。千葉とか。
自動運転の方が、人間が運転するより遥かに安全なのかも。
右に避ければ上級国民1人をはねる左に避ければ下級国民10人をはねる
避けずに自爆する乗客は後部座席に乗ってるから前が潰れても安全
そもそも上級下級をどう判断するねん?
1:47 えっどwww
交通量がそれなりに有る道路での車線変更ってどうなるんだろう?
そういう意味で言うとってよく言うwwww
たしかに言っていますね
人間より自動運転の方が安全だと思う。20年運転してきてそう思います。^_^
9:19 の成田さんの「今度自動運転産業はどこでお金を作っていくと思うか?」という問いはとても興味あったが、企業側の回答を聞いてもなんかよくわからなかった。
逆にどういった条件の時に、エラーが発生するのかを知りたい
自動運転で車酔いが心配。しかし、人間の感覚が付いていけるのか試してみたい自分もいる。2022/09/04
WEBに例えると、Wordpressをどうカスタマイズするのかみたいな感じかな
ここまで自動運転の技術が発達していたとは。タクシーの運転手が失業する日は近い。
すれ違いが出来ないような道の場合どうなるのでしょう。
自動化の本質は人間の無意識と同じ。人間は無意識な方が合理的に機能する。心拍数とか身体の臓器の動きや脳の処理は完全自動になってても上手くいってる。
問題は技術じゃなくて倫理かー
何より警察官の仕事激減しますよね
早くUber Eatsの配達員は機械化の方向へ、暴走バイク、チャリンコを殲滅できます。
典型的なペーパードライバーなので、早く自動化システムが普及されることを切に願っています!特にイギリス式の日本と、多くの外国とでは車道の方向も運転ルールも違うので、海外旅行での行く先々で自動化のドライブを楽しめるようになれば嬉しいです!
>多くの外国とでは車道の方向も運転ルールも違うので同感だ。人によっては「右と左が逆なだけでしょ」なんて言うけど大不正解。奴はアホだ。日本人は、左側通行が骨の髄まで浸み込んでいるから「右と左が逆なだけ」なんてことは無いのね。俺がアメリカの田舎に行ったとき、車を借りて走ったのだが、数十回も「右側通行だ」と自分自身に言い聞かせたのに、気が付くと道路の左側を走っていた。同僚なんか1時間も左側通行したそうだ。田舎だから助かったぜ。俺の高校の生物の先生は、カナダで高速道路を逆走してカナダ人の車と正面衝突して死んだ。幸いなことに相手のカナダ人は軽傷で済んだけど怖いよね。
ペーパードライバーではないですが、私ももう運転はしたくなく、自動運転には本当に期待しています。自動運転が普及してくれるまで、毎日誰かをひいてしまうと考えながら生活していきます。もう解放されたい…!
自動運転の最大の課題は、どんな時でも交通ルールを守るのか、融通性を持たせるかでしょう。
>どんな時でも交通ルールを守るのか俺は船の免許も持っているが、海難救助法の「事故を避けるためには法律を守らなくて良い」と云う規定が好きだな。何が何でも交通ルールを守って事故になったら駄目でしょう。
狭い道を離合する時どうするんだろ
私はアメリカで運転しながら、お抱え運転手がいれば良いなあと思っていた。未来は泥酔してても車が運んでくれる感じね。
スタジオでマスクしないのに、どうして外にいるのにマスクするんですか。
「元気玉作戦」って何から引用された言葉なのか、徳永さんは分かったのかなぁって思いました😅
一種の思考実験として。いま世界中で走る車をすべて自動運転車に変更したとしたら、事故も渋滞も減るのかも?人の運転と自動運転が混在する環境が一番厄介なようにも思えます。とりあえず、高速道路/自動車専用道路では、自動運転車の導入は近そうですね。高速上は自動運転、高速に乗るまでと降りた後は人間が運転、とか。安全性やコスト面など、メリットが大きそうです。
私の義理の父はビジネスコンサルタントで、日本にあのレジのバーコードを持ってきた人ですが、今ではレジは自動だ。あれを見ると自動運転も可能になるとわかる。義理の父が生きていたら、この分野やってるわね。加藤さんの日本への貢献度は高いね。
俺の爺さんとあなたの義理の父は同一人物ですか?どういうことですか?こんな場でまさか
あおり運転とかで検挙された人は数年間自動運転車しか乗れなくなるとかにしたら今より安全になりそう。
右左折時にそんなに寄せ切れてないあたり、cm精度の運転というのはまだ無理なんだろうな・・・
煽り運転をする人にどう対応するかは課題になりそうですね。法定速度以上のスピード出せないようにするとか技術的には全然出来ると思うのですが…。
煽り運転された時に自動で録画&警察に通報するシステムも搭載できると良いですね。"煽り運転"をどう定義するかが難しそうですが。。
当たり屋と自転車とかだよね。悪意ある人と自転車など判断が曖昧になる所をどうするのか。。ひいてしまったとき企業が責任とるのかとか課題は多そう。
おそらく、日本の未来は、自国の技術開発よりも出来上がった技術を他国から輸入するような国になるんじゃないかな。現状見てると、日本の今の開発は、既に出来上がってる技術を再度開発して追ってるような感じで車輪の再開発感がする。
1:47
煽り運転とか予期もしないケースに対処できるとは思えない。周りがみんな自動運転になればいいのかもしれない。
老人の乗る 自動車の方が怖い
自動運転タクシーが 米国では1年前からもう走ってるようです。テストですが。
自動運転車に乗ってみたいと思います。タクシーなどで使えれば使いたいです。
まず日本に特区をつくり、そこから実用化を目指せればいいと思う
左手は添えるだけ
数年前に見た100年後の東京を描いたあるアニメでは、確か自動車の自動運転が実用化されている設定だったと思います。実現するかな~
煽ったら免許取り消しの法連結機能付きとかいるかもですね
しかくとまる。 死角止まる □ と◯ はここから?
自動運転車両と事故ったときの修理金額がすごいことになりそう。保険金がおりるのだろうか?
自動運転のが 安心できそう。
やっぱりボトムアップ型AIの開発が必要なのでは?ワクワク^_^
成田さん大好き☘️
自動運転バス乗ってみたいね
アメリカ 中国は、ビジネスの為に自動運転を目指しているが、日本は社会の利便性を目指して自動運転を目指す中にビジネスを生み出すと言う事なのでしょう。日本人らしいですね。
早く自動運転普及してほしいなぁ〜
ぶっちゃけ日本はだいぶ遅れると思う。ゼロリスク信仰がある為。
日本の狭い路地も安全に走行できるようになるのだろうか・・
煽りばっかやってる人間よりまともでしょ
事前に情報を取得できる情報が少ないのか、だろう運転を出来るほどAIが学習できてないのか。初心者の運転ってのはこんな感じなのかな。
できるとこから自動化していくのは、賛成だがくっそ狭い道をスムーズに通れるよになって初めて自動運転できました。っていってほしいね。
事故が減るから自動運転、とか、運転が苦手だから自動運転を、というのは少し方向性がズレている気がする。運転が苦手なら誰か運転がうまい人に運転してもらったり自分で練習すればいいし、公共交通機関を使えばいい。事故が減るかどうかについては確かに精度が格段に上がって、日本中の道路事情が自動運転用に整備され、そして全ての車が自動運転化されるなら99%近い確率で事故はなくなるだろうが、残りの1%のシステムエラーによる事故はどうするのか。それによって人が無くなっても「それは精度を高めるためだから仕方ない」とか「エラーは起きる物」という形で片付けれらてしまえば、特に日本では止まるかどうか分からない物にお金を出すのか?と言う話になると思う。人間どこかで運転の楽しさに気づいた人いるだろうし、そういう気持ちは自分で運転しているから感じるもの。そういう気持ち的な面を無視して、事故が減るから自動運転と言うのは違うと思うな。自動運転車になったら買うと言うより配車サービスのようになるのかもしれないが、それならタクシーを使えばいい。それか自動運転車専用レーンなんか作ってみるならまだ実現の余地はあるのかもしれない。
苦手な運転を練習しろって言われるくらいなら自動運転車に乗っちゃうな
事故が減るならそれだけで価値はあるよ。自動だろうが手動だろうが100%安全な乗り物なんかないんだぞ?そのために保険って制度があるんだぞ?運転の楽しみ云々は趣味の領域なんだから、サーキットで楽しめば良い。
ジリジリしながら早く市場に出回ってくれないかと待っている身からすれば、まだ怖がっている人がいることに絶望感を感じる。道路インフラ作ってしまった方が早く導入できるだろうに。団塊世代が後期高齢者となる頃には市場には必須となるだろう。
まああなたが歩行者でこれに轢かれて賠償責任はありません運転手は人間でないのでと言われたらあなたは絶望感を感じるんだろうね裁判してもAIよりあなたの方が正しいんですか?的な判決出たら怒るだろうなああなたの性格だと
タクシー運転手滅亡の危機だな
元気玉作戦!ナイス!
田舎で半日かけて草むしりとかして日々生活してると、こんな社会もあるということが想像つかないなー。オープンソースならいつか僕が膨大な時間を使ってやってる草むしりや側溝の溝掃除も自動化されると信じたいです
センサーや光学機器の特性把握してたらいい感じでセンサーを欺いて賠償金ゲットできひんかな
無理やで?自動運転できるレベルのセンサーや光学機器やで?そこらのドラレコなんぞとはモノが違うで?
@@ふみぽんふみぽん-x6q 自動運転できるレベルのセンサーやから無理なん?それ無理の理由になってる?
@@mine5167 人間が特性把握して欺けるレベルのセンサーやカメラで自動運転なんぞ、そもそも不可能やで?もしそんな自動運転車があったら、わざわざ欺かなくても事故が起こりまくりやで?生活道路みたいなスピード出さない場所で自動運転車に当たり屋をやろうとしても、まず間違いなく車に先に停止されるで?停まってる車に自分からぶつかりにいくだけの形になるで?その動きが多数の精密なセンサーやカメラに正確に記録されるからモロバレやで?ちなみに一般道路で速度標識がない場所では最高速度は時速60kmと法律で決まっとるが、そのくらいのスピードで自動運転車が走っとるときに急に車道に飛び出すとかなら、事故らせることができるかもやで?ただし、時速60km出せる道なんて確実に片側二車線以上だし、そんな道で当たり屋するなら死ぬ覚悟がいるで?自分が死んでも遺族に金を残せるなら本望というのなら別だが、違うならやめたほうがええで?
@@ふみぽんふみぽん-x6q おーけー
成田さん髪のスタイルが違うから声を聞くと 成田さんだ❗さすがTOYOTA だけどパッと見はグーグルの自動車みたい。
成田さんはファッションセンスも独特だなあ。ヲタファッションじゃないんだけど、遠くの方でヲタ風味が微かに漂っている感じ。
プラスチックのついたて逆に危なくない?
オープンソースは素晴らしいとは思いますが、ティアフォーさんの収益は「0」なんですか?違うとは思うのですが、どう研究費など捻出する計算なのでしょうか?どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。。
なぜ収益0だと思われたのですか?
@@tanoshikuasobu さん!ソースからの収益(使用料)に限り、「0」とは思うのですが、それで「研究費など捻出」も可能なのか、、勝手に心配してました。国の援助でもあるのでしょうか。。
赤外線や電波を発射する照射系の感知器ですが、自動運転車が大量に走り始めるたときにちゃんと走れるんでしょうか?大量の車両が同時に大量の照射を行うわけですから、乱反射で誤作動しそうな気がします。
誤作動した時が怖い…
モギー1号の頭脳を自動運転に組込めば、万事Oけ。
「良くも悪くも」って成田さんよく言いますよー
保険かけてんだよ
人間が運転する車と自動運転が混在すると危なさそうだけど、全ての車が自動運転で衛生とかで一括管理されてたら安全そう。完璧主義、保守的な日本は実用化がすごく遅そう
人間は優先順位に「命」があるというのが大きい気がしました
隣に走ってるヨボヨボじいちゃんの車は”なんだか危なそうだから距離を置こう”というところまで判断できるようにならないと不安だなぁ
ヨボヨボの爺さんが自動運転車に乗ればいいのよ
ヤバそうな車と距離をおく、ヤバい車は通報するくらいの仕組みはできそうですね。
@@miso2998 そのやばい車に影響を受けて減速した自分の車が通報されないようなプログラムも必要かぁ
将来的にMT、ATに加えて自動運転限定の免許もできるんかな
駐車や緊急時の対応みたいな講習受けてすぐ取れる免許は出来そうですね。事実上完全自動になっても利権のために免許制度残りそうだし。
もし、このベンチャーが、優れた自動運転技術を開発したときに、googleやテスラに300億ドルの買収を持ちかけられて、売ってしまわないか心配である。 m&a前提でのベンチャーは経営者にとっては、利があるが、海外資本家に売り渡すのであれば、国益にもならん。
そこですよね。日本で企業が育たない大きな原因の一つ。実際に日本でも優秀な人材やベンチャーはあるにはある。
走行路の環境を変えてテストしてたり、危険回避能力のテストもして欲しいし、なぜ世界的に協同開発をしないのか不思議です
そら国同士企業同士の競争でどの国もどの企業も自分がNo. 1になりたいからよ。
怖くないことは,普及のために大切なことではあるが,逆に事故のリスクを過小評価してしまうことに繋がることを忘れてはならない.
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷abe.ma/3QUebox
0:02 Yumi Tokunaga
本気で勝負したら人間が勝つ、が、人間はいつもほぼ本気で運転してない。
自動運転と70代ドライバーだったら個人的に前者の方が安心です。
ラブホみたいにラブカ―みたいなのできそう。
中でイチャイチャするための車~みたいな。
そんで夜景の綺麗なとこで夜空見ながらピロートークして終わりみたいな。
自動運転マジックミラー号の完成
それいいすね。
自動運転は台風や逆光、ブリザードの時こそ任せられるモノにならないと意味がない。
天気が良く見晴らし良い場所なんか運転のストレスなんかない。
白線じゃなくて地球上の位置で走行位置を決めてるっていいね。
例えばよく見る自動運転の事故動画で出てくるテスラの自動運転は、白線ベースで走ってるからこそ事故が起きてたし。
車の前にボールが転がって来たら後から子供が飛び出して来る可能性まで予測出来るくらいになったら乗りたい。
高齢者の免許返納するしない問題がなくなりそうだし、運送業にも良さそう。この間免許更新に行った帰りに押しボタンを押さずに車道側黄色点滅のまま目の前の横断歩道を横断されてうそでしょと思った。道路はカオス。
そのうち人間が運転しなくなるとすると乗り心地にフォーカスした面白い自動車とかが出てきそうやね
イレギュラーを起こすのは人間だから過渡期が一番大変だと思うが
一斉に全て切り替えられたら一番安全だと思う
自動運転の方が人が運転するよりも事故率も下がるという検証結果もあるし、10年以内に自動運転がもっと広がるといいな
向いてない人が運転するよりは絶対安全だと思う。
問題は究極の選択に遭遇した時にどんな選択をするかだよね。あと事故った時に誰が責任取るか。
不思議な信頼感ってなんやねん
逆説的になってしまいますが、自動運転の安全性が本領を発揮出来る環境は、導入率が高まって、隣接車両通同士が互いにコンタクトを取り合える状態かもしれません
危険予測までふくめた個人の技術差とか、体調のばらつきとか考えたら自動運転になったほうが安全なのはもう当たり前だよね。
そうなった未来では人間が運転するときの保険とかはめっちゃ高くなって、運転免許証の取得自体がお金持ちの道楽になるはず。
自動運転車同士でなら車同士の事故は限りなくゼロに近くなるんだろうなと思えるんですけどねー。
人間が運転してる車でも自動運転車のために「ハンドルやブレーキ、アクセルの操作情報を送信する」みたいな機能は載せられるだろうし。
でも問題は対自然とか対人間の場合ですよね。
唐突に車道に飛び出した歩行者に対応できるかどうか。
老朽化のせいで偶然落ちてきたどこぞの看板に衝突せずにいられるかどうか。
雪道やずぶ濡れの道の場合はどうか。など
雪降ったらどうするんだろう?
素晴らしい技術ですね!
実用化されるのが待ち遠しいです。
むしろ程度の差が大きい人間の運転技量の方がよっぽど怖いと思う
元気玉作戦w
日本の狭い道路で罪悪感も無く路側帯に侵入するドライバーが多い中で歩行者などのユーザー以外にも優しい技術。自動運転車の運用時には人間運転車よりも金銭面などで優遇してほしいです。
これだけ自動化が進んでいる社会なのに風呂で自分自身の身体を洗うのは全く機械化自動化されないんだよね
今の技術なら大通りくらい悠々走れて当たり前。
日本の道路の特徴であるクルマ一台通れるか通れないかみたいな裏路地でも走れるかどうか見せて欲しい!
たぶん、リスクとリターンが合わないので極端に狭い道は乗用車で対応しないんじゃないかと予想。狭小エリアは電動車椅子みたいなモビリティになるかもですね。
今の時代、人間よりAIの方がよっぽど正確で賢い。特に高齢運転者が激増して運転ミス事故が増えに増えてる昨今においては、全自動運転車よりも人間が運転する車の方がよっぽど怖い。
このお二人って間合いとか立ち位置とかいい感じの姉弟芸人みたいでめちゃくちゃ好き
スピード違反切符?
怖さは慣れてきたら大丈夫そうですよね!
日本の企業に頑張って欲しいです😊
自動運転が対応しにくい道の狭い地域って過疎化が進むんだろうな。千葉とか。
自動運転の方が、人間が運転するより遥かに安全なのかも。
右に避ければ上級国民1人をはねる
左に避ければ下級国民10人をはねる
避けずに自爆する
乗客は後部座席に乗ってるから前が潰れても安全
そもそも上級下級をどう判断するねん?
1:47 えっどwww
交通量がそれなりに有る道路での車線変更ってどうなるんだろう?
そういう意味で言うとってよく言うwwww
たしかに言っていますね
人間より自動運転の方が安全だと思う。20年運転してきてそう思います。^_^
9:19 の成田さんの「今度自動運転産業はどこでお金を作っていくと思うか?」という問いはとても興味あったが、企業側の回答を聞いてもなんかよくわからなかった。
逆にどういった条件の時に、エラーが発生するのかを知りたい
自動運転で車酔いが心配。
しかし、人間の感覚が付いていけるのか試してみたい自分もいる。2022/09/04
WEBに例えると、Wordpressをどうカスタマイズするのかみたいな感じかな
ここまで自動運転の技術が発達していたとは。タクシーの運転手が失業する日は近い。
すれ違いが出来ないような道の場合どうなるのでしょう。
自動化の本質は人間の無意識と同じ。
人間は無意識な方が合理的に機能する。
心拍数とか身体の臓器の動きや脳の処理は完全自動になってても上手くいってる。
問題は技術じゃなくて倫理かー
何より警察官の仕事激減しますよね
早くUber Eatsの配達員は機械化の方向へ、暴走バイク、チャリンコを殲滅できます。
典型的なペーパードライバーなので、早く自動化システムが普及されることを切に願っています!
特にイギリス式の日本と、多くの外国とでは車道の方向も運転ルールも違うので、海外旅行での行く先々で自動化のドライブを楽しめるようになれば嬉しいです!
>多くの外国とでは車道の方向も運転ルールも違うので
同感だ。人によっては「右と左が逆なだけでしょ」なんて言うけど大不正解。奴はアホだ。
日本人は、左側通行が骨の髄まで浸み込んでいるから「右と左が逆なだけ」なんてことは無いのね。
俺がアメリカの田舎に行ったとき、車を借りて走ったのだが、数十回も「右側通行だ」と自分自身に言い聞かせたのに、
気が付くと道路の左側を走っていた。同僚なんか1時間も左側通行したそうだ。田舎だから助かったぜ。
俺の高校の生物の先生は、カナダで高速道路を逆走してカナダ人の車と正面衝突して死んだ。
幸いなことに相手のカナダ人は軽傷で済んだけど怖いよね。
ペーパードライバーではないですが、私ももう運転はしたくなく、自動運転には本当に期待しています。
自動運転が普及してくれるまで、毎日誰かをひいてしまうと考えながら生活していきます。もう解放されたい…!
自動運転の最大の課題は、どんな時でも交通ルールを守るのか、融通性を持たせるかでしょう。
>どんな時でも交通ルールを守るのか
俺は船の免許も持っているが、海難救助法の「事故を避けるためには法律を守らなくて良い」と云う規定が好きだな。
何が何でも交通ルールを守って事故になったら駄目でしょう。
狭い道を離合する時どうするんだろ
私はアメリカで運転しながら、お抱え運転手がいれば良いなあと思っていた。未来は泥酔してても車が運んでくれる感じね。
スタジオでマスクしないのに、どうして外にいるのにマスクするんですか。
「元気玉作戦」って何から引用された言葉なのか、徳永さんは分かったのかなぁって思いました😅
一種の思考実験として。いま世界中で走る車をすべて自動運転車に変更したとしたら、事故も渋滞も減るのかも?
人の運転と自動運転が混在する環境が一番厄介なようにも思えます。
とりあえず、高速道路/自動車専用道路では、自動運転車の導入は近そうですね。高速上は自動運転、高速に乗るまでと降りた後は人間が運転、とか。安全性やコスト面など、メリットが大きそうです。
私の義理の父はビジネスコンサルタントで、日本にあのレジのバーコードを持ってきた人ですが、今ではレジは自動だ。あれを見ると自動運転も可能になるとわかる。義理の父が生きていたら、この分野やってるわね。加藤さんの日本への貢献度は高いね。
俺の爺さんと
あなたの義理の父は同一人物ですか?
どういうことですか?
こんな場で
まさか
あおり運転とかで検挙された人は
数年間自動運転車しか乗れなくなるとかにしたら
今より安全になりそう。
右左折時にそんなに寄せ切れてないあたり、cm精度の運転というのはまだ無理なんだろうな・・・
煽り運転をする人にどう対応するかは課題になりそうですね。法定速度以上のスピード出せないようにするとか技術的には全然出来ると思うのですが…。
煽り運転された時に自動で録画&警察に通報するシステムも搭載できると良いですね。"煽り運転"をどう定義するかが難しそうですが。。
当たり屋と自転車とかだよね。
悪意ある人と自転車など判断が曖昧になる所をどうするのか。。ひいてしまったとき企業が責任とるのかとか課題は多そう。
おそらく、日本の未来は、自国の技術開発よりも出来上がった技術を他国から輸入するような国になるんじゃないかな。
現状見てると、日本の今の開発は、既に出来上がってる技術を再度開発して追ってるような感じで車輪の再開発感がする。
1:47
煽り運転とか予期もしないケースに対処できるとは思えない。周りがみんな自動運転になればいいのかもしれない。
老人の乗る 自動車の方が怖い
自動運転タクシーが 米国では1年前からもう走ってるようです。テストですが。
自動運転車に乗ってみたいと思います。
タクシーなどで使えれば使いたいです。
まず日本に特区をつくり、そこから実用化を目指せればいいと思う
左手は添えるだけ
数年前に見た100年後の東京を描いたあるアニメでは、確か自動車の自動運転が実用化されている設定だったと思います。
実現するかな~
煽ったら免許取り消しの法連結機能付きとかいるかもですね
しかくとまる。 死角止まる □ と◯ はここから?
自動運転車両と事故ったときの修理金額がすごいことになりそう。保険金がおりるのだろうか?
自動運転のが 安心できそう。
やっぱりボトムアップ型AIの開発が必要なのでは?ワクワク^_^
成田さん大好き☘️
自動運転バス乗ってみたいね
アメリカ 中国は、ビジネスの為に自動運転を目指しているが、日本は社会の利便性を目指して自動運転を目指す中にビジネスを生み出すと言う事なのでしょう。
日本人らしいですね。
早く自動運転普及してほしいなぁ〜
ぶっちゃけ日本はだいぶ遅れると思う。ゼロリスク信仰がある為。
日本の狭い路地も安全に走行できるようになるのだろうか・・
煽りばっかやってる人間よりまともでしょ
事前に情報を取得できる情報が少ないのか、だろう運転を出来るほどAIが学習できてないのか。初心者の運転ってのはこんな感じなのかな。
できるとこから自動化していくのは、賛成だがくっそ狭い道をスムーズに通れるよになって初めて自動運転できました。っていってほしいね。
事故が減るから自動運転、とか、運転が苦手だから自動運転を、というのは少し方向性がズレている気がする。運転が苦手なら誰か運転がうまい人に運転してもらったり自分で練習すればいいし、公共交通機関を使えばいい。事故が減るかどうかについては確かに精度が格段に上がって、日本中の道路事情が自動運転用に整備され、そして全ての車が自動運転化されるなら99%近い確率で事故はなくなるだろうが、残りの1%のシステムエラーによる事故はどうするのか。それによって人が無くなっても「それは精度を高めるためだから仕方ない」とか「エラーは起きる物」という形で片付けれらてしまえば、特に日本では止まるかどうか分からない物にお金を出すのか?と言う話になると思う。人間どこかで運転の楽しさに気づいた人いるだろうし、そういう気持ちは自分で運転しているから感じるもの。そういう気持ち的な面を無視して、事故が減るから自動運転と言うのは違うと思うな。自動運転車になったら買うと言うより配車サービスのようになるのかもしれないが、それならタクシーを使えばいい。それか自動運転車専用レーンなんか作ってみるならまだ実現の余地はあるのかもしれない。
苦手な運転を練習しろって言われるくらいなら自動運転車に乗っちゃうな
事故が減るならそれだけで価値はあるよ。自動だろうが手動だろうが100%安全な乗り物なんかないんだぞ?そのために保険って制度があるんだぞ?運転の楽しみ云々は趣味の領域なんだから、サーキットで楽しめば良い。
ジリジリしながら早く市場に出回ってくれないかと待っている身からすれば、まだ怖がっている人がいることに絶望感を感じる。
道路インフラ作ってしまった方が早く導入できるだろうに。
団塊世代が後期高齢者となる頃には市場には必須となるだろう。
まあ
あなたが歩行者で
これに轢かれて
賠償責任はありません
運転手は人間でないので
と言われたら
あなたは
絶望感を感じるんだろうね
裁判しても
AIよりあなたの方が正しいんですか?
的な判決出たら
怒るだろうなああなたの性格だと
タクシー運転手滅亡の危機だな
元気玉作戦!ナイス!
田舎で半日かけて草むしりとかして日々生活してると、こんな社会もあるということが想像つかないなー。
オープンソースならいつか僕が膨大な時間を使ってやってる草むしりや側溝の溝掃除も自動化されると信じたいです
センサーや光学機器の特性把握してたらいい感じでセンサーを欺いて賠償金ゲットできひんかな
無理やで?自動運転できるレベルのセンサーや光学機器やで?そこらのドラレコなんぞとはモノが違うで?
@@ふみぽんふみぽん-x6q 自動運転できるレベルのセンサーやから無理なん?それ無理の理由になってる?
@@mine5167
人間が特性把握して欺けるレベルのセンサーやカメラで自動運転なんぞ、そもそも不可能やで?もしそんな自動運転車があったら、わざわざ欺かなくても事故が起こりまくりやで?
生活道路みたいなスピード出さない場所で自動運転車に当たり屋をやろうとしても、まず間違いなく車に先に停止されるで?停まってる車に自分からぶつかりにいくだけの形になるで?その動きが多数の精密なセンサーやカメラに正確に記録されるからモロバレやで?
ちなみに一般道路で速度標識がない場所では最高速度は時速60kmと法律で決まっとるが、そのくらいのスピードで自動運転車が走っとるときに急に車道に飛び出すとかなら、事故らせることができるかもやで?
ただし、時速60km出せる道なんて確実に片側二車線以上だし、そんな道で当たり屋するなら死ぬ覚悟がいるで?自分が死んでも遺族に金を残せるなら本望というのなら別だが、違うならやめたほうがええで?
@@ふみぽんふみぽん-x6q おーけー
成田さん髪のスタイルが違うから声を聞くと 成田さんだ❗さすがTOYOTA だけどパッと見はグーグルの自動車みたい。
成田さんはファッションセンスも独特だなあ。ヲタファッションじゃないんだけど、遠くの方でヲタ風味が微かに漂っている感じ。
プラスチックのついたて逆に危なくない?
オープンソースは素晴らしいとは思いますが、
ティアフォーさんの収益は「0」なんですか?
違うとは思うのですが、どう研究費など捻出する計算なのでしょうか?
どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。。
なぜ収益0だと思われたのですか?
@@tanoshikuasobu さん!
ソースからの収益(使用料)に限り、「0」とは思うのですが、
それで「研究費など捻出」も可能なのか、、勝手に心配してました。
国の援助でもあるのでしょうか。。
赤外線や電波を発射する照射系の感知器ですが、自動運転車が大量に走り始めるたときにちゃんと走れるんでしょうか?
大量の車両が同時に大量の照射を行うわけですから、乱反射で誤作動しそうな気がします。
誤作動した時が怖い…
モギー1号の頭脳を自動運転に組込めば、万事Oけ。
「良くも悪くも」って成田さんよく言いますよー
保険かけてんだよ
人間が運転する車と自動運転が混在すると危なさそうだけど、全ての車が自動運転で衛生とかで一括管理されてたら安全そう。完璧主義、保守的な日本は実用化がすごく遅そう
人間は優先順位に「命」があるというのが大きい気がしました
隣に走ってるヨボヨボじいちゃんの車は”なんだか危なそうだから距離を置こう”というところまで判断できるようにならないと不安だなぁ
ヨボヨボの爺さんが自動運転車に乗ればいいのよ
ヤバそうな車と距離をおく、ヤバい車は通報するくらいの仕組みはできそうですね。
@@miso2998 そのやばい車に影響を受けて減速した自分の車が通報されないようなプログラムも必要かぁ
将来的にMT、ATに加えて自動運転限定の免許もできるんかな
駐車や緊急時の対応みたいな講習受けてすぐ取れる免許は出来そうですね。
事実上完全自動になっても利権のために免許制度残りそうだし。
もし、このベンチャーが、優れた自動運転技術を開発したときに、googleやテスラに300億ドルの買収を持ちかけられて、売ってしまわないか心配である。 m&a前提でのベンチャーは経営者にとっては、利があるが、海外資本家に売り渡すのであれば、国益にもならん。
そこですよね。日本で企業が育たない大きな原因の一つ。実際に日本でも優秀な人材やベンチャーはあるにはある。
走行路の環境を変えてテストしてたり、危険回避能力のテストもして欲しいし、なぜ世界的に協同開発をしないのか不思議です
そら国同士企業同士の競争でどの国もどの企業も自分がNo. 1になりたいからよ。
怖くないことは,普及のために大切なことではあるが,逆に事故のリスクを過小評価してしまうことに繋がることを忘れてはならない.