【高校講座 生物基礎】第12講「DNAの抽出実験」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024
  • 生物基礎の内容一覧は、
    tekibo.net/sei...
    その他いろいろな動画を配信中!
    #生物 #生物基礎 #DNA

Комментарии • 19

  • @肉まん-h4i
    @肉まん-h4i Месяц назад

    現在の方法では変化が生じてるので必要があれば参考にして下さい↓
    1.まず細胞膜は物理的に破壊することが可能なので最近の教科書では台所用洗剤等は書かれていません
    2.またどの材料にもタンパク質が多く含まれている為タンパク質分解酵素を加えるのは必須です。いまの教科書に書いてないものは存在しません
    【新たな手順を書きます】
    ・おろし金ですりおろす(細胞膜破壊)
    ・すりおろしたものとタンパク質分解酵素を加える(細胞をより破壊し酵素を利用しタンパク質を除去する)
    ・その抽出液に食塩水を加える(DNAは塩を加えると沈澱しやすくなります)
    ・煮沸し、冷ましてからろ過する(熱によって固形に変性したタンパク質をろ過しやすくする)
    ・エタノールに加え、DNAを巻き取る(動画同様)
    五年前なのでしょうがありませんがこれが今は正しいです

  • @いつき-v4z
    @いつき-v4z Год назад +2

    なぜ、10分置いた方がいいんでしょうか?

    • @tekiboschool
      @tekiboschool  Год назад +2

      DNAを食塩水に溶かしだすためです。
      あまりにも早いと、細胞膜が溶けきれずDNAが食塩水に完全に溶けません。
      なので、10分ほど静置しておいて、それから次の操作に入ります。

  • @yomogi9914
    @yomogi9914 6 месяцев назад

    本当にわかりやすい😭先生なんも教えてくれなかったから助かります!

  • @shoma0216
    @shoma0216 3 года назад +1

    めちゃくちゃ分かりやすいです!ありがとうございました!

  • @yuto_yuto
    @yuto_yuto 3 года назад +2

    冷えたブロッコリーを使った方がいい理由を教えていただきたいです!

    • @tekiboschool
      @tekiboschool  3 года назад

      細胞の中にはリソソームという小胞があります。
      リソソームには分解酵素が入っており、常温の場合、リソソームの分解酵素でDNAの分解が進んでしまうからです。
      試料を低温にしておくことで、分解酵素のはたらきを押さえることができます。
      なので低温で迅速に実験を行う必要があります。

    • @tam-tam7170
      @tam-tam7170 3 года назад

      @@tekiboschool なるほど😳

    • @おっせいや
      @おっせいや 3 года назад

      @@tekiboschool それは分かりました。でもブロッコリーは普段常温のところにあるので、常に分解酵素が働いてたらDNAが無くなっちゃうような気がするんですがどうなんですか?

    • @かんた-d9x
      @かんた-d9x Месяц назад

      @@おっせいやこの実験を実施する為に動画を拝見したものです。リソソームは小胞、つまり袋状なので普段は酵素が外に出にくいです。しかし実験ですり潰すと小胞が潰れて酵素が出てくる為分解されてしまうのです。

  • @生駒春乃-i4f
    @生駒春乃-i4f 2 года назад +1

    ガラス棒にはどういった原理でDNAが吸着するのでしょうか…?マイナスイオンの関係?などと聞いたのですが調べてもあまり出てこなくて…

  • @伊地知-d7n
    @伊地知-d7n 5 лет назад +4

    わかりやすい!
    音楽も好きw

  • @toutou6726
    @toutou6726 4 года назад +5

    なぜ冷やしておいたエタノールを入れる必要があるのですか?常温のエタノールはいけないのですか?!!!

    • @tekiboschool
      @tekiboschool  4 года назад +5

      DNAは水に溶けやすい物質ですが、エタノールには溶けにくいです。DNAの形を保ったまま取り出したいのでエタノールを使います。
      さらにエタノールを冷やすことで溶解度が小さくなり、もっとDNAが溶けにくくなります。
      ですので、冷やしたエタノールを使った方がよいのです。

    • @toutou6726
      @toutou6726 4 года назад +5

      @@tekiboschool ご丁寧にありがとうございます!とても分かりやすいです…😭😭😭これからも応援しています!

  • @にっけん-n1q
    @にっけん-n1q 5 лет назад +2

    あざす!

  • @沙耶-f8f
    @沙耶-f8f 4 года назад +6

    bgm何のやつですか? 勉強の意欲が湧くw

  • @くう-e9z
    @くう-e9z 4 года назад +3

    BGM取ってほしいです!
    声が響いているのも聞き取りにくいです! 改善していただけると嬉しいです!
    内容わかりやすくていつも助かってます!!