キッチンの油汚れと床の黒ずみを簡単に落とす洗剤

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2022
  • キッチンまわりの油汚れと床の黒ずみにピッタリな二種類の洗剤を紹介します。
    年末大掃除にオススメできる洗剤は何かとずっと考えていたんですが、12年間使い続けている【超電水クリーンシュシュ】と一度使って即5本購入した【アクアケア プロ用強力油落とし】の二つが間違いないかと思います。これより強力な油汚れの洗剤はいくらでもあるんですが、使う人に寄り添うような妙な安心感のある2本です。
    この動画の中で超電水クリーンシュシュを床の黒ずみ落としに使用しておりますが
    商品裏面にはワックスがけされているものには使用しないようにと表記があります。
    ワックスがけされた床などには使用しないようにお願いします。
    僕らは清掃後に必ずワックスを塗るため、その視点が欠けておりました。
    【使用した商品】
    ・超電水クリーンシュシュ
    item.rakuten.co.jp/suzumura-s...
    ・アクアケア プロ用強力油落とし
    www.monotaro.com/p/6234/3567/...
    ・ダスキンのスポンジ
    www.amazon.co.jp/ダスキン-DSSS-ダス...
    ・チャンネルブラシ
    www.monotaro.com/g/00951915/?... ブラシ
    ・ハイカーボンヘラ(DAISO)
    jp.daisonet.com/products/4550...
    ◇こちらもぜひご覧ください◇
    お掃除の錫村商店【店主錫村が企画・開発した掃除グッズ】
    www.suzusho.shop/
    👇👇はじめにみてほしい【お掃除の錫村商店】人気動画ベスト5👇👇
    第1位  715万回再生
    浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
    • 浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
    第2位  315万回再生
    【風呂掃除】水垢・サビ・石鹸カスを完璧に落とす
    • 【風呂掃除】水垢・サビ・石鹸カスを完璧に落とす
    第3位 186万回再生
    お風呂の石鹸カスや水垢が落ちまくる洗剤やブラシ
    • お風呂の石鹸カスや水垢が落ちまくる洗剤やブラシ
    第4位 153万回再生
    【風呂床掃除】頑固な黒ずみを簡単に落とす方法
    • 【風呂床掃除】頑固な黒ずみを簡単に落とす方法
    第5位 136万回再生
    【お風呂ドア掃除】頑固な水垢を簡単に落とす方法
    • 【お風呂ドア掃除】頑固な水垢を簡単に落とす方法
    #油汚れ #キッチン #床の黒ずみ #洗剤
    #掃除 #プロ #掃除術 #お掃除の錫村商店

Комментарии • 144

  • @matsut1208
    @matsut1208 Год назад +3

    またまたタイムリー❗明日掃除しようと思ってたとこだったんです✨ありがとうございます。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      お風呂掃除が1番好きで、お風呂の動画が多すぎたので

  • @MARUKO-10
    @MARUKO-10 Год назад +3

    これから「やる気」な季節なんですがなかなか重い腰で😓
    我が家は賃貸の狭いリビングキッチン、油や煙草の汚れ、動画をたくさん見て大掃除頑張ります!感謝です👏

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      まるこさん、掃除するなら今週と来週ですよね!この二つは本当に使い倒している洗剤です

  • @user-uj6hs6oz1h
    @user-uj6hs6oz1h 11 месяцев назад +3

    きれいになる動画見ると気分が良くなります😊
    いつもありがとうございます😊

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  11 месяцев назад

      みかんさん、こちらこそありがとうございます。

  • @hosogoemariko5153
    @hosogoemariko5153 Год назад +4

    汚れが落ちた時の感想がとっても良いです!
    年末の掃除早速試してみたい!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます!
      良く落ちると思います

  • @kayof521
    @kayof521 Год назад +4

    いつも楽しい動画をありがとうございます。「落ちてるんですね〜」といつもとても楽しそうなので、こちらまでお掃除したくなってきます。おかげさまで長年奮闘していた浴槽の背中が当たる部分のザラザラを落としてツルツルにすることができました! これからも楽しみにしています🎵

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      おお、浴槽の汚れが落とせたんですね!
      よかったです。「落ちてるんですね〜」は口癖かもしれないですね

  • @user-hz1xe2ol6d
    @user-hz1xe2ol6d Год назад +11

    見ていて本当に気持ちの良い動画です。
    楽しんでお掃除されているのが伝わります。😊

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      今回はすごく楽しかったですね

  • @ROOXdram
    @ROOXdram Год назад +4

    錫村商店さんの動画に出会えてから、ズボラな私がいろんな所を掃除するようになりました!本当に掃除が楽しくなりました!
    今まで動画で紹介されていた洗剤をいくつか購入して、楽しく掃除させて頂いてますよ!本当にありがとうございます😄

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      ルークスルークスさん
      嬉しいお言葉をありがとうございます。
      これからも面白い掃除道具を紹介していきますので宜しくお願いします

  • @user-oh2if3mn8n
    @user-oh2if3mn8n Год назад +2

    こういう綺麗さを見ちゃうと掃除系の職業やりたいってなる😂

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      実際は大変なことも多いですけどね笑

  • @Kit29
    @Kit29 Год назад +2

    スッキリ爽やか!動画見て超気持ちいいです。sストレス発散に良い。

  • @user-fd3mw4gj9e
    @user-fd3mw4gj9e Год назад +3

    私は、10年前に超電水クリーンシュシュを試しに購入したら、ホンマに簡単に取れたので、その光景をダンナが見てて、俺がやると言い出し、お掃除してくれてました。
     それでもプロ用の油汚れの洗剤が効くものもあるのですね。それとダイソーのヘラがあると、簡単に剥がれやすいのですね。早速、ネットで購入しようと思います😅😅😅

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      10年も前から使われていたんですね!
      今回は、素材を痛めにくくて汚れが落ちる1番自分の好きなゾーンの洗剤でした

  • @uzumasanokaijin
    @uzumasanokaijin Год назад

    さっそくポチりましたー

  • @mtDNA
    @mtDNA Год назад +12

    花王のマジックリンとの比較が見てみたい

  • @user-ic8dp6fz8v
    @user-ic8dp6fz8v 23 дня назад

    概要欄読みました。
    後でワックスがけするのであれば、クリーンシュシュを使っても問題ないという事でしょうか?
    ワックス剥がしと同じ効果があるという理解で合ってますか?

  • @user-ip6ns2tx4n
    @user-ip6ns2tx4n Год назад +1

    何時も見本として視聴してます!質問ですが 台所の壁紙に付いた油汚れには何がいいでしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +3

      アクアケアプロ用強力油落としがオススメです

  • @kinotokoyooo
    @kinotokoyooo Год назад +2

    先程浴槽のお掃除の動画を拝見しまして、動画のスピード感や落ちてる時の反応が良くて他の動画を見てる間に、こちらの動画に辿り着きました✨
    因みに、キッチンの壁に使用されていたスプレーの商品なのですが、賃貸のキッチンの壁にも使用可能ですか?
    質感は光沢感なしで白色、壁紙っぽい触り心地のものです😭
    油汚れが全然取れず困ってます💦

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      同様に使用できると思います。
      アクアケアのほうが良いかと思います

  • @user-vy2nj7jz3m
    @user-vy2nj7jz3m Год назад +1

    お疲れ様です。 気持ちいいーーー  どの銘柄が良いのか思案中でした。
    参考に致します。 ありがとうございました。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      良かったです!すごく好きな商品です

  • @user-yn3eo8wh1n
    @user-yn3eo8wh1n Год назад +3

    頑固な油汚れが気持ちよく落ちていくのを見るとスッキリしますね

  • @user-ej1qo2bk1s
    @user-ej1qo2bk1s Год назад

    いつも参考にさせて頂いております。
    油汚れ掃除に使用したマイクロファイバークロスやダスキンのスポンジなどの汚れはどの様に洗い落としているか教えて頂けると助かります。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +6

      アクアケアのプロ用油汚れ落としをかけてお湯で洗い流すときれいに落とせます。汚れが溜まったマイクロファイバーは酸素系漂白剤に一晩つけておきます

    • @user-ej1qo2bk1s
      @user-ej1qo2bk1s Год назад

      @@suzumurashoten 様
      早速のご回答ありがとうございます。☺️
      ありがとうございました🙇‍♂️

  • @user-qo2nn8rx1k
    @user-qo2nn8rx1k Год назад +4

    お疲れ様です😊
    超電水クリーンシュシュは密かに買って使ってます😆
    二度ぶき要らずで汚れも落ちるなんて本当に助かってます🤩
    油汚れ落とす洗剤も気になる😁
    また買って使ってみようと思います😆
    掃除しててキレイになってくると、私もワクワク嬉しくなります(*´ ꒳ `*)
    今日もありがとうございました🙏😊

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      カメンボさん、いつもコメントありがとうございます。クリーンシュシュいいですよねー

  • @ay-xt2xx
    @ay-xt2xx Год назад +1

    どの動画もとても参考になります。
    年末のお掃除に役立てたいと思います。
    IHの魚焼きグリル内のお掃除で何かいい方法ありませんか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      肘まであるゴム手袋して、その上に軍手をつけてこすりますね、すこし大掛かりになりすぎますが

    • @ay-xt2xx
      @ay-xt2xx Год назад

      @@suzumurashoten  洗剤は何を使えばいいですか?それとも使わない方がいいですか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      しっかり水拭きできるようならウルトラオレンジなどをしようしてもよいかもしれません

    • @ay-xt2xx
      @ay-xt2xx Год назад

      @@suzumurashoten
      お忙しい中ご返答ありがとうございましたm(*_ _)m
      やってみようと思います!

  • @user-qr3sw5on1o
    @user-qr3sw5on1o 9 месяцев назад

    レンジフード内側掃除の動画あると嬉しいです!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  9 месяцев назад

      過去動画にレンジフード内の動画ありますよ、ご覧ください

  • @user-rx3vj5rc6w
    @user-rx3vj5rc6w Год назад +2

    師匠、こんばんは😃🌃
    目をそむけてはいけない場所の動画ありがとうございます🙇まるで我が家かなと思う様な汚れです💦こちらの洗剤はホームセンターにはありませんよね…

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      あかさん、おはようございます。
      ロイヤルホームセンターで両方ありましたよ、店によると思いますが

    • @user-rx3vj5rc6w
      @user-rx3vj5rc6w Год назад

      @@suzumurashoten
      おはようございます🎄何時も返信ありがとうございます🙇買いに行ってきます。👍

  • @mar.6698
    @mar.6698 Год назад +3

    ふすまの黄ばみや汚れを張り替えずに綺麗にすることは出来ますでしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      残念ながら難しいと思います。
      洗剤かけたりすると余計に汚くてなってしまいますね

    • @mar.6698
      @mar.6698 Год назад

      @@suzumurashoten ありがとう御座います😊

  • @user-lp9gc3uf7c
    @user-lp9gc3uf7c Год назад +1

    五徳の焦げつきには苛性ソーダで煮沸するのが良いとは思いますが、中々手に入らないので、他の洗剤で擦る時間短縮出来るものはありますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      スーパーブレークアップTGとかはかなり落ちる印象ですね

    • @user-lp9gc3uf7c
      @user-lp9gc3uf7c Год назад

      @@suzumurashoten
      返信ありがとうございます!
      ロイヤルホームセンターに置いてあるって言ってたやつですね。
      先ほど以前の動画で拝見させていただきました。
      Amazonでも売ってるみたいなので早速買って試してみます!

  • @user-yr8cp1tw6d
    @user-yr8cp1tw6d Год назад

    落ちますね〜という所が好きです❤
    セスキ炭酸ソーダの錫村商店さんの評価はいかがですか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      あまり使用する機会は少ないですけど、落ちますよね

  • @user-od3px7ci1c
    @user-od3px7ci1c Год назад

    いつも動画参考にさせて頂いてます!
    因みに長尺シートの上に落ちた、油性マジックのインクは、どうやったら落ちるか教え欲しいです、、💦

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      なるほどよく取れたあ
      を僕は使いますね

  • @user-nq5yh1hv9f
    @user-nq5yh1hv9f Год назад

    お疲れ様です🙇‍♀️畳が黒なってるのですが落ちますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      いや、畳は洗剤自体がシミの原因にもなるのでやめた方がいいと思います

  • @align-dx6ct
    @align-dx6ct Год назад

    つい最近チャンネル登録いたしました。
    そこで質問なのですが、普通の部屋のフローリングが黒くなっていて取れにくくなってしまいました。それも電解水とカーボンのヘラで落ちますか?傷ついてしまうでょうか?教えてください。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      電解水とスポンジでも落とせますし
      ウルトラオレンジクリーナーとスポンジでも落とせると思います。頑固な汚れにはウルトラオレンジの方がおちるかと思います

    • @align-dx6ct
      @align-dx6ct Год назад

      @@suzumurashoten
      お返事頂きありがとうございます!
      以前の動画の、トイレの手洗いのお皿の黒ずみも、教えてもらったこすってクリーンですっかりきれいになりました、いつも信頼して感謝しています。
      重ねての質問なのですが、
      超電解シュシュとダイソーの電解水では汚れの落ちは違いますか?またスポンジは柔らかいものなら何でも大丈夫でしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      信頼していただきありがとうございます。
      劇的な差はないのですが、スッキリ感やもう一度買いたいと思うかどうかは違いますね、スポンジは柔らかいほうで落とせると思いますね

    • @align-dx6ct
      @align-dx6ct Год назад

      @@suzumurashoten
      先程は朝早くからコメント失礼しました。すぐに回答していただき、ありがとうございました。あんな時間にすみませんでした。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      清掃業の朝は早いので
      全然大丈夫ですよ

  • @Love-fb8re
    @Love-fb8re 5 месяцев назад

    この商品はAmazonなどで買えますか?
    是非使ってみたいです😊

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  5 месяцев назад

      Amazonなどでも販売していますよ

  • @uu-xm4vv
    @uu-xm4vv Год назад

    参考になる動画ありがとうございます。今回の楽天マラソン中に、カリカリ落としと水垢ペーパーと10秒クレンザー購入予定です。
    2つ質問させてください。
    1.台所換気扇の上や横の壁(白無地のボコボコしたよくあるクロス)の油汚れは今回のプロ用強力油落としでいいでしょうか?
    2.水垢取り。台所シンクのふち?周り?水道の根元や洗いカゴを置くスペースなどの平らな面ですが、ザラザラの素材です(シンクと同じ銀色の金属)。
    ツルツルのシンクよりかなり手ごわいです。以前質問させていただいて、クリームクレンザーと回答いただきました。ダイソーのレモンクレンザーだとダメでした。お酢をかけてティッシュとラップで蓋をして2時間放置もダメでした。何かいい方法ありますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      ①プロ用強力油落としは強力なわりに
      素材に優しくコレで落とせると思います
      ②水垢は頑固さレベルによって
      クリームクレンザー

      多目的クレンザー

      10秒クレンザー
      の順に強力なものを使用するのがオススメです

    • @uu-xm4vv
      @uu-xm4vv Год назад

      @@suzumurashoten
      早速のお返事ありがとうございます。
      やってみます。

  • @user-tn3qf2pb1w
    @user-tn3qf2pb1w Год назад +3

    いつもありがとうございます!
    大掃除シーズン、助かります。
    白寿生科学研究所の商品も、是非お試しして頂きたいです。
    商品名【夢クリーン】電解アルカリ水 500ml 税込880円(詰め替え用770円)
    です。

  • @rie4962
    @rie4962 Год назад

    汚れが落ちると本当に気持ちがいいですね。
    今困っている汚れは、魚グリルの左右側面の取り外しのできるものに付いた黒い汚れです。ここを取り外せることを知らなかったため、5年ぐらい掃除したことがありませんでした。と言っても、後の掃除が面倒であまり魚を焼いていませんでしたが、、、いわゆる五徳に付いた油汚れに似ています。油が飛び散ってそのまま熱せられを繰り返してこびりついたものと思われます。クリームクレンザーでは落ちませんでした。何かおすすめの洗剤がありましたら教えていただけますか?よろしくお願いします。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      コゲ取りパッとビカをつけて3時間ほどおくとビックリするほど落とせると思いますよ

    • @rie4962
      @rie4962 Год назад

      @@suzumurashoten さま
      早速ありがとうございます。おススメの洗剤、買ってみます。

    • @rie4962
      @rie4962 Год назад

      @@suzumurashoten さま
      この商品買おうと思ったのですが、他に紹介されてる動画で「五徳をフライパンで煮てみる」というのがあったので、チャレンジしました。30センチ以上ある長い物なので鍋から半分はみ出しつつ、煮たあとクリームクレンザーとスポンジたわしの硬い方でゴシゴシしてたらほとんどとれました。あと少し残ってる分は割り箸の後ろと爪で(笑)綺麗になりました。汚れは軽いうちに落とす、が鉄則ですね😓
      いつもタメになる動画をありがとうございます。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      こちらこそ色々見ていただいてありがとうございます

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 10 месяцев назад

    クリーンシュシュ、アクアケア、プロ用油汚れ落としを通販で買ってみようかなと思います。義両親が留守の間掃除を頼まれるのですが、汚れが凄く途中で諦めてしまいます。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  10 месяцев назад +2

      汚れがすごい用なら、リンレイのウルトラハード油汚れ用はかなりオススメですよ

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 10 месяцев назад

      @@suzumurashoten 様ありがとうございます。

  • @user-ee2oo5me5t
    @user-ee2oo5me5t Год назад +1

    何度か見てましたが、この度チャンネル登録しました。台所換気扇のフイルター(丸い形)のネジが緩まず付けたままで、30年そのままで、冬場にファンをスイッチを入れると、付いた油汚れでバタバタと音がします💦何か良い清掃方法とか洗剤有りますか?
    チャンネル登録したばかりで、質問スミマセン。宜しくお願い致します。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      おそらく、油が固まってしまっているのだと思います。塗装などが剥がれる可能性がありますが、スーパーブレークアップTGなどをかけると落とせると思います

    • @user-ee2oo5me5t
      @user-ee2oo5me5t Год назад

      有難う御座いました。因みに、ファン(丸いもの)の油汚れは何が良いですか?この際だから徹底して油汚れを落としたいので、お願いします。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      同様にスーパーブレークアップで落として早めに洗い流してください

    • @user-ee2oo5me5t
      @user-ee2oo5me5t Год назад

      @@suzumurashoten 分かりました。有難う御座いました。

  • @dachia4853
    @dachia4853 Год назад

    拭き取りクロスはどのような商品をお使いでしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      コストコで購入したカークランドのマイクロファイバーですね

  • @user-wb6ow5ef2v
    @user-wb6ow5ef2v Год назад

    シンク(ステンレス)についたサビのような茶色い汚れはどうやって取ったら良いのでしょうか‥。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      クレンザーで落とすのが良いと思いますね

  • @user-ix9vi3lo5i
    @user-ix9vi3lo5i Год назад

    使用されている商品はどこで買う事ができますか。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      概要欄にまとめておきましたのでそこから購入できますよ

  • @ktmoto2980
    @ktmoto2980 Год назад +9

    タメになる動画有り難う御座います。でも浴槽やトイレそして今回のキッチン周りの清掃で使われてる洗剤等が動画によって違って色々ありますので結局はどれが良いの?となってます。申し訳ありませんが一回整理して紹介して頂けないでしょうか。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      ベストイレブンのようなものですね、了解しました

    • @user-oi2in9nh3w
      @user-oi2in9nh3w Год назад +1

      何処に、うってるのですか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      概要欄に貼っておきます

  • @maqui_vlog
    @maqui_vlog Год назад

    スッキリ汚れが落ちるのを見ているのは楽しいです
    砂ぼこりの掃除方法を教えてください、風の強い日は、家具の上に砂がのって文字が書けるくらい汚れます
    黄砂の外壁の落とし方も知りたいです、よろしくお願いします!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +2

      今度紹介するつもりなんですが、パナソニック小型掃除機を使いますね。
      外壁は高圧洗浄機が良いかと思いますね

    • @maqui_vlog
      @maqui_vlog Год назад

      @@suzumurashoten ありがとうございます😊楽しみにしております

    • @maqui_vlog
      @maqui_vlog Год назад

      @@suzumurashoten 外壁繋がりで、黒いカビみたいに増殖してサイディングを破壊していく擦っても落ちない汚れ?と、緑色のコケの剥がし方もお願いしたいです🙇‍♀️

  • @user-zx4tf1ip7i
    @user-zx4tf1ip7i Год назад

    キッチン付近の壁紙が油はねで汚れてしまいます。壁紙にも対応できる商品はございますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      二商品とも使用できますよ!

    • @user-zx4tf1ip7i
      @user-zx4tf1ip7i Год назад

      @@suzumurashoten ご返信ありがとうございます!壁紙にもOKとのことで試してみようかと思ったら売切れでした(笑)RUclipsの影響は凄いですね

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      えっ、なにが売り切れていましたか?

  • @nanonanonano222
    @nanonanonano222 Год назад +1

    とても参考になりました😮ダイソーのアルカリ電解水で代用可能ですか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +4

      それ、絶対にきかれると思っていました笑
      同じようで、少しずつ汚れ落ちは違うんですよね、うまく言えないんですけど。
      もちろん、代用可能です

    • @nanonanonano222
      @nanonanonano222 Год назад +1

      @@suzumurashoten 様
      返答ありがとうございました😊早速ダイソーに駆け込もうと思います!最近こちらのチャンネルを見るようになって、苦手だったお掃除が少しずつ楽しくなってきました😀これからも応援致しまーす📣

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます

    • @user-ql7ot7ku7c
      @user-ql7ot7ku7c Год назад

      悩んでいる汚れは、オフィスの床の、イスとの摩擦で付く黒い擦れの汚れです。クリーンシュシュは良さそうですが、併用すると効率良く落ちる道具やテクニックなどありましたらご教示ください。宜しくお願いします。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      いや、その汚れであればDAISOの多目的クレンザーで落とせそうですね

  • @user-dz1lq1sp9f
    @user-dz1lq1sp9f Год назад

    クロスにも効きますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      効きますね、変色していたり日焼けしていると落ちないこともありますが

    • @user-dz1lq1sp9f
      @user-dz1lq1sp9f Год назад

      ありがとうございます!

  • @user-zj9he1ew3h
    @user-zj9he1ew3h Год назад

    趙電水クリーンシュシュはどこで買えますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      店頭だとハンズやロフトやロイヤルホームセンターなどにありましたね

    • @user-zj9he1ew3h
      @user-zj9he1ew3h Год назад +1

      @@suzumurashoten 様
      ありがとうございます。良いお年を。

  • @ma_tan6315
    @ma_tan6315 Год назад +1

    車の内窓のヤニとか油分とかの綺麗な落とし方ないかなぁ😢
    拭いても筋入ったり曇ってたりしちゃう😢

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      インビジブルガラスはどうですか?
      拭きムラが残りにくい印象でしあ

    • @ma_tan6315
      @ma_tan6315 Год назад

      @@suzumurashoten
      初耳です!調べてみます!!ありがとうございますm(*_ _)m

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад +1

      以前購入したときのすごくいい感触を覚えています

    • @ma_tan6315
      @ma_tan6315 Год назад +1

      @@suzumurashoten 早速使いました!!まじでキレイになって感動してます!!
      ヤニ、油膜はお湯がいちばん綺麗なるので、それと合わせてしたらピッカピカで気持ちいいくらい落ちました!!ふきスジもギラつきも無くでほんとに良かったですー♡
      教えて頂いて本当にありがとうございましたm(_ _)m

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      汚れ落ちましたか、いい商品ですよね

  • @user-jk9im2ps9m
    @user-jk9im2ps9m Год назад

    すみません、ないようはいいのですがどこに売っているのかがわからないので教えて下さい

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      ロイヤルホームセンターで二商品とも買いましたね。動画の概要欄に買えるサイトを貼ってあります

  • @user-if5zj9uw2z
    @user-if5zj9uw2z Год назад

    会社で清掃を担当してるんですが、禁煙室の壁の汚れ、どうやったら落ちますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      この二つのどちらでも落とせますよ

    • @user-if5zj9uw2z
      @user-if5zj9uw2z Год назад

      @@suzumurashoten ありがとうございます!試してみます。

  • @kairyuinakano
    @kairyuinakano Год назад

    まぁちょくちょく掃除すればいいんでしょうがね
    なかなかめんどくさいですからね

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      大掃除でバッと落とすのも楽しいですけどね

  • @saakoron
    @saakoron Год назад

    この動画のようなタイルのお風呂場なのですが、水垢でしょうか、乾いた状態ですと鱗のような状態でそちらを落とすことに苦戦しております。
    何かいい方法ありませんか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      タイルでしたら10秒クレンザーで落とせると思いますね

    • @saakoron
      @saakoron Год назад

      @@suzumurashoten ありがとうございます!試してみますねっ!

  • @p-p-6645
    @p-p-6645 Год назад

    壁の落書き落としたいです。
    ボールペンなんですが、何を使って掃除すればいいですか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      ガンジー のボールペン落としが確立高いかもしれません、よく落ちます

  • @user-fq4tp9jn3e
    @user-fq4tp9jn3e 6 месяцев назад

    どこに売ってますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  6 месяцев назад

      概要欄に添付しますので参考にしてください

  • @fubukisakura7149
    @fubukisakura7149 6 месяцев назад

    トイレの床の黒ずみにもクリーンシュシュで落ちますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  6 месяцев назад +1

      長年の黒ずみは難しいかもしれませんが
      軽度なものはスパっと落ちますよ

  • @naranodaibutu
    @naranodaibutu Год назад

    レンジフードはうちのと一緒ですが、こんなにきれいにはなりませんでした。べとついた汚れは落ちるかもですが固くなった汚れには効果はあまりないと思います。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Год назад

      固くなった汚れにはもっと強力なもののほうが楽な時はありますね