Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
原作未読で金ローで初めてフリーレン見た者としては、「強すぎた故に人類がガチで対策してきて魔法が発展して脅威じゃなくなった」って設定が斬新に感じた
それな。その上でよくある『わしの最強魔法を防ぐだと!?』でなく『凄いやん。でも燃費悪いよね?飽和攻撃されたらどうする?』って速攻回答出してくる展開も好き。
脅威じゃなくなった訳ではない理不尽から環境トップのクソ技にランクダウンしただけ
ゾルトラークで倒したって事は80年たった今でも対単体威力ではゾルトラークを超える魔法が無いという事かと
なお、燃費の悪い防御魔法で何とか防いでる(当たれば即死)だけで、未だ「ゾルトラーク当てれば勝ち」環境で人類側も魔族側も脅威の魔法だという……
逆に飛行魔法は対比として、便利だからみんな使ってるけど解析が全然できないからアレンジできない魔族の魔法なんですよね
Twitterで見た「こいつが物語の序盤で出てくるということは、人類の最前線がこの場所でガチで存亡の危機だった」という話の納得感
最後のクヴァールの「フリー...レ...儂の...魔法を...」の部分は最初は「意趣返しとか舐めた真似してんな」って意味かと思ったら、フリーレンがゾルトラークを更に改良して魔族を殺す魔法にグレードアップさせたことに気付いて言及してたんだな。このおっさん魔法オタクがすぎるだろ。
どんなに優秀なものでも「分かりづらい」の壁1つで簡単に廃れていくからそこすら無いのは本当に凄い
誰でも乱射出来るアバダケダブラ作るのやめてもらって良いですかね?
魔法使いなら使えなきゃ鼻で笑われるレベルまで行ってるからたぶん威力の割に燃費もめちゃくちゃいいよね
簡易アバダやめて
メラくらいのノリだよねww
メラ並みの燃費の良さでメドローア火力なんだろうな…
アニメのクヴァール戦マジで良かったなゾルトラークが一般攻撃魔法になるまで解析されまくったから勝てたって以外に、クヴァールがでかいゾルトラーク撃った後にフリーレンが居ないのに気付いて左右を見まわしてから上を見上げて「ほぅ、飛べるのか」ってシーンも、80年前はゾルトラークと同じように浮遊魔法も魔族の専売特許で人類が使えなかったって情報を逆手に取った不意打ちだったし、終始復活したてで情報の乏しいクヴァールの知らない手札叩きつける情報戦してのが分かる
頭がいい敵程ひっかかる情報デコイ(なお引き付けられるのは1秒にも満たない)
原作ではフリーレンは地上から撃ってたけど、アニメではしっかり「クヴァールが浮遊魔法を知らない」事を強調してて良かった
おんなじこと思ってる人やっと見つけたぁ!アニオリ最高過ぎた防御魔法も即発動できたし、飛んでるフリーレン見て「面白い」で済ませるのマジの強者感が出てる
敵が強ければ強いほど良いってのはあるよねおごりもなく相手の強さを認めてるのも
防御魔法しっかり展開できるようになってたらマジで終わりやったやろ
「ゾルトラーク」これに一番人類史で近いのはミサイルだと思うんだよね歩兵、戦車、戦闘機にとどまらず要塞や戦艦などの装甲すら貫通する兵器海、空では主力として何にでも装備されるようになりこれを防御するために専用の対空ミサイルが開発されこの防御に対する対策が防御しきれないほどの飽和攻撃完全一致ですよこれは
こいつ1人の作った魔法が魔法の歴史を一気に10歩くらい進めてるのマジでおかしくて好き
その10歩進んでる間寝てたのに寝起き数分で距離詰めてくるの怖すぎて好き
でもクヴァールはもういないじゃない
フェルンが使った防御魔法を一目見て構造ごと解析して、その場で使ってみせるの怖すぎる…(アニオリ演出)そりゃ1発目で倒さないと逃げられたら詰みかねんし序盤に出てくる=王都陥落間近だったという事実よ
中世にいきなりAK-47開発したみたいなもの。実際人間同士の戦争で一番人間殺してる。
@@ひよこの電子レンジ そもそもクヴァールを強制的に立ち止まらせてようやく80年でクヴァールを置き去りにできるセーフティリード取れたからななお起きてちょっと見ただけでそのセーフティリードを数分で縮めて背中にタッチできるくらいまで迫ってきた模様
ヒンメル達の強さが分かる→封印するしかなかったクヴァールさん強すぎる...魔族の特徴が公開される→クヴァールさん一切擬態してなくて例外すぎる...南の勇者が前線上げまくった事が公開される→前線押し戻したクヴァールさんの功績大きすぎる...ボス級魔族のトドメが全てゾルトラーク→作ったクヴァールさん偉大過ぎる...
マジで無限に株が上がるプログラム組まれてるの草
ヒカキンシステムで草
それもこれも全部クヴァールさんのおかげだったじゃないか!
@@鋼鉄大臣ただただマジなの笑えない魔法版オイラーかよ
人間に擬態していなかったのは恐らく魔族が人間に擬態する前(少なくとも1000年以上前)の時代に生まれたからだ思う
ヒンメルが株を上げ続ける限り「じゃあそのヒンメルが封印するしかなかったクヴァールって...」って連動して株が上がり続ける男なんなら南の勇者が株を上げても「じゃあその南の勇者が安心して後を託したヒンメルって」から、魔族側の誰かが株を上げても「じゃあその○○を倒した南の勇者/ヒンメルって」から連鎖に入れるので無敵
こいつ無敵か…!?
ヒグマやん
@@きりたんにきりたんぽが生えた日そうなってくるよなw
後から株が上がった三銃士を連れてきたよ!人間の80年を1分足らずで追いつく クヴァール五条の国家転覆パンチを何回くらっても生きてる ミゲル言わずもがな知れ渡った伝説の56皇殺し ヒグマ
南の勇者が押した前線を押し戻したクヴァールさん何者…
・強すぎて世界のバランスが崩れる・結果滅茶苦茶にメタられる・封印解除後即座に殺しにかかれる実質フリーレン界の五条悟だろ
クヴァール夢女子大量発生不可避
五条悟は封印解除後即座に殺しにかかった方なんだよなぁ
下半身の服装が完璧にあっち側の服装
+まこーら
頑張ればまこーらくらいなら勝てそう
80年間グースカしてて技術進歩とか一切目の当たりにしてなかったくせに「ほーゾルトラークへの防御呪文できたんやな。おっ複雑な構成しとるなぁこれは魔力消費エグいやろなぁ」って一瞬で解析した上で対策まで瞬時に編み出せるってそりゃストーリー上生かしちゃおけねぇよコイツ
しかも対策が「新しい術式を作る」とか「状況を整える」じゃ無くてメタられたハズの既存魔法を連射するだけとか言うクソ簡単な手法で実現してくるって言うね
@@エインセル河本-r9xタックル対策されたから全員タックルで倒した某絶望さんみたい
クヴァールさん→ゾルトラーク発射→防がれたけど防御魔法の燃費が悪いと看破して飽和連射→今までの連射は魔力切れ狙い以上に相手防御魔法の耐久値を測るものであり耐久値把握からの超火力ぶっぱフェルン→防御魔法で防ぐ→訓練の教訓生かして全部ジャスガ→複数の層を構築して受けきる方式に即座切り替え1クール目の節目とか最終回にやるような攻防だろこれ
寝起きのクヴァールもくっそやばいしちゃんとフェルンが防御魔法2枚貼ってんの凄いよな。一瞬でクヴァールの狙い見切ったわけだし
小細工連打→一点突破ドーン!怖すぎる
@@おもちゃの猫さん 小細工(即死)
ただの脳筋じゃなくてちゃんと相手の手札を分析して戦う賢さと「強い」という雰囲気出ててしかも強すぎた故に敵に解析されて過去の人扱いされてるというのがかっこ良くて推せるクレイマンみたいにスピンオフでもいいから第三者の立場になった作品とか見てみたい「過去の人」+「強い」+「敵」+「以外な一面」+「感情的にならず冷静に対象出来る」+「主?(魔王)亡き者」こんなに好物な要素入れて好きにならないでいられますかって。
『お前の魔法は完全に解析されて陳腐化した』と言われても、動じること無く対策を上回る機転を利かせる強キャラしかも、アニメでは防御魔法さえ即座に模倣するという怪物っぷり。本当にあそこで殺せてよかったわ。
「なんで犠牲者が出てないんだ勇者一行」が全くその通り過ぎて吹いたw序盤に出てきてあっさり倒されていい敵じゃない😅
勇者一行もチート人間だから…アレより強いと言えるの南の勇者くらいだし。
一応数発ならアイゼンがタンクとして耐えられた疑惑あるからな。まあ、あと一発くらったら終わってた所までは行ったという嫌な信頼はある。
洗練されすぎて逆に解析されたって設定好き
雑味が無さ過ぎたせいで人類側にもコントロール出来たって言うのが、皮肉でもありクヴァールの株が上がる要因でもあるのが面白いわ
人間の80年で威力以外発展の余地無しで使われ続けてるの凄いわ
洗練されたゾルトラークと80年かけて開発された複雑な防御魔法の対比好き。素人が何回も重ねて書く線を天才は1本の線で書くみたいな
丸パクリするしか無かった飛行魔法より洗練されていたゾルトラーク!?
勇者ヒンメルのように死後に評価を上げてくるクヴァールはもう魔王だろ
南の勇者かな?
魔王は魔王でもバラモスみたいなのを裏で操ってるゾーマみたいなタイプの大魔王だろコイツ
逆に魔王じゃない方がおかしい
こいつのせいでメラゾーマがメラ位の扱いになってるっていう
防御不可って意味ならメドローアかな?マホカンタもダメだけど。
寝起きドッキリって言われてるの好き
ドッキリで殺されるクヴァさん…
寝起きで殺さないと大変なことになるから⋯
まぁ寝起きで対ゾルトラークの防御魔法解析(アニメだと即再現)してみせるくらいだし...
10:05 この絵良い魔力トレーニングしてたなら魔力漏らさないクヴァールさんの凄さが再確認できるし小鳥さんと戯れるてるだけならそれはそれで趣き深い
1000年生きてるエルフが一般攻撃魔法(ゾルトラーク)と防御魔法だけ使えれば現代魔法戦で勝てると言うくらい強い
実際、偽フリーレンが使ってたかっこいい魔術より、ゾルトラーク打ちまくった方が多分速いんだよね
序盤で退場したのにも関わらずストーリーが進めば進むほど株が上がり続けるクヴァール先生
勇者一行の強さが判明するたび「じゃあこいつらですら封印するしか無かったクヴァールなんなん?」ってなる
クヴァールと南の勇者の株がゴリゴリ上がってたよね。
現代魔法使い全員の師に等しい存在、導きのゾルトラークよ…
どんどん下がるアウラさん
@@user-lx1gs8in6j超汎用ミーム「もういないじゃない」を開発したのは作中トップの実績
余白が足りてたからちゃんと分かりやすく書いてくれたフェルマーってことだよね
長生きして証明を洗練しまくったら余白に書ききれるほど簡潔な証明ができたフェルマー
別にあれゾルトラーク程使い道無いけどね
みんなが剣と弓で戦ってたのにいきなりアサルトライフル開発しちゃったの最高
他の魔法使いが「石を弾丸に変える魔法」とか「花弁を刃に変える魔法」、「竜巻を炎に変える魔法」と多彩な魔法を使う中、フリーレンとフェルンだけがゾルトラークしか使わないの本当に優秀な魔法なんだよね
まあフリーレンのゾルとラークは魔族を殺す魔法だから
数百年間スポーツ興行として進歩し続けてきた武術に対し、百年前に完成形が出来上がってた銃でマジレスする感じ
人の一生でいくつもの魔法を極める何て出来ないんだろうね、だからほとんどは自分にあった魔法を磨くんだと思う…フェルンにとってはそれがゾルトラークだったわけだ
多分2人とも騙し討ちで魔物倒すタイプだから素早く撃てる上にカウンターされても対策できるように魔力を残せておけるゾルトラークを使ってるんじゃない?
@@tasteless-tomato ぐりとぐらみたいに言うなよ
仮にフリーレンが間に合わなくても確実にゼーリエや1級魔法使い達が揃って全力で討伐しに飛んでいっただろうってレベルの案件
見た目物理でねじ伏せてくるタイプに見えるのに実際のところ理知的な魔法使いタイプなの良き
見た目とか雰囲気のギャップて良いよね
初見で防御魔法の性質理解して再現するのほんとおかしい…
ガノンドロフみたいだな…あ、スマブラのドリャおじじゃなくて原作(特に時オカ)の方ね
ほぼ両面宿儺
ドラクエのダイ大の勇者アバンのガンガディアとかいいよね
人間で株が上がり続けるのがヒンメル 魔族で株が上がり続けるのがクヴァールさん
禁止カードが禁止にならない世界ってこうなるんだなって
ボルバルマスターズ……。
絶望神マスターズ
ハリサモキャットベルンベルン魔導キャノンドラグーンデスフェニV.F.D.ロンゴミアントモンスターズ.....。
最近のガキときたらやれコレクター番号だ目新しいタップシンボルだ。ブラック・ロータス20枚と疫病ネズミ20枚。これこそが本当のマジックじゃ。
禁止カード認定するんじゃなくて運営が「これからはこのカードを中心に環境作るようにします」ってした感じやからな
必殺技を対策できてんなら余裕やん勝ったな、 からの「燃費悪そうな魔法だな」で即座に弱点看破してくるからやべえってなった
昨日フリーレンを見てから泣きながらこの反応集を待ってたんだよ。良かった。
こいつが開発したゾルトラークがコスパ最高だったせいで、以降その魔法が基準になってるの好き
アバダケダブラが一般攻撃魔法って呼ばれてるハリーポッターってどう思う?w
@@アンチから言わせてもらうと防御魔法がめっちゃ研究されだしてアバダケダブラが一般攻撃魔法になる
@@deny_okusawaそしてこれを我らはインフレと呼ぶ
フリーレンが完全に介護されてるおばあちゃんみたいで可愛かった
なんだろう.,.弟子の声がスレッタなのもあるけどフリーレンのものぐさっぷりがミオリネだこれ...ってなった。
@@あっきー提督 水星の続きあったら絶対介護されてるよミオミオ...
フリーレン「クソババアって言ったの忘れてないから」シュタルク「まだアニメはそこまでいってない」
原作知らんくて、姉に勧められて金ローで初見した人間なんだが、1番好きなところが「バリアは燃費は悪く持続性に欠ける」的なセリフ言ったとこ人間が何十年と研究してバリアも進化させてきたのに、僅か数秒の1発で弱点見抜くってのが、うわコイツ野放しにさせちゃいけないやつだ!って読者に分からせる素晴らしい表現で驚いたしすっごい好きになった好きになった直後に死んだけど
アニメしか見てない(それも1度だけ)人間の一解釈なんだけど、声の調子からしてクヴァール?は探究心が強いタイプだったのかなって強さへの探求が強いから、自分の技を解析されて基礎魔法にされても激昂せず冷静に「このバリアはどのように出来ているのか」を考えることが出来た仕組みを理解するところは天才が故だよね魔王様の敵討ちってところもちょっとウィットが効いてる?ような調子だったのもあって強敵感がすごい。まじで好き
原作読んでいったら最強格のキャラが序盤に四んだクヴァールのこと尊敬してる描写あるからね。こいつマジで規格外やったやなぁって
好きだけど〇んでくれないと物語っつーか人類終了する系の敵キャラ
6:02 「わしの…魔法を…」って「わしの魔法を使うとは」って言いかけたのかと思ったけど、もしかして「わしの魔法を改良するとは」的な事言いかけてたのかw
よく考えたら80年も前に開発された魔法のためにコスパ超悪い防御強いられるってちゃんと現役魔法なのヤバい
よく考えたら80年も経ってたらそれなりに効率いいように改良されてるはずなのに、それでも未だに使用続けると燃費悪いのを克服できてないのやばすぎる。
そもそもゾルトラーク自体がメタられて型落ちになったんじゃなくて環境超えて標準装備扱いになってるからな
個人が開発・運用してた理不尽クソゲー魔法から一般化されてインフラ魔法と化した。種別が変っただけで格は下がってない感がある。
@@天河恒河とはいえ「撃ったら勝ち」が「当たったら勝ち」になっただけなのでね、、、
@@マイクロビキニトラウトそれで「撃ったら勝ちが当たったら勝ちになった?…凄いね。でも、防ぐ術がなくなるまで撃てば勝ちじゃね?」ってやったのがクヴァール
ただ単に研究畑の天才ってわけじゃなくて、自分の必殺への対策が存在してることに動揺しないし、対策への対策を即座に立案して実践してるしで未だにこいつを上回る脅威を魔族側に感じないくらいにはやばい
クヴァールさんって封印されている間に必死に対策を研究した上に元勇者パーティーのフリーレンがわざわざ出向かなきゃいけないから相当ヤバい敵だったのですね。唯一の欠点が強過ぎて逃走しない事ぐらいなのでしょうかね?というか封印しかできなかった魔王軍のクヴァールと元勇者パーティーのフリーレンの戦闘に唯一参加した10代のフェルンも凄いのですね。
さすがの大天才も年月と徹底対策には勝てなかったって展開は正直凄い好き相手の格を落とさず描写も増やしたアニメは凄い良かったわ…
寝起きの状態で倒さないとまた詰む存在
あともう少し時間があれば
寝起きドッキリで死んだやつから寝起きじゃないと勝てないやつだった
技術が敵に渡るとどうなるかをわかりやすく教えてくれる先生
ゴジラ作品でもあるんすよね(;^_^A人類はゴジラを研究する→ゴジラ細胞ヤバすぎ→沢口靖子+薔薇+ゴジラ細胞=ビオランテゴジラのルーツって何?→ゴジラに変異する前の恐竜が居たぞ→歴史改変して無かったことにしよう→何故かゴジラがより強くなって帰ってきましたゴジラが隕石落下で復活→地球(ガイア)からも人類と同じく敵認定される→封印されるも僅か1年で突破ゴジラの弱点なんぞや→第2の脳→破壊したぞ→その時不思議なことが起こった宇宙から自分の分身と言える破壊神現る→人類やゴジラはそいつの弱点を探るor対策をする→敵の補給路絶ちゴジラ勝利ゴジラ核爆発の危機大変だ→スーパーⅩ3で冷却成功6時間行動不能→核爆発防げたがメルトダウンはしてえらいこっちゃ→なんやかんやでゴジラ死す→新たなゴジラ現るend?
この作品は話進むごとに評価あがるキャラ多くてよきよ
寝起きドッキリでメタられたにもかかわらず秒で最適解を編み出す天才
あと1分生き残ってたらゾルトラーク改良&防御魔法看破で人類滅亡ルート
魔法史に必要な存在
「複雑な術式じゃのう」って言い方が、洗練されてないって皮肉に聞こえる笑
このクヴァールさん相手に防御魔法もない状態で、一人の犠牲者も出さずに封印まで持って行った勇者PTとは…
からのその勇者PTすら多対一で2人しか倒せてない七崩賢を+1の側近込みの8人相手して半壊させてる南の勇者おかしいまでセット。
あのフリーレンが1番弱いかもってくらい強いよ(嘘はいってない)
南の勇者が未来視して一番最善なところ探っても倒し切るのは不可能な七崩賢
@@tasteless-tomato未来視持ちの魔王の副官が最善の未来を見ても尚最精鋭半壊からの魔王死亡しか見えなかった南の勇者
「ゾルトラークは防御できないからヒンメルが全力で回避しまくった」って見て笑った。フロムゲーかよ
血統とかそういう特殊条件なしに、学んで覚えれば誰でも扱える汎用性が高い魔術を駆使する強者ってロマンだよなってこの魔族と卑劣様見ると常々思うわ、技術の発展にはこの手の人物が至高なんだよね
考えてみればエドテンって生贄一人あれば簡単に無限自爆テロ出来るんだったわ・・・
未読勢でクヴァールさんの声が安元さんだから「力こそ正義。逆らうやつはぶちころがす」みたいな脳筋タイプかと思ってたら、普通に理知的で自分の魔法が解析されても激昂することなく、淡々としてて本当になんか底知れなさが見れてよかった
クヴァールさん最初はゾルトラーク連発だったけどフェルンの防御魔法割れた瞬間高威力方式に切り替えたの状況把握と理解が早すぎるあの瞬間で倒せなかったらより収束したとかその場でやってきたんだろうな…
連射して耐久性のテストと魔力量を計ってたんだろうね防御魔法の構造が対消滅させて消してるんじゃなくて、あくまでも受けて防いでいるから耐久値があって、それを上回れば貫通できると確認した瞬間耐久性を超える強度で撃たれたからフェルンは二重で張り替えして防ぎ切る、という攻防が見応えがあった。
@@tikagecross8397それ最終回とかにやる攻防だろ、、、
実際、何枚か割れてたよね
人類80年の血の滲む努力の歴史を、起きてたった1分で再現して対策してくる超天才だからな………!時間にルーズなフリーレンがちゃんと時間守ってしっかり対策するレベルの強敵
フリーレンはこの前のアニメが初見だったけど、クヴァールが防御魔法を再現して弱点看破したの見て、「こいつ倒すどうこうの前に短期決戦に持ち込まないとマズくないか?」って戦慄したわ
あと5分か10分でも長引いたら、絶対フェルンでも対処できないレベルのゾルトラークに改良してくるし、なんなら自分でも防御魔法をフェルン並に扱いながらゾルトラーク乱打しまくってくる存在になってただろうって確信がある。
@@りえるたむそもそも元のゾルトラークの燃費が良くて、防御魔法はクッソ悪いせいであのままゾルトラーク連打でもすり潰せるのがやばい。
@@りえるたむ 戦闘中に最適化された防御魔法を生み出しそう。
@@ぷにぷにの賜物 なんなら、防御魔法をめっちゃ燃費良くした上でさらにカウンターで防御魔法からゾルトラークが撃たれるとかやってきそう
「誰にも真似できないほど複雑で特異的な魔法こそ至高」という種族レベルで魔族共通の価値観がある中、ひたすらシンプルに強い魔法を洗練することに生涯費やしてるクヴァールだからなたった80年で人類の魔法体系に組み込めるほど自身の魔法が洗練されてたことが証明されたのはむしろ嬉しいだろう
クヴァ―ルがヤバいのもそうなんだけどフェルンに合わなければ弟子や仲間無しでも倒しに行っていた可能性があるフリーレンほぼぶっつけ本番でジャスガ防御魔法を連発してかつ極太ゾルトラークを耐えたフェルン全員がヤバい
クヴァールがワンパンで負けたせいでショボく感じるけど、実は魔族側と人類側の最高峰同士の頂上決戦だったっていう
ヒンメルとは言え、老いた老人が通える所に封印されていたという恐怖
葬送のフリーレン見てて普通に泣いた。これからが楽しみ😌序盤の敵が終盤でも通用するレベルの敵だったと判明する王道の展開ほんと好き
人類が魔王より滅ぼさなければいけなかった奴ほんと好き
目覚めて何年経ったか聞いた後いきなり最初に魔王の事を聞くんだよなこいつ最前線で暴れまわってたのに自分が封印される程の敵なら恐らく最後方の魔王までやられたのではと推察してる殺したよと聞いて特に驚いたりしてないしとにかく状況判断と即応能力がハンパじゃない
漫画じゃ一瞬だったから、アニメでフェルン負けそうになったのほんと強い奴だってわかるのよかった
南の勇者=クヴァールさんと言えばどれだけ、クヴァールさんが強いかわかるというもの。
(戦況だけで言えば)南の勇者の功績を無に返したからな…実際にタイマン張るなら南の勇者が勝つけどインフラ諸々ならクヴァールに軍配が上がるな…
アニメ勢だけど局所的な無駄魔法が溢れかえってるのに合点がいって滅茶苦茶面白かった
しかも生活面でいえば、敵をしばく魔法なんぞより、その局所的な無駄魔法の方が有益だからな。そっちに方向転換出来てるあたり、現実ならニコラテラスとかアインシュタインとかそういうレベルの男だよ、こいつ。
わざわざ安元さん呼ぶのも納得のやばさなんだよな
クヴァールさん、魔法が強過ぎるから魔法が本体のゾルトラークさんって扱いになるんじゃなくて、本体もヤバいくらい優秀だからクヴァールさん扱いになってるの化け物過ぎる
魔法の弱点とかデメリットを見つけたとかじゃなくて、その魔法一つに合わせて世界の常識が上がっていったの草なんだわ
どんどん凄いのが認知されていって遂に金ローでより多くの民に周知されて偉大なる腐敗の賢老クヴァールもきっと地獄の底で喜んでるわ
フリーレンが魔族に「楽に殺してやる」って言ってるの、のちの展開知ってるとすげー異端よな
一応、大賢人として敬意を持ってることが伺えて、またクヴァールの株が上がる先の話での魔族の扱いそれはそれとして駆除はするのもまた良き
アウラとソリテールはフリーレンの逆鱗に触れてたんだなぁって分かるね
魔法使いとしての敬意は持ってたのかな
最強格ボスでも時間の流れによる技術には勝てないかぁと思ってたら一瞬で弱点見つけて対策しようとしてくるの怖すぎる
人間が80年かけて構築してきた防御魔法を1回見ただけで解析して弱点を炙り出し、80年過去の魔法で今の自分にできる最善手を出す。もう字面だけで強すぎる
この回80年間における人族の進歩を見続けてきたフリーレンといきなり目の当たりにしたクヴァールの対比が見てて気持ちが良くてすきなんで数秒で解析してんだコイツ
アニメよく見るとフリーレンのゾルトラークに合わせて防御魔法展開してるけど、貫かれてるんだよな……まじ怖い
クヴァールさんがアニメでさらっと防御魔法の真似事してたの笑った
防御魔法を一瞬で分析する知能の高さがエグいこっそりと封印溶けてたらラスボス級になってたろこいつ
みんなが短剣を使っている戦いにマシンガンを持ち込んだ化物
魔族って言葉の意味は分からないけど言葉を紡いでて、お母さんって言えば人が怯むから言うって感じなのにクヴァールはちゃんと意味が分かってて敵討ちって言った感じがしててクヴァールってすごく頭良いし生かしてたらヤバかった感が一瞬で分かるってすごい
魔王を殺した人類の英雄→魔族の事を誰よりも知っているやつに対して敵討ち発言(ジョーク)だからね、、人の姿に変化したら多分誰も見抜けないレベルで擬態できるんじゃないかと思う。
個人的に沢山の人を殺してきた経験から「仲間を殺された敵を前にしている時使う言葉」として敵討ちって言ってるだけで意味は特に分かってない説を推す
放送直後に反応出してくれるの助かる(しかも月末にこのチャンネルの動画が見られるという幸せ)予想の50倍くらいは強キャラなの変な笑いが出てしまったw
この作品人間とか生き物の理解っていうか造詣が深すぎて好き
「tier1使わないのは舐めプ」というゲーム界の常識を魔族との生存戦争の魔法開発で味わう話
こいつをプログラマーで例えると神として会社中から崇められるレベル
任天堂の前社長みたいだなw
@@RakiAkira任天堂の最大戦力。
ナーシャ・ジベリ並かー
会社で収まる器じゃないだろIT世界のレジェンドになる
C言語作ったとかかな。現代ではできて当然。
まじで世界を変えた男だからな
腐敗の賢老様のここが凄い!まともに生活できないフリーレンが時間を守って復活前に仕留めにくる
自分の技で死ぬのがオシャレ
強すぎて後の魔法史全部こいつの魔法が基準になっちゃったの本当五条悟すぎる。天晴れだ
TCGで例えたらゾルトラークという環境で暴れ散らかしてる呪文カードのメタカードを刷ったら、ゾルトラーク以外の呪文全部巻き添え食らって環境落ちしましたってレベルの異常事態
3ハゲ思い出す所業だぁ…
しかもメタカード刷ってもゾルトラーク自体は使い得があり過ぎるので減らない
なおメタカードがあっても結局のところ当たれば即死の模様
どっかでみたこいつが80年遅れたんじゃ無くてこいつを基盤に80年進んだって言うコメントが的を得てるなって思った
「人を殺す魔法」とかいう単純な名前のくせに多くの人々を魅了するワード
「魔族を殺す魔法」もセットで
多分あと1時間生きてたら攻撃魔法の基準を次世代に引き上げてた
アニメから入ったものですが、自分の魔法が対応されて即対応し返すのヤベェと思いました。
ヒンメルたちは冒険序盤だったから封印するしか無かったって説たまに見るけど、フリーレンが手動で封印解除できるのを前提にすると、魔王討伐して凱旋した後の勇者一行が「じゃあ、クヴァールも倒しておこうか」ってできなかったことから、勇者一行のレベルは関係無く超危険だったことがわかるじゃけんゾルトラークの研究を急ぎましょうね〜
なんならアニメ版のクヴァールは、もう少し戦闘が続いていたら防御魔法すらそのまま実戦で使用しかねなかったし、えげつない。
クヴァールさんは他の魔族と違って人間に擬態して命乞いとか卑劣な手を使わなそうなところが好き
まぁ、、あれだけゾルトラーク連射出来たらね、、、
命乞いとか考える必要もないくらいワンパンしまくってたんだろうなあ
何か同種がめっちゃ命乞いしとる…なんでや?弱いからか?せや、逆に命乞いさせればええんや!っていう人
「人間は傷ついた幼体がいたら近づく習性がある」位の知性しかない魔族もいる中でこいつだけなんか洗練されすぎじゃないすか?
そもそもが訳分からんレベルで強い勇者一行が当時封印するしか出来なかった、とかいう最強格なのに序盤も序盤で出てきたせいで株が上がるしかないのずるいだろ。
昨日がフリーレン初見だったけどこの人そんなにヤバいのか…
だってゾルトラーク出たせいでそれ以外の魔法が全部スタン落ちするレベルでゾルトラークヤバいから…
例えるとみんなが弓だったり剣だったりの中世以前の装備で戦ってる中で急にマシンガン開発したような感じだからな。しかもコスパがめちゃくちゃ良くて誰でも使える
原作漫画を最初見た時のクヴァールの印象「序盤の雑魚かな?」作中の回想やら他の人らの評価をみてからのクヴァールの印象「あんな化物を雑魚ぽっく描くなんてヤベーだろ…」
数少ないフリーレンの戦績に土をつけた11人の魔法使いの1人
80年間対策し続けた天才オブ天才相手に80年間寝てたのに勝ち目も余裕もある超天才。…1~2日でも学習する機会与えただけで遥かに危険度上がるんだろうな…
防御壁貫通は絶対してくる
ロードショーが初見だったけど脳筋みたいな見た目して超冷静な上に防御魔法にすぐに対応してくるのマジやべぇ…って思ったもしも逃してたら絶対また壊れ魔法開発するでしょこの人
防御壁貫通ゾルトラークか全く別スタイルの即死効果を開発してた
@@z_8905つーか何気に最後のごん太ゾルトラークでフェルンの魔法障壁二枚割ってるんだよね
もしもあの時フリーレンが殺しきれなかったら防御呪文を透過するゾルトラークとかつくりそう、防御呪文の仕組みが攻撃の魔力に同調させることで威力分散させてるらしいから防御魔術の仕組みをかいくぐるゾルトラーク作れそう
防御魔法を再現した瞬間「使うなや」って声出た
いつも面白動画あざます!1:04 野生のまこーら→的確なたとえで草・立てばまこーら、座れば賢者、戦う姿は強すぎる()・1%のひらめきで99%の努力を無駄にする感じの天才学者・魔族と人類の魔法理論の特異点・魔族としてもイレギュラー個体(性格も思考も異質)…もうクヴァールさんはなんぼでも語れますねぇ! 魔族なのにオリ魔法じゃなくて魔法の根幹を研究しちゃってる感じなのもやべーよ…
こんなゴツいのに研究者タイプなのが好き
たまたま天才肌の魔法使いを口説き落とせたことによって封印できて、その魔法使いがたまたまエルフだからアフターケアができたしかも、本当にたまたま天才を弟子にすることになったから、リスキルで圧勝できたという世界が殺すために運命動かしたレベルの奇跡の勝利なんだよな こいつだけ
南の勇者が無理にフリーレンを連れて行かなかったことや単騎で前線を押し上げたのがクヴァールを殺すためだったとしても驚かないな
南の勇者討伐の時に呼ばれてなかったのが不思議なくらい強い
奥地で魔術開発してたんやろ
戦力整えすぎると南の勇者来てくれないから…両者合意での戦いみたいなものだしアレ
弓とかボウガン主流の時代にセミオートライフル銃発明した奴って表現が的確過ぎる
もはやフルオートまである
クヴァールを封印して強制的に「兎と亀」の図式に持ってったのが、長命種に対する短命種の戦い方って感じで、それぞれの生物毎の生き方とか考え方が見られて好きな話
なんとなくだけど世界設定がワールドトリガーの世界観に似てる気がして好き合理的に現実的に武器や戦いが発展していくから、当然クソゲーの押し付けも発生するし、そうすれば全力で対策されるからなんやかんやバランスが落ち着くどっちも歴史学ぶのすげー楽しそう
防御魔法がまんまワールドトリガーのシールドだろ。広げれば強度が落ち、狭めるほど強度が上がる
@@うんch-r4bそもそも範囲可変のシールドって大抵そのシステムだろ
原作未読で金ローで初めてフリーレン見た者としては、「強すぎた故に人類がガチで対策してきて魔法が発展して脅威じゃなくなった」って設定が斬新に感じた
それな。その上でよくある『わしの最強魔法を防ぐだと!?』でなく『凄いやん。でも燃費悪いよね?飽和攻撃されたらどうする?』って速攻回答出してくる展開も好き。
脅威じゃなくなった訳ではない
理不尽から環境トップのクソ技にランクダウンしただけ
ゾルトラークで倒したって事は80年たった今でも対単体威力ではゾルトラークを超える魔法が無いという事かと
なお、燃費の悪い防御魔法で何とか防いでる(当たれば即死)だけで、未だ「ゾルトラーク当てれば勝ち」環境で人類側も魔族側も脅威の魔法だという……
逆に飛行魔法は対比として、便利だからみんな使ってるけど解析が全然できないからアレンジできない魔族の魔法なんですよね
Twitterで見た「こいつが物語の序盤で出てくるということは、人類の最前線がこの場所でガチで存亡の危機だった」という話の納得感
最後のクヴァールの「フリー...レ...儂の...魔法を...」の部分は最初は「意趣返しとか舐めた真似してんな」って意味かと思ったら、フリーレンがゾルトラークを更に改良して魔族を殺す魔法にグレードアップさせたことに気付いて言及してたんだな。
このおっさん魔法オタクがすぎるだろ。
どんなに優秀なものでも
「分かりづらい」の壁1つで
簡単に廃れていくから
そこすら無いのは本当に凄い
誰でも乱射出来るアバダケダブラ作るのやめてもらって良いですかね?
魔法使いなら使えなきゃ鼻で笑われるレベルまで行ってるからたぶん威力の割に燃費もめちゃくちゃいいよね
簡易アバダやめて
メラくらいのノリだよねww
メラ並みの燃費の良さで
メドローア火力なんだろうな…
アニメのクヴァール戦マジで良かったな
ゾルトラークが一般攻撃魔法になるまで解析されまくったから勝てたって以外に、クヴァールがでかいゾルトラーク撃った後にフリーレンが居ないのに気付いて左右を見まわしてから上を見上げて「ほぅ、飛べるのか」ってシーンも、80年前はゾルトラークと同じように浮遊魔法も魔族の専売特許で人類が使えなかったって情報を逆手に取った不意打ちだったし、終始復活したてで情報の乏しいクヴァールの知らない手札叩きつける情報戦してのが分かる
頭がいい敵程ひっかかる情報デコイ(なお引き付けられるのは1秒にも満たない)
原作ではフリーレンは地上から撃ってたけど、アニメではしっかり「クヴァールが浮遊魔法を知らない」事を強調してて良かった
おんなじこと思ってる人やっと見つけたぁ!アニオリ最高過ぎた
防御魔法も即発動できたし、飛んでるフリーレン見て「面白い」で済ませるのマジの強者感が出てる
敵が強ければ強いほど良いってのはあるよね
おごりもなく相手の強さを認めてるのも
防御魔法しっかり展開できるようになってたらマジで終わりやったやろ
「ゾルトラーク」これに一番人類史で近いのはミサイルだと思うんだよね
歩兵、戦車、戦闘機にとどまらず要塞や戦艦などの装甲すら貫通する兵器
海、空では主力として何にでも装備されるようになり
これを防御するために専用の対空ミサイルが開発され
この防御に対する対策が防御しきれないほどの飽和攻撃
完全一致ですよこれは
こいつ1人の作った魔法が魔法の歴史を一気に10歩くらい進めてるのマジでおかしくて好き
その10歩進んでる間寝てたのに寝起き数分で距離詰めてくるの怖すぎて好き
でもクヴァールはもういないじゃない
フェルンが使った防御魔法を一目見て構造ごと解析して、その場で使ってみせるの怖すぎる…(アニオリ演出)
そりゃ1発目で倒さないと逃げられたら詰みかねんし序盤に出てくる=王都陥落間近だったという事実よ
中世にいきなりAK-47開発したみたいなもの。実際人間同士の戦争で一番人間殺してる。
@@ひよこの電子レンジ
そもそもクヴァールを強制的に立ち止まらせてようやく80年でクヴァールを置き去りにできるセーフティリード取れたからな
なお起きてちょっと見ただけでそのセーフティリードを数分で縮めて背中にタッチできるくらいまで迫ってきた模様
ヒンメル達の強さが分かる→封印するしかなかったクヴァールさん強すぎる...
魔族の特徴が公開される→クヴァールさん一切擬態してなくて例外すぎる...
南の勇者が前線上げまくった事が公開される→前線押し戻したクヴァールさんの功績大きすぎる...
ボス級魔族のトドメが全てゾルトラーク→作ったクヴァールさん偉大過ぎる...
マジで無限に株が上がるプログラム組まれてるの草
ヒカキンシステムで草
それもこれも全部クヴァールさんのおかげだったじゃないか!
@@鋼鉄大臣ただただマジなの笑えない
魔法版オイラーかよ
人間に擬態していなかったのは恐らく魔族が人間に擬態する前(少なくとも1000年以上前)の時代に生まれたからだ思う
ヒンメルが株を上げ続ける限り「じゃあそのヒンメルが封印するしかなかったクヴァールって...」って連動して株が上がり続ける男
なんなら南の勇者が株を上げても「じゃあその南の勇者が安心して後を託したヒンメルって」から、魔族側の誰かが株を上げても「じゃあその○○を倒した南の勇者/ヒンメルって」から連鎖に入れるので無敵
こいつ無敵か…!?
ヒグマやん
@@きりたんにきりたんぽが生えた日そうなってくるよなw
後から株が上がった三銃士を連れてきたよ!
人間の80年を1分足らずで追いつく クヴァール
五条の国家転覆パンチを何回くらっても生きてる ミゲル
言わずもがな知れ渡った伝説の56皇殺し ヒグマ
南の勇者が押した前線を押し戻したクヴァールさん何者…
・強すぎて世界のバランスが崩れる
・結果滅茶苦茶にメタられる
・封印解除後即座に殺しにかかれる
実質フリーレン界の五条悟だろ
クヴァール夢女子大量発生不可避
五条悟は封印解除後即座に殺しにかかった方なんだよなぁ
下半身の服装が完璧にあっち側の服装
+まこーら
頑張ればまこーらくらいなら勝てそう
80年間グースカしてて技術進歩とか一切目の当たりにしてなかったくせに「ほーゾルトラークへの防御呪文できたんやな。おっ複雑な構成しとるなぁこれは魔力消費エグいやろなぁ」って一瞬で解析した上で対策まで瞬時に編み出せるってそりゃストーリー上生かしちゃおけねぇよコイツ
しかも対策が「新しい術式を作る」とか「状況を整える」じゃ無くてメタられたハズの既存魔法を連射するだけとか言うクソ簡単な手法で実現してくるって言うね
@@エインセル河本-r9xタックル対策されたから全員タックルで倒した某絶望さんみたい
クヴァールさん→ゾルトラーク発射→防がれたけど防御魔法の燃費が悪いと看破して飽和連射→今までの連射は魔力切れ狙い以上に相手防御魔法の耐久値を測るものであり耐久値把握からの超火力ぶっぱ
フェルン→防御魔法で防ぐ→訓練の教訓生かして全部ジャスガ→複数の層を構築して受けきる方式に即座切り替え
1クール目の節目とか最終回に
やるような攻防だろこれ
寝起きのクヴァールもくっそやばいしちゃんとフェルンが防御魔法2枚貼ってんの凄いよな。一瞬でクヴァールの狙い見切ったわけだし
小細工連打→一点突破ドーン!怖すぎる
@@おもちゃの猫さん 小細工(即死)
ただの脳筋じゃなくてちゃんと相手の手札を分析して戦う賢さと「強い」という雰囲気出ててしかも強すぎた故に敵に解析されて過去の人扱いされてるというのがかっこ良くて推せる
クレイマンみたいにスピンオフでもいいから第三者の立場になった作品とか見てみたい
「過去の人」+「強い」+「敵」+「以外な一面」+「感情的にならず冷静に対象出来る」+「主?(魔王)亡き者」こんなに好物な要素入れて好きにならないでいられますかって。
『お前の魔法は完全に解析されて陳腐化した』と言われても、動じること無く対策を上回る機転を利かせる強キャラ
しかも、アニメでは防御魔法さえ即座に模倣するという怪物っぷり。
本当にあそこで殺せてよかったわ。
「なんで犠牲者が出てないんだ勇者一行」が全くその通り過ぎて吹いたw
序盤に出てきてあっさり倒されていい敵じゃない😅
勇者一行もチート人間だから…アレより強いと言えるの南の勇者くらいだし。
一応数発ならアイゼンがタンクとして耐えられた疑惑あるからな。
まあ、あと一発くらったら終わってた所までは行ったという嫌な信頼はある。
洗練されすぎて逆に解析されたって設定好き
雑味が無さ過ぎたせいで人類側にもコントロール出来たって言うのが、皮肉でもありクヴァールの株が上がる要因でもあるのが面白いわ
人間の80年で威力以外発展の余地無しで使われ続けてるの凄いわ
洗練されたゾルトラークと80年かけて開発された複雑な防御魔法の対比好き。素人が何回も重ねて書く線を天才は1本の線で書くみたいな
丸パクリするしか無かった飛行魔法より洗練されていたゾルトラーク!?
勇者ヒンメルのように死後に評価を上げてくるクヴァールはもう魔王だろ
南の勇者かな?
魔王は魔王でもバラモスみたいなのを裏で操ってるゾーマみたいなタイプの大魔王だろコイツ
逆に魔王じゃない方がおかしい
こいつのせいでメラゾーマがメラ位の扱いになってるっていう
防御不可って意味ならメドローアかな?マホカンタもダメだけど。
寝起きドッキリって言われてるの好き
ドッキリで殺されるクヴァさん…
寝起きで殺さないと大変なことになるから⋯
まぁ寝起きで対ゾルトラークの防御魔法解析(アニメだと即再現)してみせるくらいだし...
10:05 この絵良い
魔力トレーニングしてたなら魔力漏らさないクヴァールさんの凄さが再確認できるし小鳥さんと戯れるてるだけならそれはそれで趣き深い
1000年生きてるエルフが一般攻撃魔法(ゾルトラーク)と防御魔法だけ使えれば現代魔法戦で勝てると言うくらい強い
実際、偽フリーレンが使ってたかっこいい魔術より、ゾルトラーク打ちまくった方が多分速いんだよね
序盤で退場したのにも関わらずストーリーが進めば進むほど株が上がり続けるクヴァール先生
勇者一行の強さが判明するたび「じゃあこいつらですら封印するしか無かったクヴァールなんなん?」ってなる
クヴァールと南の勇者の株がゴリゴリ上がってたよね。
現代魔法使い全員の師に等しい存在、導きのゾルトラークよ…
どんどん下がるアウラさん
@@user-lx1gs8in6j超汎用ミーム「もういないじゃない」を開発したのは作中トップの実績
余白が足りてたからちゃんと分かりやすく書いてくれたフェルマーってことだよね
長生きして証明を洗練しまくったら余白に書ききれるほど簡潔な証明ができたフェルマー
別にあれゾルトラーク程使い道無いけどね
みんなが剣と弓で戦ってたのにいきなりアサルトライフル開発しちゃったの最高
他の魔法使いが「石を弾丸に変える魔法」とか「花弁を刃に変える魔法」、「竜巻を炎に変える魔法」と多彩な魔法を使う中、フリーレンとフェルンだけがゾルトラークしか使わないの本当に優秀な魔法なんだよね
まあフリーレンのゾルとラークは魔族を殺す魔法だから
数百年間スポーツ興行として進歩し続けてきた武術に対し、百年前に完成形が出来上がってた銃でマジレスする感じ
人の一生でいくつもの魔法を極める何て出来ないんだろうね、だからほとんどは自分にあった魔法を磨くんだと思う…フェルンにとってはそれがゾルトラークだったわけだ
多分2人とも騙し討ちで魔物倒すタイプだから素早く撃てる上にカウンターされても対策できるように魔力を残せておけるゾルトラークを使ってるんじゃない?
@@tasteless-tomato ぐりとぐらみたいに言うなよ
仮にフリーレンが間に合わなくても
確実にゼーリエや1級魔法使い達が揃って全力で討伐しに飛んでいっただろうってレベルの案件
見た目物理でねじ伏せてくるタイプに見えるのに実際のところ理知的な魔法使いタイプなの良き
見た目とか雰囲気のギャップて良いよね
初見で防御魔法の性質理解して再現するのほんとおかしい…
ガノンドロフみたいだな…
あ、スマブラのドリャおじじゃなくて原作(特に時オカ)の方ね
ほぼ両面宿儺
ドラクエのダイ大の勇者アバンのガンガディアとかいいよね
人間で株が上がり続けるのがヒンメル 魔族で株が上がり続けるのがクヴァールさん
禁止カードが禁止にならない世界ってこうなるんだなって
ボルバルマスターズ……。
絶望神マスターズ
ハリサモキャットベルンベルン魔導キャノンドラグーンデスフェニV.F.D.ロンゴミアントモンスターズ.....。
最近のガキときたらやれコレクター番号だ目新しいタップシンボルだ。ブラック・ロータス20枚と疫病ネズミ20枚。これこそが本当のマジックじゃ。
禁止カード認定するんじゃなくて運営が「これからはこのカードを中心に環境作るようにします」ってした感じやからな
必殺技を対策できてんなら余裕やん勝ったな、 からの「燃費悪そうな魔法だな」で即座に弱点看破してくるからやべえってなった
昨日フリーレンを見てから泣きながらこの反応集を待ってたんだよ。良かった。
こいつが開発したゾルトラークがコスパ最高だったせいで、以降その魔法が基準になってるの好き
アバダケダブラが一般攻撃魔法って呼ばれてるハリーポッターってどう思う?w
@@アンチから言わせてもらうと防御魔法がめっちゃ研究されだしてアバダケダブラが一般攻撃魔法になる
@@deny_okusawaそしてこれを我らはインフレと呼ぶ
フリーレンが完全に介護されてるおばあちゃんみたいで可愛かった
なんだろう.,.弟子の声がスレッタなのもあるけどフリーレンのものぐさっぷりがミオリネだこれ...ってなった。
@@あっきー提督
水星の続きあったら絶対介護されてるよミオミオ...
フリーレン「クソババアって言ったの忘れてないから」
シュタルク「まだアニメはそこまでいってない」
原作知らんくて、姉に勧められて金ローで初見した人間なんだが、1番好きなところが「バリアは燃費は悪く持続性に欠ける」的なセリフ言ったとこ
人間が何十年と研究してバリアも進化させてきたのに、僅か数秒の1発で弱点見抜くってのが、うわコイツ野放しにさせちゃいけないやつだ!って読者に分からせる素晴らしい表現で驚いたしすっごい好きになった
好きになった直後に死んだけど
アニメしか見てない(それも1度だけ)人間の一解釈なんだけど、声の調子からしてクヴァール?は探究心が強いタイプだったのかなって
強さへの探求が強いから、自分の技を解析されて基礎魔法にされても激昂せず冷静に「このバリアはどのように出来ているのか」を考えることが出来た
仕組みを理解するところは天才が故だよね
魔王様の敵討ちってところもちょっとウィットが効いてる?ような調子だったのもあって強敵感がすごい。まじで好き
原作読んでいったら最強格のキャラが序盤に四んだクヴァールのこと尊敬してる描写あるからね。こいつマジで規格外やったやなぁって
好きだけど
〇んでくれないと
物語っつーか人類終了する系
の敵キャラ
6:02 「わしの…魔法を…」って「わしの魔法を使うとは」って言いかけたのかと思ったけど、
もしかして「わしの魔法を改良するとは」的な事言いかけてたのかw
よく考えたら80年も前に開発された魔法のためにコスパ超悪い防御強いられるってちゃんと現役魔法なのヤバい
よく考えたら80年も経ってたらそれなりに効率いいように改良されてるはずなのに、
それでも未だに使用続けると燃費悪いのを克服できてないのやばすぎる。
そもそもゾルトラーク自体がメタられて型落ちになったんじゃなくて環境超えて標準装備扱いになってるからな
個人が開発・運用してた理不尽クソゲー魔法から一般化されてインフラ魔法と化した。
種別が変っただけで格は下がってない感がある。
@@天河恒河とはいえ「撃ったら勝ち」が「当たったら勝ち」になっただけなのでね、、、
@@マイクロビキニトラウト
それで「撃ったら勝ちが当たったら勝ちになった?…凄いね。でも、防ぐ術がなくなるまで撃てば勝ちじゃね?」ってやったのがクヴァール
ただ単に研究畑の天才ってわけじゃなくて、自分の必殺への対策が存在してることに動揺しないし、対策への対策を即座に立案して実践してるしで未だにこいつを上回る脅威を魔族側に感じないくらいにはやばい
クヴァールさんって封印されている間に必死に対策を研究した上に元勇者パーティーのフリーレンがわざわざ出向かなきゃいけないから相当ヤバい敵だったのですね。
唯一の欠点が強過ぎて逃走しない事ぐらいなのでしょうかね?
というか封印しかできなかった魔王軍のクヴァールと元勇者パーティーのフリーレンの戦闘に唯一参加した10代のフェルンも凄いのですね。
さすがの大天才も年月と徹底対策には勝てなかったって展開は正直凄い好き
相手の格を落とさず描写も増やしたアニメは凄い良かったわ…
寝起きの状態で倒さないとまた詰む存在
あともう少し時間があれば
寝起きドッキリで死んだやつ
から
寝起きじゃないと勝てないやつだった
技術が敵に渡るとどうなるかをわかりやすく教えてくれる先生
ゴジラ作品でもあるんすよね(;^_^A
人類はゴジラを研究する→ゴジラ細胞ヤバすぎ→沢口靖子+薔薇+ゴジラ細胞=ビオランテ
ゴジラのルーツって何?→ゴジラに変異する前の恐竜が居たぞ→歴史改変して無かったことにしよう→何故かゴジラがより強くなって帰ってきました
ゴジラが隕石落下で復活→地球(ガイア)からも人類と同じく敵認定される→封印されるも僅か1年で突破
ゴジラの弱点なんぞや→第2の脳→破壊したぞ→その時不思議なことが起こった
宇宙から自分の分身と言える破壊神現る→人類やゴジラはそいつの弱点を探るor対策をする→敵の補給路絶ちゴジラ勝利
ゴジラ核爆発の危機大変だ→スーパーⅩ3で冷却成功6時間行動不能→核爆発防げたがメルトダウンはしてえらいこっちゃ→なんやかんやでゴジラ死す→新たなゴジラ現るend?
この作品は話進むごとに評価あがるキャラ多くてよきよ
寝起きドッキリでメタられたにもかかわらず秒で最適解を編み出す天才
あと1分生き残ってたらゾルトラーク改良&防御魔法看破で人類滅亡ルート
魔法史に必要な存在
「複雑な術式じゃのう」って言い方が、洗練されてないって皮肉に聞こえる笑
このクヴァールさん相手に防御魔法もない状態で、一人の犠牲者も出さずに封印まで持って行った勇者PTとは…
からのその勇者PTすら多対一で2人しか倒せてない七崩賢を+1の側近込みの8人相手して半壊させてる南の勇者おかしいまでセット。
あのフリーレンが1番弱いかもってくらい強いよ(嘘はいってない)
南の勇者が未来視して一番最善なところ探っても倒し切るのは不可能な七崩賢
@@tasteless-tomato
未来視持ちの魔王の副官が最善の未来を見ても尚最精鋭半壊からの魔王死亡しか見えなかった南の勇者
「ゾルトラークは防御できないからヒンメルが全力で回避しまくった」って見て笑った。フロムゲーかよ
血統とかそういう特殊条件なしに、学んで覚えれば誰でも扱える汎用性が高い魔術を駆使する強者ってロマンだよなって
この魔族と卑劣様見ると常々思うわ、技術の発展にはこの手の人物が至高なんだよね
考えてみればエドテンって生贄一人あれば簡単に無限自爆テロ出来るんだったわ・・・
未読勢でクヴァールさんの声が安元さんだから「力こそ正義。逆らうやつはぶちころがす」みたいな脳筋タイプかと思ってたら、普通に理知的で自分の魔法が解析されても激昂することなく、淡々としてて本当になんか底知れなさが見れてよかった
クヴァールさん
最初はゾルトラーク連発だったけどフェルンの防御魔法割れた瞬間高威力方式に切り替えたの状況把握と理解が早すぎる
あの瞬間で倒せなかったらより収束したとかその場でやってきたんだろうな…
連射して耐久性のテストと魔力量を計ってたんだろうね
防御魔法の構造が対消滅させて消してるんじゃなくて、あくまでも受けて防いでいるから耐久値があって、それを上回れば貫通できると確認した瞬間耐久性を超える強度で撃たれたからフェルンは二重で張り替えして防ぎ切る、という攻防が見応えがあった。
@@tikagecross8397それ最終回とかにやる攻防だろ、、、
実際、何枚か割れてたよね
人類80年の血の滲む努力の歴史を、起きてたった1分で再現して対策してくる超天才だからな………!
時間にルーズなフリーレンがちゃんと時間守ってしっかり対策するレベルの強敵
フリーレンはこの前のアニメが初見だったけど、クヴァールが防御魔法を再現して弱点看破したの見て、「こいつ倒すどうこうの前に短期決戦に持ち込まないとマズくないか?」って戦慄したわ
あと5分か10分でも長引いたら、絶対フェルンでも対処できないレベルのゾルトラークに改良してくるし、
なんなら自分でも防御魔法をフェルン並に扱いながらゾルトラーク乱打しまくってくる存在になってただろうって確信がある。
@@りえるたむそもそも元のゾルトラークの燃費が良くて、防御魔法はクッソ悪いせいであのままゾルトラーク連打でもすり潰せるのがやばい。
@@りえるたむ
戦闘中に最適化された防御魔法を生み出しそう。
@@ぷにぷにの賜物 なんなら、防御魔法をめっちゃ燃費良くした上でさらにカウンターで防御魔法からゾルトラークが撃たれるとかやってきそう
「誰にも真似できないほど複雑で特異的な魔法こそ至高」という種族レベルで魔族共通の価値観がある中、ひたすらシンプルに強い魔法を洗練することに生涯費やしてるクヴァールだからな
たった80年で人類の魔法体系に組み込めるほど自身の魔法が洗練されてたことが証明されたのはむしろ嬉しいだろう
クヴァ―ルがヤバいのもそうなんだけど
フェルンに合わなければ弟子や仲間無しでも倒しに行っていた可能性があるフリーレン
ほぼぶっつけ本番でジャスガ防御魔法を連発してかつ極太ゾルトラークを耐えたフェルン
全員がヤバい
クヴァールがワンパンで負けたせいでショボく感じるけど、実は魔族側と人類側の最高峰同士の頂上決戦だったっていう
ヒンメルとは言え、老いた老人が通える所に封印されていたという恐怖
葬送のフリーレン見てて普通に泣いた。
これからが楽しみ😌
序盤の敵が終盤でも通用するレベルの敵だったと判明する王道の展開ほんと好き
人類が魔王より滅ぼさなければいけなかった奴ほんと好き
目覚めて何年経ったか聞いた後いきなり最初に魔王の事を聞くんだよな
こいつ最前線で暴れまわってたのに自分が封印される程の敵なら恐らく最後方の魔王までやられたのではと推察してる
殺したよと聞いて特に驚いたりしてないしとにかく状況判断と即応能力がハンパじゃない
漫画じゃ一瞬だったから、アニメでフェルン負けそうになったのほんと強い奴だってわかるのよかった
南の勇者=クヴァールさんと言えばどれだけ、クヴァールさんが強いかわかるというもの。
(戦況だけで言えば)南の勇者の功績を無に返したからな…
実際にタイマン張るなら南の勇者が勝つけど
インフラ諸々ならクヴァールに軍配が上がるな…
アニメ勢だけど局所的な無駄魔法が溢れかえってるのに合点がいって滅茶苦茶面白かった
しかも生活面でいえば、敵をしばく魔法なんぞより、その局所的な無駄魔法の方が有益だからな。そっちに方向転換出来てるあたり、現実ならニコラテラスとかアインシュタインとかそういうレベルの男だよ、こいつ。
わざわざ安元さん呼ぶのも納得のやばさなんだよな
クヴァールさん、魔法が強過ぎるから魔法が本体のゾルトラークさんって扱いになるんじゃなくて、本体もヤバいくらい優秀だからクヴァールさん扱いになってるの化け物過ぎる
魔法の弱点とかデメリットを見つけたとかじゃなくて、その魔法一つに合わせて世界の常識が上がっていったの草なんだわ
どんどん凄いのが認知されていって遂に金ローでより多くの民に周知されて
偉大なる腐敗の賢老クヴァールもきっと地獄の底で喜んでるわ
フリーレンが魔族に「楽に殺してやる」って言ってるの、のちの展開知ってるとすげー異端よな
一応、大賢人として敬意を持ってることが伺えて、またクヴァールの株が上がる先の話での魔族の扱い
それはそれとして駆除はするのもまた良き
アウラとソリテールはフリーレンの逆鱗に触れてたんだなぁって分かるね
魔法使いとしての敬意は持ってたのかな
最強格ボスでも時間の流れによる技術には勝てないかぁと思ってたら一瞬で弱点見つけて対策しようとしてくるの怖すぎる
人間が80年かけて構築してきた防御魔法を1回見ただけで解析して弱点を炙り出し、80年過去の魔法で今の自分にできる最善手を出す。もう字面だけで強すぎる
この回80年間における人族の進歩を見続けてきたフリーレンといきなり目の当たりにしたクヴァールの対比が見てて気持ちが良くてすき
なんで数秒で解析してんだコイツ
アニメよく見るとフリーレンのゾルトラークに合わせて
防御魔法展開してるけど、貫かれてるんだよな……まじ怖い
クヴァールさんがアニメでさらっと防御魔法の真似事してたの笑った
防御魔法を一瞬で分析する知能の高さがエグい
こっそりと封印溶けてたらラスボス級になってたろこいつ
みんなが短剣を使っている戦いにマシンガンを持ち込んだ化物
魔族って言葉の意味は分からないけど言葉を紡いでて、お母さんって言えば人が怯むから言うって感じなのにクヴァールはちゃんと意味が分かってて敵討ちって言った感じがしててクヴァールってすごく頭良いし生かしてたらヤバかった感が一瞬で分かるってすごい
魔王を殺した人類の英雄→魔族の事を誰よりも知っているやつに対して敵討ち発言(ジョーク)だからね、、人の姿に変化したら多分誰も見抜けないレベルで擬態できるんじゃないかと思う。
個人的に沢山の人を殺してきた経験から「仲間を殺された敵を前にしている時使う言葉」として敵討ちって言ってるだけで意味は特に分かってない説を推す
放送直後に反応出してくれるの助かる(しかも月末にこのチャンネルの動画が見られるという幸せ)
予想の50倍くらいは強キャラなの変な笑いが出てしまったw
この作品人間とか生き物の理解っていうか造詣が深すぎて好き
「tier1使わないのは舐めプ」というゲーム界の常識を魔族との生存戦争の魔法開発で味わう話
こいつをプログラマーで例えると神として会社中から崇められるレベル
任天堂の前社長みたいだなw
@@RakiAkira任天堂の最大戦力。
ナーシャ・ジベリ並かー
会社で収まる器じゃないだろIT世界のレジェンドになる
C言語作ったとかかな。
現代ではできて当然。
まじで世界を変えた男だからな
腐敗の賢老様のここが凄い!
まともに生活できないフリーレンが時間を守って復活前に仕留めにくる
自分の技で死ぬのがオシャレ
強すぎて後の魔法史全部こいつの魔法が基準になっちゃったの本当五条悟すぎる。天晴れだ
TCGで例えたらゾルトラークという環境で暴れ散らかしてる呪文カードのメタカードを刷ったら、ゾルトラーク以外の呪文全部巻き添え食らって環境落ちしましたってレベルの異常事態
3ハゲ思い出す所業だぁ…
しかもメタカード刷ってもゾルトラーク自体は使い得があり過ぎるので減らない
なおメタカードがあっても結局のところ当たれば即死の模様
どっかでみたこいつが80年遅れたんじゃ無くてこいつを基盤に80年進んだって言うコメントが的を得てるなって思った
「人を殺す魔法」とかいう単純な名前のくせに多くの人々を魅了するワード
「魔族を殺す魔法」もセットで
多分あと1時間生きてたら攻撃魔法の基準を次世代に引き上げてた
アニメから入ったものですが、自分の魔法が対応されて即対応し返すのヤベェと思いました。
ヒンメルたちは冒険序盤だったから封印するしか無かったって説たまに見るけど、フリーレンが手動で封印解除できるのを前提にすると、魔王討伐して凱旋した後の勇者一行が「じゃあ、クヴァールも倒しておこうか」ってできなかったことから、勇者一行のレベルは関係無く超危険だったことがわかる
じゃけんゾルトラークの研究を急ぎましょうね〜
なんならアニメ版のクヴァールは、もう少し戦闘が続いていたら防御魔法すらそのまま実戦で使用しかねなかったし、えげつない。
クヴァールさんは他の魔族と違って人間に擬態して命乞いとか卑劣な手を使わなそうなところが好き
まぁ、、あれだけゾルトラーク連射出来たらね、、、
命乞いとか考える必要もないくらいワンパンしまくってたんだろうなあ
何か同種がめっちゃ命乞いしとる…なんでや?弱いからか?
せや、逆に命乞いさせればええんや!
っていう人
「人間は傷ついた幼体がいたら近づく習性がある」位の知性しかない魔族もいる中でこいつだけなんか洗練されすぎじゃないすか?
そもそもが訳分からんレベルで強い勇者一行が当時封印するしか出来なかった、とかいう最強格なのに序盤も序盤で出てきたせいで株が上がるしかないのずるいだろ。
昨日がフリーレン初見だったけどこの人そんなにヤバいのか…
だってゾルトラーク出たせいでそれ以外の魔法が全部スタン落ちするレベルでゾルトラークヤバいから…
例えるとみんなが弓だったり剣だったりの中世以前の装備で戦ってる中で急にマシンガン開発したような感じだからな。しかもコスパがめちゃくちゃ良くて誰でも使える
原作漫画を最初見た時のクヴァールの印象「序盤の雑魚かな?」
作中の回想やら他の人らの評価をみてからのクヴァールの印象
「あんな化物を雑魚ぽっく描くなんてヤベーだろ…」
数少ないフリーレンの戦績に土をつけた11人の魔法使いの1人
80年間対策し続けた天才オブ天才相手に80年間寝てたのに勝ち目も余裕もある超天才。
…1~2日でも学習する機会与えただけで遥かに危険度上がるんだろうな…
防御壁貫通は絶対してくる
ロードショーが初見だったけど脳筋みたいな見た目して超冷静な上に防御魔法にすぐに対応してくるのマジやべぇ…って思った
もしも逃してたら絶対また壊れ魔法開発するでしょこの人
防御壁貫通ゾルトラークか
全く別スタイルの即死効果を
開発してた
@@z_8905つーか何気に最後のごん太ゾルトラークでフェルンの魔法障壁二枚割ってるんだよね
もしもあの時フリーレンが殺しきれなかったら防御呪文を透過するゾルトラークとかつくりそう、防御呪文の仕組みが攻撃の魔力に同調させることで威力分散させてるらしいから防御魔術の仕組みをかいくぐるゾルトラーク作れそう
防御魔法を再現した瞬間「使うなや」って声出た
いつも面白動画あざます!
1:04 野生のまこーら→的確なたとえで草
・立てばまこーら、座れば賢者、戦う姿は強すぎる()
・1%のひらめきで99%の努力を無駄にする感じの天才学者
・魔族と人類の魔法理論の特異点
・魔族としてもイレギュラー個体(性格も思考も異質)
…もうクヴァールさんはなんぼでも語れますねぇ! 魔族なのにオリ魔法じゃなくて魔法の根幹を研究しちゃってる感じなのもやべーよ…
こんなゴツいのに研究者タイプなのが好き
たまたま天才肌の魔法使いを口説き落とせたことによって封印できて、その魔法使いがたまたまエルフだからアフターケアができた
しかも、本当にたまたま天才を弟子にすることになったから、リスキルで圧勝できた
という世界が殺すために運命動かしたレベルの奇跡の勝利なんだよな こいつだけ
南の勇者が無理にフリーレンを連れて行かなかったことや単騎で前線を押し上げたのがクヴァールを殺すためだったとしても驚かないな
南の勇者討伐の時に呼ばれてなかったのが不思議なくらい強い
奥地で魔術開発してたんやろ
戦力整えすぎると南の勇者来てくれないから…両者合意での戦いみたいなものだしアレ
弓とかボウガン主流の時代にセミオートライフル銃発明した奴って表現が的確過ぎる
もはやフルオートまである
クヴァールを封印して強制的に「兎と亀」の図式に持ってったのが、長命種に対する短命種の戦い方って感じで、それぞれの生物毎の生き方とか考え方が見られて好きな話
なんとなくだけど世界設定がワールドトリガーの世界観に似てる気がして好き
合理的に現実的に武器や戦いが発展していくから、当然クソゲーの押し付けも発生するし、そうすれば全力で対策されるからなんやかんやバランスが落ち着く
どっちも歴史学ぶのすげー楽しそう
防御魔法がまんまワールドトリガーのシールドだろ。広げれば強度が落ち、狭めるほど強度が上がる
@@うんch-r4bそもそも範囲可変のシールドって大抵そのシステムだろ