Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様でした。日本でも超高層マンションはよくいわれなくなりました。そちらの特別高級マンションはすごいです。
すごい規模です
貴重な映像ありがとうございました。バンコクは平地なので、坂はありません。今回の映像で建物の窓ばかり見ていました。当地でも、安いコンドミニアムはベランダ空間に窓を追加、ベランダまで部屋にするところもあり、外観が非常に汚くなります。最近の当地の物件もベランダなし、エアコン設置場所に目隠しとか外観を重視できるようにしたものが多くです。中心部は王家から70年の借地もあったりします。当地でも個’建てですが、現時点では外国人は買えません(富豪に土地所有認める事も考えているようです)共用部分の整備(樹木、掃除)も十分で、年間の共益費と建物外装に塗装もきになります。次回の動画を楽しみにしています
信じられないほどの高い水準の住環境で重慶の金持ち達は暮らしているのですね。ここまでとは想像していませんでした。二十年ほど前になりますが、香港から地下鉄に乗って深セン市まで行った時には、中国の経済発展の気配をそれとなく感じはしましたが。これほど中国が急速に成長したとは。この二十年間、日本はほとんど足踏み状態でしたからね。貴重な動画をありがとうございました。いつも感心して聞いているのですが、音楽の使い方がうまいですね。編集にも更に磨きがかかってきました。この先が益々楽しみです。
我是95生人。我聽家裡人說在80年代中期,因為美國嫉妒日本的發展。所以按在水裡死死的,就是要淹死日本的發展。
What a mind-blowing scenery around the luxurious housing complex at such price is impossible in usa, thank you for sharing,
thanks for watching
Thanks to Chongqing government's long-term plan and macro economic control policy, Chongqing has the lowest house price among China's big cities.
貴重な動画ありがとうございます。いいマンションですが、だいぶ広すぎて移動が大変そうです。笑。
広すぎて疲れましたw
まさかここまで凄いとは思いませんでした。敷地外に出るのに時間がかかり面倒そうですが、静かで安全という点では良いですね。
うぉおおおおお!まだ動画み始めたばかりだけど、興奮して鼻血でそう!
ご視聴ありがとうございます。
共有スペースの贅沢さが羨ましいです。リモートワークも自宅マンションの噴水の側とか、日本と比べると異次元ですね。広すぎて歩くの疲れそうですが、この中は自転車的なものはOKなのですか?後、低層マンションの方ですが、日本でこのグレードならバルコニーに洗濯物は絶対NGですが、ここは所々で干しているのを見かけ、なんか人間らしさが垣間見えて癒されました。
貴重なレポートありがとうございます。とても快適な空間ですね。緑の中でジョギングしたり、水辺で読書したり、リラックスできるスペースが豊富にあってセキュリティばっちりなのが安心ですね。酔っぱらって帰ったら自分の部屋間違えそうなくらい広いですね。中国式建物の団地にもすごく興味あります。機会あったら是非紹介お願いします。
酔っ払って帰る道中、敷地内のベンチで寝ちゃうかもですねw
日本の最近のマンションは、北欧風のシンプルかつホテルライクな造りが流行っていますが中国ではホテルというよりパレス風な造りが多いですね。質素なものを好む日本人と派手なものを好む中国人の国民性の違いが出ていて興味深いと思います。谢谢🙏
ご視聴ありがとうございます
并没有,完全是资本家决定的
質素なものが好きな日本人なのにオラついているアルファードが大人気なのか?家の作りが質素なんじゃなくて、日本人には豪華な家が帰る人がほとんどいないってだけじゃないの??
緑が多くて樹も大きいですね~ 建物を建てたときは幼木だったのでしょうか、それとも大きな木をどこからか持ってきて植えたのでしょうか。植え込みも手入れが行き届いていてすごい!欧州宮殿風もいいけど中国風の団地かっこいいな。
有人专门种树,然后卖
有專門的林場。一顆漂亮的大樹要賣到幾萬到幾十萬不等。非常暴力。
暴利
妄想のかたまり。大中華の願望ですね。コピーのつぎはぎ。
@@阳阳-s4w Thanks a lot for reply.謝謝。
広大な公園の敷地内に団地が建ってるって感じですね。でも広すぎて移動に疲れませんか?車椅子や補助カート、杖などを頼りに歩く人は大変そう。普段の買い物やらは自動車がメインなのかな?中国は土地が広いのだから、無理に高層住宅にしなくても良さそうな気もしますが。。いずれにせよ、なかなか見る事の出来無い貴重な映像でした。屋上からはどんな風景が見えるのか、興味ありますね。
China’s food is highly self sufficient unlike Japan, so the farming land are very large and controlled.so the living land for people is limited.moreover the population density where 95% Chinese living is 2 times than that of Japan
日本で言えば超豪華なマンションですね。まず周りの環境がメチャ良いですね。内部も豪華だし。中国人は本当に一軒家が良いみたいで妻も日本に来た時私の自宅が一軒家だったので大喜びしてたのを思い出しました。
ですね、これはほとんど中国で生活しないとわからない文化なので日本の皆さん驚かれますね
12~3年前行った時、ガイドの方が説明していました。規模が大きい過ぎて想像も付きませんでした。他の方が買い物とか大変だなと言ってました。あまりにも歩く為。しかし凄すぎる。
好多好多年了呀,你要是現在去你更找不著了。中國現在是一年一個變化。
お疲れ様です。価格の高さにも驚きましたが、住環境が良くて快適に暮らせそうですね😃
環境はかなりよいですね〜
ありがとう オリエンタルDSさんの動画とMOTOYAMAさんの動画は必ず見ます!カリフォルニアは一軒家志向です。 娘はサンフランシスコに住んでいますが 1億 2億でも大した家ではありません。とにかく 家が高い!
こんな豪華なエントランスは見たことありません。北京飯店でも、ここまで豪華ではありませんでした。団地と言うよりは、1つの街の様ですね。
いま中国の団地、かなりデザインのよいもの多いですよ〜
建設を中断してる恒大の物件動画ばかり見てたので、実際使われてるところが見れて、とても勉強になりました。建築途中だと悲惨な印象しかないんですけど完成するとちゃんとしてますね。中国はやっぱり歴史的に石工の技術が高いのでしょうね。造成まではグタグタなのに、公園から歩道、エントランスまで、どんな下地や地形であれ、整えて完成させますもんね。次回の室内が楽しみです。
1戸建ての高級団地?もあるのは重慶市内にですか? あるいは日本でいうと 都区内ではなく 郊外型? 高層ビルマンションは、27棟ぐらいあるとのことですが、空き部屋率は? ほぼ人が住んていますか?
お疲れ様です。かなりデカイ!!しかも、ゴミ一つ落ちてない綺麗なマンションですね~。車を所有している人は、どうしてるのですか?
地下駐車場がありますね!
北京に住んでる身からすると住宅価格が安くて羨ましい。北京では日本円で一億あっても少し郊外の広くない中古住宅しか買えない。
天子腳下。從古至今都是富貴之地。
啊哈我是这个小区的业主,这个楼盘最大的优势是地段比较好,,离观音桥非常近,但看这恐怖的楼层就知道容积率还是太高了;其实在重庆可以考虑拍摄一下香港置地的楼盘,他们做豪宅的口碑非常好
业主好~ 您说的香港置地是在渝北的吗 那个光坏那里吗
凄いですね。日本で同じような物件だと、とてつもない金額ですね。
おそらくこの規模を日本でやろうと思うとかなり高額になってしまいますね
中國。建築材料和工人工資都比較便宜,所以蓋這樣的建築不用太多的錢。
全中国各地都有同样规模和设计的社区,配有公用游泳池,健身房,儿童活动区,会所,,,,。在北京,深圳,上海,广州,这样的公寓价格和纽约差不多,比香港便宜。在小城市的价格十分之一就可以买到。
27棟ですか、規模が半端ない(それ以外言葉がありません)。共用部分の管理費(庭木の手入れ、エレベーター、エスカレーター、駐車場など)は、年間いくらするのか気になります。ここがベストですが、KIMSON さんが動画で撮影している築50年以上のエレベターなしの集合住宅(5,6F建て)の方が自分にはあっているかも……。
ほかの書き込みを見ていたら、管理費は50円/㎡・月とのこと、120㎡の部屋なら月6,000円、年72,000円です。ここに住んでいる人には問題のない金額かな?日本ではこれ以外に税金(固定資産税・都市計画税)がかかります。ここが日本で120㎡を所有していたら、およそ年10,8000円(月9,000円)必要でしょうか(ただし場所が東京都内の高級住宅地ならもっと高くなると思いますが)。この税金に詳しい人がいたら、数字が正確か教えて下さい。
@@vsop-yc1lv 這個物業費是正常的,一套房子每年的物業費四千不算是很貴呀?住在這小區的也不是什麼富人 都是普通人。房齡越新的小區物業費越貴。我之前買了一套35平的公寓。每平物業費6塊錢。但是物業服務質量真的挺不錯,每年還給業主額外搽兩次窗戶。
@@vsop-yc1lv 中国の場合、今は(固定資産税・都市計画税)などはない(検討中みたいです)。なので月6,000円の管理費、プラス駐車管理費2000円以下かな。6000万ぐらいのマンション買えるの家庭に対して、余裕ですね。
緑や水辺に贅沢に敷地が使われていますね。マンションというより庭園がついたホテルみたいですね。車が入って来ないということは駐車場は離れた場所ということでしょうか?日本では「恒大集団は広東省など南部の都市でマンション工事を再開していると発表した」という記事がでました。もちろん債権者へのアピールだと思いますが・・・。
駐車場は地下になりますね^_^
中国のマンションは見た目は無駄に豪華ですよねぇ😁前任者が初めて中国に来て部屋借りた時に、こんな贅沢していいのかなぁって言ってましたが、半年後に部屋の壁にヒビ入るわ、シャワーヘッドがぶっ飛ぶわ、色々ネタにしてました🤭
かなり悪いですねそれw
ひえー大きくてオサレじゃないですか。セントラルパーク周辺の最高級アパートメントを彷彿とさせますね。爺爺婆婆が孫お守してるの多く見かけましたが、同居なんでしょうかね。しかし50年後どうなるか、日本はタワマン管理の問題考えて購入しない人もちらほら、近所の県営団地なんかも40~50年過ぎたものは解体してるので、耐用年数気になります。
だいぶオサレです
すごいっすね!絶対日本人が見れるところやないので、興味深く見せて頂きました。高層より低層の方が高いのも日本とは違いますね。いったいどんな、仕事をしている人たちが、購入しているんでしょうか?
嗯,和日本一樣,多層住宅要比高層住宅貴很多。得房率不一樣。別墅就更貴了。也就是你們日本所謂的一戶建。
中国のネガティブな事が出るたびに日本での注目度が爆上がります、その原因はなんだろう。
謎ですね
Jealousy, 自欺欺人、アメリカのジャーナリストがこれまでに40カ国以上の世論調査を 行ったが、日本だけが中国の復興の真実を認めないだ。東京の書店では、中国についての書籍は「中国の崩壊」、「中国経 済の崩壊」などしか見つからない。 日本のメディアは中国に関する否定的なニュースしか見ること ができません。
获得安慰
日本はこの20年、30年近く経済が低迷し生活があまりよくなっていませんからね……。そういう中で中国が発展していると聞くと……まぁ妬ましいんだと思いますよ。褒められた話ではないですよね。
会社や学校に行くまでにどれだけ歩くのでしょうとても健康的でいい事ですが年をとったり病気になったら大変そう
重慶では健脚である必要があります
階段のヒビとゴミが気になりました。綺麗(管理)を維持できるのか疑問です。水道の水質は大丈夫ですか?見た目より住心地が重要。
ヒビ…
知り合いに聞いたら特に今まで支障などないみたいですよ
買えない貧乏人が心配することではない
昔の中国のホテルも、広い敷地にいくつもの建物が建ってるという感じだったので、それがそのまま現代的になるとこうなるのでしょうね。環境は素晴らしいと思うのですが、個人的には、ちょっとタバコ買ってくるで、小一時間かかりそうなので、住めないかなとは思います。
少しコンビニ行くなどは一階部分にコンビニ的な小卖部という場所があり、簡単なものはそこで基本かえますね。あとはテイクアウトが発達しているため、テイクアウトで購入します
団地内に植えてある木や植物は丁寧に管理されているのに噴水エリアが汚いのは勿体ない。噴水エリアが綺麗になるだけで印象はさらに良くなる。
そうですね
恒大が破綻した今、どうなってるのでしょうか
サブチャンネルのほうで、こちらのマンション購入した友人のその後の動画があるのでぜひご覧くださいruclips.net/video/pLnWonFi0Uk/видео.htmlsi=yaJrn92NXpRo_04x
ネガティブというより、実態に沿った情報を知りたいのが正直な所でしょう。
まぁ、どれだけ実態に沿った情報を出したところでそんなはずはない!みたいに言う人は出てきそうですよねw
これで6000万円台って安いですね。重慶とは言えまだ内陸部は沿海部に比べると安いんですね。上海なら1億ぐらいしそうですよね。
上海なら一億は確実に越えますね
コロナ禍の状況レポートから拝見してます。もう、一つの城郭都市、高級ホテルの立ち並ぶエリアみたいですね😵‼️ロケーションから、日比谷公園を想像してしまいました。こんないい環境だったら、敷地内だけで充分生活できそう、うらやましい…
以前からご視聴いただきありがとうございます!
植栽の手入れだけでも結構かかりそう’なので、管理費も高いのじゃないでしょうか、本体の経営が怪しくなるとそう言ったメンテナンス関係がちゃんとできるかどうか。廃墟化しないと良いですね。
管理費は1平米あたりいくら、と決まっており、あのマンションだと平均月5〜6000円は最低でもかかりますね
いやぁ、団地というイメージからはかけ離れてw 仕事柄そこかしこにあるデコラティフな柱とか気になりましたが、どうも本物の材質みたいで、一種独特の落ち着きはそこからも来てるのかと現代中国の底力を感じます。
這樣的小區在中國非常常見。中國材料費便宜。這裡是全世界的產品的產地呀。
@@台灣貂 ニイハオ、中国語は分からないんですがそこは漢字文化圏大体理解できます😆
環境の良さそうな敷地内、毎日散歩したら健康になりそう。だいぶ後半過ぎに利用してた外付けのエスカレーターは何ヵ所位あるんでしょ?
数カ所あったと思います
中国の高級団地って6000万で買えてしまうんですね!てっきり設備のすごさと立地とかから10憶20憶出さないとだめなのかと思ってましたwこの団地なら別荘として欲しいと思いました!
おそらく上海など一級都市は数億になってくると思いますw
お疲れ様です。これだけ1ヵ所に人が集まっていて、さらに建設中のものもあるとなると、子供が増えすぎて、小学校の教室が足りなくなったり、通勤時間帯の最寄駅で、人がホームに入りきれなかったり、そういうことはないんでしょうかね。
そのあたり設計されて学校は作ってると思いますので、学校に関してはそれはないですね。人がホームに入りきらない状態は見たことないです。車社会でもありますので
@@orientalds 駐車場はどこにあるのでしょうか?
@@orientalds なるほど。ありがとうございます!
豪華だけど、通勤とか面倒くさそうな感じがするけどサブエントランスが沢山あるのかなー?
まるで小さな街のような規模ですね。この団地の想定総人口は、どれくらいでしょうか? 管理費(清掃、エレベーター、エスカレーター、駐車場、共有設備維持費とか)は?更に直結した地下鉄駅とそれなりのスーパーマーケットが敷地内にあれば最高ですね。
どうでしょう、調べてみますが、敷地の外にすぐ大型スーパー、学校などはあるのでかなり人気の団地になります
@@orientalds 大型スーパーは、良いですね。設備が充実した施設は、一般的に管理費が高く、だからこそ価値が下がりづらいと言われます。
上海のマンションに入った事があります。庶民の方だっためか、このマンションよりは普通でしたね。
一般的なマンションはここまで豪華ではないですね。一般的なところのほうが多いです
本日もお疲れ様でした。すごいマンションですね。セキュリティもしっかりしているようですね。こういう施設を見てますと、本当に貧富の差を感じさせます。やはり庶民は万国共通、豊かになりたいのだと思います。結局、イデオロギーの違いだけで世界どこでも同じなのだなぁ…ということを感じました。本日も有意義でした!ありがとうございました。
重慶的房子不貴。你也能買得起。
どうして住んでいるのは庶民じゃないという前提?中国では高くない値段だし、ごく普通の人たちが住んでいます。
まず日本に高級団地という分類があるのか不明なんですが超高層住宅が含まれる団地は聞いた事がないです全体的な作りも調和が取れていて自然な感じで良いですね日本も成長が続いていたらこういう次世代の団地が作られたりしていたのでしょうあと日本も低層の高級集合住宅は少ないみたいですが存在はしています一棟単位で団地ではないですけど戸建と超高層住宅のどちらが良いかというのは自分専用の土地が欲しいか戸建ではまず不可能な眺望や共用も含めた設備を同程度の価格で手に入れたいかの比較になりますよねそして金木犀ですか
重慶の団地しかしりませんが、基本恒大の団地はこのように高級感あふれる団地が多いですね
@@orientalds 私も団地は日本含めて動画でしか見た事がないんですけど広さで言えば日本の団地も広くて公共の設備も充実はしているみたいなんですよねただ全体の作りが基本的に数十年前のものなので古めかしさがあるんですニュータウンは団地と呼ぶのか知りませんが多分団地を沢山まとめたようなものなので団地という事にしたとしてこの作りで再開発出来たら人気は出るだろうなと思ったんですよね今は主に内装のRenovationで新陳代謝を行なっている状態ですけどもしくは建物単位の建て替え
@@orientalds それともこれは高級団地だからこういう作りで他の普通の団地は日本にあるのと同じような感じという事でしょうか考えてみたらそうですよね何にしても全体が今風の作りだなと思いました
I have to say this isn't considered luxury in cities like Chongqing. This is mostly for first generation middle class.
没错
無駄に金色を使う成金高級感が... 😅 これが国有になるかもなのですね。さすが中国!
阿呆 😄
笑死 无知
見ていて思ったことは2つ。1つ目は台湾のホテルと雰囲気が似ているところがあるなと思ったこと。2つ目は、ここのマンション買った人たちのローンは一体いくらくらいになるんだろう。不動産価格が落ちてしまったらどうなるんでしょうね。
ローンは金利5%くらいですかね。20〜30年ローンが一般的です。たとえ恒大が売却して別の会社の持ち物になったとしても不動産価格は、この団地に関しては落ちないように思われます。立地が抜群に良いのと、併設されている学校が人気だからです
日本の団地のイメージで見たら大間違いですね😲高級マンション以上です。。。本当にホテルですね✨エントランスで舞踏会が出来そう😆もし1日宿泊していいよと言われても緊張して寝れないですね😅貴重な動画をありがとうございます。
没想到恒大的小区全国各地的绿化装饰都差不多,这个里面的亭子跟我家恒大小区的是一模一样🤣
恒大小区全国都是差不多吗 我只看过重庆的
@@orientalds 嗯嗯 感觉景观绿化设计都大同小异。
When was this housing development built?
From 2014-15 I think.
高級ですね 金持ちで健脚でないといけませんね クルマで買い物から帰って荷物を持って上がる時などどうなっているんでしょう、メッチャ買いすぎたときとか 車椅子の人はどうしてるんでしょう
The parking lot is underground. Take the elevator upstairs from the underground parking lot.
@@minkyu1767 様 ですよね〜、ありがとうございます!!
高級だけど思ったよりずっとお手頃価格でできればこんな団地に住んでみたいです。管理費も他の方の書き込みを見ていたら1平米50円〜とかで格安なのに施設は充実、見たところ清掃も行き届き植栽もよく手入れされていて驚きました。お孫さんを連れて散歩されている方もたくさん見かけましたが車も外から不審者も来ないので安心ですね。
重慶的房子很便宜。
中国の団地て管理費は有りますか?
ありますよ。団地によって違います
団地内の自販機というのは珍しいが、そもそも中国は少ないし、買い物不便そうだから重宝するね。日本だとこれぐらいの大きさだと1件くらいスーパーが併設されているが、それはないのかな。中華風のマンションも見てみたいので機会あれば取材希望
お疲れ様です。よ〜く分かりました‼️で、お金持ち多いんやね😰ちなみに重慶の値段ですね。周りの市は安いんですか⁉️四川とかは🤣
ネットに流出している情報では、外装に発泡スチロールを用いて火災起きたり、脆いコンクリートを使った建築とかが出ていますが、ここまで高級な団地とかの情報が皆無なので如何にネガティブな内容ばかりが放送取り沙汰されているのかがわかりました。大雨で土砂災害ばかりの配信をしている方もいますが、こうして中国の凄い部分とそうでもない部分を配信してくださるのはとてもありがたいと思います。個人的な中国のイメージが少し変わる内容で、とてもいいと思うし、視聴して良かったと思いました。経済面だけでなく、各地の文化とか風習とか(音楽とかの)芸能とか多角的な面で配信してくださるとうれしいです。キンペー氏のせいで中国に関するイメージが偏りすぎつつあるので、中国一般国民の意見・意識が垣間見えればいいなと思います。
人家衹是自己自由行拍拍自己的見聞,你對他要求太多了吧。
オープニングのクオリティ上がりましたねドキュメンタリー映画見たいです
いつもありがとうございます!
刚查了每平方米2w出头,在二线城市里可以说是很便宜了
重庆应该算一线吧
@@无人区玫瑰 一线是北京上海深圳,北京四环内新点的都在7万/平米以上。羡慕重庆的房价。
我广州老房子没电梯都三万起😂
団地の大きさから判断すると人が少ない、本当に、全部売れているのか?駐車場はあるの?
規模が半端ない。でも見る限りしっかりした造りにも見えて綺麗です。あの敷地から出るだけでも相当歩きそうですw地下鉄駅があっても良いくらい。僕も毎月の共用管理費修繕費がとても気になりますね。集合住宅はそこがネックです。江沢民の孫もシンガポールで逮捕された情報もあるので今後の中国動向興味津々です。一直以来謝謝悠♬
江沢民の孫もシンガポールで逮捕された情報もあるので今後の中国動向興味津々です。ーーー?fake news 見過ぎ
Where did you get such fake news?
緑地・庭園がきれい。日本でいう団地だと敷地にはセキュリティはないかからね。まあすごい
買取価格だけではなく、修繕積立金とかの維持費も知りたかった。樹木をいっぱい植えているから高いはずなのです。
修繕積立金-新築の場合、基本一回だけ15万円くらい払う、維持費言われる管理費は毎月払う、金額は自分の面積による、一平米一般的50円から
樹是開發商,從林場購買的這些樹可不便宜啊。房屋入住後的維護是由開發商的物業公司來維護。住戶每個月繳納物業費就行了。
日本人は 今でも一戸建てを持つのが願望です。
そうなんですか
@@orientalds 最初、マンションを買って ある程度したら マンションを売って 一戸建てに買い替える。ずっとマンションのままという人は増えては来ていますが、一戸建てに住めればそちらを選ぶ人は多いと思います。後、都心の高級マンションに住む人は増えているかも知れませんが。
中国って都市部ではあまり日本のような一軒家が無数に並ぶ住宅街って見かけない気がするんですけど中国にも日本のような一軒家の並ぶ住宅街ってありますか?ありましたからいつかそのような高級住宅街などを見てみたいです。
中国由于土地原因,房子都是开发商集中建设的,即使是独栋别墅区也是封闭式的小区内的,所以不太可能出现像日本或者欧美那样子街区设计,只有在农村地区才能修一户建,不过农村人普遍比较穷一点,修的房子比较难看,也有沿海地区很富有的农村地区,修的房子有时十分夸张,有的甚至修十几层楼高
谢谢你详细告诉我。 🙇♂️
@@mad.dog.of.shimano 😊
据说马云有类似的房子在杭州。ruclips.net/video/YGotMWtfzLI/видео.html恒大在上海CN¥1亿 售价的公寓 ruclips.net/video/x9vHDof1zck/видео.html杭州富人小区ruclips.net/video/lMWQBr1R8Fw/видео.html
确实日本这边没有国内这种小区。我跟周围的日本老师或同学解释中国的这种小区概念他们确实没看到过也不能明白。下次遇到这种情况我就把你的视频推给他们看😉
要得!
ヘンダー。そういう事か。
大大下次可以去大凉山拍一拍么,尤其昭觉和美姑县的山区村子,中国最落后的地方,这个中国人日本人都爱看,日本爱看是因为标题说了是中国最落后(不开玩笑,真的是,没有之一)的地方这本身就吸睛,中国人爱看是因为看到最穷的地方都有发展他们看了也舒服,推荐一下。ruclips.net/video/D4B388u4EIo/видео.html
感觉去拍这里很有意思!
@@orientalds 这个可以参考下,不过注意安全就是,山路经过村子不要停车下车,或者没人的地方停车拍就行了,当然我觉得几率还是不大的,反正我去的时候和我认识的朋友们去都没遇到过这种事,万一真要去拍拍到不好的场景也没关系,把积极的地方(例如公路正在建设中马上就有希望了)之类的提一下,中国人不会介意还会欣赏,日本人也满足了观看了中国最贫困地区样子的好奇心 ruclips.net/video/gyLMwU5yXpk/видео.html
属实是双赢了。
改天去中央公园转转吧,也蛮不错的
中央公园还没去过 有时间看一看
安いですね。上海だと平米80000位するのでは。。。。
上海は高すぎますね
団地に付き物の「自治会」みたいなものは有るのかな?
シムシティ思い出した
映画ですか?
ステータスを考えれば、この価格ならむしろ安いと思いました。
來中國來的早的日本人,他們早期在上海投資房產,現在都發財了。幾十萬買的房子,現在都幾千萬了。
曾经:问:钱是谁印的。答:钱是许家印的。现在:许家印的钱是津巴布韦币。
凄い高級感のある団地ですね。とても良く設計されていてコンクリートジャングルにならないように工夫されてとても賢い設計思想だと感じました。中国の色んな都市や古鎮の動画を見ましたが中国の都市計画は非常に優れていると思います。重慶のような3000万大都市に磁器口古鎮のような古い街並みが整然と残されていて大変素晴らしい都市計画だと感嘆しました。驚く事に中国には多くの都市で近代ビルと古い街並みが共存した作りがされていて、国が発展していく過程で古き良きものが近代化に取り込まれているのは素晴らしい国作りだと思います。
ぼくも同じく都市計画はなかなかすごいと思ってます。歩道なども広く整備されていて生活しやすいですね
凄いの一言。この27棟の団地の人口はわかりますか?
この団地の人口は調べてみます
Kimsonさん、判ったらでいいですので
日本こそ社会主義の国なんですよ!格差は広がるけど、まだまし、中国は真の資本主義ですよ、お金持ちも桁違い、ま、どっちがよいですかね。。
日本人からの目線だとこういうのがお金持ちに見えるんですね。
この建物シャブコンとか適当な鉄筋とか使ってるんやろなぁ〜
こんなマンションは日本では見た事がありません。大きな国がなせる技ですね。
恒大开发的海花岛才令人震撼
中国でマンションに入ったことがない人は小区の概念がないので、この広大な内部の庭の意味が分からないのでは?
そうだと思います
最好的一抱拳 好酷啊😊
From what I read, this China Evergrande is going bankrupt. Is that true?
建筑密度很高,算不上豪华。开发商都会给自己贴上豪华的标签,为了多卖点钱。
这样子啊
このマンションにどのくらいの人数が住んでいるのですか?まだ建設中の建物もありますね凄い人数だと思われますけど!中国の人口は約14億人、推定20億人とも言われていますが…このマンションは自前の発電設備を持たないと大変ですね。
入口まさに宮殿見たい。マンション高層、とてもいい。しかし値段6千万円は、高い。手が出ない。
「見てくれ」重視の中国団地!グレーチング上げたら側溝作ってなかったりするのだろう。!あと、見た目は綺麗な建物は、ちゃんとした鉄筋構造も作らずコンクリートも低品質で見えないところにゴミや空き缶を入れて「いつ崩壊するかわからないハリボテ」建築だろうから「凄い」とか「住みたい」などとは思わない。(「ちょっとの雨でも水が溢れ出す杜撰なインフラ」それが"THE CHINA"品質!)問答無用❗Ho〜HoHoHoHo・・・GOOD LUCK.
无知且幼稚的发言🤣 你对建筑行业一无所知
逆に言うと日本人は世界で最も美的センスに欠けた民族なので海外のような見てくれのかっこいいデザインの建物は作れません。外国人の美的センス自体は凄いと言わざるを得ないです。港区の高層ビル群や月島、豊洲の高層マンション群で満足してしまっているダサい美的感覚の持ち主が日本人なんです。
在日本像你這樣說話的人多嗎?會不會走在路上被人打死?
でかすぎて、ひろすぎてビックリ!素敵だなー。日本もこんな感じの作ったらいいのに。
ほんと広いですよね^_^
あーー恒大集団て破綻して大騒ぎんなってるデベロッパーねー。
艹。我住同名小区,不过在成都。
真的啊!
恒大的小区好像确实环境不错,小区内部道路很宽,绿化也好。
@@告一段落-t9o 应该说中国的新小区品牌的环境都还可以,只不过细节没有日本的好,还有因为日本的维护费高维修得当,所以即使40年房子像中国15年的房子
所詮 Made inChina 🥱
お疲れ様でした。日本でも超高層マンションはよくいわれなくなりました。
そちらの特別高級マンションはすごいです。
すごい規模です
貴重な映像ありがとうございました。バンコクは平地なので、坂はありません。今回の映像で建物の窓ばかり見ていました。当地でも、安いコンドミニアムはベランダ空間に窓を追加、ベランダまで部屋にするところもあり、外観が非常に汚くなります。最近の当地の物件もベランダなし、エアコン設置場所に目隠しとか外観を重視できるようにしたものが多くです。中心部は王家から70年の借地もあったりします。当地でも個’建てですが、現時点では外国人は買えません(富豪に土地所有認める事も考えているようです)共用部分の整備(樹木、掃除)も十分で、年間の共益費と建物外装に塗装もきになります。次回の動画を楽しみにしています
信じられないほどの高い水準の住環境で重慶の金持ち達は暮らしているのですね。ここまでとは想像していませんでした。二十年ほど前になりますが、香港から地下鉄に乗って深セン市まで行った時には、中国の経済発展の気配をそれとなく感じはしましたが。これほど中国が急速に成長したとは。この二十年間、日本はほとんど足踏み状態でしたからね。貴重な動画をありがとうございました。いつも感心して聞いているのですが、音楽の使い方がうまいですね。編集にも更に磨きがかかってきました。この先が益々楽しみです。
我是95生人。我聽家裡人說在80年代中期,因為美國嫉妒日本的發展。所以按在水裡死死的,就是要淹死日本的發展。
What a mind-blowing scenery around the luxurious housing complex at such price is impossible in usa, thank you for sharing,
thanks for watching
Thanks to Chongqing government's long-term plan and macro economic control policy, Chongqing has the lowest house price among China's big cities.
貴重な動画ありがとうございます。
いいマンションですが、だいぶ広すぎて移動が大変そうです。笑。
広すぎて疲れましたw
まさかここまで凄いとは思いませんでした。
敷地外に出るのに時間がかかり面倒そうですが、静かで安全という点では良いですね。
うぉおおおおお!まだ動画み始めたばかりだけど、興奮して鼻血でそう!
ご視聴ありがとうございます。
共有スペースの贅沢さが羨ましいです。
リモートワークも自宅マンションの噴水の側とか、日本と比べると異次元ですね。
広すぎて歩くの疲れそうですが、この中は自転車的なものはOKなのですか?
後、低層マンションの方ですが、日本でこのグレードならバルコニーに洗濯物は絶対NGですが、
ここは所々で干しているのを見かけ、なんか人間らしさが垣間見えて癒されました。
貴重なレポートありがとうございます。とても快適な空間ですね。緑の中でジョギングしたり、水辺で読書したり、リラックスできるスペースが豊富にあってセキュリティばっちりなのが安心ですね。酔っぱらって帰ったら自分の部屋間違えそうなくらい広いですね。中国式建物の団地にもすごく興味あります。機会あったら是非紹介お願いします。
酔っ払って帰る道中、敷地内のベンチで寝ちゃうかもですねw
日本の最近のマンションは、北欧風のシンプルかつホテルライクな造りが流行っていますが中国ではホテルというよりパレス風な造りが多いですね。質素なものを好む日本人と派手なものを好む中国人の国民性の違いが出ていて興味深いと思います。谢谢🙏
ご視聴ありがとうございます
并没有,完全是资本家决定的
質素なものが好きな日本人なのにオラついているアルファードが大人気なのか?
家の作りが質素なんじゃなくて、日本人には豪華な家が帰る人がほとんどいないってだけじゃないの??
緑が多くて樹も大きいですね~ 建物を建てたときは幼木だったのでしょうか、それとも大きな木をどこからか持ってきて植えたのでしょうか。植え込みも手入れが行き届いていてすごい!欧州宮殿風もいいけど中国風の団地かっこいいな。
有人专门种树,然后卖
有專門的林場。一顆漂亮的大樹要賣到幾萬到幾十萬不等。非常暴力。
暴利
妄想のかたまり。大中華の願望ですね。コピーのつぎはぎ。
@@阳阳-s4w Thanks a lot for reply.謝謝。
広大な公園の敷地内に団地が建ってるって感じですね。でも広すぎて移動に疲れませんか?車椅子や補助カート、杖などを頼りに歩く人は大変そう。普段の買い物やらは自動車がメインなのかな?
中国は土地が広いのだから、無理に高層住宅にしなくても良さそうな気もしますが。。
いずれにせよ、なかなか見る事の出来無い貴重な映像でした。屋上からはどんな風景が見えるのか、興味ありますね。
China’s food is highly self sufficient unlike Japan, so the farming land are very large and controlled.so the living land for people is limited.moreover the population density where 95% Chinese living is 2 times than that of Japan
日本で言えば超豪華なマンションですね。まず周りの環境がメチャ良いですね。内部も豪華だし。中国人は本当に一軒家が良いみたいで妻も日本に来た時私の自宅が一軒家だったので大喜びしてたのを思い出しました。
ですね、これはほとんど中国で生活しないとわからない文化なので日本の皆さん驚かれますね
12~3年前行った時、ガイドの方が説明していました。規模が大きい過ぎて想像も付きませんでした。他の方が買い物とか大変だなと言ってました。あまりにも歩く為。しかし凄すぎる。
好多好多年了呀,你要是現在去你更找不著了。中國現在是一年一個變化。
お疲れ様です。価格の高さにも驚きましたが、住環境が良くて快適に暮らせそうですね😃
環境はかなりよいですね〜
ありがとう オリエンタルDSさんの動画とMOTOYAMAさんの動画は必ず見ます!
カリフォルニアは一軒家志向です。 娘はサンフランシスコに住んでいますが 1億 2億でも大した家ではありません。とにかく 家が高い!
こんな豪華なエントランスは見たことありません。
北京飯店でも、ここまで豪華ではありませんでした。
団地と言うよりは、1つの街の様ですね。
いま中国の団地、かなりデザインのよいもの多いですよ〜
建設を中断してる恒大の物件動画ばかり見てたので、実際使われてるところが見れて、とても勉強になりました。建築途中だと悲惨な印象しかないんですけど完成するとちゃんとしてますね。中国はやっぱり歴史的に石工の技術が高いのでしょうね。造成まではグタグタなのに、公園から歩道、エントランスまで、どんな下地や地形であれ、整えて完成させますもんね。次回の室内が楽しみです。
1戸建ての高級団地?もあるのは重慶市内にですか? あるいは日本でいうと 都区内ではなく 郊外型?
高層ビルマンションは、27棟ぐらいあるとのことですが、空き部屋率は? ほぼ人が住んていますか?
お疲れ様です。かなりデカイ!!しかも、ゴミ一つ落ちてない綺麗なマンションですね~。車を所有している人は、どうしてるのですか?
地下駐車場がありますね!
北京に住んでる身からすると住宅価格が安くて羨ましい。北京では日本円で一億あっても少し郊外の広くない中古住宅しか買えない。
天子腳下。從古至今都是富貴之地。
啊哈我是这个小区的业主,这个楼盘最大的优势是地段比较好,,离观音桥非常近,但看这恐怖的楼层就知道容积率还是太高了;其实在重庆可以考虑拍摄一下香港置地的楼盘,他们做豪宅的口碑非常好
业主好~
您说的香港置地是在渝北的吗 那个光坏那里吗
凄いですね。日本で同じような物件だと、とてつもない金額ですね。
おそらくこの規模を日本でやろうと思うとかなり高額になってしまいますね
中國。建築材料和工人工資都比較便宜,所以蓋這樣的建築不用太多的錢。
全中国各地都有同样规模和设计的社区,配有公用游泳池,健身房,儿童活动区,会所,,,,。在北京,深圳,上海,广州,这样的公寓价格和纽约差不多,比香港便宜。在小城市的价格十分之一就可以买到。
27棟ですか、規模が半端ない(それ以外言葉がありません)。共用部分の管理費(庭木の手入れ、エレベーター、エスカレーター、駐車場など)は、年間いくらするのか気になります。ここがベストですが、KIMSON さんが動画で撮影している築50年以上のエレベターなしの集合住宅(5,6F建て)の方が自分にはあっているかも……。
ほかの書き込みを見ていたら、管理費は50円/㎡・月とのこと、120㎡の部屋なら月6,000円、年72,000円です。ここに住んでいる人には問題のない金額かな?日本ではこれ以外に税金(固定資産税・都市計画税)がかかります。ここが日本で120㎡を所有していたら、およそ年10,8000円(月9,000円)必要でしょうか(ただし場所が東京都内の高級住宅地ならもっと高くなると思いますが)。この税金に詳しい人がいたら、数字が正確か教えて下さい。
@@vsop-yc1lv 這個物業費是正常的,一套房子每年的物業費四千不算是很貴呀?住在這小區的也不是什麼富人 都是普通人。房齡越新的小區物業費越貴。我之前買了一套35平的公寓。每平物業費6塊錢。但是物業服務質量真的挺不錯,每年還給業主額外搽兩次窗戶。
@@vsop-yc1lv 中国の場合、今は(固定資産税・都市計画税)などはない(検討中みたいです)。なので月6,000円の管理費、プラス駐車管理費2000円以下かな。
6000万ぐらいのマンション買えるの家庭に対して、余裕ですね。
緑や水辺に贅沢に敷地が使われていますね。
マンションというより庭園がついたホテルみたいですね。
車が入って来ないということは駐車場は離れた場所ということでしょうか?
日本では「恒大集団は広東省など南部の都市でマンション工事を再開していると発表した」
という記事がでました。もちろん債権者へのアピールだと思いますが・・・。
駐車場は地下になりますね^_^
中国のマンションは見た目は無駄に豪華ですよねぇ😁
前任者が初めて中国に来て部屋借りた時に、こんな贅沢していいのかなぁって言ってましたが、半年後に部屋の壁にヒビ入るわ、シャワーヘッドがぶっ飛ぶわ、色々ネタにしてました🤭
かなり悪いですねそれw
ひえー大きくてオサレじゃないですか。
セントラルパーク周辺の最高級アパートメントを彷彿とさせますね。
爺爺婆婆が孫お守してるの多く見かけましたが、同居なんでしょうかね。
しかし50年後どうなるか、日本はタワマン管理の問題考えて購入しない人もちらほら、
近所の県営団地なんかも40~50年過ぎたものは解体してるので、
耐用年数気になります。
だいぶオサレです
すごいっすね!絶対日本人が見れるところやないので、興味深く見せて頂きました。高層より低層の方が高いのも日本とは違いますね。
いったいどんな、仕事をしている人たちが、購入しているんでしょうか?
嗯,和日本一樣,多層住宅要比高層住宅貴很多。得房率不一樣。別墅就更貴了。也就是你們日本所謂的一戶建。
中国のネガティブな事が出るたびに日本での注目度が爆上がります、その原因はなんだろう。
謎ですね
Jealousy, 自欺欺人、
アメリカのジャーナリストがこれまでに40カ国以上の世論調査を 行ったが、日本だけが中国の復興の真実を認めないだ。東京の書店では、中国についての書籍は「中国の崩壊」、「中国経 済の崩壊」などしか見つからない。 日本のメディアは中国に関する否定的なニュースしか見ること ができません。
获得安慰
日本はこの20年、30年近く経済が低迷し生活があまりよくなっていませんからね……。
そういう中で中国が発展していると聞くと……まぁ妬ましいんだと思いますよ。
褒められた話ではないですよね。
会社や学校に行くまでにどれだけ歩くのでしょう
とても健康的でいい事ですが
年をとったり病気になったら大変そう
重慶では健脚である必要があります
階段のヒビとゴミが気になりました。綺麗(管理)を維持できるのか疑問です。
水道の水質は大丈夫ですか?
見た目より住心地が重要。
ヒビ…
知り合いに聞いたら特に今まで支障などないみたいですよ
買えない貧乏人が心配することではない
昔の中国のホテルも、広い敷地にいくつもの建物が建ってるという感じだったので、それがそのまま現代的になるとこうなるのでしょうね。環境は素晴らしいと思うのですが、個人的には、ちょっとタバコ買ってくるで、小一時間かかりそうなので、住めないかなとは思います。
少しコンビニ行くなどは一階部分にコンビニ的な小卖部という場所があり、簡単なものはそこで基本かえますね。あとはテイクアウトが発達しているため、テイクアウトで購入します
団地内に植えてある木や植物は丁寧に管理されているのに噴水エリアが汚いのは勿体ない。噴水エリアが綺麗になるだけで印象はさらに良くなる。
そうですね
恒大が破綻した今、どうなってるのでしょうか
サブチャンネルのほうで、こちらのマンション購入した友人のその後の動画があるのでぜひご覧ください
ruclips.net/video/pLnWonFi0Uk/видео.htmlsi=yaJrn92NXpRo_04x
ネガティブというより、実態に沿った情報を知りたいのが正直な所でしょう。
まぁ、どれだけ実態に沿った情報を出したところで
そんなはずはない!
みたいに言う人は出てきそうですよねw
これで6000万円台って安いですね。重慶とは言えまだ内陸部は沿海部に比べると安いんですね。上海なら1億ぐらいしそうですよね。
上海なら一億は確実に越えますね
コロナ禍の状況レポートから拝見してます。
もう、一つの城郭都市、高級ホテルの立ち並ぶエリアみたいですね😵‼️
ロケーションから、日比谷公園を想像してしまいました。
こんないい環境だったら、敷地内だけで充分生活できそう、うらやましい…
以前からご視聴いただきありがとうございます!
植栽の手入れだけでも結構かかりそう’なので、管理費も高いのじゃないでしょうか、
本体の経営が怪しくなるとそう言ったメンテナンス関係がちゃんとできるかどうか。
廃墟化しないと良いですね。
管理費は1平米あたりいくら、と決まっており、あのマンションだと平均月5〜6000円は最低でもかかりますね
いやぁ、団地というイメージからはかけ離れてw 仕事柄そこかしこにあるデコラティフな柱とか気になりましたが、どうも本物の材質みたいで、一種独特の落ち着きはそこからも来てるのかと現代中国の底力を感じます。
這樣的小區在中國非常常見。中國材料費便宜。這裡是全世界的產品的產地呀。
@@台灣貂 ニイハオ、中国語は分からないんですがそこは漢字文化圏大体理解できます😆
環境の良さそうな敷地内、毎日散歩したら健康になりそう。
だいぶ後半過ぎに利用してた外付けのエスカレーターは何ヵ所位あるんでしょ?
数カ所あったと思います
中国の高級団地って6000万で買えてしまうんですね!
てっきり設備のすごさと立地とかから10憶20憶出さないとだめなのかと思ってましたw
この団地なら別荘として欲しいと思いました!
おそらく上海など一級都市は数億になってくると思いますw
お疲れ様です。これだけ1ヵ所に人が集まっていて、さらに建設中のものもあるとなると、子供が増えすぎて、小学校の教室が足りなくなったり、通勤時間帯の最寄駅で、人がホームに入りきれなかったり、そういうことはないんでしょうかね。
そのあたり設計されて学校は作ってると思いますので、学校に関してはそれはないですね。人がホームに入りきらない状態は見たことないです。車社会でもありますので
@@orientalds 駐車場はどこにあるのでしょうか?
@@orientalds なるほど。ありがとうございます!
豪華だけど、通勤とか面倒くさそうな感じがするけどサブエントランスが沢山あるのかなー?
まるで小さな街のような規模ですね。
この団地の想定総人口は、どれくらいでしょうか?
管理費(清掃、エレベーター、エスカレーター、駐車場、共有設備維持費とか)は?
更に直結した地下鉄駅とそれなりのスーパーマーケットが敷地内にあれば最高ですね。
どうでしょう、調べてみますが、敷地の外にすぐ大型スーパー、学校などはあるのでかなり人気の団地になります
@@orientalds 大型スーパーは、良いですね。設備が充実した施設は、一般的に管理費が高く、だからこそ価値が下がりづらいと言われます。
上海のマンションに入った事があります。庶民の方だっためか、このマンションよりは普通でしたね。
一般的なマンションはここまで豪華ではないですね。一般的なところのほうが多いです
本日もお疲れ様でした。
すごいマンションですね。セキュリティもしっかりしているようですね。
こういう施設を見てますと、本当に貧富の差を感じさせます。やはり庶民は万国共通、豊かになりたいのだと思います。
結局、イデオロギーの違いだけで世界どこでも同じなのだなぁ…ということを感じました。
本日も有意義でした!ありがとうございました。
重慶的房子不貴。你也能買得起。
どうして住んでいるのは庶民じゃないという前提?中国では高くない値段だし、ごく普通の人たちが住んでいます。
まず日本に高級団地という分類があるのか不明なんですが超高層住宅が含まれる団地は聞いた事がないです
全体的な作りも調和が取れていて自然な感じで良いですね
日本も成長が続いていたらこういう次世代の団地が作られたりしていたのでしょう
あと日本も低層の高級集合住宅は少ないみたいですが存在はしています
一棟単位で団地ではないですけど
戸建と超高層住宅のどちらが良いかというのは自分専用の土地が欲しいか戸建ではまず不可能な眺望や共用も含めた設備を同程度の価格で手に入れたいかの比較になりますよね
そして金木犀ですか
重慶の団地しかしりませんが、基本恒大の団地はこのように高級感あふれる団地が多いですね
@@orientalds 私も団地は日本含めて動画でしか見た事がないんですけど広さで言えば日本の団地も広くて公共の設備も充実はしているみたいなんですよね
ただ全体の作りが基本的に数十年前のものなので古めかしさがあるんです
ニュータウンは団地と呼ぶのか知りませんが多分団地を沢山まとめたようなものなので団地という事にしたとしてこの作りで再開発出来たら人気は出るだろうなと思ったんですよね
今は主に内装のRenovationで新陳代謝を行なっている状態ですけど
もしくは建物単位の建て替え
@@orientalds それともこれは高級団地だからこういう作りで他の普通の団地は日本にあるのと同じような感じという事でしょうか
考えてみたらそうですよね
何にしても全体が今風の作りだなと思いました
I have to say this isn't considered luxury in cities like Chongqing. This is mostly for first generation middle class.
没错
無駄に金色を使う成金高級感が... 😅 これが国有になるかもなのですね。さすが中国!
阿呆 😄
笑死 无知
見ていて思ったことは2つ。
1つ目は台湾のホテルと雰囲気が似ているところがあるなと思ったこと。
2つ目は、ここのマンション買った人たちのローンは一体いくらくらいになるんだろう。
不動産価格が落ちてしまったらどうなるんでしょうね。
ローンは金利5%くらいですかね。20〜30年ローンが一般的です。
たとえ恒大が売却して別の会社の持ち物になったとしても不動産価格は、この団地に関しては落ちないように思われます。立地が抜群に良いのと、併設されている学校が人気だからです
日本の団地のイメージで見たら大間違いですね😲高級マンション以上です。。。本当にホテルですね✨エントランスで舞踏会が出来そう😆もし1日宿泊していいよと言われても緊張して寝れないですね😅貴重な動画をありがとうございます。
没想到恒大的小区全国各地的绿化装饰都差不多,这个里面的亭子跟我家恒大小区的是一模一样🤣
恒大小区全国都是差不多吗 我只看过重庆的
@@orientalds 嗯嗯 感觉景观绿化设计都大同小异。
When was this housing development built?
From 2014-15 I think.
高級ですね 金持ちで健脚でないといけませんね クルマで買い物から帰って荷物を持って上がる時などどうなっているんでしょう、メッチャ買いすぎたときとか 車椅子の人はどうしてるんでしょう
The parking lot is underground. Take the elevator upstairs from the underground parking lot.
@@minkyu1767 様 ですよね〜、ありがとうございます!!
高級だけど思ったよりずっとお手頃価格でできればこんな団地に住んでみたいです。管理費も他の方の書き込みを見ていたら1平米50円〜とかで格安なのに施設は充実、見たところ清掃も行き届き植栽もよく手入れされていて驚きました。お孫さんを連れて散歩されている方もたくさん見かけましたが車も外から不審者も来ないので安心ですね。
重慶的房子很便宜。
中国の団地て管理費は有りますか?
ありますよ。団地によって違います
団地内の自販機というのは珍しいが、そもそも中国は少ないし、買い物不便そうだから重宝するね。日本だとこれぐらいの大きさだと1件くらいスーパーが併設されているが、それはないのかな。中華風のマンションも見てみたいので機会あれば取材希望
お疲れ様です。よ〜く分かりました‼️で、お金持ち多いんやね😰ちなみに重慶の値段ですね。周りの市は安いんですか⁉️四川とかは🤣
ネットに流出している情報では、外装に発泡スチロールを用いて火災起きたり、脆いコンクリートを使った建築とかが出ていますが、ここまで高級な団地とかの情報が皆無なので如何にネガティブな内容ばかりが放送取り沙汰されているのかがわかりました。
大雨で土砂災害ばかりの配信をしている方もいますが、こうして中国の凄い部分とそうでもない部分を配信してくださるのはとてもありがたいと思います。
個人的な中国のイメージが少し変わる内容で、とてもいいと思うし、視聴して良かったと思いました。
経済面だけでなく、各地の文化とか風習とか(音楽とかの)芸能とか多角的な面で配信してくださるとうれしいです。
キンペー氏のせいで中国に関するイメージが偏りすぎつつあるので、中国一般国民の意見・意識が垣間見えればいいなと思います。
人家衹是自己自由行拍拍自己的見聞,你對他要求太多了吧。
オープニングのクオリティ上がりましたね
ドキュメンタリー映画見たいです
いつもありがとうございます!
刚查了每平方米2w出头,在二线城市里可以说是很便宜了
重庆应该算一线吧
@@无人区玫瑰
一线是北京上海深圳,北京四环内新点的都在7万/平米以上。羡慕重庆的房价。
我广州老房子没电梯都三万起😂
団地の大きさから判断すると人が少ない、本当に、全部売れているのか?駐車場はあるの?
規模が半端ない。でも見る限りしっかりした造りにも見えて綺麗です。あの敷地から出るだけでも相当歩きそうですw地下鉄駅があっても良いくらい。僕も毎月の共用管理費修繕費がとても気になりますね。集合住宅はそこがネックです。江沢民の孫もシンガポールで逮捕された情報もあるので今後の中国動向興味津々です。一直以来謝謝悠♬
江沢民の孫もシンガポールで逮捕された情報もあるので今後の中国動向興味津々です。ーーー?fake news 見過ぎ
Where did you get such fake news?
緑地・庭園がきれい。日本でいう団地だと敷地にはセキュリティはないかからね。まあすごい
ご視聴ありがとうございます
買取価格だけではなく、修繕積立金とかの維持費も知りたかった。
樹木をいっぱい植えているから高いはずなのです。
修繕積立金-新築の場合、基本一回だけ15万円くらい払う、維持費言われる管理費は毎月払う、金額は自分の面積による、一平米一般的50円から
樹是開發商,從林場購買的這些樹可不便宜啊。房屋入住後的維護是由開發商的物業公司來維護。住戶每個月繳納物業費就行了。
日本人は 今でも一戸建てを持つのが願望です。
そうなんですか
@@orientalds 最初、マンションを買って ある程度したら マンションを売って 一戸建てに買い替える。
ずっとマンションのままという人は増えては来ていますが、一戸建てに住めればそちらを選ぶ人は多いと思います。
後、都心の高級マンションに住む人は増えているかも知れませんが。
中国って都市部ではあまり日本のような一軒家が無数に並ぶ住宅街って見かけない気がするんですけど中国にも日本のような一軒家の並ぶ住宅街ってありますか?ありましたからいつかそのような高級住宅街などを見てみたいです。
中国由于土地原因,房子都是开发商集中建设的,即使是独栋别墅区也是封闭式的小区内的,所以不太可能出现像日本或者欧美那样子街区设计,只有在农村地区才能修一户建,不过农村人普遍比较穷一点,修的房子比较难看,也有沿海地区很富有的农村地区,修的房子有时十分夸张,有的甚至修十几层楼高
谢谢你详细告诉我。 🙇♂️
@@mad.dog.of.shimano 😊
全中国各地都有同样规模和设计的社区,配有公用游泳池,健身房,儿童活动区,会所,,,,。在北京,深圳,上海,广州,这样的公寓价格和纽约差不多,比香港便宜。在小城市的价格十分之一就可以买到。
据说马云有类似的房子在杭州。
ruclips.net/video/YGotMWtfzLI/видео.html
恒大在上海CN¥1亿 售价的公寓 ruclips.net/video/x9vHDof1zck/видео.html
杭州富人小区
ruclips.net/video/lMWQBr1R8Fw/видео.html
确实日本这边没有国内这种小区。我跟周围的日本老师或同学解释中国的这种小区概念他们确实没看到过也不能明白。下次遇到这种情况我就把你的视频推给他们看😉
要得!
ヘンダー。そういう事か。
大大下次可以去大凉山拍一拍么,尤其昭觉和美姑县的山区村子,中国最落后的地方,这个中国人日本人都爱看,日本爱看是因为标题说了是中国最落后(不开玩笑,真的是,没有之一)的地方这本身就吸睛,中国人爱看是因为看到最穷的地方都有发展他们看了也舒服,推荐一下。ruclips.net/video/D4B388u4EIo/видео.html
感觉去拍这里很有意思!
@@orientalds 这个可以参考下,不过注意安全就是,山路经过村子不要停车下车,或者没人的地方停车拍就行了,当然我觉得几率还是不大的,反正我去的时候和我认识的朋友们去都没遇到过这种事,万一真要去拍拍到不好的场景也没关系,把积极的地方(例如公路正在建设中马上就有希望了)之类的提一下,中国人不会介意还会欣赏,日本人也满足了观看了中国最贫困地区样子的好奇心 ruclips.net/video/gyLMwU5yXpk/видео.html
属实是双赢了。
改天去中央公园转转吧,也蛮不错的
中央公园还没去过 有时间看一看
安いですね。上海だと平米80000位するのでは。。。。
上海は高すぎますね
団地に付き物の「自治会」みたいなものは有るのかな?
シムシティ思い出した
映画ですか?
ステータスを考えれば、この価格ならむしろ安いと思いました。
來中國來的早的日本人,他們早期在上海投資房產,現在都發財了。幾十萬買的房子,現在都幾千萬了。
曾经:
问:钱是谁印的。
答:钱是许家印的。
现在:
许家印的钱是津巴布韦币。
凄い高級感のある団地ですね。とても良く設計されていてコンクリートジャングルにならないように
工夫されてとても賢い設計思想だと感じました。
中国の色んな都市や古鎮の動画を見ましたが中国の都市計画は非常に優れていると思います。
重慶のような3000万大都市に磁器口古鎮のような古い街並みが整然と残されていて
大変素晴らしい都市計画だと感嘆しました。驚く事に中国には多くの都市で近代ビルと古い街並みが
共存した作りがされていて、国が発展していく過程で古き良きものが近代化に取り込まれているのは
素晴らしい国作りだと思います。
ぼくも同じく都市計画はなかなかすごいと思ってます。歩道なども広く整備されていて生活しやすいですね
凄いの一言。この27棟の団地の人口はわかりますか?
この団地の人口は調べてみます
Kimsonさん、判ったらでいいですので
日本こそ社会主義の国なんですよ!格差は広がるけど、まだまし、中国は真の資本主義ですよ、お金持ちも桁違い、ま、どっちがよいですかね。。
そうですね
日本人からの目線だとこういうのがお金持ちに見えるんですね。
この建物シャブコンとか適当な鉄筋とか使ってるんやろなぁ〜
こんなマンションは日本では見た事がありません。
大きな国がなせる技ですね。
ご視聴ありがとうございます
恒大开发的海花岛才令人震撼
中国でマンションに入ったことがない人は小区の概念がないので、この広大な内部の庭の意味が分からないのでは?
そうだと思います
最好的一抱拳 好酷啊😊
From what I read, this China Evergrande is going bankrupt. Is that true?
建筑密度很高,算不上豪华。开发商都会给自己贴上豪华的标签,为了多卖点钱。
这样子啊
このマンションにどのくらいの人数が住んでいるのですか?
まだ建設中の建物もありますね
凄い人数だと思われますけど!
中国の人口は約14億人、推定20億人とも言われていますが…
このマンションは自前の発電設備を持たないと大変ですね。
入口まさに宮殿見たい。マンション高層、とてもいい。しかし値段6千万円は、高い。手が出ない。
「見てくれ」重視の中国団地!
グレーチング上げたら側溝作ってなかったりするのだろう。!
あと、見た目は綺麗な建物は、ちゃんとした鉄筋構造も作らずコンクリートも低品質で見えないところにゴミや空き缶を入れて「いつ崩壊するかわからないハリボテ」建築だろうから「凄い」とか「住みたい」などとは思わない。
(「ちょっとの雨でも水が溢れ出す杜撰なインフラ」それが"THE CHINA"品質!)問答無用❗
Ho〜HoHoHoHo・・・GOOD LUCK.
无知且幼稚的发言🤣 你对建筑行业一无所知
逆に言うと日本人は世界で最も美的センスに欠けた民族なので海外のような見てくれのかっこいいデザインの建物は作れません。外国人の美的センス自体は凄いと言わざるを得ないです。港区の高層ビル群や月島、豊洲の高層マンション群で満足してしまっているダサい美的感覚の持ち主が日本人なんです。
在日本像你這樣說話的人多嗎?會不會走在路上被人打死?
でかすぎて、ひろすぎてビックリ!素敵だなー。日本もこんな感じの作ったらいいのに。
ほんと広いですよね^_^
あーー恒大集団て破綻して大騒ぎんなってるデベロッパーねー。
艹。我住同名小区,不过在成都。
真的啊!
恒大的小区好像确实环境不错,小区内部道路很宽,绿化也好。
@@告一段落-t9o 应该说中国的新小区品牌的环境都还可以,只不过细节没有日本的好,还有因为日本的维护费高维修得当,所以即使40年房子像中国15年的房子
所詮 Made inChina 🥱