【ど変態】今は消滅した!?懐かしクルマの装備5選【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2024

Комментарии •

  • @hiroyukiyosida-f6c
    @hiroyukiyosida-f6c 22 часа назад +4

    自分が免許取った時はもうフロアシフトがメインだったけど、トラックやワンボックス車にはまだまだコラムシフト車は多かった
    職場のトラックはコラムMTだったから覚えてる😀

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 17 часов назад +1

      私はダットサントラックでコラムを学んだ😊

  • @男の身体でいる事が嫌
    @男の身体でいる事が嫌 21 час назад +3

    コーナーリングランプは名前を変えて装備されてる車は今もあります。

  • @ayumudas
    @ayumudas 17 часов назад +1

    コラムシフトのハイエースとか運転しやすかったしチェンジも楽々やったな

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura9325 12 часов назад +1

    1:19 メートル穴有る?!

  • @紅のプー太郎
    @紅のプー太郎 8 часов назад

    車に乗り始めた頃は、ほぼオートチョークになったばかりの頃で、一部の軽に付いてたくらいかな?
    戻し忘れて走ってると「ベチッ!!」とか「バンッ!!」て派手めな音で戻ったりする車種もあり、な~んも知らない奴は焦りまくって「何の音?」と聞いてきたりしたもんです。

  • @ゴン低浮上
    @ゴン低浮上 15 часов назад +1

    昔乗ってた81マーク2にコーナリングランプが更に次に乗ったSW20にステアリング操作に合わせて動くフォグランプ付いてましたよ。まあ何の役にも立たない機能でしたがw

  • @田上繁和
    @田上繁和 20 часов назад +5

    ハイビーム=走行用前照灯
    ロービーム=すれ違い用前照灯
    と言います。
    元々、世の中に車が少ない頃に制定された法律のままなので、こういう不具合があります。
    ハイビームを使うべき時、ロービームにするべき時などは説明する必要無いと思いますが、自分の車がハイなのかローなのかも分からないドライバーも多く、ハイビームの警告灯さえ知らない方も多いので、他人への配慮も安全運転のスキルだと知って欲しいですね。

  • @角島一正
    @角島一正 21 час назад +4

    不通に街中で走行時に廃ビームは使用せないのが原則。深夜の峠道などで対抗者がいなければ廃ビームに随時切り替えて遠方見るのは構わないだろうが。
    街中で廃ビーム走行されたら前者や対向車に大きな迷惑を掛ける!

  • @hiroshia5789
    @hiroshia5789 17 часов назад +3

    一部の無灯火がいる為にオートライトが義務づけられた事に不甲斐ない。
    オートハイビームも要らないです。

    • @tanima-gn3zm
      @tanima-gn3zm 17 часов назад +1

      スバルのアイサイトXのオートハイビームはいいよ。

    • @田中秀則-k5x
      @田中秀則-k5x 8 часов назад

      ほんとにねぇ…。自分でライト消せないのは非常に不便。しかし、なんで真っ暗になってもライトつけないんだろう?自分が見た無灯火はほぼ100%女だった。ライトのつけかた知らないのか?ま、女なら、ありうるかも。

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 8 часов назад

      黒や紺等々ダーク系の車に限って、かなり暗くなってもスモールさえ点灯させてないのが多いのは、俺の気のせいだろうか?