Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
友人のRZ350に一度だけ乗ったこどがあります。RZ250とは一線を画すトルク感がハンパなかったですね。恐怖感を覚えるあの加速力は麻薬です。RZ350はヤマハの最高傑作だと思います。
刺激的な音と加速感は病みつきになります✨もっと乗っていたかったです。
高校時代友達のを借りて乗りました。400の4ストを乗っていた感じでひねったら軽く前輪が上がり、加速力で手を離しそうになったのを覚えています。😅
当時のったけど瞬発力はあったけど足周りはわるいしすぐオオバヒイトするし?でも、楽しいバイクでしたね。
41年前にRZ250に乗っていました。一度本気で飛ばしてみたくなり本牧埠頭で走った時ですが120Kmぐらいまでは普段通りでしたがその後からエンジン音が突然聞こえなくなり静かな中メーターだけが上がっていくのが見え怖くなった覚えがあります。。
スピードの向こう側に…💦
この前に乗っていたXJ400が遅くて、発売されたRZ350に乗り換えました。殆ど峠ばっかり行って、二年で五万キロ乗り、ボロボロになり五万円で下取りに出した思い出のバイクです。
峠ばかり走って五万キロすごいですね👍
もっと走りたいんだ!もっと回せよ!!と、2ストのバイク達は令和になってもワガママすぎます
Yes!!タコメーターの針を踊らせる右手が幸せすぎます♡
RZ350は本当に珍しい、250が中古で安かった時代でも簡単には出て来なかったから今の時代に乗れるのは凄いと思う
そうだったんですね昔乗ってましたっていう方はスゴい^ ^
当時、VF400Fに乗ってました。R129のシグナルGPで煽られたのが初代RX-7改とこのサンパンでした。7のドライバーさん、サンパンのライダーさん、ともにレース後に笑顔で挨拶して別れました。今となっては良い思い出です。あの2車線の一般国道でメーターを振り切ってました。まったくバカですね。今では絶対ムリです。
メーターの針は数字無いところまで回すのが流儀でしたね。良い思い出ですね^ ^
何というか、6000越えたら次元が変わる本当にピーキーなバイクでした😊
これは前に誰かいちゃいけないバイクでした🤭追い越し禁止の試乗会ではなんとも生殺しな…w
「RZ250」での事で申し訳ないのですが(笑)初めて乗って、初めて「ウィリー」してビビったのを思い出しましたッ(恐)!? 運よく何事もなかったのが奇跡でした!!
パワーバンドに入ると、それまでの振動が嘘のようにスーツとなくなると同時に、吸い込まれそうな加速が正に加速しますからね。完調なら上手いライダーならゼロヨン11秒後半出します。350→250→350で青春した想い出のバイク。
確かに回転が上がるほどに段々と滑らかになっていく気持ち良さありました🏁先導車を追い抜くのではないかという加速感をリアルタイムで経験していらしたとは素晴らしいことです。
大型免許(限定解除)が自動車学校で簡単に取得できなかった時代、中型(普通自動二輪)でも満足できた、満足した、憧れでもあった名車中の名車!軽さは正義の世界!
中型バイクが楽しい時代でしたよね^_^YAMAHAは今でも軽さにこだわっている(強みがある?)気がします✨
@@ken_t_rider1425 返信有り難うございます!
実際に大型は遅かったんだけどね。
@@Socrate2普通にこ高校生でナナハン乗ってました、遅いとかは関係なく余裕の走りでよかったですよ、レースじゃ無いんだから(^^)
常に6000rpm以上をキープできるイカれた人、そして止まらない曲がらない真っ直ぐ走らないを克服した人だけ体験出来るゾーンがある
It's a Danger Zone🩶
懐かしい‼️若い頃ずっと好きで乗ってました!テンション上がりすぎてカーブに突っ込んで廃車になりましたが💦で今は250です‼️
乗ってらしたのですか!今も250に!なんともうらやましい限りです✨私もテンション上がって先導車🏍️を掘りそうになりました💦
もう一度乗りたくなる動画をありがとうございます♪40年ほど前、初めて350のアクセルを回したら、前を走ってたハズの車がいきなり後ろに下がるような麻薬のような感覚に痺れました😅ゴロワーズカラーが素敵でした🩵
ありがたいコメントをいただきとてもうれしいです☺️まさに麻薬のような感覚♡また味わいたいと思ってしまいます。
このRZは排気デバイスYPVSが付く前でピーキーな特性でした、しかし250のそれと比べるとプラス100ccだけあって、パワーバンドが広く6000~7500あたりにパワーバンドがあり、コーナー立ち上がりでパワーバンド入り口にセットすることが6速ミッションで可能でした。軽量な事からその部分において750のそれと同等かそれ以上と言う事で750キラーの異名が生まれたのだと思います。これに対して250は他と比べれば圧倒的にパワーがありましたが、6500から7000位のわずか500RPMの間にしかパワーバンドが無く、その下でもその上でもトルクが細く6速ではコーナーでパワーバンドに乗せるのが非常に困難でした、しかし直線ではそのパワーバンドに飛び込んだ時の指数関数的な鋭い加速は当時の若者を熱狂させるに十分な魅力だったと推察します。
今のバイクはない軽さとピーキーさに魅了されますね✨750キラーとか異名がつくのも時代の熱さを物語っていて、ホントいい時代だったんだなぁ〜なんて遠くをみてしまいます笑
なんで6速なの?コーナーでは2速か3速でしょう!高速コーナーで4速ですよ。6速は高速で走るためのギアですよ。
いや、パワーバンドに合わせるのに6段(6速)で足りるか足りないか?と言う話しです。コーナーをトップギヤで走ると言う話しでは無いです。
おぉーRZ350! 当時こいつにTT100履かせていれば鬼に金棒でしたね。
6500回転くらいから音が変わり一気に吹け上がる楽しいバイクでした
そこからの音・加速が病みつきになりそうでした〜
お疲れ様でした🏍️どストライク世代です😅初代RZは高校の時に発売されて店に届いた時に見に行きました🎵免許持って無いのに(笑)当時はラジオで「ヤマハRZニーハン、サンパン」ってCMをやっていましたね📻️ヤマハが「前モデルの空冷RDに代わってバカっ速な水冷2ストを創ろう〜」って完成したのがこれ👍️開発当初は馬力落とすのに苦労したらしいです(笑)250だとポート研磨やフロントディスクダブル化なんてのはザラ🔧350載せ換えやTZのパーツ使う強者もいましたね😅ポン付けが可能で構造がシンプルだから、プライベーターでも比較的に弄りやすいバイクでした✨
ワクワクするような当時の話が聞けて、楽しくなります💕
昔乗ったことがあります。パワーバンドに入ったらどこからでもアクセル付いてくる凶暴な加速は魅力でしたね。本当にオイシイのは7000〜10000回転。懐かしいなと思うと同時に、また2ストバイクまた販売されないかなあって思いました。
パワーバンドを落とさないで走らせるテクニックが必要だったんですね✨やっぱりいいですね♪また乗りたいです🏁
これにユーゾーのクロスチャンバー入れたらさらにドッカン加速でしたね!
40年前池沢さとし先生の青い流れ星と言う漫画に憧れてRZ350の初期型に乗ってました。セカンドまでフロントが浮き上がる全開加速、2段階に来る2ストの加速は今も忘れられないです!
オーナーさんでしたか✨素晴らしい👍軽さといい、危うさがとても刺激的なバイクでした🏍️
池沢さとし氏の漫画のタイトルは「街道レーサーGO」です。この漫画の主人公の速水剛の別名が青い流れ星です。
懐かしいです😊昔乗ってました。友人後ろ載せてスタートしたらひっくり返して落ちそうになった事有ります。今観ても美しい✨ですね😅当時 池沢さとしさんの漫画「街道レーサー剛GO」の 主役 速水 剛が乗ってたマシンですね🤞池沢さとしさん自身もこのバイクのフルカウリング乗って漫画の舞台 奥多摩有料道路(当時の名所)走ってて 約20台のバイクに追いかけられたそうです😅結局 サイン会になりましたと話してました😊
オーナーの皆さま、ホント激しくも面白いエピソードを持っていて裏山Cです✨
当時、いつも入り浸っていた横須賀のバイク屋で招集がかかり、クラッシュした仲間のRZ350x1台とRZ250x2台を徹夜でRZ350と250各1台に3個2しました(笑)おごってもらった夜食のラーメンが美味かった。そのバイク屋も昨年とうとう閉店しました、、、
2個1ならぬサンコイチ!笑今夜はラーメン行きたい気分🌃🍜
今もRZレストアして350に積み替えて乗ってますがさすがに40年以上前の2ストですから、ピーキーで軽量も有り加速感はありますが、今時のリッターバイクには、歯が立ちませんです、山の峠なら倒し込みと加速でなんとかかな
38年前、友達の350に乗らせてもらった事がありますラフにアクセル開けるとウイリーしたのが思い出です余裕があったらほしい1台ですが・・・😅
お疲れ様です。これに乗れたのは羨ましいです。250は初期型と最終型に乗っていましたが、350は乗ったことがないんですよね。あの2スト独特の加速感、また味わいたいです。
sjさんお疲れ様です!RZ乗っていらしたとはスゴいですね2スト独特の加速感たまらないです✨
3速でもウイリーしてた❗️
中免とって最初のバイクがTZR250でした。信号で隣に停まったバイクがちょっかい出してきて信号青でちょっとスロットル開いたら一気にウィリーして冷や汗をかきました(笑)
TZRいいですね^ ^隣のバイクもびっくりですね笑
漫画青い流れ星🌠見たいですね、😆
池沢は奥多摩に行った時に帰れコールはこの漫画が原因だよ
いざ!と半クラかけた時の加速は異次元だった。
半クラでモリモリと盛り上がる感じ✨
懐かしい!40年前にこいつで峠攻めてました。何台か乗り継ぎましたが、こいつが最高!
いやー懐かしいです。高二の時にゴロワースカラーではなく黒の赤ラインに乗っていました。下のトルクはないですがある回転域を越えるとターボのように加速しました。2本のマフラーからオイル待ち散らかしてました😅まさに750キラー。今はリターンで味付けはRZとは真逆のCBR650Rに乗ってます😊
黒の赤ラインはあまりなかったんでしょうか?すごいです✨ツーストオイルの香りがしてきました笑
ニーハンでなくサンパンというのがいいですねー。楽しそう!
軽くて速いサンパン!盗まれそうでドキドキします!
初めて乗った時、ニイハンと比べて低速トルクがあって乗りやすいと思った。40年以上経ってる。😅
お疲れ様です。めちゃ、めちゃ奇麗なRZ
お疲れ様です!きれいで健全なRZでした✨
当時、CBX400Fに乗っていた。休日には友人のRZ350と峠を走りに行ってたが、どんだけ頑張ってもコイツにだけは勝てなかった。乗り手が良いなら250でも完敗です。
峠ではCBXではブレーキ辛かったとか…なんとも羨ましいバトルですね
友人のGS750Eと未開通道路(現50号バイパス水戸)で0〜400みたいな事をして勝ちました。本当にコイツは凄かった。
16歳の時に初めて買った中型でした。1速でパワーバンドに入ると勝手にウィリータンデムするとパワーバンドでウィリーしてしまうじゃじゃ馬でしたね!乗ってみる?といっても友人は誰も乗りたがらないバイクでした!パワーバンドに入った時の視界が一気に狭くなる感じ飛行機の離陸時加速のような?これぞ2ストロークですね!乗っていた人はわかるやつ!
ウィリーしまくるじゃじゃ馬なんですね🐎もう少し荒っぽくアクセル開けたら出来たかな…なんて、加速にビビって出来ませんでしたよ💦ロケット加速が最高でした!
350に乗ってましたがノーマルでも1速で徐々に引っ張っていくとパワーバンドでウィリーしてました 当時はお金が無くイノウエのチャンバーのみのカスタムでしたが1速でパワーバンドに入ると強烈な加速で視野を失う程のブラックアウトがありました 音もうるさく零戦のような音でしたw
ウィリーする零戦ですか…スゴいですね高騰する理由もわかりますね🥰
ケンチーさん、お早うございます🎵おおっ、ステップを畳んでからのキックスタート❗そしてRZ特有のアイドリングマフラー音😮絶対に転けられない緊張感、RZ350に乗れるとは凄いです、知り合いでRZ250改、350を乗っているけど恐くて乗れません😅もうすぐ1000人ですね、お祝いツーリングをしないとですね🎵
モトフルさんお疲れ様です!所有したくないバイクに乗れたのは驚きでした笑ここからが長そうですが、お祝いツーリング行きましょう♪
6000回転から音と違ってきて パワーがモリモリ F X400をコーナーで抜きさる フォークがもっと剛性があるとよかったかな でも 楽しいバイク 名車です
イモチャンバー今となっては新鮮に感じます。
一周まわって新しい✨
なつかしい動画を拝見させていただきました。私もRZ350に乗っていました、確か?8500rpmから8700の僅か200rpmがすごかったと記憶しています。このバンドに入れば一瞬世界が止まり次の瞬間ジェットコースターのようにあばれるように加速していました、たぶん私の運転が下手でコントロールできなかったと思います。母が若い子ってバイク乗っているけどどんな感じ?とかいうので広い道で後ろに乗せて加速しました、多分メーターいっぱいだったと思います、母は降りるとき立てなくなりました。今でもRZ350で下手の上に無茶していたのによく死ななかったと感謝しています。息子には絶対乗せたくないです。
心温まるエピソードありがとうございます♪まさにロケット加速ですね🚀あっという間に【向こう】へ行けてしまいそうなアブナイバイク🏍️
アールゼットサンパンって言ってたな!スズキサンパチ(380cc)なんてのもあったなぁ!懐かしいわ。
サンパンですね✨サンパチも!白煙サイコーです=3=3=3
ああ〜懐かしい!当時、YUZOチャンバー付けて乗ってました。本当に思い出に残るバイクてました。良い時代だったなぁ…
これをリアタイで乗れていたなんて裏山C
遥か昔、RZ350とRZ350Rを乗り継ぎました。山形県米沢市にいたので、西吾妻スカイバレーを連日走っていました。もう全開全開!でしたよ。気持ち良かった。今思えば良く死ななかったと思います。その後横浜に就職し、あれほど楽しく走る所が無く全くつまらなくなってバイクを降りました。
若さをアスファルトに刻みつけた相棒だったのですね。かっこいいです。
20代の頃に初期型の白いRZ250に乗っていました。その後出た350のゴロワーズカラーが美しくて欲しかったですが、お金がなくて買い換えることができませんでした。今見ても美しいデザインですね。2サイクル独特の加速感は実際乗った人でないとわからないです。もう二度と出てこないんでしょうね。
独特なスタイルと音と加速感所有できたら最高ですが夢のようなお値段
40年前、地元でセパハンでクロスチャンバーの35(に憧れてました。その後私はRZ25(に買いました。ただそれだけです
昔、RZ350を友人に乗せて貰って、夢中になり、たまたまRZ350Rが新車でかつ、安価で購入出来て別の友人のCB750FBと散々シグナルグランプリをしましたが、負けなかったですネ‼️😄
ほんとだ。ナナハンキラー✨
凄く調子の良いRZですね。改造されてるのかな?僕が乗っていたRZ250は9000回転でパワーが急激に落ちて9500回転位までしか回らなかったです(回せば1万まで回りましたがパワーは無い)。それでも当たりエンジンでバイク屋さんが絶賛していました。RZ250って3000も回していれば普通に走れるトルクあるバイクで、6000からのパワーバンドに入ると圧倒的なパワーが出るバイクって感じでした。あれは本当にやみつきになる素晴らしいバイク。主さんが乗った350は更に凄そうなので乗ってみたいです。ただ、ノーマルはブレーキがとにかく効かないので注意が必要でした。
乗られていた方のコメントとても面白いですね📝RZが人気の理由がわかります_φ(・_・250にもいつか乗ってみたいです
冬にはガムテープでラジエーター塞いで走ってたw
冷えすぎる??
失礼します250はそうでしたけど350はサーモスタット標準じゃ?なかった?
約42年前当時~奥多摩、大垂水、箱根七曲り共に無敵でしたね♪
80年代のバイク✨の中でもかなり熱いですね❤️🔥
友人が乗ってました❤。彼は自制心ある青春でしたので、生きてます😊。
自制心ある青春🥰青春を駆け足で駆け抜けてしまわなくて何よりです✨
RZ125ccも面白いバイクでした~。
125ツースト楽しそうですね💕
数年前まで、TDR250乗ってました。それより凄いんだろうな。RZV500とかどんな感じなんだろー
今の4stエンジンのみの時代ではなく、2stの身の危険を感じる程の加速はたまらないですよね👍オッちゃんも未だ、NSR/MC28に乗っていますが9000〜10000辺りの加速は楽しいです、、頭のネジぶっ飛んでますけど 笑😆
NSRもたまらないですね🔥私の周りにも頭のネジぶっ飛んだ危険なオッちゃん達が…🥰
チェーン調整をしていたら普通に2速まで、軽いアクセル全開で前が浮きますよ!フル加速なら3速までウィリーしてましたからね。峠でコーナーの立ち上がりで前が浮くからヒヤヒヤもんで攻めてましたからね!
昔、KATANAに乗っていましたが、それでもRZは憧れでした。
刀も憧れでした😍
昭和の頃は速かった。今のSSには敵わない。私は昭和からNSR乗りでレースしてましたが今のSSはバケモノですね。だけど面白いのはキャブ車だと思います。
現在も350に乗っていますが250と350を混同される方がおられますがまったく別物ですね350にチャンバー入れたらそりゃもう♪
青い稲妻と呼ばれた名車⚡️
2ストの加速力はやみつきですね。当時はTZRに乗ってましたが、友人のRZ350借りた時に、メットの中で、サン、パ〜〜ンって1人で言いながらタブル切ってましたw
パーーーン3💨パーーーン
@@ken_t_rider1425 それ笑
懐かしい!RZ350…750キラーと言われたバイク。これ、令和に復活させて欲しいわ!250も良かった。400キラーだっけ?ただ、やっぱり750を追い回すRZ350がカッコいいよな!白と青のコレが渋いんだよ
復活して欲しいです!また乗りたい…
RZ(250のほう)、一度でいいから乗ってみたかったです。当時、CB250RSZに乗ってました。
ナナハンキラーは本当ですよ私は若い頃、峠をRZ350で走ってました…ほぼノーマルで😂私が抜けなかった750は2人だけでした〜😂あとの750はぜ〜んぶ食べちゃいました😂
本当だったんだ…
完成されたr1-z最終型に乗ってみて下さい。ビックリしますよ。
乗ってみたい…
38年前(笑)このバイク乗っていました。マイナーチェンジ後のタンク3本線の型。ローギヤで7000回転辺りで前傾姿勢取らないとフワリとフロント浮く凄い加速有りました。トルクもかなり有ってツーリングも意外と楽でした。当時…CBX・XJ・GSX等の4気筒人気に押されてやや人気落ちの頃。通販にて新車で27万円で購入。本当に素晴らしいバイクでした(^^)v
38年前ですか…^ ^本当に素晴らしいバイクですね✨当時は沢山いいバイクが出てきて楽しかったでしょうね🥰
歳がバレますが、自分にとって初の中型バイクでした。一番最初のゴロワーズカラーで、今まで乗ったバイクの中で一番思い出があります。初めて乗った時は加速に目がついていきませんでした。箱根の椿ラインとか走り屋ぶって行ったなあ。若かったので某高速道路で最高速チャレンジなどもしてみましたが、160キロをこえるあたりからグニャーっとフレームがよじれてちょっとした首振り状態になるのが怖かったです。広告には「世界が疾走し、ライダーは風になる」というようなフレーズが書かれていたと思います。あの加速はまさにそんな感じでしたね😊
懐かしい〜。初めてかった新車のバイク。メインゼット上げてチャンバー付けてました。ただガッソリン濃すぎて😢富士山の3号目から上では、観光バスに抜かれましたがなみ😂
良い話ですね〜🥰カブっちゃって進まないみたいな^ ^
ケンチーライダーさん2ストは、原チャリ以外、乗ったことがないんです❗️楽しそうですね😊軽さは、正義ですね👍
私も原付時代は2ストでした。軽くて煙たくて楽しかった♫
懐かしいです。k300履いて走ってました。ユーゾのクロスチャンバー着けて✨中途半端にいじると壊れるバイク💦後にSRXカスタマイズして乗っていました
SRXも良いバイクですね🏍️クロスチャンバー✨
RZ350がナナハンキラーと呼ばれてた時って、エンジンの出力特性もさることながらリアサス(モノサス)の恩恵が大きいですね。峠のコーナリング性能が当時の750とは比較にならなかったと思います。私の実家近くにある峠だとカワサキのAR-80の方が速いかもしれませんが。
YAMAHAの歴代2ストの中でも「RZ350(白/青)」は別格ッ!!これに「YPVS」が最初から付いていればなんてのは「愚問」ですね(笑)。最近、やたらと「2025年秋に新型RZが出るッ!?」なんて動画を何度か観ているけど、それが本当ならば、この「白/青」の「青い流れ星カラー」は採用して欲しい所ですね。
RZ350現役時代に乗ってましたたしかに車体も軽くタイヤも細くて今のレベルからすると安定感もなく怖いんですが現在の600SSなんかに比べるとはるかに遅いですよねただ遅いスピードでも楽しく、スピード感を楽しめる性能や排気量で比べる必要も無く、モデルチェンジも関係ない旧車は現行車とは違った楽しみがありますね
絶対的なパワー・スピードじゃないんですよね。加速感・音・匂い全部が刺激的で興奮させる旧車の味はなんか細胞が若返ります笑
@@ken_t_rider1425 NSR250も乗ってますが、スピードを乗せてブレーキで前輪に荷重かけて、アクセル開けて後輪に荷重かけて安定させるのは結構疲れます。そこそこのスピードで荷重かけられる旧車はなんかホッとします。まあ最近のSSはどうやっても早いんですけどね。性能使いきれないままスペックオタクになりそうです。
今の4ストしか知らない世代だととても車体が軽くパワフルに走るバイクですよね。後のレーサーレプリカ2サイクルはモットヒラヒラ感が高くパワフルだけどRZ350は😅乗車姿勢が割と楽で意外とツーリングも楽にこなせるマシンだった。因みにキャブの負圧ホースを斜めにカットしないと雨の日エンストしやすいので斜めカットは割と皆さんしてました。キャブの後ろにピンクのビニールパイプの事だよ。
やっぱり6000〜からだね!ビートのチャンバー仕様フル加速したら手が離れそうだった、おっかねぇ〜の😅
BEETチャンバーフル加速そのワードだけでもワクワクしますね✨
750キラーなのはワインディングで750が重さを持て余す時だよね加速も最高速も750の方がやっぱり上だよ昔乗ってたけど今乗ってるリッターの方が凄まじい加速するし
750キラーという謳い文句でそれだけの話題性というか、それだけ大型バイクが誰にでも乗れたわけではない特別な存在だったんですね😅
2ストはタイトコーナーからの立ち上がり加速は速いんですよ。性能曲線とか見て勘違いしてる人多いんだけど。
ケニー・ロバーツ時代かな?懐かしいですね。
おはようございます😆つい終わりまで見ちゃいましたです😅
最後までご視聴ありがとうございます♪
@@ken_t_rider1425 おはようございます😆私が良く行っていた模型店の常連の人はRZ250雨の夜に盗まれました😆
@@ken_t_rider1425 さん私は乗れ無いので車だけ、バイク模型で楽しんでおりまして😆
旧車は盗難多すぎて精神的にも大変なバイクライフになりそうですよね😅
当時のバイク雑誌では、ゼロヨン加速が750並みだったのは覚えてます。最高速は流石に負けてました。
パンチありましたからね🤛💨夢があります✨
RZサンハンで目覚めRGΓ-400で覚醒をし三途の川のほとりまで運んで頂きましたが少しの後悔もない青春時代でした。😂
直線番長キラー
私の友人がRZ250にのっていて私は3年後にスズキΓ250の1985年モデル(45馬力)にのっていましたが、今でもこのRZ350にのってみたいと思っています🏍️
RZ350に乗る人は当時少なかったんでしょうか?今の価格は跳ね上がりすぎて…こういう試乗会のような機会に乗れて光栄でした。
750キラーの異名は、当時少年ジャンプで連載されてた、サーキットの狼の池沢さとし先生の "街道レーサーGO" の影響もあると思いますね😅
これを本気で全開に出来るライダーはおらんやろ
2ストはパワーバンドをキープしてこそ、その醍醐味を味わえるんやよね〜全開走行ができるシュチュエーションなら、本来のもっと暴力的な加速が味わえたかも😊
追い越し禁止は生殺しでしたね(^^;;
欲しかったなぁ。販売終了になった後だったから田舎じゃ見つけられなかった。
自分のは250RRだったけど知り合いのRZ250になんども乗せてもらってドノマールだったけあのハンドルポジションなもんでとにかく乗りやすかったですね~(@_@)、、、懐かしい
最近の単車乗りは面倒くさいねー回転数とか何だとか、躰で感じて覚えていた若い頃が懐かしいですね!😊
昔はシフトインジケーターなんてなかった!体で、耳で、感じるんだ😊
懐かしいー40年前にセパハン、バックステップのRZ350乗っていましたたま偶然この映像に出会いました今のバイク乗ったことないから比較できなけど1速からの加速は凄かったー。まだ現役であるのね扱いにくさも昭和あるあるチョークってもう死語でしょ
乗られていたのですね、裏山Cチョークに速度警告灯…今のバイクにはない危うさに溢れたマシンでした〜
アップハンドルのバイク乗って面白いですか?
あらま、ヤマハ乗りなんですが、地元でこんなイベント知りませんでした
サンパン良いよね〜🤩👍乗り手次第で凶暴になるヤツ‼️🤣
つい最近、このバイクが、246号で後ろから爆音鳴らしながら走って来たから道譲ったなぁ🤣
このバイクってやはりそういう…所有したくない理由はそれなんですよねあ、お金もないや。
当時乗ってる人に聞いたら、飛ばすと8Km/Lって言われたんですが本当ですか?
全開だとそれくらいもしくはそれ以上かもしれませんね…
かなりコンピュータ制御されたNSRでリッター12~15キロ位。この時代の2ストだと街乗りリッター10キロ以下が普通でした。
@@hide-xp4uy えええええええ、NSRでそんなに・・・・ちなみに初期型ガンマ乗ってましたがマフラーいじってから燃費測ったことないのを今思い出しました(*´▽`*)
@@ken_t_rider1425 それ以上。。。。スカイライン(ケンメリ)と同じくらいと聞いて驚愕した記憶が・・・
RZ350じゃないですけど〜金色のホイールの新車の250RRは乗ってたけど〜同時に乗っていたカワサキのkx80の加速ぐらいだったので〜そのままkxの125と250の方向についつい行ってしまいました。😢
今でもちゃんと整備されている車両なら750と言わず900ccクラスもかもれます
販売されてた当時、事故率NO.1って言われてた
750キラーとは・80年代初期の話ですね・スピードを出すとフレームがヨレヨレのバイクでした・RZ350Rになって少しは、良くなったけど・それでも・フレームがヨレヨレでしたから・・・
おいくらなんでしょう❓😅リアル世代で350乗ってましたが、当時は車の免許も無く冬の通勤は地獄でした。交差点俗に言う100回キック😭オーバークールでラジエーターダンボールで少し隠すと下手すると今度はオーバーヒート。ヘッドからクーラント出てくる💦でも良いバイクでした。FX III、XJ.その他当時所有してたバイクは今や数百万。メーカーは安全装備を足して復刻すれば、相当売れると思っています笑笑
当時のバイクはほぼ数百万、盗難必至の美術品の如くもはや乗り物にあらず笑😅地獄のキックもオーバーヒートも良き思い出ですね✨
昔.のってました.あの振動と.サウンド.カミソリ的な加速!.今のパニガーレ2気筒のような!..GRヤリスのような加速感.2ストローク.もう一度!みなおしてほしいです!!
あの振動とサウンドに乗っていらしたとは、裏山Cです✨
池沢さとしの『青い流れ星』の主人公の愛車ですねドゥカティ900MHRとかと公道レースしてたけどPTAからのクレームで打ち切りにこの後はRG500ΓとマッハーⅢに乗って下さい
PTAストップでしたか…時代ですねマッハ乗ってみたいス
おーい、なんでそれに乗れるの?また乗りたい。よく見たら1000人が射程圏内じゃん。富士山のサムネでソートー稼いだようですね。
スーさんのおかげですよ♫このバイクこんなに高価だとは思ってなくてあとで調べて震えました。あと、チャンネル登録外さないで下さw
青い流れ星友達が乗っていましたが友達に貸したら4ストばりにコーナー抜ける前にアクセル開けたら一気に後輪持ってかれて哀れオジャンなRZ350でした😅
オー…友達は無事だったのでしょうか…!?
@@ken_t_rider1425 はい スーツを着ていたので軽い打撲で済みました ありがとうございます🙇
このバイクはチャンバーついてるの?やっぱビートのチャンバーついてると別世界!
こちらはノーマルだったと思います。別世界はぜひ覗いて見たいものです^_^
こないだアップガレージにTZシリンダーとピストン売っぱらったからアレ拾って373作って欲しい
10年位前に会社の駐輪場に整備不良のRZ350が停めてあってマフラーからいつも「ポタポタ」とオイルが垂れていましたw しっかり整備できるショップが無かったのかも知れませんね。
今の時代ポタポタしたら炎上ですね🔥
友人のRZ350に一度だけ乗ったこどがあります。RZ250とは一線を画すトルク感がハンパなかったですね。恐怖感を覚えるあの加速力は麻薬です。RZ350はヤマハの最高傑作だと思います。
刺激的な音と加速感は病みつきになります✨
もっと乗っていたかったです。
高校時代友達のを借りて乗りました。400の4ストを乗っていた感じでひねったら軽く前輪が上がり、加速力で手を離しそうになったのを覚えています。😅
当時のったけど瞬発力はあったけど足周りはわるいしすぐオオバヒイトするし?でも、楽しいバイクでしたね。
41年前にRZ250に乗っていました。
一度本気で飛ばしてみたくなり本牧埠頭で走った時ですが
120Kmぐらいまでは普段通りでしたが
その後からエンジン音が突然聞こえなくなり
静かな中メーターだけが上がっていくのが見え
怖くなった覚えがあります。。
スピードの向こう側に…💦
この前に乗っていたXJ400が遅くて、発売されたRZ350に乗り換えました。
殆ど峠ばっかり行って、二年で五万キロ乗り、ボロボロになり五万円で下取りに出した
思い出のバイクです。
峠ばかり走って五万キロすごいですね👍
もっと走りたいんだ!もっと回せよ!!
と、2ストのバイク達は令和になってもワガママすぎます
Yes!!タコメーターの針を踊らせる右手が幸せすぎます♡
RZ350は本当に珍しい、250が中古で安かった時代でも簡単には出て来なかったから今の時代に乗れるのは凄いと思う
そうだったんですね
昔乗ってましたっていう方はスゴい^ ^
当時、VF400Fに乗ってました。R129のシグナルGPで煽られたのが初代RX-7改とこのサンパンでした。7のドライバーさん、サンパンのライダーさん、ともにレース後に笑顔で挨拶して別れました。今となっては良い思い出です。あの2車線の一般国道でメーターを振り切ってました。まったくバカですね。今では絶対ムリです。
メーターの針は数字無いところまで回すのが流儀でしたね。
良い思い出ですね^ ^
何というか、6000越えたら次元が変わる本当にピーキーなバイクでした😊
これは前に誰かいちゃいけないバイクでした🤭追い越し禁止の試乗会ではなんとも生殺しな…w
「RZ250」での事で申し訳ないのですが(笑)初めて乗って、初めて「ウィリー」してビビったのを思い出しましたッ(恐)!? 運よく何事もなかったのが奇跡でした!!
パワーバンドに入ると、それまでの振動が嘘のようにスーツとなくなると同時に、吸い込まれそうな加速が正に加速しますからね。完調なら上手いライダーならゼロヨン11秒後半出します。350→250→350で青春した想い出のバイク。
確かに回転が上がるほどに段々と滑らかになっていく気持ち良さありました🏁
先導車を追い抜くのではないかという加速感をリアルタイムで経験していらしたとは素晴らしいことです。
大型免許(限定解除)が自動車学校で簡単に取得できなかった時代、中型(普通自動二輪)でも満足できた、満足した、憧れでもあった名車中の名車!軽さは正義の世界!
中型バイクが楽しい時代でしたよね^_^
YAMAHAは今でも軽さにこだわっている(強みがある?)気がします✨
@@ken_t_rider1425 返信有り難うございます!
実際に大型は遅かったんだけどね。
@@Socrate2普通にこ高校生でナナハン乗ってました、遅いとかは関係なく余裕の走りでよかったですよ、レースじゃ無いんだから(^^)
常に6000rpm以上をキープできるイカれた人、
そして止まらない曲がらない真っ直ぐ走らないを克服した人だけ体験出来るゾーンがある
It's a Danger Zone🩶
懐かしい‼️若い頃ずっと好きで乗ってました!テンション上がりすぎてカーブに突っ込んで廃車になりましたが💦で今は250です‼️
乗ってらしたのですか!今も250に!
なんともうらやましい限りです✨
私もテンション上がって先導車🏍️を掘りそうになりました💦
もう一度乗りたくなる動画をありがとうございます♪
40年ほど前、初めて350のアクセルを回したら、前を走ってたハズの車がいきなり後ろに下がるような麻薬のような感覚に痺れました😅
ゴロワーズカラーが素敵でした🩵
ありがたいコメントをいただきとてもうれしいです☺️まさに麻薬のような感覚♡また味わいたいと思ってしまいます。
このRZは排気デバイスYPVSが付く前でピーキーな特性でした、しかし250のそれと比べるとプラス100ccだけあって、パワーバンドが広く6000~7500あたりにパワーバンドがあり、コーナー立ち上がりでパワーバンド入り口にセットすることが6速ミッションで可能でした。軽量な事からその部分において750のそれと同等かそれ以上と言う事で750キラーの異名が生まれたのだと思います。これに対して250は他と比べれば圧倒的にパワーがありましたが、6500から7000位のわずか500RPMの間にしかパワーバンドが無く、その下でもその上でもトルクが細く6速ではコーナーでパワーバンドに乗せるのが非常に困難でした、しかし直線ではそのパワーバンドに飛び込んだ時の指数関数的な鋭い加速は当時の若者を熱狂させるに十分な魅力だったと推察します。
今のバイクはない軽さとピーキーさに魅了されますね✨750キラーとか異名がつくのも時代の熱さを物語っていて、ホントいい時代だったんだなぁ〜なんて遠くをみてしまいます笑
なんで6速なの?コーナーでは2速か3速でしょう!高速コーナーで4速ですよ。6速は高速で走るためのギアですよ。
いや、パワーバンドに合わせるのに6段(6速)で足りるか足りないか?と言う話しです。コーナーをトップギヤで走ると言う話しでは無いです。
おぉーRZ350! 当時こいつにTT100履かせていれば鬼に金棒でしたね。
6500回転くらいから音が変わり一気に吹け上がる楽しいバイクでした
そこからの音・加速が病みつきになりそうでした〜
お疲れ様でした🏍️
どストライク世代です😅
初代RZは高校の時に発売されて店に届いた時に見に行きました🎵
免許持って無いのに(笑)
当時はラジオで「ヤマハRZニーハン、サンパン」ってCMをやっていましたね📻️
ヤマハが「前モデルの空冷RDに代わってバカっ速な水冷2ストを創ろう〜」って完成したのがこれ👍️
開発当初は馬力落とすのに苦労したらしいです(笑)
250だとポート研磨やフロントディスクダブル化なんてのはザラ🔧
350載せ換えやTZのパーツ使う強者もいましたね😅
ポン付けが可能で構造がシンプルだから、プライベーターでも比較的に弄りやすいバイクでした✨
ワクワクするような当時の話が聞けて、楽しくなります💕
昔乗ったことがあります。パワーバンドに入ったらどこからでもアクセル付いてくる凶暴な加速は魅力でしたね。本当にオイシイのは7000〜10000回転。懐かしいなと思うと同時に、また2ストバイクまた販売されないかなあって思いました。
パワーバンドを落とさないで走らせるテクニックが必要だったんですね✨やっぱりいいですね♪また乗りたいです🏁
これにユーゾーのクロスチャンバー入れたらさらにドッカン加速でしたね!
40年前池沢さとし先生の青い流れ星と言う漫画に憧れてRZ350の初期型に乗ってました。セカンドまでフロントが浮き上がる全開加速、2段階に来る2ストの加速は今も忘れられないです!
オーナーさんでしたか✨素晴らしい👍
軽さといい、危うさがとても刺激的なバイクでした🏍️
池沢さとし氏の漫画のタイトルは「街道レーサーGO」です。
この漫画の主人公の速水剛の別名が青い流れ星です。
懐かしいです😊昔乗ってました。友人後ろ載せてスタートしたらひっくり返して落ちそうになった事有ります。今観ても美しい✨ですね😅当時 池沢さとしさんの漫画「街道レーサー剛GO」の 主役 速水 剛が乗ってたマシンですね🤞池沢さとしさん自身もこのバイクのフルカウリング乗って漫画の舞台 奥多摩有料道路(当時の名所)走ってて 約20台のバイクに追いかけられたそうです😅結局 サイン会になりましたと話してました😊
オーナーの皆さま、ホント激しくも面白いエピソードを持っていて裏山Cです✨
当時、いつも入り浸っていた横須賀のバイク屋で招集がかかり、クラッシュした仲間のRZ350x1台とRZ250x2台を徹夜でRZ350と250各1台に3個2しました(笑)
おごってもらった夜食のラーメンが美味かった。そのバイク屋も昨年とうとう閉店しました、、、
2個1ならぬサンコイチ!笑
今夜はラーメン行きたい気分🌃🍜
今もRZレストアして350に積み替えて乗ってますがさすがに40年以上前の2ストですから、ピーキーで軽量も有り加速感はありますが、今時のリッターバイクには、歯が立ちませんです、山の峠なら倒し込みと加速でなんとかかな
38年前、友達の350に乗らせてもらった事があります
ラフにアクセル開けるとウイリーしたのが思い出です
余裕があったらほしい1台ですが・・・😅
お疲れ様です。
これに乗れたのは羨ましいです。
250は初期型と最終型に乗っていましたが、350は乗ったことがないんですよね。
あの2スト独特の加速感、また味わいたいです。
sjさんお疲れ様です!
RZ乗っていらしたとはスゴいですね
2スト独特の加速感たまらないです✨
3速でもウイリーしてた❗️
中免とって最初のバイクがTZR250でした。
信号で隣に停まったバイクがちょっかい出してきて
信号青でちょっとスロットル開いたら
一気にウィリーして冷や汗をかきました(笑)
TZRいいですね^ ^
隣のバイクもびっくりですね笑
漫画青い流れ星🌠見たいですね、😆
池沢は奥多摩に行った時に帰れコールはこの漫画が原因だよ
いざ!と半クラかけた時の加速は異次元だった。
半クラでモリモリと盛り上がる感じ✨
懐かしい!40年前にこいつで峠攻めてました。何台か乗り継ぎましたが、こいつが最高!
いやー懐かしいです。高二の時にゴロワースカラーではなく黒の赤ラインに乗っていました。下のトルクはないですがある回転域を越えるとターボのように加速しました。2本のマフラーからオイル待ち散らかしてました😅まさに750キラー。今はリターンで味付けはRZとは真逆のCBR650Rに乗ってます😊
黒の赤ラインはあまりなかったんでしょうか?すごいです✨ツーストオイルの香りがしてきました笑
ニーハンでなくサンパンというのがいいですねー。
楽しそう!
軽くて速いサンパン!盗まれそうでドキドキします!
初めて乗った時、ニイハンと比べて低速トルクがあって乗りやすいと思った。40年以上経ってる。😅
お疲れ様です。めちゃ、めちゃ奇麗なRZ
お疲れ様です!
きれいで健全なRZでした✨
当時、CBX400Fに乗っていた。休日には友人のRZ350と峠を走りに行ってたが、どんだけ頑張ってもコイツにだけは勝てなかった。乗り手が良いなら250でも完敗です。
峠ではCBXではブレーキ辛かったとか…
なんとも羨ましいバトルですね
友人のGS750Eと未開通道路(現50号バイパス水戸)で0〜400みたいな事をして勝ちました。本当にコイツは凄かった。
16歳の時に初めて買った中型でした。
1速でパワーバンドに入ると勝手にウィリー
タンデムするとパワーバンドでウィリー
してしまう
じゃじゃ馬でしたね!
乗ってみる?といっても友人は誰も乗りたがらないバイクでした!
パワーバンドに入った時の視界が一気に狭くなる感じ
飛行機の離陸時加速のような?
これぞ2ストロークですね!
乗っていた人はわかるやつ!
ウィリーしまくるじゃじゃ馬なんですね🐎
もう少し荒っぽくアクセル開けたら出来たかな…なんて、加速にビビって出来ませんでしたよ💦
ロケット加速が最高でした!
350に乗ってましたがノーマルでも1速で徐々に引っ張っていくとパワーバンドでウィリーしてました 当時はお金が無くイノウエのチャンバーのみのカスタムでしたが1速でパワーバンドに入ると強烈な加速で視野を失う程のブラックアウトがありました 音もうるさく零戦のような音でしたw
ウィリーする零戦ですか…スゴいですね
高騰する理由もわかりますね🥰
ケンチーさん、お早うございます🎵
おおっ、ステップを畳んでからのキックスタート❗
そしてRZ特有のアイドリングマフラー音😮
絶対に転けられない緊張感、
RZ350に乗れるとは凄いです、
知り合いでRZ250改、350を乗っているけど恐くて乗れません😅
もうすぐ1000人ですね、お祝いツーリングをしないとですね🎵
モトフルさんお疲れ様です!
所有したくないバイクに乗れたのは驚きでした笑
ここからが長そうですが、お祝いツーリング行きましょう♪
6000回転から音と違ってきて パワーがモリモリ F X400をコーナーで抜きさる フォークがもっと剛性があるとよかったかな でも 楽しいバイク 名車です
イモチャンバー今となっては新鮮に感じます。
一周まわって新しい✨
なつかしい動画を拝見させていただきました。私もRZ350に乗っていました、確か?8500rpmから8700の僅か200rpmがすごかったと記憶しています。このバンドに入れば一瞬世界が止まり次の瞬間ジェットコースターのようにあばれるように加速していました、たぶん私の運転が下手でコントロールできなかったと思います。母が若い子ってバイク乗っているけどどんな感じ?
とかいうので広い道で後ろに乗せて加速しました、多分メーターいっぱいだったと思います、母は降りるとき立てなくなりました。今でもRZ350で下手の上に無茶していたのによく死ななかったと感謝しています。息子には絶対乗せたくないです。
心温まるエピソードありがとうございます♪
まさにロケット加速ですね🚀
あっという間に【向こう】へ行けてしまいそうなアブナイバイク🏍️
アールゼットサンパンって言ってたな!
スズキサンパチ(380cc)なんてのもあったなぁ!
懐かしいわ。
サンパンですね✨サンパチも!
白煙サイコーです=3=3=3
ああ〜懐かしい!
当時、YUZOチャンバー付けて乗ってました。
本当に思い出に残るバイクてました。良い時代だったなぁ…
これをリアタイで乗れていたなんて裏山C
遥か昔、RZ350とRZ350Rを乗り継ぎました。山形県米沢市にいたので、西吾妻スカイバレーを連日走っていました。もう全開全開!でしたよ。気持ち良かった。今思えば良く死ななかったと思います。その後横浜に就職し、あれほど楽しく走る所が無く全くつまらなくなってバイクを降りました。
若さをアスファルトに刻みつけた相棒だったのですね。かっこいいです。
20代の頃に初期型の白いRZ250に乗っていました。その後出た350のゴロワーズカラーが美しくて欲しかったですが、お金がなくて買い換えることができませんでした。今見ても美しいデザインですね。2サイクル独特の加速感は実際乗った人でないとわからないです。もう二度と出てこないんでしょうね。
独特なスタイルと音と加速感
所有できたら最高ですが夢のようなお値段
40年前、地元でセパハンでクロスチャンバーの35(に憧れてました。その後私はRZ25(に買いました。ただそれだけです
昔、RZ350を友人に乗せて貰って、夢中になり、たまたまRZ350Rが新車でかつ、安価で購入出来て別の友人のCB750FBと散々シグナルグランプリをしましたが、負けなかったですネ‼️😄
ほんとだ。ナナハンキラー✨
凄く調子の良いRZですね。改造されてるのかな?
僕が乗っていたRZ250は9000回転でパワーが急激に落ちて9500回転位までしか回らなかったです(回せば1万まで回りましたがパワーは無い)。
それでも当たりエンジンでバイク屋さんが絶賛していました。
RZ250って3000も回していれば普通に走れるトルクあるバイクで、6000からのパワーバンドに入ると圧倒的なパワーが出るバイクって感じでした。
あれは本当にやみつきになる素晴らしいバイク。
主さんが乗った350は更に凄そうなので乗ってみたいです。
ただ、ノーマルはブレーキがとにかく効かないので注意が必要でした。
乗られていた方のコメントとても面白いですね📝RZが人気の理由がわかります_φ(・_・
250にもいつか乗ってみたいです
冬にはガムテープでラジエーター塞いで走ってたw
冷えすぎる??
失礼します
250はそうでしたけど
350はサーモスタット標準じゃ?なかった?
約42年前当時~奥多摩、大垂水、箱根七曲り共に無敵でしたね♪
80年代のバイク✨の中でもかなり熱いですね❤️🔥
友人が乗ってました❤。彼は自制心ある青春でしたので、生きてます😊。
自制心ある青春🥰
青春を駆け足で駆け抜けてしまわなくて何よりです✨
RZ125ccも面白いバイクでした~。
125ツースト楽しそうですね💕
数年前まで、TDR250乗ってました。それより凄いんだろうな。RZV500とかどんな感じなんだろー
今の4stエンジンのみの時代ではなく、2stの身の危険を感じる程の加速はたまらないですよね👍オッちゃんも未だ、NSR/MC28に乗っていますが9000〜10000辺りの加速は楽しいです、、頭のネジぶっ飛んでますけど 笑😆
NSRもたまらないですね🔥
私の周りにも頭のネジぶっ飛んだ危険なオッちゃん達が…🥰
チェーン調整をしていたら普通に2速まで、軽いアクセル全開で前が浮きますよ!フル加速なら3速までウィリーしてましたからね。峠でコーナーの立ち上がりで前が浮くからヒヤヒヤもんで攻めてましたからね!
昔、KATANAに乗っていましたが、それでもRZは憧れでした。
刀も憧れでした😍
昭和の頃は速かった。今のSSには敵わない。私は昭和からNSR乗りでレースしてましたが今のSSはバケモノですね。だけど面白いのはキャブ車だと思います。
現在も350に乗っていますが250と350を混同される方がおられますがまったく別物ですね
350にチャンバー入れたらそりゃもう♪
青い稲妻と呼ばれた名車⚡️
2ストの加速力はやみつきですね。
当時はTZRに乗ってましたが、友人のRZ350借りた時に、メットの中で、サン、パ〜〜ンって1人で言いながらタブル切ってましたw
パーーーン
3💨
パーーーン
@@ken_t_rider1425 それ笑
懐かしい!RZ350…
750キラーと言われたバイク。
これ、令和に復活させて欲しいわ!
250も良かった。400キラーだっけ?
ただ、やっぱり750を追い回すRZ350がカッコいいよな!
白と青のコレが渋いんだよ
復活して欲しいです!
また乗りたい…
RZ(250のほう)、一度でいいから乗ってみたかったです。
当時、CB250RSZに乗ってました。
ナナハンキラーは本当ですよ
私は若い頃、峠をRZ350で走ってました…ほぼノーマルで😂
私が抜けなかった750は2人だけでした〜😂
あとの750はぜ〜んぶ食べちゃいました😂
本当だったんだ…
完成されたr1-z最終型に乗ってみて下さい。ビックリしますよ。
乗ってみたい…
38年前(笑)このバイク乗っていました。マイナーチェンジ後のタンク3本線の型。
ローギヤで7000回転辺りで
前傾姿勢取らないとフワリとフロント浮く凄い加速有りました。
トルクもかなり有ってツーリングも意外と楽でした。
当時…CBX・XJ・GSX等の4気筒人気に押されてやや人気落ちの頃。通販にて新車で27万円で購入。
本当に素晴らしいバイクでした(^^)v
38年前ですか…^ ^
本当に素晴らしいバイクですね✨当時は沢山いいバイクが出てきて楽しかったでしょうね🥰
歳がバレますが、自分にとって初の中型バイクでした。一番最初のゴロワーズカラーで、今まで乗ったバイクの中で一番思い出があります。初めて乗った時は加速に目がついていきませんでした。箱根の椿ラインとか走り屋ぶって行ったなあ。若かったので某高速道路で最高速チャレンジなどもしてみましたが、160キロをこえるあたりからグニャーっとフレームがよじれてちょっとした首振り状態になるのが怖かったです。広告には「世界が疾走し、ライダーは風になる」というようなフレーズが書かれていたと思います。あの加速はまさにそんな感じでしたね😊
懐かしい〜。初めてかった新車のバイク。メインゼット上げてチャンバー付けてました。ただガッソリン濃すぎて😢富士山の3号目から上では、観光バスに抜かれましたがなみ😂
良い話ですね〜🥰
カブっちゃって進まないみたいな^ ^
ケンチーライダーさん
2ストは、原チャリ以外、乗ったことがないんです❗️
楽しそうですね😊
軽さは、正義ですね👍
私も原付時代は2ストでした。
軽くて煙たくて楽しかった♫
懐かしいです。k300履いて走ってました。ユーゾのクロスチャンバー着けて✨中途半端にいじると壊れるバイク💦後にSRXカスタマイズして乗っていました
SRXも良いバイクですね🏍️
クロスチャンバー✨
RZ350がナナハンキラーと呼ばれてた時って、エンジンの出力特性もさることながらリアサス(モノサス)の恩恵が大きいですね。峠のコーナリング性能が当時の750とは比較にならなかったと思います。私の実家近くにある峠だとカワサキのAR-80の方が速いかもしれませんが。
YAMAHAの歴代2ストの中でも「RZ350(白/青)」は別格ッ!!これに「YPVS」が最初から付いていればなんてのは「愚問」ですね(笑)。最近、やたらと「2025年秋に新型RZが出るッ!?」なんて動画を何度か観ているけど、それが本当ならば、この「白/青」の「青い流れ星カラー」は採用して欲しい所ですね。
RZ350現役時代に乗ってました
たしかに車体も軽くタイヤも細くて
今のレベルからすると安定感もなく怖いんですが
現在の600SSなんかに比べるとはるかに遅いですよね
ただ遅いスピードでも楽しく、スピード感を楽しめる
性能や排気量で比べる必要も無く、モデルチェンジも関係ない
旧車は現行車とは違った楽しみがありますね
絶対的なパワー・スピードじゃないんですよね。加速感・音・匂い全部が刺激的で興奮させる旧車の味はなんか細胞が若返ります笑
@@ken_t_rider1425 NSR250も乗ってますが、スピードを乗せて
ブレーキで前輪に荷重かけて、アクセル開けて後輪に荷重かけて
安定させるのは結構疲れます。そこそこのスピードで荷重かけられる
旧車はなんかホッとします。まあ最近のSSはどうやっても
早いんですけどね。性能使いきれないままスペックオタクになりそうです。
今の4ストしか知らない世代だととても車体が軽くパワフルに走るバイクですよね。
後のレーサーレプリカ2サイクルはモットヒラヒラ感が高くパワフルだけどRZ350は😅乗車姿勢が割と楽で意外とツーリングも楽にこなせるマシンだった。
因みにキャブの負圧ホースを斜めにカットしないと雨の日エンストしやすいので斜めカットは割と皆さんしてました。
キャブの後ろにピンクのビニールパイプの事だよ。
やっぱり6000〜からだね!ビートのチャンバー仕様フル加速したら手が離れそうだった、おっかねぇ〜の😅
BEETチャンバーフル加速
そのワードだけでもワクワクしますね✨
750キラーなのはワインディングで750が重さを持て余す時だよね
加速も最高速も750の方がやっぱり上だよ
昔乗ってたけど今乗ってるリッターの方が凄まじい加速するし
750キラーという謳い文句でそれだけの話題性というか、それだけ大型バイクが誰にでも乗れたわけではない特別な存在だったんですね😅
2ストはタイトコーナーからの立ち上がり加速は速いんですよ。
性能曲線とか見て勘違いしてる人多いんだけど。
ケニー・ロバーツ時代かな?懐かしいですね。
おはようございます😆つい終わりまで見ちゃいましたです😅
最後までご視聴ありがとうございます♪
@@ken_t_rider1425 おはようございます😆私が良く行っていた模型店の常連の人はRZ250雨の夜に盗まれました😆
@@ken_t_rider1425 さん私は乗れ無いので車だけ、バイク模型で楽しんでおりまして😆
旧車は盗難多すぎて精神的にも大変なバイクライフになりそうですよね😅
当時のバイク雑誌では、ゼロヨン加速が750並みだったのは覚えてます。最高速は流石に負けてました。
パンチありましたからね🤛💨
夢があります✨
RZサンハンで目覚めRGΓ-400で覚醒をし三途の川のほとりまで運んで頂きましたが少しの後悔もない青春時代でした。😂
直線番長キラー
私の友人がRZ250にのっていて私は3年後にスズキΓ250の1985年モデル(45馬力)にのっていましたが、今でもこのRZ350にのってみたいと思っています🏍️
RZ350に乗る人は当時少なかったんでしょうか?
今の価格は跳ね上がりすぎて…こういう試乗会のような機会に乗れて光栄でした。
750キラーの異名は、当時少年ジャンプで連載されてた、サーキットの狼の池沢さとし先生の "街道レーサーGO" の影響もあると思いますね😅
これを本気で全開に出来るライダーはおらんやろ
2ストはパワーバンドをキープしてこそ、その醍醐味を味わえるんやよね〜
全開走行ができるシュチュエーションなら、本来のもっと暴力的な加速が味わえたかも😊
追い越し禁止は生殺しでしたね(^^;;
欲しかったなぁ。販売終了になった後だったから田舎じゃ見つけられなかった。
自分のは250RRだったけど知り合いの
RZ250になんども乗せてもらって
ドノマールだったけあのハンドルポジションなもんで
とにかく乗りやすかったですね~(@_@)、、、懐かしい
最近の単車乗りは
面倒くさいねー回転数とか
何だとか、躰で感じて覚えていた若い頃が懐かしいですね!😊
昔はシフトインジケーターなんてなかった!
体で、耳で、感じるんだ😊
懐かしいー
40年前にセパハン、バックステップのRZ350乗っていました
たま偶然この映像に出会いました
今のバイク乗ったことないから比較できなけど
1速からの加速は凄かったー。
まだ現役であるのね
扱いにくさも昭和あるある
チョークってもう死語でしょ
乗られていたのですね、裏山C
チョークに速度警告灯…
今のバイクにはない危うさに溢れたマシンでした〜
アップハンドルのバイク乗って
面白いですか?
あらま、ヤマハ乗りなんですが、地元でこんなイベント知りませんでした
サンパン良いよね〜🤩👍
乗り手次第で凶暴になるヤツ‼️🤣
つい最近、このバイクが、246号で後ろから爆音鳴らしながら走って来たから道譲ったなぁ🤣
このバイクってやはりそういう…
所有したくない理由はそれなんですよね
あ、お金もないや。
当時乗ってる人に聞いたら、飛ばすと8Km/Lって言われたんですが本当ですか?
全開だとそれくらいもしくはそれ以上かもしれませんね…
かなりコンピュータ制御されたNSRでリッター12~15キロ位。
この時代の2ストだと街乗りリッター10キロ以下が普通でした。
@@hide-xp4uy えええええええ、NSRでそんなに・・・・
ちなみに初期型ガンマ乗ってましたがマフラーいじってから燃費測ったことないのを今思い出しました(*´▽`*)
@@ken_t_rider1425 それ以上。。。。
スカイライン(ケンメリ)と同じくらいと聞いて驚愕した記憶が・・・
RZ350じゃないですけど〜金色のホイールの新車の250RRは乗ってたけど〜
同時に乗っていたカワサキのkx80の加速ぐらいだったので〜
そのままkxの125と250の方向についつい行ってしまいました。😢
今でもちゃんと整備されている車両なら750と言わず900ccクラスもかもれます
販売されてた当時、事故率NO.1って言われてた
750キラーとは・80年代初期の話ですね・
スピードを出すとフレームがヨレヨレのバイクでした・
RZ350Rになって少しは、良くなったけど・それでも・フレームがヨレヨレでしたから・・・
おいくらなんでしょう❓😅
リアル世代で350乗ってましたが、当時は車の免許も無く冬の通勤は地獄でした。交差点俗に言う100回キック😭オーバークールでラジエーターダンボールで少し隠すと
下手すると今度はオーバーヒート。ヘッドからクーラント出てくる💦でも良いバイクでした。FX III、XJ.その他当時所有してたバイクは今や数百万。メーカーは安全装備を足して復刻すれば、相当売れると思っています笑笑
当時のバイクはほぼ数百万、盗難必至の美術品の如くもはや乗り物にあらず笑😅
地獄のキックもオーバーヒートも良き思い出ですね✨
昔.のってました.あの振動と.サウンド.カミソリ的な加速!.今のパニガーレ2気筒のような!..GRヤリスのような加速感.2ストローク.もう一度!みなおしてほしいです!!
あの振動とサウンドに乗っていらしたとは、裏山Cです✨
池沢さとしの『青い流れ星』の主人公の愛車ですね
ドゥカティ900MHRとかと公道レースしてたけどPTAからのクレームで打ち切りに
この後はRG500ΓとマッハーⅢに乗って下さい
PTAストップでしたか…時代ですね
マッハ乗ってみたいス
おーい、なんでそれに乗れるの?また乗りたい。よく見たら1000人が射程圏内じゃん。富士山のサムネでソートー稼いだようですね。
スーさんのおかげですよ♫
このバイクこんなに高価だとは思ってなくてあとで調べて震えました。
あと、チャンネル登録外さないで下さw
青い流れ星
友達が乗っていましたが友達に貸したら4ストばりにコーナー抜ける前にアクセル開けたら一気に後輪持ってかれて哀れオジャンなRZ350でした😅
オー…
友達は無事だったのでしょうか…!?
@@ken_t_rider1425 はい スーツを着ていたので軽い打撲で済みました ありがとうございます🙇
このバイクはチャンバーついてるの?
やっぱビートのチャンバーついてると別世界!
こちらはノーマルだったと思います。
別世界はぜひ覗いて見たいものです^_^
こないだアップガレージにTZシリンダーとピストン売っぱらったからアレ拾って373作って欲しい
10年位前に会社の駐輪場に整備不良のRZ350が停めてあってマフラーからいつも「ポタポタ」とオイルが垂れていましたw しっかり整備できるショップが無かったのかも知れませんね。
今の時代ポタポタしたら炎上ですね🔥