関西で生産されるおススメ和紅茶6選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 8

  • @かわっつ
    @かわっつ 11 месяцев назад +1

    和紅茶ティーバッグ探して買う。

    • @tea.attend_jun2
      @tea.attend_jun2  10 месяцев назад

      @user=vj6wu3fh2l 様
      コメントありがとうございます!
      ティーバッグは便利ですよねー。
      和紅茶のティーバッグは、
      リーフがたっぷり入っているものが多いので嬉しいです♡
      これからもどうぞ、よろしくお願いします!

  • @あやめはるい
    @あやめはるい Год назад

    先日じゅんじゅんさんオススメのカフェで和紅茶に目覚めました。いずみとホクエイめちゃくちゃ美味しかったです!九州編もよろしくお願いします😄

    • @tea.attend_jun2
      @tea.attend_jun2  Год назад

      あやめはるい様 いつもコメントありがとうございます!
      そして、九州編のリクエスト、ありがとうございます♥
      九州はお茶どころなので、美味しい紅茶がわんさかあります。
      どれを紹介したら良いのか迷うほどで…。 笑
      早速、オススメを精査しますね!

  • @清-e7u
    @清-e7u Год назад

    ジャスミンライスはありますが、紅茶ライスはどうなんでしょうか❓

    • @tea.attend_jun2
      @tea.attend_jun2  Год назад +1

      清さん 
      いつもコメントありがとうございます♡
      その発想、なかったです!!!
      調べてみたら、、、
      紅茶ライス、たくさんありますねー!!
      レシピもたくさんあって、試してみたくなりました。
      ステキな観点をありがとうございます♡
      よかったら、清さんも試してみてくださーぃ^⁠_⁠^

  • @お茶好き眼鏡
    @お茶好き眼鏡 Год назад

    まあ、栄西さんや最澄さん以外の方も茶の木持ち帰った方はいたでしょうしね(笑)
     滋賀かぁ…‥もう一度、中川誠盛堂さん辺りに伺ってみようかな。
     奈良は東吉野の服部嗣人さんや山添のみとちゃさんも素敵ですね。健一自然園さん、初めて知りました(笑)4月17日に京都市東寺の間さんに行くからちょっと扱っているか聞いてみますww

    • @tea.attend_jun2
      @tea.attend_jun2  Год назад

      野尻さん いつもありがとうございます!
      仰るとおりで 笑
      お二人だけに茶の種が許されたとも考えづらいですもんねー。笑
      発祥の話は、地元に伝えられているいわれなどがあり、断定できないことが多くって、、、
      間さんに行かれるのですね!いいなー♡
      お食事もお茶もどれも美味しいですよね!
      お茶のだし巻きたまごが大好きです♡
      奈良は美味しい紅茶が多くあって、とれにしようかと嬉しい悩みです♡