ホームラン王の山川穂高がガチ打撃!破壊力抜群のバッティングに球場内がざわついた…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 фев 2023
  • -----------------------------------------------------------------------
    ⚾撮影協力
    -----------------------------------------------------------------------
    【HUG】
    日本で生まれた、みんなを笑顔にできるスポーツカジュアルブランド
    ⬇︎【HUG】さんの公式HP
    hugapparel.stores.jp
    ⬇︎【HUG】さんのInstagram:
    / hug_wear
    ☆視聴者の皆さま
    いつも動画を見て下さり、ありがとうございます。
    -----------------------------------------------------------------------
    ⚾オフィシャルサイト・各種SNS
    -----------------------------------------------------------------------
    ☆オフィシャルサイト
    fivezero-group.com/
    ☆Twitter
    / tsuyoshi8509
    ☆インスタグラム
    / . .
    ☆TikTok
    / tsuyosiueda
    -----------------------------------------------------------------------
    ⚾プロフィール
    -----------------------------------------------------------------------
    1988年10月2日生まれ。元プロ野球選手
    <経歴>
    ・ 関西高等学校卒業(岡山)
    甲子園大会出場(選手権2回、選抜2回出場)
    ・東京ヤクルトスワローズ (2007 - 2020)
     2006年 高校生ドラフト3位で入団
     2018年 9・10月月間サヨナラ賞を授与
     2020年 現役引退
    ・RUclips
     2020年12月6日 RUclipsチャンネル開設
    2020年12月16日 登録者1万人突破
      2021年4月12日 登録者5万人突破
     2021年11月16日登録者10万人突破
    -----------------------------------------------------------------------
    ⚾️公式ホームページ
    -----------------------------------------------------------------------
    ☆公式ホームページ
    fivezero-group.com/
    お仕事のご相談・上田剛史へのお問い合わせは公式ホームページからお問い合わせお願い致します。
    #プロ野球
    #ヤクルトスワローズ
    #山川穂高
  • СпортСпорт

Комментарии • 198

  • @user-rj4mv9xy6z
    @user-rj4mv9xy6z 2 месяца назад +6

    こんなええ動画無料で見せてもらえる時代に感謝
    ほんま明日から足場固めます

  • @user-fr6iy5zw8v
    @user-fr6iy5zw8v Год назад +93

    山川選手って豪快な成績とボディだけどめちゃくちゃ繊細で指導者として優秀な選手じゃない?話し方から何まで好きになる要素しかない

    • @user-hk4ks6gq1q
      @user-hk4ks6gq1q Год назад +6

      体型とか関係なく論理的に理に適った打ち方してるもんね

  • @user-ve2xc2pp7v
    @user-ve2xc2pp7v Год назад +11

    テレビ中継だとただフルスイングしてる様に見えるが凄く繊細で考えて野球してるのが分かります!
    トップトップの選手がいつでも活躍する理由がわかる動画でした!
    ありがとうございます!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      活躍してる選手にはしっかり理由がありますねやっぱり✨

  • @user-cs7se8or5n
    @user-cs7se8or5n Год назад +8

    一言言わせてくれ!!!
    山川選手そして何よりこの動画を出してくれた上田さんありがとう!
    すごい楽しかったです。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      喜んでいただけて嬉しいです🌟
      視聴者さんに喜んでいただける動画を今後も発信していきますので、お願いいたします!

  • @madamu0407
    @madamu0407 Год назад +15

    インスタで見るスイングに関してお二人が話してくれて嬉しかったです!
    僕もすごく疑問に思ってたので!
    代弁してくれた気持ちになりました!
    山川選手が好きで色んな動画見て自分なりに勉強してるんですけど、この動画で話してた事が僕が思ってる事と一致しててめちゃくちゃ嬉しかったです!!
    次も楽しみです!!

  • @user-in7zw1ri7o
    @user-in7zw1ri7o Год назад +7

    凄い勉強になりました!
    上田さんありがとうございます!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      勉強になること説明してくれたのは山川選手なのであれですが、動画で喜んでもらえて光栄です🌟

  • @transam1006
    @transam1006 Год назад +16

    やっぱ自分で考えて自分に合った型を作る選手の理論は聞いていて思わず唸ってしまいます

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      やっぱり違いますよね、、、だから俺はダメだったのかw

  • @user-dz7no9wn9s
    @user-dz7no9wn9s Год назад +3

    いやさすがみんなに分かりやすくいってるしおもしろい🎵

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      本当にわかりやすい説明してくれますよね✨

  • @tm9347
    @tm9347 Год назад +24

    山川選手、理論上の説明、体現力と言い、教え方本当に分かりやすいですね😂
    なんて、便利な世界なんだ。
    本当に良い動画です。見てて面白いしタメになります。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      本当にいい時代です✨

  • @amodemasiadoaechevarria.
    @amodemasiadoaechevarria. Год назад +6

    山川選手かっこいい

  • @user-vh1eo4wb6z
    @user-vh1eo4wb6z Год назад +2

    ストレ〜ト待ち🎶
    すごい参考になった!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      これは本当にわかりやすかったです!

  • @user-zg8np1jy3z
    @user-zg8np1jy3z Год назад +17

    説明がすごいわかりやすいです😌
    上田さんも高校野球の指導頑張って下さい👏

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      山川選手は本当にわかりやすいですよね!
      関西高校の指導頑張ります✨

  • @user-pc9bt3nd9m
    @user-pc9bt3nd9m Год назад +5

    山川さんのバッティングいい勉強になります‼️😍⤴️⤴️

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      本当に勉強になる内容でした🌟

  • @user-kg5fd8ux8t
    @user-kg5fd8ux8t Год назад +3

    自分の野球論を持つ、
    そして言葉、体で示せる。
    西武は絶対に離してはいけない選手ですね。
    今年のご活躍期待します。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      いつもご視聴・コメントありがとうございます😄
      間違いないですね!!

  • @tarutoku1
    @tarutoku1 Год назад +8

    続編待ってました。ありがとうございます!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      山川選手の話は聞いてて面白いから飽きないですね!!

  • @user-hb7og9tp2d
    @user-hb7og9tp2d 28 дней назад

    最近バッティングセンターに通い始めたものです😂
    とりあえず山川選手のいう通りグリップエンドをボールにぶつけにいく感じでやってみます🙋

  • @user-te6fu1lk3b
    @user-te6fu1lk3b Год назад +8

    山川選手伝え方がうますぎる。。。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      本当にわかりやすいですよね✨

    • @user-te6fu1lk3b
      @user-te6fu1lk3b Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q ご返信ありがとうございます🙇💦

  • @user-kb2st8nx6t
    @user-kb2st8nx6t Год назад +9

    ただただ穂高好きになる動画ランキング1位

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      山川選手は本当にいい人です🌟

  • @yakuruto9641
    @yakuruto9641 Год назад +5

    今度は川端慎吾選手の打撃理論とか聞いてみたいです!!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      川端選手ですね、そういう動画がアップされる日も近いかも?しれないですね!

  • @amodemasiadoaechevarria.
    @amodemasiadoaechevarria. Год назад +4

    バッテかっこいい

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      自分が学生の頃に見たかったですねこういう動画ww

  • @user-pk2yo3tn7y
    @user-pk2yo3tn7y Год назад +6

    脇開けスイングについて言ってもらえて嬉しかったな

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      脚開くと本当に打ちやすいんですよ不思議と🌟

  • @user-fu7cm2ji5o
    @user-fu7cm2ji5o Год назад +2

    今はRUclipsでプロ野球選手の考えややり方が見たり聞いたり出来るから良い時代になりましたね。昔は巨人戦しか地上波で無かったから、僕は松井秀喜が沢山ホームラン打ったりしてて打撃フォームが綺麗だったから、あこがれてたから、松井選手の打ち方ばかり真似して、体の前ぎみをミートポイントにして、腰の回転とスイングスピードで打つ練習してました。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      昔って本当に巨人戦しか見れなかったですよねww

  • @haru-seitaishi
    @haru-seitaishi Год назад +4

    とても勉強になります。
    後ろ軸足の話は長く見る事には納得!
    別視点では前足が軸の方もいて、軸足を変えると身体のバランスも変わる
    「感覚」
    がプロの方は秀でているんだなと思いました。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      勉強になる動画を提供できて嬉しいです✨

  • @jkhgthijhjyguih
    @jkhgthijhjyguih Год назад

    10:50 このくだり、知り合いの野球部員は「気円斬」とか「魔閃光」っつってました

  • @user-qv6yn2fk9i
    @user-qv6yn2fk9i Год назад +7

    08:34 こーゆー人ほんまにおる笑笑プロで活躍してる人が言うんだからね笑笑

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      最近本当に多いですw

  • @auoi4a805
    @auoi4a805 Год назад +24

    分かりやすいのはもちろんなんだけど、
    一流の選手はやっぱり自分が納得するまでめちゃくちゃ研究してるんだなと改めて思いました。
    上田さん地元の野球会を盛り上げて下さい!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      やっぱり結果残してる選手は違いますね、改めて思いました🌟
      岡山盛り上げます!!

  • @user-ru8cs5xr4q
    @user-ru8cs5xr4q Год назад +7

    頭を動かさない、肩を開かないはどんなフォームでも共通して守らないといけない部分ですね。
    色んな人の打撃論を聞いてイチローが言っていた「手は最後」って意味がどんどん分かってくる。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      これを実際にやるとなると、それが難しいんですよね、、、、w

  • @user-hz3ym8ue3t
    @user-hz3ym8ue3t Год назад +1

    今日山川さんの話を参考に野球行ってきたら右ピッチャーからボコボコ打てました笑
    色んな人の話を聞いて試すの楽しいです!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      すぐに実践に移すのは素晴らしいですね✨
      その調子でガンガン打っちゃってください!!

    • @user-hz3ym8ue3t
      @user-hz3ym8ue3t Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q 引き出しが増えた様な感覚です!
      こちらこそありがとうございます😊
      にしても山川選手の野球脳は素晴らしいですね!
      若い衆も絶賛してました!
      引き続き視聴して行きます!
      応援してます〜!

  • @user-ge9hw2ni4q
    @user-ge9hw2ni4q Год назад +3

    今川くん…

  • @user-ll5kv3gd6z
    @user-ll5kv3gd6z Год назад +4

    アマチュアやプロでも勉強になることを教えてもらって、息子は中学硬式で苦労してますが、これを見させていただいて頑張ってもらいたいです。ありがとうございます。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      参考になる箇所がたくさんあると思いますので、息子さんの成長のためにも見せてあげてください🌟

  • @p0nk0tsutar0
    @p0nk0tsutar0 Год назад +5

    今の時代、いろんな選手やいろんな評論家の方の理論が聞ける、観れるけど、山川選手の考え方が一番しっくり来ました。
    学生の頃にこんなコンテンツがあったらよかったのに…笑

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      おっしゃる通りです、学生の時に見たかったですw

  • @HanaChannel-st1hq
    @HanaChannel-st1hq Год назад +1

    山川選手もすごいですね。
    もし願いが叶ったら、山川選手に焼き肉を奢ってもらいたいです!笑

  • @yuuu-my10com
    @yuuu-my10com Год назад +1

    ギータが最初ダウンなのは横から見て初めてわかった
    肩外れそうなくらいやっててびっくりした

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      テレビだけだとわかりづらいですからね!

  • @user-pe5mv9jf8i
    @user-pe5mv9jf8i Год назад +2

    ヤクルトの右バッターならオスナも埋まっとるんちゃうかってくらい軸足掘ってますよね〜

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      あそこまで掘る選手はなかなかいないですが、それほど軸足が大切ってことですね🌟

  • @user-hm7yh9qv4t
    @user-hm7yh9qv4t Год назад +4

    ストレートを打つ時も間を作って打つということなのかな?
    そしたら前に突っ込まずに打てるってことかな〜

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      そういうことですね🌟

  • @neka410
    @neka410 Год назад +2

    サトテルを自主トレに連れて行ってください…山川選手頼みます…

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      いつもご視聴・コメントありがとうございます😄
      山川選手がこのメッセージを見てくれてることを祈っています🌟

  • @user-rg6zw3su3y
    @user-rg6zw3su3y Год назад +3

    インスタにマジでめちゃくちゃいる。
    しかも指導者。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      あんな打ち方教えられたら、教えられた側が大変な思いしそうですね、、、、

  • @user-oo7bo7ut8p
    @user-oo7bo7ut8p Год назад +4

    メカニカルなことまでわかりませんが
    現地観戦すると、バッティングフォームの正面と横からではイメージが変わるというのはすごくわかります

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      全然違いますよね正面と横からって!

  • @user-of4bi9ns5i
    @user-of4bi9ns5i Год назад

    山川選手、バッティングの動作を細分化して1つずつ自分にあった型を作られているんですね。情報の取捨選択、何かを1つ変える大変さ、とてつもない労力だと思いますけど、探求者ですね。今シーズンも活躍を期待しています!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      シーズンもですが、WBC頑張ってほしいですね🌟

  • @tomcat4699
    @tomcat4699 Год назад +1

    山川選手右打者にしては結構スウェーする方だと思うから左足どかした方が腰が回転しやすくなったのかな?
    と、最後の打撃見ながら思った。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      そうかもしれないですね🌟

  • @user-marinessss
    @user-marinessss Год назад +1

    学生時代に聞きたかったな〜
    ホントテキトーなこと教えられてたんだなぁw

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      適当だったんですか?w

    • @user-marinessss
      @user-marinessss Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q 型にはめられてましたw

  • @user-hj9vf8ot7b
    @user-hj9vf8ot7b Год назад +4

    中村さんと聞いて一瞬、中村剛也さんかと思いましたが、解説してる山川さんを見てて中村紀さん本人に見えました😮
    長距離砲の人はやはり惹かれ合うのだと感じました。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      似てますよね本当に構えがw

  • @tarosoba5287
    @tarosoba5287 Год назад +2

    仕事上の業績と個人の道徳性や人間性は関係ないという話を改めて思い起こされました。打撃理論がこれだけ確立していれば指導者にもなれるのに惜しいことになりそうですね。

  • @user-li6cf3sf4e
    @user-li6cf3sf4e Год назад +1

    山川選手の理論を引出して動画にしてくれた上田さん。二人のやり取りで基本と個性が分かる気がしました。ありがとうございます
    型にはめ込む指導の一番は川上哲治さんだと思います。私はKK世代ですが中学の頃にNHKで川上さんが野球教室やっていてバットヲ肩に乗せて動かさないでそのままスイングすると教えてました。
    当時何も分からない私はそれを実践して小学生の頃よりも打てなくなりました。打てなくなるとより川上さんの教えを忠実にやろうと考える方向になり更にもっと打てなくなりました。
    ボールを捉える個人的な感覚を大事にしつつフォームを創るのが良いと思っていたので山川選手の理論は納得が行きます!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      当時この動画があれば、、、今はいい時代ですね✨

  • @user-fj8ro6dq9n
    @user-fj8ro6dq9n Год назад +1

    前田智徳さんと川上憲伸さんの対談で
    山川さんの右脚の使い方が上手い事でホームランが量産しているポイントだと言っていました。
    その通りの事を山川さんがおっしゃっていて、プロの一線級の方々はすごいなと思いました

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      ホームラン王取る人はやっぱり違いますね✨

  • @user-pi6sr4zc3b
    @user-pi6sr4zc3b Год назад +7

    肘抜き打ちの名選手は坂本勇人選手が思い浮かびますね、内角に対するバットの入れ方が独特すぎる。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      坂本選手は本当に上手いですね!!

  • @tomeo4649
    @tomeo4649 Год назад +1

    ストレー→ト
    動ーーー→動
    みたいな?

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      そうですね🌟

  • @user-sh9on6zv7f
    @user-sh9on6zv7f Год назад +5

    打つ迫力があって本間にすごい選手ですね!
    関西高校野球部の指導頑張ってください!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      迫力ありますよね山川選手!!
      指導頑張ります🌟

  • @thezimajima
    @thezimajima Год назад +4

    こんなに器用な人なんだな

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      めちゃくちゃ器用です山川選手w

  • @keok1308
    @keok1308 Год назад +4

    孫さん!
    コーチ手形まで入れて6年24億でアプローチお願いします!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      羨ましいオファー!!!

  • @takayuki2940
    @takayuki2940 Год назад +2

    インスタのシークエンス理論、誰の真似してるのか想像できたw

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      だ、だ、だれですか、、、、?

  • @user-du3vh2mr1y
    @user-du3vh2mr1y Год назад +4

    九産のグラウンドっすねー!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      知ってる方多いですね!!

  • @user-dl8rz9md7y
    @user-dl8rz9md7y 11 месяцев назад

    9:02 オスナ選手やってません?

  • @user-gs9oo8lc5c
    @user-gs9oo8lc5c Год назад +1

    そういえば、あめんぼぷらすのしょうたも同じこと言ってた 足開いてもいいけど前の方開くのはダメって

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      さすが「あめんぼふらす」さん!!

  • @user-rm5cl8bt2o
    @user-rm5cl8bt2o Год назад +1

    奥で亀梨が打ってるね。goingのホームランプロジェクトかな

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      亀梨さんは打ってないですw

  • @chanels9116
    @chanels9116 Год назад +1

    てじなーにゃ!って待てばいいですかね。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      語呂いいので、それでも大丈夫だと思いますww

  • @user-ok9km3eo2m
    @user-ok9km3eo2m Год назад +4

    歩き打ちの所でノックやるときにバット大きく動かす人いるなあって思いだしました

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      山川選手は簡単にやってますけど、なかなか難しいですよね!

  • @ki-nx6de
    @ki-nx6de Год назад +4

    山川は俺になる

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      逆!!w

  • @positivetaro2767
    @positivetaro2767 Год назад +2

    すっげー共感する~。以前とても凄い方から子供のスイング指導を受けた時に、まさにその今流行ってるのかその米国風な新しい打ち方?縦スイング?に近いスイング指導を受けた。とても価値ある指導なんだろうなと思いつつも、このスイング理論をベースにして、僕が今後息子に指導し続けたら、たぶん打てなくなるなと思い、僕の判断で子供にはこれはやらなくていいと伝えた。あれは相当慎重に練習しないと、少なくとも子供は、ただのアッパースイングになるイメージしかわかない。また、レベルスイングて表現もクセモノで、レベルスイングを意識していると、多くがアッパーやドアスイングになってる気がする。ダウンスイングからのレベルスイングてのが結局近い気がする。正確にはダウンにおろすというより下半身主体かな。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      なかなか難しい部分ではありますよね!小さいお子さんだと思いますので、辞めさせたのは正解です!

  • @user-ld9uw5fs1o
    @user-ld9uw5fs1o Год назад +5

    山川選手の足が開いてる理由って、そういうことやったんかー!次の動画も楽しみにしてます!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      何事にも意味はあるってことですね✨
      次も楽しみにしていてください!!

  • @user-jt7mg5uk3e
    @user-jt7mg5uk3e Год назад +4

    雑なスイングのようやけど
    まじで地面に足が刺さっとるくらい
    軸足がしっかりしとる

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      軸足はやっぱり大事ですよね!!

    • @user-jt7mg5uk3e
      @user-jt7mg5uk3e Год назад +1

      @@user-nm7zg8nf1q
      え、上田さんがコメント返信してくれるとかめっちゃ嬉しい!!!明徳義塾、取材しに来てください!!(笑)

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      @@user-jt7mg5uk3e 明徳義塾の方ですか?

    • @user-jt7mg5uk3e
      @user-jt7mg5uk3e Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q
      ただの明徳義塾のファンです(笑)
      高知県内の元高校球児です!
      上田さんが3年の時1年でしたが
      あの年の夏はすごかった、、、

  • @-rtyu5792
    @-rtyu5792 Год назад +4

    落合さん滅茶苦茶開いてるもんな。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      落合さんはめっちゃ開いてます!!

  • @user-zc2nx5mx7j
    @user-zc2nx5mx7j Год назад +5

    極論、結局打てて自分で理論が説明出来ればいいのかな。体格差もあるし。この映像のようにけど一流選手の意見は貴重ですね😀いい時代になったもんだと感動します👏

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      そうですね、結局は結果を残せてたらなんでもいいと思います✨

  • @user-yz6ue1vt7m
    @user-yz6ue1vt7m Год назад +1

    後ろにめちゃくちゃ極端な人おって草

  • @hiromuna9760
    @hiromuna9760 Год назад +2

    すごい~(≧▽≦)

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      凄いですよね🌟

  • @user-dt1rx6jg3q
    @user-dt1rx6jg3q Год назад +4

    右打者も左打者も流す時は開いた方が
    絶対打ちやすいはずやのに、踏み込めって言われるん納得行かんかったわー。
    ギータなんて訳分からん開き方して
    レフトスタンド運ぶんやで!?笑

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      柳田選手はおかしいですからねw

  • @sss-jm8wo
    @sss-jm8wo Год назад +1

    里崎智也「バッティングフォームは何でもいい。インパクトの瞬間に速く強く正確に。」

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      打てれば本当になんでもいいと思います🌟

  • @user-in2il1st9b
    @user-in2il1st9b Год назад +3

    山川の大学生のモノマネおもろすぎる

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      似てましたねww

  • @ns1157
    @ns1157 Год назад +3

    日本のインスタで見るようなやたらかち上げるスイングは変だと思う一方、アメリカの大学野球とかの指導者が流してるインスタで見るスイングは自然。
    そしてそのスイングは日本人とは明らかに違う形なので、今流行ってる変なアッパースイングとは違う教え方があるんだと思います。
    メジャーリーガーみたいな打ち方したいなら、英語学んで本場から輸入した方が良さそう😢

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      海外の方は骨格が違いますしパワーがありますからね、それでも成り立つのかもしれませんね!

  • @user-ni2ke1hw9v
    @user-ni2ke1hw9v Год назад +3

    落合さんも開いてましたね^ ^

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      落合さんめちゃ開いてます!!

  • @haruki8273
    @haruki8273 Год назад +4

    畠山がなんであの打ち方で打てるのか少しだけ分かった気がする。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      そこに繋がりましたね!

  • @user-sf7wl8ef6r
    @user-sf7wl8ef6r Год назад +4

    昔と今の違いは
    昔の人はある特定の人のいい打ち方を真似してそれを監督は全員に同じ練習をさせてた
    今は個々それぞれに合ったプログラムで練習が組まれてる
    昔の練習も考えてはいられたけど、全員同じみたいなかんか考えなのかはわからんがその練習をして出来なかったら怒鳴る殴るが仕事だと思ってた監督はいたよ
    自分が通ってた中学はまさに脇締めてがなぜか基準で窮屈すぎてバットが振れない
    高校生に行っても野球を続けて俺はびっくりした
    自分の振りをスムーズに出せる打ち方を自分個人でまずは見つけてアドバイスをもらいながら徐々にいい方向にに改善をしてくやり方だったから
    まず怒られ方も変わった
    中学の時は中途半端はスイングをして打てなくて怒られて、思い切ったスイングをして振り抜けそれなら何も言わないって言われていざ打席に立って思いっきり振ってフライになったらボールをあげるんじゃない叩くんだよ!って言われてもー嫌になった覚えがある
    高校になってからはさすがに軟式と硬式じゃ話が違うから多少変わるかもしれないけど
    高校では上から下に振るんじゃなくてアッパー気味にでもいいからバットを真横にふれと教わった
    あとボールもフライをあげる方がいいと言われてボールが見やすくなったのも合って打てるようになった
    うまい人の真似をするのはよく分かるがそれがあってるかは人それぞれだからわからない
    イメージ的に昔の考えの人はそれが合ってる合ってない関係なくとりあえずきつい練習でやると言う質より量の考え
    今は中身が詰まった個々の事を考えてある練習だと思う

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      昔は厳しい練習が普通でしたからね!
      時代の流れにあった練習をやっていくべきではありますよね✨

    • @user-sf7wl8ef6r
      @user-sf7wl8ef6r Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q ごめんなさいこんな長文になってしまって笑笑

  • @user-yz5ey3xn2m
    @user-yz5ey3xn2m Год назад +1

    右打者と左打者で同じ理論が通用しないのはなんでなんでしょうか?
    左右対称だから同じじゃないか、、と素人の僕には思えてしまうのですが。
    どなたか教えていただけると嬉しいです

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +2

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      同じ理論で通用はするんですけど、打つ時の体の向きが異なるので、同じ理論で打つとロスが出たりするってことですね簡単に言ってしまうと!

    • @user-yz5ey3xn2m
      @user-yz5ey3xn2m Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q ご丁寧にありがとうございます😊
      いつも勉強させていただいています😁

  • @user-jm8dm7cy4z
    @user-jm8dm7cy4z Год назад +4

    さすが穂高👏 開きって肩の方向なんすよね それを理解していない人が多すぎる

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      これを理論的に話せる人が少ないんですよ、山川選手は指導者に向いてると思います🌟

    • @user-jm8dm7cy4z
      @user-jm8dm7cy4z Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q 話の中に有ったスクエアだと球との距離が💦 これにつきますね 距離が取れないからどうしてもドアスイングに成りがちに。ならばステップを開けば良いしインサイドアウトにバットを振り易くなり正しいスイングにもなりますね
      素人が失礼致しましたm(_ _)m

  • @anlotti
    @anlotti Год назад +4

    アグーさんWBC期待してる⚾♡
    昔球場で上田さんのボディ&上腕二頭筋を見た時、
    ベストボディジャパンに出たら優勝できると思いました💪✨
    二刀流で高校野球を指導しながらベストボディに挑戦してください❤✨

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      ベストボディジャパンw
      そんなにいい身体してないです、痩せてるだけなのでw

  • @user-jo2jk3im1y
    @user-jo2jk3im1y Год назад +5

    変わった打ち方する人居るけど、変わった構え方する人居るよね!昔だったら、八重樫とか種田とかあんなのマネ出来ないよ!

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      変わった構えの選手も多いですよね!打てればなんでもいいと思います🌟

    • @user-jo2jk3im1y
      @user-jo2jk3im1y Год назад

      巨人の坂本とソフトバンクの中村もそうじゃない!

  • @user-wj6uf4qc5l
    @user-wj6uf4qc5l Год назад +6

    改めてこの動画が無料で見れるのがこの時代恐ろしすぎますね(;゚д゚)
    ひょっとしたらいつかOBの記録をぶち抜く野手や投手が現れるかも知れません
    生きてるうちに見れるかは分かりませんが

  • @user-kawatahinaaa
    @user-kawatahinaaa Год назад +1

    「バットの傾きが両肩のラインと平行」(=レベルスイング)
    これを維持できる範囲でなら坂本選手のように前の脇を開いても良いと思いましたがいかがでしょうか。
    「ダウンスイングを修正するためのドリル(極端な意識付けの練習)」はあくまでも「イメージ」であり、「イメージ」と「実際」を混同してしまった結果、極端な脇を開けたスイングが生まれてしまったのかなと考えております。
    レベルスイングを完成させるために人それぞれ上から叩く意識やかち上げる意識を持っていると思うので。
    長文失礼致しました。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      色々な理論があるので難しいところですよね、続編で山川選手自身が仰っていますが、「鵜呑みにしないこと」です。
      山川選手の言ってることも正しいですが、それが全員に当てはまるかと言えばそうではないと思います。
      人それぞれ違くて上手くいかないから、スポーツって楽しいんだと思います🌟
      ということで、続編も見ていただけると嬉しいです!

    • @user-kawatahinaaa
      @user-kawatahinaaa Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q 人それぞれ違う。
      そうですね!!皆が同じスイングというのも面白くなさそうです笑
      続編も楽しみにお待ちしております🙇‍♂️

  • @lawson4675
    @lawson4675 Год назад +4

    中村紀洋→畠山→山川って順番で前足を開く打者を思いつく🤔
    ワシもアッパースイングっていうか潜って打つのって物理的にっていうかどうやって打つのかな?ってめっちゃ思う。絶対打てないと思ってるから。
    シークエンスもラオウ杉本とか清宮とかもやってるのみたことあるけどあくまでも確かにあれは矯正の一環でやってるだけだと思う🤔
    山川のセカンドキャリアは打撃コーチ決定

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      山川選手の打撃コーチいいですね!!それは良い!!

  • @Camellia-zv2zt
    @Camellia-zv2zt Год назад +1

    山川って打球の質は考えないのかな?
    これだけ研究してたらボールの入れどころまで意識すれば落ちてこないフライ打てると思う。
    そしたらドライブして入らないやつがHRになるからもっとHR増えると思う。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      それが出来なくて難しいから野球は楽しいんです🌟

  • @user-yl2gj8bh2c
    @user-yl2gj8bh2c Год назад +1

    テニスと似てます

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      テニスと同じなんですか!?

    • @user-yl2gj8bh2c
      @user-yl2gj8bh2c Год назад +1

      @@user-nm7zg8nf1q 山川さんが言ってた、足をどれだけ開いたとしても、『右打ちなら左肩を開かないように』と言うところがテニスと似ているなと。あと、右足の固定も。テニスは後ろ足の固定がすごく大事です!私はソフトテニスですが笑

  • @user-ol9pr8sj6k
    @user-ol9pr8sj6k Год назад +4

    これは九州産業大学のグランドですか?

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      ご近所なんですか?

  • @user-bf9pc3xr5l
    @user-bf9pc3xr5l Год назад +5

    子供に教えます

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      ぜひ教えてあげてください✨

  • @naotonaoto1291
    @naotonaoto1291 Год назад +4

    前回の動画から思ってますが、100年前のメジャーリーガーなどホントに昔の選手から見て研究しているのが凄いと思いました。これがプロなんですね。
    息子が少年野球をやっていますが本人は足を上げた方が打ちやすいと言っていたが直されてしまいました。
    ホントは自由に打たせてあげたいです。もっと自由に打って良いという流れになってほしいです😄

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      自由に打たせてあげてほしいですね!

  • @user-me9ks1lh6v
    @user-me9ks1lh6v Год назад +4

    最近の若い人のティーの真似爆笑しました。
    おそらくですが、メジャーでは手首を返さなかったり、ヘッドを下げて打つドリルがあったりするので、それの影響かと思います。
    メジャーの強打者のスイングについても解説して欲しかったです^_^

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      メジャー選手のスイングにの話は面白うですね!

  • @user-nn4mb8nx4m
    @user-nn4mb8nx4m Год назад +4

    今の若い子達みたいなバッティングフォームで打てるのはメジャーリーガーくらいですね。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      押し切れるパワーがあれば違ってきますからね🌟

  • @tucker_skebevich
    @tucker_skebevich Год назад +5

    15コメ💕
    活躍する選手は深く考えてるし、説明もできますよね👍

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      僕には考えが足りなかったですw

    • @tucker_skebevich
      @tucker_skebevich Год назад +1

      @@user-nm7zg8nf1q
      上田選手は、活躍した選手ですよ👍
      プロでも山川選手の言ってることのポイントが理解できない選手もいるでしょうね。

  • @user-agrias
    @user-agrias Год назад +1

    インスタの話はよく言ってくれましたw
    大人も子供も情報過多な所があると思う
    ユーチューブでやってたからとか自分で言語化出来ないものを鵜呑みにし過ぎ

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとございます😄
      情報が多すぎますし、変な切り取られ方をしてしまうのが今の時代の弊害でもありますよね、、、

  • @nekosuke2019
    @nekosuke2019 Год назад +3

    情報に惑わされて、分からずにやってる人はおおいだろうね

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      やってたら打てないって気付きそうなんですけどね、、、

  • @taka0359
    @taka0359 Год назад +1

    メジャーリーガーのまねじゃないの?草野球のスピードならあれでかちあげると飛ぶのかもね。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      メジャーリーガーにこんな打ち方の選手いましたっけ?

    • @taka0359
      @taka0359 Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q
      フライボール革命の影響ですね。フライングエルボーでアッパーぎみに打つ人が増えました。

    • @ns1157
      @ns1157 Год назад

      @@user-nm7zg8nf1q 内角を肘抜きする人は沢山います!wbcのベネズエラ戦のホズマーが一番分かりやすくやってました

  • @popoponpon
    @popoponpon Год назад +3

    長嶋茂雄や山本浩二はアウトステップして子供がマネしてはいけないフォームと言われました。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      身体に負担がかかるんですかね?

  • @momopipp1341
    @momopipp1341 Год назад +1

    山川穂高選手。本当にスゴイ人と感激しました。ス-パ-スタ-なのに、どうして全然「偉そうに」しないのでしょう?
    (どうして上田さんのyoutubeでグランドで打撃の神髄を教えてくれるのでしょう?)私は(この動画を拝見して)「山川様は神様」と確信しました。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      凄い人は偉そうか、全く偉そうじゃないかのどっちかが多い印象ですね!
      山川選手は本当に神様でしたw

  • @asa01053
    @asa01053 Год назад

    アグー豚、なにしてるんだよ!😅8:30メジャーの真似したいんだよ!すとれいと!足こんなに動かすのか!中田も真似し出したよ。山川くんは、ライトに打てるように。

  • @user-vh7lo1fj4i
    @user-vh7lo1fj4i Год назад +1

    これ見る子どもや学生のためにも、このときだけでもいいからセンターに打ちなさいよw
    ま、意識付けも話やろうけど。

    • @user-nm7zg8nf1q
      @user-nm7zg8nf1q  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😄
      レフトに飛んでましたねw

  • @tatsuy6129
    @tatsuy6129 Месяц назад

    縦振り勉強してないなら批判から入らない方がいいと思いますが。勉強してないなら語らない方がいいと思います。
    ホームラン打てても打率が低いのはそれがこたえでしょうね。