Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
天才と言われた高橋由伸が数をこなすのが大事ってのが深いねイチローさんもそうだけど天才が努力するからあの成績なんだねやっぱ継続は力だね
監督として色々言われたけどやっぱり天才と言われた男。にしてもカッコいいな。昔は可愛い感じだったのに。って言ってもまだ自分も26なんですが当時小学生ながらそう思ってました。本当にカッコよかったなぁ
6:52-「多少潜るのはいい」そうなんですね。柳田悠岐とかも結構潜ってる感じはするので共通点として参考になりましたし、腑に落ちました。
「天才」高橋由伸が数こなすしかないって言ってる所が真実ですね。その上で良い悪いを感じるしかない。質と数を両立しないとプロにはなれない厳しいけど唯一の道のような気がします
野球選手の中では大柄とは言えない体格でホームランを放つ高橋由伸のザ・アーチスト感がめちゃくちゃカッコよくて大好きでした
由伸さんのバッティングは健在で綺麗ですね☺️👍✨
野球の難しい技術を、NPBで実績を残された方々からこんなに分かりやすく教えて頂けて感激です。この動画の価値は、野球が上手くなりたいっていう子供達には、数え切れない程の札束より価値があると思います。これからもホームランの打ち方や感覚の違いを、色んな方々にインタビューして欲しいです。
高橋由伸さん今でも綺麗なスイングですね👍
8:43 この姿、何度も見た
由伸イケメンすぎないかw
宮本と並んでるから余計にww
今でもフォームが美しい
由伸は間違いなく天才よその上で誰よりも練習してるから誰も追い付けん
天才の感覚を分かりやすく説明出来るって凄いな❗️由伸バッティングコーチになって欲しい。
やっぱり由伸さんて天才と言われてるけど、何もしてないわけじゃなくて考え方が天才なんですね。それを吸入してうまくなろうとしている宮本さんも凄い。
川の水面を飛ぶギンヤンマを虫採り網で捕まえることがバッティング兼素振りでしたトンボの飛んでる季節は小4〜中3までほぼ毎日行った どんな球にもついていける三振しない小柄でもホームランを打てるバッターになれていたのはこのお陰でした
素振り派とボールを打つ派があることを初めて知りました。あと重いボールを打ってバットに乗せる感覚を覚えさせるのもいいですねー!
歴代含めて1番綺麗なホームランを打つバッターだったと思う。フォームが美しかった
やはりみなさん有名バッターは己を知り、その為の解決法を見つけてるんですよね👍 ムヤミヤタラにやりゃいいってもんじゃないし、逆に変なクセをつけてしまう事にもなるのよね😢いつも勉強になるこのRUclipsに感謝してます😊 ありがとうございます😊
由伸さん天才バッター、守備も強肩で上手かったです。足も速かったです。
野球のことより由伸さんかっこよすぎませんか笑笑
由伸はパワー型ではなくて綺麗なバックスピンをかけるフライが打てるから距離が出てホームランになってたと思いますが、これも技術
由伸さんのティー、現役バリにカッコいい!
力任せに無理矢理打つじゃないから、全国の野球人の勉強になるなぁ⚾️
片足立ちになった時の安定感よ
スイングが相変わらず綺麗だなぁ
右投げ左打ち選手の打撃フォームとしては究極の完成度。WSで苦戦した大谷君も是非、参考にして欲しい。
こういうコラボっていいな。ネットチャンネルって、こういう横のコラボがあるからいいね。
何て言うかフィールドセンスを見せつけてくれた選手でした♡
99年開幕3戦目メイから打った左中間へのホームランあれが全てだと思います😊掛布さんも何かコツを掴んだと言ってました🎉
あのホームランは衝撃でした😮本当に凄かった🎉
最後のトスバッティングは現役時と変わらない雰囲気とスイング。
ホントに美しいフォーム☺️
高橋由伸さんが素振り苦手っていう話、なんかすごい。
本当に参考になります
由伸くんのバッティング哲学面白い❗️
さすが才能の塊
何か野球じゃなくてもいろいろ参考になりますね。
二人と上原浩治さんで次回のWBCのスタッフとして参加して欲しいです。走塁コーチは緒方耕一さんですね。監督は古田敦也さんか、工藤公康さんですね。
ティーの時はどこに意識置いてますか?また、どういった打球が行くように意識してますか?
由伸カッコ良すぎる
いいものを見た!俺の黄金のメンバー😂憧れです♪
由伸さん年齢的におじさんなんだけどおじさんって言えないくらいに若いなぁ。
人によるかな?ディーンフジオカとか
お前みたいに無駄な時間過ごしてないからじゃね?
由伸さん、ここ数年で井端さんや上原さんともコラボしてるけど、どこで観ても格好いい・・・
カカトのはハマるんだろーな。プロのバッターってクッてハマるとこがあるよなー
哲人は確かにすごいよね!
坂本も由伸も天才って言われてるけど、ルーチン練習を鬼のようにやってるんだよな。
慎也はピッチャー研究して癖つかんで打つ感じで、田尾監督や由伸は感覚で打つイメージ
高橋さんの打ち方だと、片方の腰にだけ負担がかかるんでしょうね。
天才が努力するから一流になれるわけで、努力を怠る天才は二流止まりなんだろうな
最後のほうの話、めっちゃ貴重すね。なにこれ
大きいスケールから始めるってのは何事も一緒なのかね。コントロールピッチャーがスピード上げるよりパワーピッチャーがコントロール上げる方が簡単っていうのと一緒なのかな?落合さんもスケールは生まれ持ったものがあるけど精度は大人になっても磨けるっていうのと通じてる。
動きに無駄がない ほんと綺麗
ほんとにいい動画𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨
この動画で宮本慎也さんと高橋由伸さんが話していましたが、右投げ左打ちのバッターが左打ちで打ちにいくとき、足らないのは前の右手で引っ張る力ではなく、後の左手で引く力という話をしていました。私も右投げ右打ちでしたので、感覚的に右手で引く力は働き、左手で引っ張る力が足りなかった感じはします。彼ら2人が話していた右投げ左打ちのバッターに足りない左で引く力とは何かと言えば、バッターがばのグリップエンドを右手と左手で打ちにいくとき、両手で雑巾をしばいて絞るような使い方をしているのと全く同じような事ですから、リトルリーグや高校球児のみなさんは同じような感じは抱いた事があると思います。
いわゆるリストでしばいてしまう感覚が引っ張る右手の方にはあるんですが、引っ張る左手の方には右打席の時と違い、どうしても足りないのだと思います。私も野球をやっていたときに悩んだ事があるんですが、右バッターと左バッターのどちらで打ちにいこうか悩んだ場合、やはり右投げの選手は左バッターで打ちにいった方が有利だと感じます。野球自体1塁ベース迄間に合うかどうか足の速さを競う部分がありますが、明らかに野球の競技上、野球は左バッターの方が右バッターより1塁ベース迄の距離が近いのは言うまでもありません。それに加えて、スポーツ競技は右利きの選手は右目で相手を左利きの選手は利き目の左目で相手の選手を見ますね。野球もやはりそうですが、右投げ左打ちの選手は利き目の右目で相手のピッチャーを見ようとします。バッターと言うのは相手ピッチャーのリリースポイントに合わせてタイミングを合わせようとしますので、バッターボックスの中で相手ピッチャーのを見るとき、利き目の右目で相手ピッチャーのリリースポイントを確認しようとします。右投げ左打ちの選手が左バッターボックスに入る場合、なんと人間の生物学的上ですが、利き目の右目が左バッターボックスの中では前にあります。つまり、利き目の右目で相手ピッチャーを見るとき、左バッターボックスの中では一番近い距離で相手ピッチャーのリリースポイントを確認する事ができここでは、左目が利き目の左利きの選手より右目が利き目である右投げ左打ちの選手の方がタイミングとりやすくなります。これらが私が右投げ左打ちの選手の方が野球に適しているという話の根拠でもあります。
16:44 予告ホームラン
宮本さん、野村監督に感謝ですよ!
第三者が他人に他人への感謝を促すってどういう立場なの?
阪神ファンだけど巨人で由伸だけはカッコ良くて好きだったなぁ!
高橋選手の打撃理論凄いですね宮本慎也さんがついてこれてないですね
凄いね今見ても現役選手の様に見える😊
ほとんど持って生まれたタイミングを上手くとる能力が前提に必要だと思う。
高橋やせた?かっこいいな!
最後の実践、しっかり軸で待ってくるって回り前でつかまえて放つ、良いリズムですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
今日のワイ「おー、長打うつの簡単やな。明日の草野球でやってみよ。」明日のワイ「全然でけへんやん」
プロ野球史上打ち方が一番いいバッター
由伸さんってお兄さんって感じ
成績だけみると1年目からガンガン打ってるからスランプ脱出方法がベテランになると分かるという言葉に違和感がある(由伸さん基準
自分が話してる時の間がどくとくだ。すごく興味深い.
感覚が優れているんだな その上で知的
由伸は天才型。感性の人。ミスターと同じタイプ。
そのミスターに、天才と言われた由伸😮
フルスイングしないでも飛びます、ホームランバーターほどスイング速くありません遠くに飛ばすコツ知っているので自分もそのコツは知っていますがですが下半身大事ですよね。
数をやった先の話なんよね
こんな理論者が球界を離れているのか分からん。
宮本は2000本打ってて由伸は打ってないのに、打撃は由伸、守備走塁は宮本に教えて欲しいって感じるのは俺だけじゃないと思う。。。2人とも巨人のコーチに来てください…
どんどん動画、上げてください~m(_ _)m
剛の松井に対して柔の由伸。そらあの頃の巨人は強い訳だ。
一本足打法なんだよなあ。
イケオジ感がすごい
ためてためて解放笑
由伸はジャストミートの天才🎉
坂倉に教えてやってください。
足を上げるのをパワーだと勘違いする人多いけどタイミングのとり方だけなんだよな
山本昌さんってそう考えると投げる時腕後ろに他の人より行ってない気がするから(記憶あやふや)苦手だったのかな
ライトにドぎついアーチを打ったかと思えば左中間に切れながもグングン伸びるドえらいホームランを打てるとてつもないバッター
重心真ん中で力感なく力を伝えて打つと言えば、おかわり君!それと昔言ってた事で金のないやつは素振り。あるやつはバッティングセンター。もっとあるやつは個別指導の硬式バッティングセンター。なつかしや〜
高橋由伸氏は、練習でも何でも人を見てマネすることはあるのかな?宮本氏が、高橋氏のボールを踏んづけているのを見ているように。
今の巨人には由伸が監督の方が良いと思える様な動画でした。
タイミングの取り方はシンクロなんですね
自分の中でいいものを見つける作業は誰もが言ってる感じですねぇ。ダルビッシュレベルの人は日本にそんなにいないけど🙄こういうのを口伝だけじゃなくて本や論文、映像に残っていかないともったいない。
深く追求していくほど自分にしか分からない感覚があるからねぇそれが分からず見つける前に引退する選手は多数早い段階で身につけてる人たちがトップになれる
由伸は天才過ぎて指導者には向かなかった男。
本来だったら宮本さんと同じチームメートになってるはずだったのにね…
親父。。。
調子良いときの村上宗隆とかはあんなに思い切りふるのに一切軸ぶれないし全く開きもしないからすごいですよね
森ってバッティング天才じゃない?
サムネの由伸の構え、高橋慶彦に似ている!
由伸といったら、高橋なんよ。91年産まれには。
高橋由伸さんの声、ふと思ったけどキムタクに似てないか!?笑
あしあげる人はスタンス狭くしないとだめよな
小柄な体型だと掛布や石嶺あたりもそう掛布は、腰の回転で打つ打者勿論、リストの強さもある落合も180無いな本塁打バッターではないが前田智徳も175だっけか⁉︎桑田と同じ身長なのに、威圧感というか貫禄で小柄に感じない
身体の声を聞けってこと♪自分の身体を整える動きを認識すれば幸せよw
現役復帰お願いします笑
1トゥーーーーース!!!へっ!!!
何故打てる球しか打てないのに、打てない球を打とうとするのか(哲学)最近は知らんけど清宮はその典型
王さんとかぶりますね
天才と言われた高橋由伸が数をこなすのが大事ってのが深いね
イチローさんもそうだけど天才が努力するからあの成績なんだね
やっぱ継続は力だね
監督として色々言われたけどやっぱり天才と言われた男。
にしてもカッコいいな。
昔は可愛い感じだったのに。
って言ってもまだ自分も26なんですが当時小学生ながらそう思ってました。
本当にカッコよかったなぁ
6:52-
「多少潜るのはいい」
そうなんですね。柳田悠岐とかも結構潜ってる感じはするので共通点として参考になりましたし、腑に落ちました。
「天才」高橋由伸が数こなすしかないって言ってる所が真実ですね。その上で良い悪いを感じるしかない。質と数を両立しないとプロにはなれない厳しいけど唯一の道のような気がします
野球選手の中では大柄とは言えない体格でホームランを放つ高橋由伸のザ・アーチスト感がめちゃくちゃカッコよくて大好きでした
由伸さんのバッティングは健在で綺麗ですね☺️👍✨
野球の難しい技術を、NPBで実績を残された方々からこんなに分かりやすく教えて頂けて感激です。
この動画の価値は、野球が上手くなりたいっていう子供達には、数え切れない程の札束より価値があると思います。
これからもホームランの打ち方や感覚の違いを、色んな方々にインタビューして欲しいです。
高橋由伸さん今でも綺麗なスイングですね👍
8:43 この姿、何度も見た
由伸イケメンすぎないかw
宮本と並んでるから余計にww
今でもフォームが美しい
由伸は間違いなく天才よ
その上で誰よりも練習してるから誰も追い付けん
天才の感覚を分かりやすく説明出来るって凄いな❗️由伸バッティングコーチになって欲しい。
やっぱり由伸さんて天才と言われてるけど、何もしてないわけじゃなくて考え方が天才なんですね。
それを吸入してうまくなろうとしている宮本さんも凄い。
川の水面を飛ぶギンヤンマを虫採り網で捕まえることがバッティング兼素振りでした
トンボの飛んでる季節は小4〜中3までほぼ毎日行った どんな球にもついていける三振しない小柄でもホームランを打てるバッターになれていたのはこのお陰でした
素振り派とボールを打つ派があることを初めて知りました。あと重いボールを打ってバットに乗せる感覚を覚えさせるのもいいですねー!
歴代含めて1番綺麗なホームランを打つバッターだったと思う。フォームが美しかった
やはりみなさん有名バッターは己を知り、その為の解決法を見つけてるんですよね👍
ムヤミヤタラにやりゃいいってもんじゃないし、逆に変なクセをつけてしまう事にもなるのよね😢
いつも勉強になるこのRUclipsに感謝してます😊
ありがとうございます😊
由伸さん天才バッター、守備も強肩で上手かったです。足も速かったです。
野球のことより由伸さんかっこよすぎませんか笑笑
由伸はパワー型ではなくて綺麗なバックスピンをかけるフライが打てるから距離が出てホームランになってたと思いますが、これも技術
由伸さんのティー、現役バリにカッコいい!
力任せに無理矢理打つじゃないから、全国の野球人の勉強になるなぁ⚾️
片足立ちになった時の安定感よ
スイングが相変わらず綺麗だなぁ
右投げ左打ち選手の打撃フォームとしては究極の完成度。WSで苦戦した大谷君も是非、参考にして欲しい。
こういうコラボっていいな。
ネットチャンネルって、こういう横のコラボがあるからいいね。
何て言うかフィールドセンスを見せつけてくれた選手でした♡
99年開幕3戦目メイから打った左中間へのホームランあれが全てだと思います😊掛布さんも何かコツを掴んだと言ってました🎉
あのホームランは衝撃でした😮本当に凄かった🎉
最後のトスバッティングは現役時と変わらない雰囲気とスイング。
ホントに美しいフォーム☺️
高橋由伸さんが素振り苦手っていう話、なんかすごい。
本当に参考になります
由伸くんのバッティング哲学面白い❗️
さすが才能の塊
何か野球じゃなくてもいろいろ参考になりますね。
二人と上原浩治さんで次回のWBCのスタッフとして参加して欲しいです。走塁コーチは緒方耕一さんですね。監督は古田敦也さんか、工藤公康さんですね。
ティーの時はどこに意識置いてますか?また、どういった打球が行くように意識してますか?
由伸カッコ良すぎる
いいものを見た!
俺の黄金のメンバー😂
憧れです♪
由伸さん年齢的におじさんなんだけどおじさんって言えないくらいに若いなぁ。
人によるかな?
ディーンフジオカとか
お前みたいに無駄な時間過ごしてないからじゃね?
由伸さん、ここ数年で井端さんや上原さんともコラボしてるけど、どこで観ても格好いい・・・
カカトのはハマるんだろーな。
プロのバッターってクッてハマるとこがあるよなー
哲人は確かにすごいよね!
坂本も由伸も天才って言われてるけど、ルーチン練習を鬼のようにやってるんだよな。
慎也はピッチャー研究して癖つかんで打つ感じで、田尾監督や由伸は感覚で打つイメージ
高橋さんの打ち方だと、片方の腰にだけ負担がかかるんでしょうね。
天才が努力するから一流になれるわけで、努力を怠る天才は二流止まりなんだろうな
最後のほうの話、めっちゃ貴重すね。なにこれ
大きいスケールから始めるってのは何事も一緒なのかね。コントロールピッチャーがスピード上げるよりパワーピッチャーがコントロール上げる方が簡単っていうのと一緒なのかな?
落合さんもスケールは生まれ持ったものがあるけど精度は大人になっても磨けるっていうのと通じてる。
動きに無駄がない ほんと綺麗
ほんとにいい動画𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨
この動画で宮本慎也さんと高橋由伸さんが話していましたが、右投げ左打ちのバッターが左打ちで打ちにいくとき、足らないのは前の右手で引っ張る力ではなく、後の左手で引く力という話をしていました。私も右投げ右打ちでしたので、感覚的に右手で引く力は働き、左手で引っ張る力が足りなかった感じはします。彼ら2人が話していた右投げ左打ちのバッターに足りない左で引く力とは何かと言えば、バッターがばのグリップエンドを右手と左手で打ちにいくとき、両手で雑巾をしばいて絞るような使い方をしているのと全く同じような事ですから、リトルリーグや高校球児のみなさんは同じような感じは抱いた事があると思います。
いわゆるリストでしばいてしまう感覚が引っ張る右手の方にはあるんですが、引っ張る左手の方には右打席の時と違い、どうしても足りないのだと思います。私も野球をやっていたときに悩んだ事があるんですが、右バッターと左バッターのどちらで打ちにいこうか悩んだ場合、やはり右投げの選手は左バッターで打ちにいった方が有利だと感じます。野球自体1塁ベース迄間に合うかどうか足の速さを競う部分がありますが、明らかに野球の競技上、野球は左バッターの方が右バッターより1塁ベース迄の距離が近いのは言うまでもありません。それに加えて、スポーツ競技は右利きの選手は右目で相手を左利きの選手は利き目の左目で相手の選手を見ますね。野球もやはりそうですが、右投げ左打ちの選手は利き目の右目で相手のピッチャーを見ようとします。バッターと言うのは相手ピッチャーのリリースポイントに合わせてタイミングを合わせようとしますので、バッターボックスの中で相手ピッチャーのを見るとき、利き目の右目で相手ピッチャーのリリースポイントを確認しようとします。右投げ左打ちの選手が左バッターボックスに入る場合、なんと人間の生物学的上ですが、利き目の右目が左バッターボックスの中では前にあります。つまり、利き目の右目で相手ピッチャーを見るとき、左バッターボックスの中では一番近い距離で相手ピッチャーのリリースポイントを確認する事ができここでは、左目が利き目の左利きの選手より右目が利き目である右投げ左打ちの選手の方がタイミングとりやすくなります。これらが私が右投げ左打ちの選手の方が野球に適しているという話の根拠でもあります。
16:44 予告ホームラン
宮本さん、野村監督に感謝ですよ!
第三者が他人に他人への感謝を促すってどういう立場なの?
阪神ファンだけど巨人で由伸だけはカッコ良くて好きだったなぁ!
高橋選手の打撃理論凄いですね
宮本慎也さんがついてこれてないですね
凄いね
今見ても現役選手の様に見える😊
ほとんど持って生まれたタイミングを上手くとる能力が前提に必要だと思う。
高橋やせた?
かっこいいな!
最後の実践、しっかり軸で待ってくるって回り前でつかまえて放つ、良いリズムですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
今日のワイ「おー、長打うつの簡単やな。明日の草野球でやってみよ。」
明日のワイ「全然でけへんやん」
プロ野球史上打ち方が一番いいバッター
由伸さんってお兄さんって感じ
成績だけみると1年目からガンガン打ってるからスランプ脱出方法がベテランになると分かるという言葉に違和感がある(由伸さん基準
自分が話してる時の間がどくとくだ。すごく興味深い.
感覚が優れているんだな その上で知的
由伸は天才型。感性の人。
ミスターと同じタイプ。
そのミスターに、天才と言われた由伸😮
フルスイングしないでも飛びます、ホームランバーターほどスイング速くありません遠くに飛ばすコツ知っているので自分もそのコツは知っていますがですが下半身大事ですよね。
数をやった先の話なんよね
こんな理論者が球界を離れているのか分からん。
宮本は2000本打ってて由伸は打ってないのに、
打撃は由伸、守備走塁は宮本
に教えて欲しいって感じるのは俺だけじゃないと思う。。。
2人とも巨人のコーチに来てください…
どんどん動画、上げてください~m(_ _)m
剛の松井に対して柔の由伸。
そらあの頃の巨人は強い訳だ。
一本足打法なんだよなあ。
イケオジ感がすごい
ためてためて解放笑
由伸はジャストミートの天才🎉
坂倉に教えてやってください。
足を上げるのをパワーだと勘違いする人多いけどタイミングのとり方だけなんだよな
山本昌さんってそう考えると投げる時腕後ろに他の人より行ってない気がするから(記憶あやふや)苦手だったのかな
ライトにドぎついアーチを打ったかと思えば
左中間に切れながもグングン伸びるドえらいホームランを打てる
とてつもないバッター
重心真ん中で力感なく力を伝えて打つと言えば、おかわり君!それと昔言ってた事で金のないやつは素振り。あるやつはバッティングセンター。もっとあるやつは個別指導の硬式バッティングセンター。なつかしや〜
高橋由伸氏は、練習でも何でも人を見てマネすることはあるのかな?宮本氏が、高橋氏のボールを踏んづけているのを見ているように。
今の巨人には由伸が監督の方が良いと思える様な動画でした。
タイミングの取り方はシンクロなんですね
自分の中でいいものを見つける作業は誰もが言ってる感じですねぇ。
ダルビッシュレベルの人は日本にそんなにいないけど🙄
こういうのを口伝だけじゃなくて本や論文、映像に残っていかないともったいない。
深く追求していくほど自分にしか分からない感覚があるからねぇ
それが分からず見つける前に引退する選手は多数
早い段階で身につけてる人たちがトップになれる
由伸は天才過ぎて指導者には向かなかった男。
本来だったら宮本さんと同じチームメートになってるはずだったのにね…
親父。。。
調子良いときの村上宗隆とかは
あんなに思い切りふるのに
一切軸ぶれないし全く開きもしないからすごいですよね
森ってバッティング天才じゃない?
サムネの由伸の構え、高橋慶彦に似ている!
由伸といったら、高橋なんよ。
91年産まれには。
高橋由伸さんの声、ふと思ったけどキムタクに似てないか!?笑
あしあげる人はスタンス狭くしないとだめよな
小柄な体型だと
掛布や石嶺あたりもそう
掛布は、腰の回転で打つ打者
勿論、リストの強さもある
落合も180無いな
本塁打バッターではないが
前田智徳も175だっけか⁉︎
桑田と同じ身長なのに、威圧感というか貫禄で小柄に感じない
身体の声を聞けってこと♪
自分の身体を整える動きを認識すれば幸せよw
現役復帰お願いします笑
1トゥーーーーース!!!へっ!!!
何故打てる球しか打てないのに、打てない球を打とうとするのか(哲学)
最近は知らんけど清宮はその典型
王さんとかぶりますね