【現地探訪】三方ヶ原の戦い おんころ様/ 精鎮塚 [浜松市]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ご覧いただき、ありがとうございます。
    今回は、三方ヶ原の戦いで唯一といってよい痕跡が残る
    大山界隈を巡ります。
    【浜松地域遺産】
    浜名 177 中川寺の宝篋印塔(おんころ様) 有形民俗文化財 R03
    中央 184 精鎮塚(しょうちんづか) 歴史資料 R03
    [時代] 戦国
    [ジャンル] 歴史遺産
    [地域] 浜松

Комментарии • 2

  • @松本初義
    @松本初義 2 месяца назад +1

    三方原町・本乗寺の旧本堂(建て替え前)は細江町・中川の旧宗安寺本堂を移築したもの。(平成27年に新築)
    宗安寺は戦国末期の地元の領主になった服部小平太(暗殺された)を祀ったお寺。明治の廃仏毀釈で廃寺。
    服部小平太は桶狭間の戦いで今川義元に最初に切りつけたと云う伝説の人物。

    • @local-heritage_institute
      @local-heritage_institute  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      服部小平太の話題は近々、公開いたします。お楽しみに!