オレンズATの紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии •

  • @yuu0610yuu
    @yuu0610yuu Год назад +1

    今日王様のブランチでこのシャーペンを紹介しているのを観て、かゑる堂さんでも紹介しているかもしれない!と思って見にきました。
    2ヶ月前に動画が上がっていたなんて!!!!!とてもためになりました。ありがとうございます。
    登録者数1,000人突破おめでとうございます。❤❤

    • @かゑる堂的文房具のススメ
      @かゑる堂的文房具のススメ  Год назад

      見ていただきありがとうございます。
      これまでのオレンズとは外見がかなり違いますが、機能盛りだくさんでコスパいいなーと思いました!

  • @quartzqq
    @quartzqq 2 года назад +4

    いろいろな方が、細かく分析されたり、他のペンと比較して
    評価したりされていますが、みんな画一的な感じです。
    かゑる堂さんの動画は、文房具に対する愛情とか、親しみが
    感じられ、やさしい語り口調と笑顔に心なごみます。
    今、いろいろな文房具に出会えることに、幸せを感じます。

    • @かゑる堂的文房具のススメ
      @かゑる堂的文房具のススメ  2 года назад

      ありがとうございます!
      特に、文房具の気に入ったところを話をしていると、ついついニヤニヤしちゃいますね。お恥ずかしい…。
      私も、文房具との出会いが楽しくてたまりません!

  • @digistill2
    @digistill2 2 года назад +1

    オレンズ系とクルトガ系は新作が出ると買ってしまいます。
    オレンズネロの普及モデルなんだと思いますが、コストダウンを製品の特徴にしていて、さすがぺんてるといった印象を受けました。

    • @かゑる堂的文房具のススメ
      @かゑる堂的文房具のススメ  2 года назад +1

      そうですね!うっかり私も財布の紐が緩みました 笑
      でも、買って良かったと思える書き心地でした!

  • @貴也竹下
    @貴也竹下 2 года назад +2

    自分もこの前、ボディーカラーのダークブルーのを、買いました。