チェンソーや草刈機等に使う混合燃料についてのQ&A(よく頂くご質問に回答してみます)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • 小型農業機械に使用される2サイクルエンジンの燃料についてのご質問を多く頂きます。良く頂くご質問に回答してみました。
    オイルの話は深く難しいです。私なりの意見も入っておりますので、一部少し違う意見の方もいらっしゃるかも知れません。
    ガソリンスタンドさんの混合燃料は良くないという印象を与える言い方をしてしまったかも知れません。ガソリンスタンドさん申し訳有りません。良いスタンドさんも有ると思います。信頼できるガソリンスタンドさんであれば、そこの混合燃料で良いと思います。消費者はそれを見分ける手段が無いのではないでしょうか?という事を言いたいのです。(聞けば普通に答えてくれるのかもしれませんが)
    誠意あるご質問や反対のご意見には真摯にお応えさせて頂きます。
    添加剤についてのご意見もあるかも知れませんが、その点を解説するつもりはございません。
    またレギュラーガソリンが良いかハイオクガソリンが良いか?というて点もここで議論するつもりもございません。普通にレギュラーガソリンを使えば良いと思います。
    【弊社紹介】
    佐賀県唐津市で小さな農機具店を営んでおります。
    (有)小野豊太商店、通称は小野農機です。
    農業機械全般の販売と修理を行っております。
    他店やホームセンターでお求めの機械も修理を承っておりますので是非ご相談下さい。
    ononouki.com/​​
    ※電話にて、機械が調子悪い。こういう症状が出たのだがどうしたらよいのか?等のお問い合わせが増えて参りました。大変申し訳ありませんが、弊社でお買い上げいただいた機械へのご質問はお受けいたしますし、新規ご注文や修理依頼のご相談はお受けいたしますが、そうでない場合の操作方法や修理のご質問はご遠慮頂きたいと思います。電話で症状をお聞きし解決策をご提案するのは時間も掛かりますし難しいです。弊社はボランティアでやっているわけでもございませんし、メーカーのカスターマーサービスでもありません。機械の操作方法や故障についてはご購入店へお願い致します。
    #2サイクルエンジン #混合燃料

Комментарии • 95

  • @user-te6ej1er5u
    @user-te6ej1er5u 3 года назад +6

    混合燃料は作ってからなるべく早く使い切るのもよいですよね。
    作りたての燃料は始動性とアイドリングが安定します(アイドリングストールする事がないです)
    作って一週間経つと燃焼が落ちて来る気がします。
    ただし最近のスチールMトロニックなどコンピュータ制御などは時間が経った燃料でも凄く始動性とアイドリング安定性が良いです。
    僕は仕事がらかなり燃料を使うのでチェーンソーメーカー品やヤナセオイルのオプティミックス50を使用してます。
    たまに内部チェックしてますがキレイです。
    僕も経験あるんですがエンジン焼き付ける原因は小排気量機での縦引き、目立て不良での無負荷に近い程の回転数での長時間使用での焼き付きが多いです。
    実際50ccクラスのエンジン焼き付けました。
    排気側がガリガリになってます。
    高回転でオーバーヒート状態になって燃料不足の焼付ですね。
    後は使用後での豆にエンジンフィン、エアクリーナーなどをエアコンプレッサーなどで木くずを吹き飛ばすだけで機体の寿命を伸ばす事ができます。
    パワーツールはメンテナンスで長く使用出来る事が出来ます

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад +4

      混合燃料は早く使い切る事も含めた方が良かったですね。
      その他にも大事な事をコメント頂きありがとうございます。
      たくさんの方に知って頂きたいのでコメント固定化させて頂きました。
      今後もご意見よろしくお願いします!

  • @user-cr5rq2dm8k
    @user-cr5rq2dm8k 27 дней назад

    とても参考になる動画ありがとうございます。
    ハスクバーナーLS+は、どこの動画を見ても勧めてますね。
    特に素人さん動画より修理もやっているプロの方の動画は、言葉に重さを感じます。
    お客さんがどんな混合燃料を使って機械を壊したかのか?情報を持っているからです。
    最近?ゼノアとハスクバーナーが
    1つの会社になり、ハスクバーナーにオイルは、どちらを使った方が良いか質問をした所、ハスクバーナーのチェーンソー(プロ機で無いのでMax11000回転程度)にはLS+
    ゼノアの刈り払い機にはゼノアの油を使うよう推奨してました。
    またチェーンソーの場合、ほぼ木を切る時はMax回転数で切るのでチェーンソーもプロ機になるとMax15000回転程になるのでハスクバーナーであればLS+では無くXPを使うべきと感じます。
    逆に使う回転数をあまり上げない刈り払い機にハスクバーナーXPやスチールのHPウルトラを使ったら、ピストンにカーボンが貯まったという動画をアップしてたのも見ました。
    そうなると、ハスクバーナーXP、スチールHPウルトラは、チェーンソーのプロ機でMax15000回転程の過酷な使い方をする用に開発したオイルなのかと推察出来ます。
    (中低速の機械には不向き?)
    小野農機さんは、お客さんがどんな混合燃料を使ったら壊れた
    という動画もアップして欲しいと思います。

    • @ononouki
      @ononouki  27 дней назад

      大変丁寧なコメントありがとうございます。オイルの話はとても難しいです。といってもメーカーの人と話しても、「メーカー純正のオイルを50:1で作成して使ってください、我々は他のメーカーのオイルで製品のテストを行っていません」で終わりです。もう少し説明はあるのですがこれに尽きます。オイルの事を何度お話ても理解して頂けない方や、ご自分の信念を曲げない方があまりに多くて、正直説明するのが億劫な状態です💦
      低回転機にXPやウルトラの件ですが、これは全く問題ないです。が、ウルトラだけを使用しているお客様でも、プラグの電極が火花が飛ばない程汚れてしまった方や、ピストンヘッドが汚れている機体も見受けられます。ただこれはオイルというよりも機械の調子に依存する方が多いと思います。(プラグのお客様はSTIHLの4MIXエンジンで、排気バルブ等の調整がおかしい可能性も在ります)このあたりは、私の経験と知識では正確なご回答が出来ません。HPウルトラを継続してお使いのお客様が増えてきましたので、もうしばらく観察してから考察をお伝えできるかも知れません。

  • @kajikajiyuyu
    @kajikajiyuyu 28 дней назад

    長年にわたりバイク用の高性能オイルをチェーンソーや草刈り機に使用してますが、チェーンソー用の高性能オイルを自分のバイクに使う気にはなれないです。でも問題無かったら最強のオイルってことになりますね。

  • @石原修司
    @石原修司 3 года назад

    詳しく教えて頂き良く理解が出来ました。有り難う御座いました感謝です。

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад

      こちらこそ丁寧なお言葉ありがとうございます。

  • @users13124
    @users13124 Год назад +1

    共立純正2stオイルを45〜50:1で作ってます

  • @sugechin
    @sugechin 2 года назад +3

    勉強になりました😊僕はスチールのHPウルトラを使っていています。正直安いオイルとの違いはあまり実感出来ていませんが、長い目で見るとカーボンの付着具合とかが違うのでしょうね。少し値は張りますが良いオイルを使うことで機械を長持ちさせることができるのですね😊

    • @ononouki
      @ononouki  2 года назад +2

      ウルトラを使われているのですね。凄いです。
      高寿命になると思います!

  • @KWK43L71
    @KWK43L71 3 года назад +4

    最近の例ですが近所の伐採を含む奉仕作業で提供されたスタンドの混合燃料を
    毎週末に一ヶ月ほど利用したら吹け上がりが変わった感じがしたので
    刈払い機の点検をすると交換したばかりのシリンダ内とピストンヘッドに
    既にカーボンが多く堆積していました。
    またチェーンソーではアイドリングが維持できなくなったので点検すると
    シリンダに爪が掛かる程の縦傷が入っていました。
    その時期には他での作業はしていなかったので不具合発生の理由の一つに
    提供されたスタンドの混合燃料が原因である可能性が考えられました。
    特定は出来ませんが2サイクルオイルの品質が関係していると考えました。
    以後はFD級の専用オイルで自身で調合した燃料だけで奉仕作業の時も作業をしています。
    当然問題は起きていません。
    最後にバイクは2サイクルではパワーバンドの関係で1万回転までは常用しません。
    常用回転数が高い刈払機等では油膜が切れる可能性が高いので動画でのコメントにもある様に
    お勧めできる商品は殆ど無いといえます。
    今回は有益な動画を有難うございました。

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад

      貴重なご意見ありがとうございます。
      製油メーカーの営業さんに質問したりしますが、ガソリンスタンドさんによって意識は全然違うようです。非常に大事な点なので、どうのうようなオイルで調合しているか?もしくは、オイルをユーザーが選べると良い気がしますが、消費者の意識が高まらないと、そうしうスタンドさんは増えないと思います。
      チェンソーの損傷の件、災難でしたね。やはりチェンソーには自前の燃料を使った方がトラブルは少ないと思います。
      バイクのお話も非常に参考になりました!実際に多く作業されている方からの生の声は有難いです。今後もよろしくお願いします。

  • @garagezero5908
    @garagezero5908 2 года назад +3

    以前レース車両開発エンジニアをしていましたが、バイク用(純正品)は分離用が多く混合には向いてません。ちゃんと混ざらない。
    スクーターなどOILとガソリンを別々に入れる車両専用です。よってラベルに混合の説明なく、一部メーカーは、混合使用不可と記載有ります。
    でも、混合用として販売されてる物は、使用可能(自己責任、メーカー推奨をお勧め)
    私は、elfレース用OILを50対1でMS 170(薪用玉切り)に使用してます。ハスクバーナも良いと思います。

    • @ononouki
      @ononouki  2 года назад +2

      情報ありがとうございます!バイク用のオイル製品にはあまり詳しくないので、勉強になります。混合使用不可という物もあるのですね。

  • @user-cx5vp7fc5x
    @user-cx5vp7fc5x 5 месяцев назад +1

    オイルをいいもの買うか、何度も修理するか、
    コストは変わらないと思います。
    仕事で使う分には修理に出すと現場が止まってしまうので、いいオイルが必要ですね😂

    • @ononouki
      @ononouki  5 месяцев назад

      おっしゃる通りだと思います(^^)

  • @user-eg8jt3cg5f
    @user-eg8jt3cg5f 3 года назад +4

    こんばんは🌙😃❗
    仰られてるとおりバイクより高回転型エンジンの刈払機やチェーンソーのために開発しているチェーンソーメーカーが出しているオイル使うというのが鉄則だと思います‼️
    私の場合、刈払機にはハスクのLS+、チェーンソーにはハスクのXP使ってます。
    XPは、化学合成油でLS+と比べると明らかにエンジンメカノイズが静かになります。
    エンジン長寿命化にはとてもいいと思います。
    次は、スチールのHPウルトラも試してみたいものです‼️

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます!
      レビューありがとうございます。半化学合成のLS+と100化学合成のXPでは性能は違うでしょうね。実はウルトラは使った事有りますがXPは未だ使用しておりません。一人杣夫さんに背中を押して頂いたので今度仕入れます!

    • @user-eg8jt3cg5f
      @user-eg8jt3cg5f 3 года назад

      @@ononouki さん
      こんにちは✨😃❗
      チェーンソーメーカーでないメーカーの安いFD級2サイクルオイルは、ポリブデン含有量が多くて、高回転で回すチェーンソーや刈払機のエンジンには、悪影響を及ぼすみたいですね。
      クランクのベアリングを磨耗させるようで、FD級だから大丈夫とは言えないようです。
      やはり、ポリブデンを使っていないスチールのオイルはすばらしいんですね✨

  • @vuruaa
    @vuruaa Год назад

    めちゃくちゃ賢い回答をされていてプロのリスク管理を見ました笑

  • @user-dz6in9kv8g
    @user-dz6in9kv8g 2 года назад +3

    丸山の100:1ケムナインを使っています、特に問題有りません草苅機,チェーンソー両方ですが、古い燃料は使いません

    • @user-vr9wr6rd6r
      @user-vr9wr6rd6r 5 месяцев назад

      共立刈払機は、50対1使用ですがこの機械にケムナイト100対1で使用できますか?使用している刈払機はどこのメーカーですか

    • @ichieik103553755
      @ichieik103553755 Месяц назад

      丸山製作所。ケムナイトエコ100:1も使うしAZプレミアムも使います。こちらも100:1です。混合比率は機械が決めるのではなくオイルが決めるので問題ないです。心配なら75:1くらいで使えばよいですね。

  • @user-qp3nu5jc3q
    @user-qp3nu5jc3q 3 года назад +1

    ガソリンスタンドで混合を購入してます。オイルが混合専用になったとお聞きし、田舎なので地元の方が利用が多いです。ガソリンスタンドによって違いますので、注意ですね。

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад +1

      そうですね。車のオイル交換する時等もグレードやら気にすると思うんですよね。それと同じように、混合燃料を作成する時のオイル等も選べるとより信頼性高い気がしますね。消費者がそこまで求めていないという現状もあるでしょうが。

    • @user-qp3nu5jc3q
      @user-qp3nu5jc3q 2 года назад

      @@ononouki 様
      草刈機もそろそろシーズンが終わろうとしてます。以前にもアップされてましたが、プロの目線でシーズンオフの管理方法など動画上げて頂ければ幸いです。

    • @ononouki
      @ononouki  2 года назад

      @@user-qp3nu5jc3q シーズンオフの保管方法ですか。基本点検・清掃をして燃料を抜いて冷暗所に保管するくらいだと思いますが、ちょっと考えてみます。ご要望ありがとうございます!

  • @REDMAN
    @REDMAN 2 года назад +2

    先日は550の点検ありがとうございました。 その後の使用最高です!!
    以前から気になっていたハスクのLSプラスの注ぎ角度が気になっていたので少し調べてみましたが情報がありませんでした(何処かには有ると思いますが) 私流は注ぎ口側のキャップを緩めて定量になるまでポンピングして容器にそそぐ場合、本タンクからの流れ込みを考え注ぎ口を横方向か、上方向に構え一気に移しています。 実験はしたことないのですが傾き角度や掴み方の影響でオイル量が更に流れ込んで増えないのか気になっていました…  そんな解説動画あればいいな~ www

    • @ononouki
      @ononouki  2 года назад

      遠方よりご来店ありがとうございました。調子よいというお言葉を頂きホットしました!

  • @user-tt5xu9od2u
    @user-tt5xu9od2u Месяц назад

    私は、25対1の草刈機を使用してますが50対1の混合油を使ったらエンジンが焼きつくのでは?

    • @ononouki
      @ononouki  Месяц назад

      草刈機に25:1と記載されている、という事かと思いますが、エンジンオイル側に50:1と明記してあるオイルを使い50:1で作成し使用すれば基本的には問題ありません。

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-815 2 года назад

    はじめまして、オイルの解説は難しいです。
    何対1が絡んでくると更に難しさが増す気がします。でも、とても分かりやすい解説ですね。回転数は成る程とおもいました。「2ストはオイルがいのち❗️」と言う言葉!聞かれた事、有りませんか?
    メ―カ―も勿論の事、価格もある程度以上が好ましい。と理解してます。
    チェ―ソ―は草刈り機よりオイルはシビアなんですね、知りませんでした。

  • @user-cv6me5fx5q
    @user-cv6me5fx5q 3 года назад +1

    お疲れ様でした。改めて勉強になりました!昔バイク用で無用になったカストロールレーシング、2stバイク用化合油、草刈り機で使いましたが物凄く良かったです。が、これはイレギュラーです。500cc2000円でしたし。やはりメーカーの専用、推薦オイルの使用が基本ですね。自治体の単価契約で「混合油」というのがありましたが、混合するオイルの銘柄が得体のしれない上、賞味期限の問題がありますので使ったことはありません。逆読みすれば、オイルに対して関心がない、わからないので石油組合丸投げだったフシが。今後も啓蒙が必要ですね。

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад

      こんばんは!混合燃料の話はなかなか難しいですね。一口で説明してもなかなかご理解頂けない場合も多いですし、こう解説している私も細かい事を言われれば分からない事も多々あります。
      日々勉強ですね。おっしゃるとおりユーザーさんの意識が高くなる様に発信して行きたいと思います。

    • @ichieik103553755
      @ichieik103553755 Месяц назад

      バイク用は基本30:1ですよね書いてないけど農機具に使うなら25:1になりますねバイク用2サイクルオイルは。

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 2 года назад +2

    農機の宿命で(舶用もそうですが)ほぼフルパワーで連続運転される機械なので、ほとんどアイドリング状態だけで使われる車やバイクと比べては環境が極めて過酷ですね。設計そのものもコストダウンをおもいきり要求させるので、結構妥協の産物に近いですよね(機械設計屋としては寂しいですがメンテナンスするほうが新品買うより費用がかさんでしまうようなものが多いです。)
    量産機械なので 個々の検証も十分できないまま出荷されてくる(市場評価で設計に時々フィードバック)という性格の機械類なので、設計としても(オイル選定も)過去の実績重視の傾向が強いですね。(市場では各ユーザさんが適当に色々やってくれているのも参考になりますね/ただ、メーカまでのフィードバックご意見があまり集約されてきてないのではないかと思います。
    特に販売価格の安い中華機械は日本メーカのコピーが多いので、メンテナンス部品も安く市場に流れていますが、メーカは日本からの声は聞かなくて良い仕組みになっているようです。
    (基本は売り切り、金儲け主義 合理的ですが、)。。。。文化の差ですね。。。。

  • @長尾里司
    @長尾里司 Год назад

    4サイクルエンジンのチェンソーは無いのですか?
    造れないのでしょうか?

    • @ononouki
      @ononouki  Год назад +1

      私が知っている限りでは無いですね。チェンソーが求める居断スピードを4サイクルで実現するのが難しいのだと思います。単純に1燃焼をする際のピストンの動きは、4ストロークは2ストロークより倍必要になりますので。小型軽量・シンプルで、回転数を上げやすい2サイクルに軍配が上がると思います。

  • @redsmagic8209
    @redsmagic8209 3 года назад

    海外から並行輸入で購入したチェーンソーと同じエンジン搭載する大型のラジコンカー持っているのですが、当初からエンジンが掛からず、後にキャブレターの初期劣化でオーバーフロー判明、ようやくダイヤフラムやポンプフラム類交換していますが、排気音が矢鱈煩いためまだ試運転出来ていません。海外の製品だとその国に合わせたセッティングのため、もしくは新品でも内部劣化不良で動かないということもよくありますね。ダイヤフラムもよく見ると形状が同じでも材質などが微妙に違っているなどもあります。

  • @user-rx2ub9qr3f
    @user-rx2ub9qr3f 3 года назад +5

    こんばんは、オイルの話は面白いですね。ハスクは通販価格が安いのでXP使ってます。刈払機でナイロン使って休耕田刈るときは、給油、巻き直し以外ずっとアクセル全開ですが、焼き付く気がしない安心感があります。いつか国産オイルの話が聞きたいですね。来年はブルーシールド使ってみようかなと思います。新ダイワ好きなので!

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад +3

      こんばんは!正直成分や細かい違い等を解説出来る程の知識はありません。ハスクの営業さんや製油メーカー(ヤナセさん)の営業さんを質問攻めして色々聞いてはおりますが(笑)
      XPはカタログ価格が高すぎますからね!うちも楽天で販売されている価格くらいではお出し出来ますが、北九さんは安いなぁ・・・。凄い💦

    • @captainsmokey9223
      @captainsmokey9223 5 месяцев назад

      ハスクバーナXP oil 使っていますがAZ FCR062をガソリンに対して0.1%添加しても排気管には結構なカーボンが堆積していたのでブルーシールド試して見ます。
      AZ premium 2 stroke oil と使い比べて見ます。XP OILも少量有るので3つ使い比べてみます。

  • @terumatsui5071
    @terumatsui5071 Год назад +1

    93年購入の川崎エンジン搭載の刈り払い機に、<ホンダのオイルを使用>していますが、2022年現在エンジンは何の問題なく回っています。
    只エンジン以外の部品が廃番で入手不可で、草刈りには現在使用してないが(15年位使用した)、エンジンはたまに掛けています。
    その後、BIGM刈払い機、オーレックの草刈り機(4サイクルだが混合指定)でも<ホンダのオイル使用中>で現在でも何の問題なしです。
    ガソリンとの溶込み&比率を変えても(指定により25:1と50:1に)さすが日本製!
    海外オイルは高回転でもOKと言ってますが、1万回転時のピストン速度で比較すると、ホンダ2サイクル2気筒250ccは18m/秒、海外製25ccとして8m/秒で、はるかにバイクの方が過酷です。これに耐える様に、又日常では使われない様な耐久試験にもエンジン&オイル共にクリアーしてます。
    ・この過酷な状況に(ホンダ2輪に)海外製のオイルを使用して耐久テスト(高回転で長時間)をやるとどうなるかな? ・29年後もエンジン回るかな? ・海外製の農機寿命はどの位ですか? 
    ホンダの80年代(約40年前)の2スト250は現在でも走ってるのを見る。オイルが充分に機能してると推測するが。
    私は日本製は品質が優れていると思います。実際に使用&整備してみて。(エンジン、オイル共に)
    海外の高額オイルは性能が良いと言っていたが、高額なのは輸送費と円安の為。日本で千円のラーメンがアメリカでは3千円位になるのと同じ。同じ日本製なら値段と性能は比例すると思うが。
    4輪/2輪のユーザー車検を30年以上実施、&農機を複数所有の者より

  • @user-eq8pt2ui7w
    @user-eq8pt2ui7w Год назад

    給油口の表記の混合比でないとダメだとおもってました。

    • @ononouki
      @ononouki  Год назад

      昔のコマツゼノア時代のチェンソーには純正オイルならば40:1、一般オイルならば25:1と表記してある機種も有りました。オイルの性能で変わるという事ですね。現代の規格・品質のオイルならば50:1(オイル側の指示に従う)でOKです。ただ100:1~50:1との記載のオイルは ”私は” お勧めしません。

  • @----wl5zj
    @----wl5zj 3 года назад +1

    僕はスチールのエンジンオイルのみを使って2㍑づつ自分で調合してます。エンジン絶好調です。草刈テクニックは未だに不調🤪

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад

      スチールのオイルを使って頂けているのであれば間違いないですね!

  • @user-vn6fd7ho7y
    @user-vn6fd7ho7y 2 года назад

    では農機具用の高性能オイルをバイクに入れたら調子いいかな

    • @ononouki
      @ononouki  2 года назад +1

      申し訳ありません、問題無いと思いますが、私どもとしては保証も出来ません。

  • @user-um5xg6co8j
    @user-um5xg6co8j 3 года назад +3

    なーるほど。大変よくわかりました。インコが可愛い。

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад +1

      ありがとうございます。飼い始めて4ヵ月程ですが、オカメインコの可愛さは異常ですよ(笑)

    • @neko4975
      @neko4975 3 года назад

      オイルの事、分かりやすい説明で大変参考になりました。重要性が分かりました。
      草刈り機を使いはじめて日が浅く何も分からず今はホールセンターの三年保証の混合燃料を使っています。
      私の機械には25対1のオイルと指定されていますが50対1のを使ってよいのでしょうか?
      初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад

      ご質問ありがとうございます。25:1と書いてある機械に50:1用のオイルで作成した混合燃料ならば使って結構です。
      ホームセンターの混合済みの燃料ならば、動かす分には使用して構いません。

    • @neko4975
      @neko4975 3 года назад

      @@ononouki
      早速返信ありがとうございましたm(__)m
      使い終わったら良いオイルで作ってみたいと思います。
      ありがとうございます❗️

  • @yoshikimito1978
    @yoshikimito1978 2 года назад

    やっぱり純正を使うことで長寿命になるんですよね。私はホームセンターの混合ガソリンを使っています。エーゼットさんの赤色の缶(50:1)のやつです。刈払機が共立なのでやまびこ純正が良いのでしょうが、お値段を見ちゃいますね。

    • @ononouki
      @ononouki  2 года назад +1

      そうですね、純正やチェンソーメーカーが出しているオイルをお勧めしております。50:1で混合済みで販売されている製品はお高いですね。ご自分で混合燃料を作成した方が安くなると思います。(最高級オイルを使ったとしても)

  • @user-je4mn5rr1n
    @user-je4mn5rr1n 2 года назад

    バイク用でも、混合分離専用でないとダメですね。オイルは、血液、その機械に合うオイルを使いましょう

  • @user-cu5yu4kt1e
    @user-cu5yu4kt1e 3 года назад +1

    お疲れさまです!
    ガソスタのは気になってたので勉強になりました!

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад +2

      繰り返しですが、良いオイルで作成されているスタンドさんも有ると思います。
      ですがチェンソーのプロ機にはチェンソーメーカーのオイルを!という事を伝えて行きたいです。

  • @user-bk7ye3bd7s
    @user-bk7ye3bd7s Год назад

    お世話になります。
    2サイクルエンジンオイルで、ストレスを感じています。
    職場で、刈払機を使用する頻度が多いのですが、『25:1って書いてるから』と言って50:1の混合燃料をしようする事を禁止されています。
    何度、説明しても受け入れてもらえません。大手製造メーカーにも確認をとって根拠を得ているのですが、受け入れてもらえません。案の定、不具合も多いです。始動不良・大量のカーボンの堆積・大量の作りおき、言い出したらキリがありません。
    いつになったら、混合燃料の勘違いに気付いてくれるのやら。この動画を見て頂きたいです。

    • @ononouki
      @ononouki  Год назад +2

      コメントありがとうございます。本来ならば混合割合については「メーカー指定のオイルでオイルの指定に従って下さい」で終わりなのですが、おっしゃる通り昔の機械に25:1とか書いて有ったり、ガソリンスタンドで作成する時どうなの?とか100:1~50:1の様なオイルも有ったり等ややこしいです。ガソリンスタンドで25:1で作成してるっしゃるお客様に説明するのがとても難しく感じます。。

    • @user-bk7ye3bd7s
      @user-bk7ye3bd7s Год назад

      お忙しい中、コメントありがとうございましたm(_ _)m

  • @user-dw6wd6fo4v
    @user-dw6wd6fo4v 2 года назад

    随分高いですね。私の機械はあまり高いオイルを使用すると調子が悪いです。私は、1L800円台のFDオイルを草刈機、チェーンソーに使てます。コメリのFDオイルはダメ50:1では使えません。調子が悪くなります。

    • @ononouki
      @ononouki  2 года назад

      高いオイルだと調子が悪いというのは、チェンソーメーカーのオイルを使われているでしょうか?
      コメリのFDオイルは駄目との事ですが、どういう風に調子が悪くのか興味が有ります。50:1では使えないという事は濃くするのでしょうか?いずれにしろ貴重なレビューありがとうございます。

  • @user-cl3zt6ub2h
    @user-cl3zt6ub2h Год назад +1

    海で使うジェットスキー用の2サイクルオイルを草刈り機の混合燃料として使ってます。ジェットスキーは8000回転を常に回していて、尚且つ海水の塩害対策、水分希釈に強いオイルとなっており、草刈り機にも安心して使えると思います。

  • @user-xr6fn5su3o
    @user-xr6fn5su3o Год назад

    草刈り機には自分で混合した燃料が
    いいですか?50:1です。
    ホームセンターに売っている
    混合済みの燃料は駄目ですか?

    • @ononouki
      @ononouki  Год назад +1

      草刈機ならばホームセンターに売ってある混合済みの燃料でも問題無いと思います(開封後は早く=一か月間くらいで使い切る方が良いと思いますが)
      ですがお店によって商品は多種多様ですし 使用オイルが何なのか全く分かりません。(良い宣伝文句ばかり書いてありますが)ですので良いグレードのオイル(素性が分かるオイル)を使って ご自分で作成する事をお勧めしております。

    • @user-xr6fn5su3o
      @user-xr6fn5su3o Год назад +1

      @@ononouki
      ありがとうございました。

  • @user-sv8ix3kh1u
    @user-sv8ix3kh1u 3 года назад +3

    オートバイ用の2サイクルオイルは使わない方が良いですよ。
    やはり回転数が倍くらい違うので

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад +1

      おっしゃる通りだと思います。が、良いメーカーの良い2ストオイルを使ってらっしゃる方が、良い!とおっしゃる方もいるため、専用オイルを使った方が良いですよ、くらいしか言えないです💦

    • @user-sv8ix3kh1u
      @user-sv8ix3kh1u 3 года назад

      @@ononouki
      オートバイは走ったら、冷えますが、チェンソーや刈り払い機は熱がこもりがちなのでやはりチェンソーメーカーのオイルがいいに辿り着きます。

    • @user-wx7zj8zn6e
      @user-wx7zj8zn6e 3 года назад +5

      オートバイ用は使わない方が無難である事は確かですが、理由が間違っています。
      バイクとチェーンソーの回転数だけでなくピストン平均スピードを比較して下さい。
      チェーンソーはショートストロークなのでピストン平均スピードはバイクより遅い設定になっています。
      つまりチェーンソーの方がシリンダーとピストンの焼き付きに余裕があると言う事です。
      また冷却についてもチェーンソーや刈払い機は強制空冷なので猛暑の中でもオーバーヒートしません。

    • @user-qp4vj9ff4z
      @user-qp4vj9ff4z 2 года назад +3

      NSR250は12000からレッドゾーン、チェーンソーのほぼ二倍のピストンスピード
      分離給油専用謳ってなければ基本大丈夫

    • @MT-ug5kg
      @MT-ug5kg Год назад +1

      @@user-wx7zj8zn6e 合理的な意見です。

  • @user-ng1ll8qo4i
    @user-ng1ll8qo4i 2 года назад

    私はホームセンターの千円程度のオイルを使ってますがエンジン音の違いがあるのか謎だけど青い色のが興味があります

    • @ononouki
      @ononouki  2 года назад

      コメントありがとうございます。この時は紹介しておりませんが、さらに上のオイル(stihl HP Ultra)や(Husqvarna XP)等は、使うと戻れないとおっしゃる方もいらっしゃいます。HP Ultraを使ったらエンジンの調子が良くなった、回転が良くなったとおっしゃる方も。

  • @水政文彦-g3u
    @水政文彦-g3u Год назад

    エンジンを5000回転以上回さなければ低回転用50:1で大丈夫ですがチェンソーだけはマジでやめてくださいね。
    整備経験云々ではありませんので

  • @user-zy2jj3uc1d
    @user-zy2jj3uc1d 2 года назад

    そもそも混合比とかもちゃんとできない人は大体道具の使い方も分かってないですよね。
    切ったりする道具は負荷かけすぎたらピストンも焼けるし、ダイヤフラムもすぐにダメになるし
    そういう人に限って買ったばかりなんだけどって言うんですよね。
    何年も仕事してて知らないってのが不思議です。

    • @ononouki
      @ononouki  2 года назад +1

      厳しい見方をすればそうですが、過去25:1だった事ですとか、販売側も曖昧な表現をしていたりとか、誇大広告気味な宣伝文句を書いていたり等、紛らわしい面も有るかと思います。なかなか理解して頂け無かったり、話がかみ合わない事が多いと感じます。。繰り返しお伝えしていくしか無いかなと。私ももっと勉強して。

  • @SIRACCHI
    @SIRACCHI 2 года назад

    バイク用の純正オイルで全然問題ない。自分のバイクは水冷だけど125ccで12000回るから、農機はかなり余裕あると思う。

  • @daisukefujisaki2274
    @daisukefujisaki2274 3 года назад

    チェーンソーオイルで混合作る人がいるのには驚きました。

    • @ononouki
      @ononouki  3 года назад +1

      それは、ただ間違えただけですよね??

    • @daisukefujisaki2274
      @daisukefujisaki2274 3 года назад

      @@ononouki くまもと機械のインスタに載ってます

  • @水政文彦-g3u
    @水政文彦-g3u Год назад +1

    25:1=高回転用
    50:1=低回転用
    草刈機、ヘッジトリマー、チェンソーは高回転型
    に低回転用の50:1を使うとマジでエンジンぶっ壊しますよ。
    メーカー側の言い分を絶対に聞かない事。

    • @ononouki
      @ononouki  Год назад +5

      申し訳ありませんが 今回持論を展開されているお話には全く同意出来ませんので 私の動画へのコメントはご遠慮下さい。

  • @こけしちゃん-j8x
    @こけしちゃん-j8x 2 года назад

    おきん、ぐー。

  • @user-vs5hj9kr9h
    @user-vs5hj9kr9h 2 года назад