足場屋の裏側お話します!殆どリース材料で組み立てられている訳とは!1億円近く材料買ったはずうなのに?!社長も驚愕する程の量!買っても買っても足りなくなる訳を鳶職人に調査!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 26

  • @ミナ-s9t
    @ミナ-s9t Год назад +1

    爆速さんイケメンでかっこいいですよね?

  • @ひーさん-s7e
    @ひーさん-s7e 2 года назад +4

    普段塗り替え道場さんの動画は拝見します。しかしながら、いつもなら全くコメントをしませんが、素敵だなと思ったことがあるのでコメントしました。
    0:46テロップの足場資材→足場資財としてるとこ初め誤字かなとも思ったのですが、資材を資財としているのは現場で仕事している職人さんたちにとっては財産といっても過言ではないからこの漢字を選択したのかなと思いました。素敵な漢字ですね。すみません動画内容と全然関係なくて🙇

  • @kaito668
    @kaito668 2 года назад +2

    円安で今後どんどん辞めてくよ
    彼らしっかりと仕送りしてるから
    今後は外国人に期待しないほうがいいですよ

  • @sawae-ns
    @sawae-ns 2 года назад +11

    足場材リース会社買収も良いかもしれませんね!

  • @川部大介
    @川部大介 2 года назад +1

    良い足場は、ですよね☺️これからもう頑張って✊😃✊

  • @user-ms8fi2bq4v
    @user-ms8fi2bq4v 2 года назад +2

    りゅうじくん見ると、ドキッとしちゃう❣️

  • @ch-je2ip
    @ch-je2ip 2 года назад +3

    RUclipsの豆知識まで聞けてwありがとうございます😊

  • @ゼロ-z5c
    @ゼロ-z5c 2 года назад +2

    タイムカードにしたらすげえ事なりそw

  • @yt-yf7on
    @yt-yf7on 2 года назад +1

    まぁどこの会社もそうだわな

  • @TS-gf7sr
    @TS-gf7sr 2 года назад +1

    デカイ物件の新築は材料費考えとあまり手は出したく無いですね。原価償却終わってる会社なんかは良いかもしれないですけど😅新品買ってまではやりたく無いですね😭
    材料代も高くなってるので

  • @クーキッシュ
    @クーキッシュ 2 года назад +2

    おかべげんきかー

  • @セバすっちゃん
    @セバすっちゃん 2 года назад +1

    暗いだけでこんなにアウトロー感出るんですね😅

  • @漁師正丸-c4s
    @漁師正丸-c4s 2 года назад +6

    社長 けんちゃんと仲直りしたんかー

  • @xoxo441
    @xoxo441 2 года назад +2

    おはようございます☀
    1億円ってスゴイですねぇ💦😅

  • @チャンネル微課金-l5j
    @チャンネル微課金-l5j 2 года назад +1

    切り抜きってそれこそ足場のリースみたいなもんやね

  • @丸-e3u
    @丸-e3u 2 года назад +1

    1億とか、そんなに かかるんですか足場屋さんも、大変ですね😰
    頑張って行きましょう(。>д

  • @あにまら-r3p
    @あにまら-r3p 2 года назад +2

    大阪の相場は平米500〜600ですね

  • @nmd-hv2yc
    @nmd-hv2yc 2 года назад +1

    2コメ✌️

  • @ヒロミ北
    @ヒロミ北 2 года назад +1

    耐久財とはいえ1憶を1年500万の回転じゃきつい

    • @user-bm2gv7ox4y
      @user-bm2gv7ox4y 2 года назад +1

      漢字間違い 小学校先生より

  • @藤澤ゆうゆう
    @藤澤ゆうゆう 2 года назад +1

    新作きたーーーーーーー

  • @末永琢磨-e3e
    @末永琢磨-e3e 2 года назад +2

    九州で塗装と解体業をやってます。先日、塗装足場を依頼しました。
    知り合いの紹介でしたので、ほぼお任せでお願いしました。
    ㎡=900円、運搬代+100円でした。
    通常の足場板で組むようなもので、ピケではないものです。
    これって、高いんでしょうか?

    • @chromst2117
      @chromst2117 2 года назад +1

      普通に高いでしょう。

    • @バリーポン酢-q3b
      @バリーポン酢-q3b 2 года назад +2

      住宅の塗装足場なら平米500〜600円が相場ですかね

  • @アラサーさん
    @アラサーさん 2 года назад +1

    いち

  • @chromst2117
    @chromst2117 2 года назад +4

    時給換算したらバイトの方が楽やで!
    しかも辞める時給料払わん会社もあるから鉄骨鳶のが良いで!