バトスピ【ブレイヴキラー】『ダークヴルムノヴァ』バトルシーン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 300

  • @並木富哉
    @並木富哉 Год назад +141

    強敵なのは変わりないのに使う人によってイメージ変わるの好き

  • @セラうJ
    @セラうJ 4 года назад +310

    昔は気づかなかったけど、今見るとバトスピのCGって絶対実際の動物の動きとかを研究して作られてるよね。ひとつひとつの動きが本当に生々しいし、生き物の知識がないと自然には描けないようなCGがとにかく多い。これが日曜の朝にやってたってホントすげぇな。

    • @おコメ-w5s
      @おコメ-w5s Год назад +11

      毎週の自分の楽しみやった…
      だけど最終話だけ寝過ごしたせいで最近見てマジ懐かしさも相まって泣いた ; ;

    • @よねたん-x1n
      @よねたん-x1n Год назад +26

      動きもそうだけどあの時代にこのクオリティは半端ねぇよなw

    • @ピースシャイン
      @ピースシャイン Год назад +5

      やっぱバトルシーンが最高

    • @蒼井-v6i
      @蒼井-v6i Год назад +6

      ​@@ピースシャイン 動きだけじゃなくて一体一体のクオリティも素晴らしい、と思う

    • @kwon5690
      @kwon5690 Год назад +3

      たしかにすごい毎朝リアタイでみてたな

  • @とったん-y3c
    @とったん-y3c 5 лет назад +204

    この理不尽さが当時衝撃的すぎた
    その後のダブルノヴァもめっちゃかっこいいし、敵キャラではダントツで好きだな

  • @団子に食い込んだ蟹
    @団子に食い込んだ蟹 3 года назад +70

    3:36の喧嘩売られて荒々しく買う感じ好き

  • @セレンヘイズ-k8b
    @セレンヘイズ-k8b 5 лет назад +185

    かつての主人公の切り札と強敵を操るヒロインVSそれを叩き潰す主人公
    もはや主人公がラスボスしてる

    • @haltomonumber
      @haltomonumber 5 лет назад +34

      ラスボスの力を使うどころかラスボスと同じ立場になった主人公とか闇堕ちって感じがして好き

    • @2bot557
      @2bot557 4 года назад +17

      ブレイヴのラスボスはダンみたいなところあるよね

    • @ふぃふぃふぃりっぷ
      @ふぃふぃふぃりっぷ 4 года назад +26

      事実サッポロのダブルブレイヴの回復効果はガイアスラのオマージュだし、バトルフォームが黒くなるのも完全に異界王

    • @しゅるしゅる-o9q
      @しゅるしゅる-o9q 4 года назад +16

      @@ふぃふぃふぃりっぷ ついでに言うとネクサスも

    • @ふぃふぃふぃりっぷ
      @ふぃふぃふぃりっぷ 4 года назад +21

      @@しゅるしゅる-o9q 確かに光り輝く大銀河と星尽くされし場所は似てますね

  • @米こめべい
    @米こめべい 5 лет назад +286

    ダークヴルムノヴァはデュックが使ってたけどダブルノヴァってなるとまゐさんなの良すぎる

    • @トモくん-p2f
      @トモくん-p2f 3 года назад +68

      人間ごときがって言われてるからダークヴルムノヴァは魔族の王、ジークヴルムノヴァは人類の王って感じで人類と魔族がうまく共存できるようにって本気で願ってる感がある。

    • @おなか減った-t3w
      @おなか減った-t3w 3 года назад +16

      @@トモくん-p2f その解釈すごく好き

  • @かにお-b8g
    @かにお-b8g 3 года назад +105

    2:47 ダノヴァがキックしたまま片脚1本でメテオぶん回して叩きつける動きがマジで豪脚過ぎて大好き。シメの咆哮も併せてまさに強者って戦いぶり。

    • @蒼井-v6i
      @蒼井-v6i 2 года назад +6

      足だったんや。腕かと思った。

    • @ピースシャイン
      @ピースシャイン 6 месяцев назад +5

      今思えばこれ本当に中ボスなのか?と言わんばかりのインパクトだった。ラスボスでも良かった感じ

    • @有言実行-y9c
      @有言実行-y9c 2 месяца назад

      @@ピースシャイン実は激破と同じでラスボスは異界王ですよ
      ブレイヴは勇者の後日談といえる作品ですし

  • @TS-iw7fg
    @TS-iw7fg 5 лет назад +91

    最初の敵キャラが圧倒的な強さで帰ってくるってのがいいよなぁ。あと主人公とライバル両方倒すってのも無差別感あって好き。あのころ見てたけど少し怖かったわ。あとストライクジークヴルム待ってます。

    • @nanashi518
      @nanashi518 5 лет назад +16

      ストライクヴルム・ノヴァとかあっても良かったと思うんだけどなぁ…

  • @寿限無寿限無-b9n
    @寿限無寿限無-b9n Год назад +33

    ダンに負けた時レベル2だったのも格を落とさない良い演出だったよね
    そしてその後満を持してダブルブレイヴでLv3を倒すという神演出

    • @有言実行-y9c
      @有言実行-y9c 2 месяца назад +1

      しかもマジックでのパンプアップじゃなくてプレイヴしただけで超えるからサジットの別格さが出て好き

    • @びっくりドンキー-h5l
      @びっくりドンキー-h5l Месяц назад +2

      ​@@有言実行-y9c
      ブレイヴキラーの存在意義を真っ向から叩き潰しにきてるよね

    • @有言実行-y9c
      @有言実行-y9c Месяц назад +1

      @@びっくりドンキー-h5l それもそうだし弾の揺るがない覚悟も表してると思う

  • @bot-kt9kg
    @bot-kt9kg 5 лет назад +22

    なによりブレイヴ時代のBGMが良すぎる

  • @ぽんぽこ-h2j
    @ぽんぽこ-h2j 5 лет назад +59

    ダークヴルムノヴァのアタックしている時のbgmが未収録だからまじで欲しい

  • @んじゃーあべ
    @んじゃーあべ 5 лет назад +27

    ストライクヴルムといいメテオヴルムといい、ヴルム同士のバトルは特別感あっていい…

    • @jackohwantan9838
      @jackohwantan9838 2 года назад +1

      そのヴルムとつくスピリットを全部入れたヴルムデッキとか作ってみたい。ソードでもヴルム系おったし

  • @ぱちむす
    @ぱちむす 5 лет назад +31

    最後のダノヴァvsサジットのシーンはよく覚えてるなあ…ブレイヴキラーといえどダブルブレイヴ相手にはシンプルにパワーで敵わないんだ…!と驚いた思い出

  • @BecHa-vd6ve
    @BecHa-vd6ve 5 лет назад +19

    ダークヴルムノヴァは当時小学生の自分には買える値段ではなくて、小規模大会で優勝賞品として貰った時はすごく嬉しかったなぁ

    • @ブロッコリー育成キット
      @ブロッコリー育成キット 4 года назад +7

      友人とガチャ(隣合ったやつ)同時に引いて僕がジェミナイズ、友人がダノヴァ当てててこんな偶然あるんだなって笑った覚えあり

  • @羊主
    @羊主 5 лет назад +295

    バトスピって、スピリット同士の殴り合いのCGが好き。
    あのレベルのアニメーションを、毎週作ってたと考えると鳥肌よ。
    メテオvsダノヴァの戦闘シーンで、ダノヴァがメテオにまたがって正拳突き放つのかっこよすぎた。

    • @パッキンパクパク
      @パッキンパクパク 4 года назад +18

      確かに、デュエマとか遊戯王に比べると、モンスター達が生きてる感じがして、バトルは見ていて格好いいと思う。

    • @takiiyui5156
      @takiiyui5156 4 года назад +9

      パッキンパクパク スピリットと言え!スピリットと!

    • @ジェッタウェイ
      @ジェッタウェイ 4 года назад +8

      2:25 このあたり最高ですよね

    • @TS-pekochan
      @TS-pekochan 3 года назад +2

      @@takiiyui5156 それなw まぁ、許してやってくれ

    • @noboriryu5290
      @noboriryu5290 3 года назад +1

      その後の爆炎の中で目が光るの死神って感じでゾクゾクする

  • @ヨッシーさんば
    @ヨッシーさんば 5 лет назад +31

    ブレイヴオーラでダノヴァ倒すのほんと好き

  • @中村優作-k3m
    @中村優作-k3m 5 лет назад +54

    ダノヴァにメテオストームってまじで熱いw

  • @解-n5e
    @解-n5e 5 лет назад +38

    闇落ち感がたまらない

  • @Yoto_swordsman
    @Yoto_swordsman 3 года назад +13

    3:26このバトル好き

  • @はやと-s6q
    @はやと-s6q 5 лет назад +37

    ダノヴァと言えばブレイヴスピリットとのバトルだから見落とされがちだけど
    メテオヴルムとのバトル好き

  • @ブレイドラ-e4h
    @ブレイドラ-e4h 5 лет назад +55

    3:27
    ここのシーン今でも覚えてるんだけど、隣にいたソードールに指定アタックして、効果でノヴァ破壊するほうが遥かに安全だったのにあえてノヴァに指定アタックして粉砕するダンがカッコよすぎる!

    • @ぱちむす
      @ぱちむす 5 лет назад +9

      わかりみが深い…!フローラにわざと切り札を出させた時といいブレイヴのダンは相手の全力を出させた上でそれを上回るパワーで相手を叩きのめそうとする姿勢がカッコいいよね

    • @haltomonumber
      @haltomonumber 5 лет назад +3

      要約:舐めプ

    • @kt5944
      @kt5944 4 года назад

      横綱相撲ってやつよ

    • @harawatahikisaku
      @harawatahikisaku 4 года назад +2

      敵の本拠地に潜入したことがバレてザジさんから親父殿とダンさんが戦ってる間だけ逃げ回れる鬼ごっこタイムを提案されてそういう展開になったんだよね。まあその間ザジさんは鬼ごっこなんかしないで身内をぶっ殺してたんだけども

  • @ぴーはや
    @ぴーはや 5 лет назад +69

    2:25 メテオヴルム戦のフィニッシュ
    当時 鳥肌たったなぁ〜

  • @別府温泉-v8j
    @別府温泉-v8j 5 лет назад +14

    綾子さんの声めちゃ可愛い

  • @さだあき-d8b
    @さだあき-d8b 5 лет назад +10

    ほんと魔ゐさんを一旦魔族側にする脚本神すぎる

  • @バルクチャンネル-g6z
    @バルクチャンネル-g6z 5 лет назад +27

    この厨二病感がたまらんなぁ…

  • @-Shigure-drift86239
    @-Shigure-drift86239 4 года назад +7

    ヴルム系まじ大好き、、

  • @怜-Toki-゚
    @怜-Toki-゚ 3 года назад +27

    返り討ちにされたけど12宮スピリット+ダブルブレイヴでやっとギリギリ勝てるBPなのはやっぱりすごかった

  • @滅神星龍ダークヴルムノヴァ

    初めて回したバトスピのガチャで当たった思い入れのあるスピリット…
    やっぱかっけぇな…(隙自語)

  • @AKANE9
    @AKANE9 5 лет назад +53

    当時の環境ってBP10000〜13000にブレイブが3000〜5000、合計18000が限界の所を余裕でBP20000超えて来るから怖いわ

    • @nanashi518
      @nanashi518 2 года назад +1

      しかも転召無しの7コス4軽減のWシンボルという当時では破格の基礎スペック

    • @ピースシャイン
      @ピースシャイン 6 месяцев назад +1

      当たり前だけど、裏12級ブレイヴスピリットを粉砕なんぞ朝飯前

  • @HK-qq2eu
    @HK-qq2eu 4 года назад +10

    まじで当時好きすぎてやばかったわ

  • @keta6702
    @keta6702 5 лет назад +6

    このキャラまじで好きだった

  • @ハル-h8d9p
    @ハル-h8d9p 4 года назад +5

    この闇堕ち感が、幼い頃の厨二心に刺さったんだよなー!

  • @たにし-o5k
    @たにし-o5k 4 года назад +9

    ダノヴァ破壊したドラゴニックタウラスかっこよすぎ

  • @フォックステイル-o7k
    @フォックステイル-o7k 4 года назад +78

    アンチブレイヴに特化したダークヴルム・ノヴァは当時は脅威だったし、アニメでダブルノヴァが並んだときは感動した
    あと、友達がダークヴルム・ノヴァ2体いれた「対ブレイヴデッキ」作ってきて、それに対抗して「対・対ブレイヴデッキ」作ったのも懐かしい

    • @箱庭の人-u4g
      @箱庭の人-u4g 3 года назад +13

      何気にダノヴァ2枚を当ててみせるご友人はすごいですねw

    • @蒼井-v6i
      @蒼井-v6i Год назад +1

      ​@@箱庭の人-u4g フタバ図書とかで何千円もするやつ買った説もある

    • @蒼井-v6i
      @蒼井-v6i Год назад

      ​@@箱庭の人-u4g どちらにせよ愛がすごい

  • @user-dq5pz3fu4d
    @user-dq5pz3fu4d 4 года назад +5

    メテオヴルム戦の螺旋丸かっこ良すぎる

  • @エクスカリバーすこ
    @エクスカリバーすこ 3 года назад +3

    バトスピってホント
    モンスターが破壊されるシーンの
    バトルがかっこよくてすき

  • @小粋な海老フライ
    @小粋な海老フライ 5 лет назад +127

    ノヴァvsダノヴァってのも見てみたかったな

  • @Emiya-rp2uh
    @Emiya-rp2uh 4 года назад +4

    今高校生なんだが、今の年齢で見てて毎回見てて思う、バトスピって声優めっちゃ豪華なんだよなw

  • @ぱらど369
    @ぱらど369 8 месяцев назад +1

    黒のノヴァなのに翼を白のままにしたのデザイナー天才すぎる
    神々しさと禍々しさが出過ぎて最高

  • @椎名日向
    @椎名日向 5 лет назад +9

    当時ガイアスラにベオウルフくっ付けて
    星創られし場所で、激突してダークヴルムノヴァをボコボコにしたのは、いい思い出です。

    • @haltomonumber
      @haltomonumber 5 лет назад +2

      負ける要素ゼロじゃねぇか

    • @椎名日向
      @椎名日向 5 лет назад +2

      クロックチャンネルオフ
      コア稼ぎは、うさぎとトンボでライフチャージ
      すれば一瞬で稼いでたよ、あの時代は
      弾くんと異界王が好きすぎて作ったデッキですね。笑

  • @NIUSAIKOUDEKU
    @NIUSAIKOUDEKU 4 года назад +3

    もうとにかくカッコいい!!!😆😆😆

  • @チェスワフメイエル
    @チェスワフメイエル 5 лет назад +7

    3:35スピニードハヤトは今でもお世話になってる。

  • @大漁-v3j
    @大漁-v3j 5 лет назад +23

    ブレイヴしてないおかげでやられたスピリットの中じゃメテオヴルムが1番いい勝負してんのいいね

  • @取成翁面
    @取成翁面 5 лет назад +23

    アスモディオスと言い、ソーディアスアーサーと言い、ノヴァと言い、紫の高コスト帯強スピリットは全体的に手堅い性能な印象。

    • @noboriryu5290
      @noboriryu5290 3 года назад +4

      手堅い…?ダークノヴァほど尖ってる奴なかなかおらんでしょw

    • @ハヌマーン-i5q
      @ハヌマーン-i5q 3 месяца назад

      @@noboriryu5290
      言うほど尖ってるか?
      相手ブレイヴ無しでもダブルシンボルに加えてBP最大13000だから当時大体の敵は制圧出来る汎用性持ってたと思うけど。

    • @noboriryu5290
      @noboriryu5290 3 месяца назад

      @@ハヌマーン-i5q 確かに……この頃ってそっか13000で割と無双できてたか。コストも7(4)だし強えな……

  • @斑鳩-w7e
    @斑鳩-w7e 3 года назад +3

    ノヴァの鼓動マジでかっこいいやっぱダブルノヴァだな

  • @riski-tj9pe
    @riski-tj9pe 4 года назад +21

    個人的に、ダブルブレイブvsダブルノヴァを超えるバトルはバトスピアニメにはないと思ってる

  • @サラリー-t6r
    @サラリー-t6r 3 года назад +7

    2:12
    ここの絶望感と恐怖よ

  • @user-mm-051.
    @user-mm-051. 5 лет назад +237

    当時の環境でBP+10000は相当やばいよなぁ.....
    ダンはそれでもうまくコンボ使ってBP上げたけどねw

    • @晴天前夜-e7o
      @晴天前夜-e7o 5 лет назад +41

      やなぎぃ レベル3に上がり切る前なら+10000はさほど脅威じゃなかったけど、13000+10000となると、なかなか超えられないんだよなぁ、、w

    • @user-momomo12846
      @user-momomo12846 5 лет назад +36

      それくらいのパワーバランスがちょうどいい

    • @晴天前夜-e7o
      @晴天前夜-e7o 5 лет назад +22

      はくたんたん そこらへんすげぇ絶妙だったよね

    • @ハクロヒューズ
      @ハクロヒューズ 5 лет назад +19

      RIOT 世代的にもこの頃が1番好きだった(個人的に)

    • @晴天前夜-e7o
      @晴天前夜-e7o 5 лет назад +22

      ハクロヒューズ てか、ダンvsまいの回、アニメ無料公開してて泣いた

  • @Nagi_R-ve1qy
    @Nagi_R-ve1qy 5 лет назад +78

    闇の龍?なのに白い羽はかっこいすぎる

  • @卦-x1h
    @卦-x1h 4 месяца назад +2

    当時の絶望感やばかったな。
    ブレイヴスピリットとバトルする時BP +10000とか「はぁ!?」って声出たし

  • @ゆっくりプレデター
    @ゆっくりプレデター 3 года назад +5

    今だとBPバンプがあまり目立たないけど、当時からしたら、圧倒的パワーだよねぇ。
    しかも、ラピッドウインドのコンボがエグイ。

  • @sumera291
    @sumera291 25 дней назад

    まじでバトスピのCGってレベチだな。10年以上前でこれはいかれてる

  • @apo520
    @apo520 4 года назад +11

    4:02セイバーがフラッシュタイミングを使う
    その効果を説明するアーチャー

  • @ryusei.k636
    @ryusei.k636 Год назад +1

    最初の登場シーンでは当時の絶望感が半端ない

  • @自分の事を天津垓だと思って
    @自分の事を天津垓だと思って 4 года назад +26

    4:48ユース「ダークヴルムノヴァのBPは23000!合体スピリットのBPは18000!魔ゐ様の勝ちだ!」
    4:58ダノヴァ「...」

  • @sabob4108
    @sabob4108 4 года назад +3

    ダノヴァLv3とダブルブレイヴしたサジットLv3ってBP差1000なの絶妙だわ。ホントにギリギリの攻防って感じする

  • @_herrmikoto6501
    @_herrmikoto6501 Год назад

    敵で来た時の絶望感やばかったけどまゐ様が使ってる時の頼もしさもやばかった

  • @龍牙-j1q
    @龍牙-j1q 5 лет назад +11

    ダブルノヴァが並んだ時のヤバさよ…

  • @driver-n4q
    @driver-n4q 4 года назад +5

    メテオとダークが戦闘するシーン激アツやろww

  • @村上-r3d
    @村上-r3d 3 года назад +1

    ロマンカード
    兄貴の友達から交換してもらった覚えがある。
    あまりにもかっこよかった。

  • @MelNoa52314
    @MelNoa52314 4 года назад +3

    ダークヴルムノヴァか〜懐かしいなぁ

  • @mad4758
    @mad4758 3 года назад +2

    ドラゴニックタウラスがひたすら鳴き声上げながら戦ってんの笑う

  • @ひかりん-s7r
    @ひかりん-s7r 3 года назад

    当時、獄竜隊デッキを作って中堅ブレイヴを刈りまくってました~👍
    「光滅ぼす、闇の魔王」カッコいいです😆🎵🎵

  • @hebesome734
    @hebesome734 4 года назад +11

    ユース「魔ゐ様の勝ちだ」
    ダノヴァ「俺、死んだんだけど……」

    • @jackohwantan9838
      @jackohwantan9838 2 года назад

      サッポロ「まぁ、俺とダンの方が強いからな。所詮、ノヴァだのヴルムだのダブルブレイブの時代に乗れなかった敗北者じゃけぇ!」
      ダノヴァ「はぁ……はぁ……敗北者?」
      ノヴァ「取り消せよ!今の言葉ァ!」
      ジーク・ヴルム&ルナティック・ストライク・ヴルム(乗るな……ダブルノヴァ、戻れ)

  • @雨宮達也-i2p
    @雨宮達也-i2p Год назад +17

    5月でこのWノヴァを見ることも、漆黒のジーク、ブレイブキラーを出すことも叶わなくなるかと思うととても悲しいので、ここで存分に活躍を観させていただきます…
    ありがとう、ダークヴルム・ノヴァ……

    • @M.Fuku0075
      @M.Fuku0075 Год назад

      え、どうして??

    • @雨宮達也-i2p
      @雨宮達也-i2p Год назад

      @@M.Fuku0075 先日発表された5月からの禁止・制限改訂で、ダークヴルム・ノヴァの通常とリバイバルのどちらもが禁止になったので、使えなくなるのです。

    • @UzaLeace
      @UzaLeace Год назад +1

      @@雨宮達也-i2p
      え?ダークヴルムノヴァって今そんな強くなってたの?

    • @雨宮達也-i2p
      @雨宮達也-i2p Год назад

      @@UzaLeace 新環境がブレイブをメインに据えるようでして、その影響でブレイブキラーは新環境にて新カードの使用の妨げになる恐れがあるとかで予防措置的な意味で禁止にされたようです。

  • @KM-qs9vj
    @KM-qs9vj 4 года назад +2

    ダークヴルムノヴァかっこいいよな!

  • @ハヌマーン-i5q
    @ハヌマーン-i5q 3 месяца назад

    ダノヴァを倒したバトルシーン見てもライジングは逆転勝利って感じだけどタウラスとダブルブレイヴした後のサジットは攻撃貰わずに真っ向から叩き伏せてるの十二宮Xレアの格の違いを見せてる感じがあっていい。
    その中でも特にサジットよな。今までブレイヴじゃ正面から勝てないから策を講じる事でなんとか攻略してきたブレイヴキラーをダブルブレイヴによる小細工無しのシンプルな力の差でBP+10000ごとねじ伏せるのが圧倒的ラスボスすぎる。

  • @rush5417
    @rush5417 4 года назад +7

    サジットってやっぱり単純な
    BPだけで最強の状態のダノヴァを倒せるからカッコイイ

    • @決済停止がナンノソノー
      @決済停止がナンノソノー 4 года назад +4

      でも見方を変えて、コスト7のダノヴァを倒すのにコスト8のサッポロ+ブレイヴ2体必要って考えるとダノヴァのコスパもヤバい

    • @Nantonaku-san
      @Nantonaku-san 3 года назад +6

      普通に当時の環境でブレイブとバトルするだけでBP+10000は破格

  • @tyy-ll8lv
    @tyy-ll8lv 5 лет назад +8

    新アニメでダブルノヴァ見たいわ〜

  • @カルビーだいず
    @カルビーだいず 4 года назад +7

    俺バトスピ幼稚園の頃から好きで最初は見た目だけでカード集めただけだけどだんだん歳上をとるにつれルールも分かって来て
    来たけど………俺の友達たちはみんなゲームしかしてないから悲しかったなー😅

  • @dase-cd1qz
    @dase-cd1qz 12 дней назад

    ヒールのドラゴンってだけで燃えるのに、さらにブレイブキラーっていう
    アンチヒーローってイイよね

  • @ゆーひ-c3q
    @ゆーひ-c3q 4 года назад +9

    当時、ダクーヴルムノヴァは知ってるけど普通のダークヴルムを知ってるやつ周りにいなかったんよな。

  • @MelNoa52314
    @MelNoa52314 4 года назад

    デュックがダークヴルムノヴァがアタックする時のbgmジークヴルムノヴァと同じなんだよね、まさに光と闇・陰と陽だな

  • @kitaihideshi7106
    @kitaihideshi7106 5 лет назад +2

    このスピリット同士の殴り合い、、、
    最高‼️

  • @スターバックス-h2q
    @スターバックス-h2q 4 года назад +2

    一番好き

  • @種田未来
    @種田未来 3 года назад +1

    カッコいいので欲しいカードです😻

  • @mmm34120
    @mmm34120 2 года назад

    ダブルノヴァがマジで好きでした。

  • @アスカゲームチャンネル
    @アスカゲームチャンネル 5 лет назад +91

    ブレイヴキラーははっきり言ってトラウマ級

    • @アスカゲームチャンネル
      @アスカゲームチャンネル 5 лет назад +7

      @Hiromin Clutcho
      打ち勝った時はスッキリした!😆

    • @sunasunstore241
      @sunasunstore241 4 года назад +6

      ダークヴルム・ノヴァはブレイヴキラー。
      そして、機皇帝はシンクロキラー。

  • @EVIL_illust
    @EVIL_illust 4 года назад +3

    まゐのダーグヴルムノヴァの言い方めっちゃ好きなんだけど分かる人いる?

  • @マジック-g5p
    @マジック-g5p Год назад +1

    当時合体スピリットとのバトルでBP+10000って聞いて、こんなのどうやって勝つんやってくらい破格の効果だったと思う

  • @niruheart
    @niruheart 2 года назад

    初見はこいつが出てきた時の絶望感というか恐怖さはマジで半端なかった

  • @取成翁面
    @取成翁面 5 лет назад +2

    今だと、ブレイヴキラー+疲労状態1体破壊+無色化だっけか。

  • @ドラゴン-w6i
    @ドラゴン-w6i Месяц назад

    ダークヴルムは赤のレアスピリットなのにノヴァになった途端紫になるの不思議

  • @rabbit9391
    @rabbit9391 5 лет назад

    この動画を交差法?だったか覚えていないけどそういう見方をすると擬似3Dでバトルシーンが見れて最高
    目が疲れるけど

  • @sunasunstore241
    @sunasunstore241 4 года назад +5

    2:15 だがダメージはダブルシンボル… ライフを2つ受けてもらう!!

  • @藤さん-f5w
    @藤さん-f5w 3 года назад +1

    ダークヴルムノヴァかっこいいね

  • @nonnmo
    @nonnmo Год назад

    まゐ様のダークヴルムノヴァか一番好き

  • @赤鮭
    @赤鮭 4 года назад

    ドラゴニックタウラスってちょっとかわいい

  • @赭コーラ
    @赭コーラ 4 года назад +1

    いつかダークサジットノヴァとか出ねぇかなぁ

  • @美味しいよね焼きジャケって

    ガイアスラが脅威だった時代に戻りたい

  • @宿儺-c2x
    @宿儺-c2x Год назад

    ダンが主人公してた2作は1番好き
    アルティメットも好きだけど好きな理由は結局アルティメットジークヴルムノヴァがいるからなんよな

  • @careful_careful
    @careful_careful 2 года назад

    兄貴の紫、白の混合デッキでアクアエリシオン、ストライクヴルムレオ、ダークヴルムノヴァとかいう手も足も出ないデッキにワシのライフが消し炭にされたの思い出す

  • @Luna_Charizard
    @Luna_Charizard Год назад +2

    【悲報】禁止カード入り

  • @ryuryu2491
    @ryuryu2491 Год назад +1

    4:58お気に入り

  • @mh46s4ekb
    @mh46s4ekb 2 месяца назад +1

    当時バローネとダンが負けたの衝撃だったな…

    • @ピースシャイン
      @ピースシャイン 21 день назад

      そしてユースに至ってはもはや相手にすらならずという

  • @タカノリ-z5l
    @タカノリ-z5l 4 года назад

    バトスピ初めて最初に引いたXレアだったから思い入れがあるスピリットです

  • @ここなっつくん-n7t
    @ここなっつくん-n7t 4 года назад

    ダークブルムノヴァ ダークノヴァ的に良いネクロマンサー‼

  • @パァルンパッ
    @パァルンパッ 4 года назад +10

    10000プラスしても最大が23000てのが
    絶妙だったよなぁ。
    でも、ダブルシンボルだったのは頭おかしい

    • @擬似銀
      @擬似銀 3 года назад +2

      しかも転召無しのダブルシンボルは強すぎる

  • @midnightsun-m2q
    @midnightsun-m2q 5 лет назад +4

    今となってはBP5万のアルティメットとかいるからなぁ...

    • @nanashi518
      @nanashi518 5 лет назад +2

      アマテラス、マキシマムドラゴン「おっ、そうだな」

    • @インキュベーター-q1c
      @インキュベーター-q1c 4 года назад +1

      最近BP関係なしに破壊してくるやついるからアマテラスみたいに耐性ないときつい

  • @ラノベの神葵せきなは
    @ラノベの神葵せきなは 5 лет назад +31

    ブレイヴ使われなければただのバニラ
    等と言ってはいけない。
    7コスト(最大3コスト)でBP13000のダブルシンボルなので普通に使っても大抵の敵を倒せる。

    • @haltomonumber
      @haltomonumber 5 лет назад +4

      BP+10000差し引いても普通に高スペックなのが強い。Xになってコストは上がったけどBP上がって アンタッチャブルになったの嬉しい

    • @ラノベの神葵せきなは
      @ラノベの神葵せきなは 5 лет назад +2

      そもそもダークヴルムノヴァでるまでヴァーラルとアスモディウスとデスタウロスが紫では一番BP高かったけど、
      ヴァーラル→コスト10(最大4)レベル3ならノヴァ上回るが、コア10個必要だし、効果は絶望させる程強くない。
      アスモディウス→最大BPは同じでダブルシンボル、効果も協力だが、コスト9(最大でも3か4)で出すために生け贄(天召元のコスト6以上)が必要なので、出すまで苦労する。
      デスタウロス→同じくコスト9でBP13000でコアブーストとボイド送りが出来るが、アスモディウスより使いづらい。
      ばっかりだったからね。

    • @nanashi518
      @nanashi518 5 лет назад +2

      リバイバルの出しやすさと堅実な活躍も凄いんだよなぁ…