【ダイソー】激安1000円Bluetoothスピーカーの実態は…?|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 183

  • @まき-q6g
    @まき-q6g 2 года назад +165

    普通に聞こえればいいって人にはコスパ抜群の商品ですね。
    ダイソー頑張ってる!

  • @user-freestyletripper
    @user-freestyletripper 2 года назад +138

    ダイソーはこれだけじゃなくてレトロスピーカーとか金属筒型とか防水型とかやってるからそのラインナップとこの値段で利益出せる体系がすごすぎる

    • @ur8510
      @ur8510 2 года назад +5

      中国の会社が凄いんでしょ。

    • @Barchetta_mimic
      @Barchetta_mimic 2 года назад +1

      以前ダイソーに取材した時、広報の人が言っていたけど、当然赤字の製品も多々あるそうです。
      でも、集客に役立つのでそういう製品もあって良いそうです。
      主に儲けの主流はプラスティックの成型製品。石鹸置き、フライ返し、洗面器など
      大量に量産効くもので収益を上げているそうです。
      ダイソーのメインターゲットの主婦層は、赤字製品をあまり買わず、しかも台所用品など利益率の高いものを
      10個以上買うのが普通らしいですよ。確かにウチの嫁もダイソー行くと1,000円以上毎回買ってくる。

    • @user-タコマニア
      @user-タコマニア Год назад +4

      @@ur8510 DAISOが作ってるよ

    • @藻-l9f
      @藻-l9f Год назад +2

      @@user-タコマニア OEMでしょ

    • @ジャイアン剛田武
      @ジャイアン剛田武 Год назад

      @@user-タコマニア中国の会社から仕入れてるんじゃね

  • @oca8405
    @oca8405 2 года назад +46

    家に置いてあったソニーのものは外に持ち出す用としてバッグに入れることにして、こいつを二台購入してステレオ卓上スピーカーにするっていう運用だと満足度高くなって幸せになれました。レビューありがたい~!

  • @UnidentifiedFloatingObject
    @UnidentifiedFloatingObject 2 года назад +111

    これの防水ケースもあったら有効なシチュエーションいっぱい増えそう
    激安なの活かして家の中の音を聴きたい場所各所に設置しちゃうのも有りですね!

    • @SaityoZunda
      @SaityoZunda  2 года назад +28

      そうですね
      1000円という値段のお陰で気軽にいくつも使えるのはありがたいですよね

  • @tameraizamurai
    @tameraizamurai 2 года назад +20

    これ持ってます
    スピーカー単体が小さくて低音は確かに弱いけど、置き場所によっては(低音の響く壁やテーブルなど)ブーストが掛かって格段に音質が良くなる事があります。

  • @arrozsofia
    @arrozsofia 2 года назад +10

    ダイソーのコレと、レトロのスピーカー、防水スピーカー持ってるけど、
    音はそこそこ「普通」でいいよね。こだわりが無い私とかには「普通」に聞こえる。
    レトロと防水スピーカーはちょっとこもって聞こえるけど、この1000円スピーカーはオススメ。
    持ってるタブレットの音がキンキンしてて聞きづらかったんだけど、コレのおかげで快適。

  • @rukkrus
    @rukkrus 2 года назад +91

    ダイソーの1000円商品は普通に当たりの激安が多い
    マジで使えないっていう商品がないから、試しに買って使ってみるといいかも

  • @しくもちかいちょー
    @しくもちかいちょー 2 года назад +45

    2台買ってステレオで半年くらい使ってるけど特に音にこだわりない人はおすすめ
    あとステレオで音楽流す時に両手にスピーカー持って耳近くに持って聴くとおもろい

    • @ぶぉぶたろう
      @ぶぉぶたろう Год назад +4

      パンストにくるんで首から下げると、ネックスピーカーになります。

  • @bottakurinku
    @bottakurinku 2 года назад +37

    普通にあばく、、、興味要素抜きでもおもしろいです。
    掛け合い、抑揚のつけ方、よくできていて楽しかった。

  • @rice-stuffedoctopus7786
    @rice-stuffedoctopus7786 2 года назад +27

    低音をしっかり出すには物理学的な制約からスピーカーを大きくするか多量の電気を食わせるかの2択しかなくて
    省電力の小さなスピーカーから本当の低音を出すのは神様でも不可能ですからね
    キャッチコピーだけ重低音のこのスピーカーは落としどころがしっかりしていて賢いと思います
    どこにでも置ける手軽なスピーカーが欲しかったところなので今度買ってみようかな

    • @ぶぉぶたろう
      @ぶぉぶたろう Год назад +1

      BOSEのネックスピーカーの様に小さな筐体でも、バスレフダクトの構造の工夫により低音を強化することは可能です。ただその分コストは上がります。

  • @imori_morimori
    @imori_morimori 7 месяцев назад +4

    ラジオ、トーク動画とかは声がはっきり聞こえて、低音が弱めなデメリットが活きてる気がする。
    コスパ良い。

  • @jay_nico
    @jay_nico 2 года назад +15

    まとまりがよくて痒いところに手が届くレビュー、ありがとうございます。
    デスク作業中のBGM用に、シャカシャカはもちろん嫌ですけど低音が響くのも何かうっとうしいので、このくらいが丁度よさそうだと思いました。

  • @じーぱん-j8g
    @じーぱん-j8g 2 года назад +43

    これ去年買ったけどめっちゃいい そりゃ音質は有名メーカーのものとは劣るけど1000円でこのコスパの良さはヤバい

  • @ssy924
    @ssy924 2 года назад +20

    これ見て購入すること決めたけど動画鑑賞用にかなり最適
    1000円の安さ、最大14時間のバッテリーは普通に考えてそうお目にかかれない

  • @rar2892
    @rar2892 2 года назад +187

    ダイソーって5年くらい前までは安かろう悪かろうなイヤホンばっかだったのに進化がすごいな
    クソデカ起動音だけ除けば本当にコスパ最強だと思う

    • @kakattekoi1
      @kakattekoi1 2 года назад +20

      300円イヤホンのクオリティヤバない?

    • @mkn_YULiPeRo
      @mkn_YULiPeRo 2 года назад +9

      @@kakattekoi1 分かる
      すぐ壊れるけどなんだかんだ4つくらい買ってる

    • @ぱれす-b2j
      @ぱれす-b2j 2 года назад +11

      @@mkn_YULiPeRo
      最近なんだかんだ持ち良くないですか?

    • @ボルト-g5b
      @ボルト-g5b 2 года назад +5

      @@ぱれす-b2j 半年前に買ってから未だに故障していないので優秀ですな!

    • @fantomnyoti
      @fantomnyoti Год назад +2

      ​@@kakattekoi1 ソニーの30000円イヤホンもなかなか優秀ですよ

  • @Kuroha_1127
    @Kuroha_1127 2 года назад +28

    すげぇこのシリーズ好きです!
    これからも頑張ってください!

    • @SaityoZunda
      @SaityoZunda  2 года назад +6

      ありがとうございます!
      頑張ります✨

  • @Yuzu_Aoba
    @Yuzu_Aoba 2 года назад +8

    これすげぇな
    気になってたからレビュー助かる

  • @zxc1524
    @zxc1524 2 года назад +18

    ラジオしかついてない営業車とか乗るとき便利
    このサイズならその都度持ち歩いてもじゃまにならない
    あと、ハンズフリー通話対応だから、イヤホンマイク使わなくても着信したら一応そのままハンズフリーで通話できるのは便利

  • @Supanatto7101205
    @Supanatto7101205 2 года назад +42

    ダイソーの1000円はあんまハズレないゾ。イヤホンは初期型が良かった。

    • @亀の人
      @亀の人 2 года назад +1

      マジです?初期型から新型に買い替えようかと検討してるんですが、どうなんでしょうか…

  • @unchoko_p
    @unchoko_p 2 года назад +4

    編集大変かもしれないけど投稿者が普段使いするスピーカーとDAISOのスピーカーを交互に流したらわかりやすそうだと思った

  • @ヌベジョンヌ二世
    @ヌベジョンヌ二世 2 года назад +10

    イコライザーで低温重視の設定にすると低音クッソ強くなりましたよ!

  • @山田太郎-i2k5p
    @山田太郎-i2k5p 2 года назад +4

    闇シリーズじゃないから安心して見られる

  • @Golden_Ogre
    @Golden_Ogre 2 года назад +387

    きれいな手していたんだね

    • @中年の背中
      @中年の背中 2 года назад +80

      知らなかったよ

    • @オリゴ党-s9v
      @オリゴ党-s9v 2 года назад +43

      1993 恋をした~♪

    • @yaruse_nakio
      @yaruse_nakio 2 года назад +25

      名曲すぎる…

    • @kztkhs
      @kztkhs 2 года назад +12

      @@オリゴ党-s9v それじゃなくね?

    • @kztkhs
      @kztkhs 2 года назад +17

      @@中年の背中 「何も言えなくて…夏」ですよね?

  • @段ぼーる-g3c
    @段ぼーる-g3c 2 года назад +14

    どこかで聞いたことのあるBGMで草生えた

  • @ハルメアスモラモラ
    @ハルメアスモラモラ 2 года назад +1

    買いました! 大変参考になりました!

  • @komorio
    @komorio 2 года назад +11

    いい動画。今度買いに行こうと思う。トーク公演系しか聞かないからこれでいいなー。

    • @SaityoZunda
      @SaityoZunda  2 года назад +7

      ありがとうございます。
      1000円にしては本当に十分すぎるくらいの音を鳴らしてくれるのでおすすめです✨

  • @user-lj4dc3pn8k
    @user-lj4dc3pn8k 2 года назад +9

    激安ヘッドセットとかも調べて欲しい

  • @紫雲冬夜
    @紫雲冬夜 2 года назад +7

    ミスターマックスって言うディスカウントストアにも激安で面白い物があるから買って試してほしいです

  • @PURIUSUDAISUKI
    @PURIUSUDAISUKI 2 года назад +10

    低音に関しては、アプリで増強したりすれば問題ないかも。(ドルビーアトモズ等)

  • @中年の背中
    @中年の背中 2 года назад +27

    ウーファーとツイーターに分かれてるの何気にすごい

    • @松桐坊主-c1x
      @松桐坊主-c1x 2 года назад +12

      大きい方はパッシブラジエターじゃ無いですかね?

    • @中年の背中
      @中年の背中 2 года назад +5

      @@松桐坊主-c1x そういえば箱に書いてありましたね
      調べてみたら結構面白い仕掛けなんですね

    • @慎吾高杉
      @慎吾高杉 2 года назад +2

      @@松桐坊主-c1x トゥイーターのサイズを考えると逆に凄い。

  • @misatoyajima5717
    @misatoyajima5717 2 года назад +1

    昔田舎に転勤になったとき、暫く会社の借り車で通勤してて、ステレオ類はなく、当時のダイソーの500円のbluetoothスピーカは重宝したなぁ

  • @ポヤッチオ
    @ポヤッチオ 2 года назад +3

    丁度このぐらいの値段のスピーカーを探していたので助かりました、こんな近場に探しものがあったとは

  • @狐川東洋
    @狐川東洋 2 года назад +11

    5:25いつものbgm4:24良いじゃん!5:56あかりちゃんのbgm だね。6:29つむぎちゃんのbgm

  • @ageg5413
    @ageg5413 2 года назад +24

    この手のスピーカーは低音はそんなに問題じゃ無い
    だってこれで音楽をしっかり聴きたいと思わないでしょ?
    重要なのは音声がどれだけ分かりやすく聞こえるか重要な中高音なので音の特性としては正しい

  • @mekatuti
    @mekatuti 2 года назад +3

    これ音楽再生での不満点としては
    曲送り曲戻りが長押しなせいもあって
    送りはしっかり出来るけど
    曲戻りが曲の初めに戻るばかりで前の曲に行かないのが少し残念

  • @ターニャデグレチャフ少尉-y8d
    @ターニャデグレチャフ少尉-y8d 6 месяцев назад

    面白かった!なるほど!スマホのBluetooth(ブルートゥース)の仕組みや使い方がさっぱり分からなかったけどようやく今分かりました😅

  • @rpauchi3363
    @rpauchi3363 2 года назад +3

    改造の素体にも良さそう

  • @コメント用-b5m
    @コメント用-b5m 2 года назад +1

    ニコニコから来ました
    これからも頑張ってください!

    • @SaityoZunda
      @SaityoZunda  2 года назад

      ありがとうございます😊
      こちらこそよろしくお願いします!

  • @ColonelReznable
    @ColonelReznable 2 года назад +3

    20年くらい前にダイソーの500円イヤホンがヤバイって話題になった頃から何故かスピーカー関連は値段の割にイイものを取り扱ってるイメージですね
    あの頃はまだ100円以上の商品が殆ど無く「おいおいおい100均で500円商品とかwww」など言われましたが実際には3000円くらいのイヤホンと同等かそれ以上の性能で売り切れ続出で入手難民が出たほどの人気でした
    今だとメルカリで5000円くらいで転売されたりしてたんだろうなぁ…w

  • @hosh.s
    @hosh.s Год назад +1

    動画では触れてなかったけど、このスピーカーには内蔵マイクもあって
    会議室 対 リモート などの会議用スピーカーフォンとしても使える
    ただ、声はこもって伝わるらしいのと、スピーカー自体にに指向性があるので
    おまけ程度に考えたほうがいいかも
    あと、充電しながら使えるのはいいんだけど(他社製品で、充電中は利用できないものがある)
    ペアリング状態でも無音が続くとオートパワーオフ機能で終了するのがいただけない。
    ※一応「音量0の音声ソース」を用意して無限ループ再生すれば回避はできる。
    似たような機能を搭載したアイリ〇〇ーヤマのBluetoothスピーカーが1個2000円強
    Bluetooth接続のスピーカーフォンが安くて5000円前後てことを考えると
    これのコスパはいいと思う

  • @ABS44634
    @ABS44634 2 года назад +5

    似た形の500円スピーカーよりかなり良くなってる

  • @早地峯カクラ
    @早地峯カクラ 2 года назад +1

    価格が1100円(税込)でいながら、流し聴きには打って付けですね。
    メインスピーカーが小径(4cm)で高域・中域を担当し、中低域を補助するパッシブラジエーター(見た目5cm位?)がいい仕事をしています。高域寄りですが非常に耳あたりの良い音です。
    ただ、起動・終了時の音のデカさと、BT接続後の音量がなぜか66%(PC接続の場合)となるのが気になるところ。
    私的に追試でMP3の最高音質の音楽データ(Sound Forge Pro 11を使用。48kHz・16bit・ビットレート 244kbps)を作成したものをUSBメモリに収め再生テストをしましたがいい具合に再生出来ました。一か八かWAVファイル(PCM 48kHz・16bit。DAT相当)のデータも用意しましたがなんと再生出来ました。(笑)
    ロットによるかもしれませんが、多分当たりかも知れません。これは持っていて損は無いです。
    ちなみにUSBメモリ内の音楽データ再生の注意点としては、電源オフをしてもUSBメモリには通電しているので刺しっぱなしはNGです。多分 microSD も同様かも。
    ご参考まで。

  • @アドマイヤ-c8l
    @アドマイヤ-c8l 2 года назад +4

    ダイソーで働いてるけど、これと700円のレトロなデザインのスピーカーは結構売れてる希ガス
    ワイは500円かなんかの防水スピーカー使ってる

  • @makotohayashi580
    @makotohayashi580 2 года назад +5

    モジュールとしては格安かもね 簡単でもいいから中の分解動画が見たかったなー。

    • @行灯猫_チョウチンキャット
      @行灯猫_チョウチンキャット 2 года назад +16

      分解すると、端末に付与されている技適マークが無効になるので…。
      たとえ技適マークがあったとしても、無効になった端末で電波の送受信をすることは
      電波法で禁じられてるので結局、電波法違反となりますョ!
       
      「結月ゆかりの浪費日記 5日目」を観ましょう!

  • @yanegomiNyonta
    @yanegomiNyonta 2 года назад +2

    絶対2台の時のが音綺麗

  • @yukishiro1212
    @yukishiro1212 Год назад

    サイタマサイコ-…ゆっくり実況系聞くなら良さそうですね。。だいたい家でゆっくり実況かずんだもん等しか聞かないのでちょっと欲しくなりました。考えてみようかな👀

  • @アスウ
    @アスウ 2 года назад

    この記事を拝見して購入しました。RUclipsのスマホの音を大きくしています。1000円にしては音質もよくて、良くできていると思います。ありがとうございました。

  • @darebeedareno8918
    @darebeedareno8918 8 месяцев назад +1

    う〜ん!
    スピーカーは低音を下、高音を上にするとイイと思います!2台の時は立てて置き、上がユニット下がドロンコーン(大きいスピーカー)にしたら定位がしっかりするのでは?床?台?に音が当たって拡がりも出ると思いマッスル!

  • @RiN0299
    @RiN0299 2 года назад +4

    サブウーファー的に低音用スピーカーもついていますので良きですね
    これでラインイン用端子付いていたらPC用に欲しかった。。

  • @gzzexpel
    @gzzexpel Год назад

    ずんだもんかわいいのだ! 紹介してくれてありがとうなのだ!
    ところで、2台使ったとき、本当に右チャンネル、左チャンネルに別れてるんですか? なのだ!
    ただ2台同時に鳴ってるだけならステレオじゃないのだ!

  • @jacky827
    @jacky827 2 года назад +6

    ダイソーのワイヤレスイヤホンも
    1000円にしては良い感じ
    ゲームしない、音に拘らない自分の安耳には十分

  • @nabesen
    @nabesen 2 года назад +1

    左側の大きい方はパッシブラジエーターだね
    小型Bluetoothスピーカーで低音補強の為によく用いられるが、1000円ということもありスピーカーキャビネット内で共振が弱いから低音も弱いのかも。右側のスピーカーユニットはヘッドホン用なのかな

  • @yamyuic8713
    @yamyuic8713 Год назад

    これを2台ペアリングして使ってましたが、2台で結構使い勝手が良かったです。
    引越しを期に手放しましたが、スマホの音楽の拡張にはもってこいでした。

  • @勝利羽根-z8c
    @勝利羽根-z8c 2 года назад

    良い感じ

  • @SEIRA___
    @SEIRA___ 2 года назад +1

    このスピーカー持ってますー!てか今まさに使ってます!
    PCでゲーム(ウ〇娘)したりRUclips流したりする時だけ繋いでます。モニターが音出ないタイプなので…音質も普通なのでストレスないし、Bluetoothだからちょっとキッチンで何かする時にも音だけ持ち歩けますw
    2台目を購入するかは迷ってますね…映画とか楽しむなら2台目あった方が良いかもだけど、音があれば良い程度なら1台で良いかなぁ。

  • @心ない人-h5k
    @心ない人-h5k 2 года назад

    これって充電しながら使えますか?

  • @hokkaiyamakosi
    @hokkaiyamakosi 2 года назад +1

    キャンドゥの550円ワイヤレスイヤホン(HI-DISC)は普通に使えましたね。ただMicro USB接続で2時間くらいしか充電持ちませんが。

  • @イワヤノムコギターとウクレレ

    これ有線で入力出来ますか?

  • @kazuki7982
    @kazuki7982 2 года назад

    ケンウッド良いですよね

  • @いつも通り
    @いつも通り 2 года назад +2

    これのおかげでお風呂場がライブ会場になりました

    • @熊パンダ
      @熊パンダ 2 года назад +1

      防水じゃないんだよなぁ...

    • @いつも通り
      @いつも通り 2 года назад +1

      @@熊パンダ ジップロック発動!
      もう防滴買ったけどね

    • @makotohayashi580
      @makotohayashi580 2 года назад +1

      いい使い方してるね。

  • @unknownk.youtube
    @unknownk.youtube 2 года назад

    2台接続時に、モノラル×2台ではなく、ちゃんとステレオになっているんでしょうか?🤔
    あと、この手のBluetoothスピーカーにありがちな「microSDやUSBメモリ内のmp3ファイル再生時は何故か大音量」になっていたりしないのか心配。
    Bluetooth接続時の音量設定のままmicroSDのmp3を再生しようとするとかなりの爆音で再生されてしまい、音量を最低にしてもまだ大きい機器が多いので。🥲

  • @asutaksntn
    @asutaksntn 2 года назад

    出力は何ワットですか?

  • @skcz-qk4yd
    @skcz-qk4yd Год назад

    いいなーこれ
    iPad9世代が横画面にするとステレオで聴けないからこれ2個買おうかな
    そんで粘着フックみたいなので壁にくっつけようかな

  • @ym0614
    @ym0614 Год назад

    なるほど、2台繋いでステレオか〜😄今はJBL使ってるので比較する価値はありそう。

  • @たこしぃ
    @たこしぃ 2 года назад +36

    気になってたけど、1000円でゴミ買ってもな…って思ってた所だったからありがたい
    DIY中にポケットラジオ流してたけど、スマホで音源飛ばせばこれと入れ替えできそう

  • @かわなみどり
    @かわなみどり 2 года назад +2

    500円のBTスピーカーも良かったけど、音質が上がった感じするよこれは

  • @ilovekapibara90
    @ilovekapibara90 2 года назад +1

    キャンプとかで使えそうだね

  • @そら-i4z
    @そら-i4z 2 года назад

    2台接続でステレオになった場合、左チャンネルと右チャンネルはどのように割り当てられるのでしょうか?

    • @そら-i4z
      @そら-i4z 2 года назад +1

      2台買って試したところキチンと左右チャンネルに分かれてまっとうなステレオになりました。

  • @タワバアベシ
    @タワバアベシ Год назад

    これは布団の両脇に置いてヒーリングミュージック聴くのに良さそう

  • @てがみ-t4q
    @てがみ-t4q Год назад

    ここのチャンネルのずんだもんちゃん可愛いな

  • @MIMI-cs9rd
    @MIMI-cs9rd 2 года назад

    ダイソーのスピーカー商品、品質が気になっていたのでとても参考になりました😊✨
    検証動画ありがとうございますm(*_ _)m

  • @user-ub1ff2yz4r
    @user-ub1ff2yz4r Год назад

    レビューありがとうございます参考になりました
    最近買い換えた富士通PCのスピーカーの音質がゴミ(くぐもった音しか出ない・100均イヤホンで聞いた方がまだマシ)で
    なにやっても改善しないままなので外付けスピーカー購入を考えていましたが
    懐具合が悪いので100均のスピーカは果たしてどうなんだろうなぁと思ってました
    安物買いの銭失いにはならないようなら視野にいれてみようかな・・・

  • @マナ-b2b
    @マナ-b2b 2 года назад +6

    LRはどういう風になってるの?

    • @hisa_ch
      @hisa_ch 2 года назад +3

      2台繋げてステレオ、とのことなので単体ではモノラルかと

    • @Kurono_Roxu
      @Kurono_Roxu 2 года назад +2

      スマホからは接続先1つだと思うので、スピーカー同士で事前にペアリングしてるとかかも?
      多分ワイヤレスイヤホンと同じ感じじゃないかな?

    • @春原陽平-k7b
      @春原陽平-k7b 2 года назад +11

      機能としてスピーカー同士でペアリングさせて分割してるから、普通にイヤホンの左右と変わらないよ
      単体で使うと、普通にBluetoothスピーカーなだけでステレオ音声よ
      なお「どっちがLで、どっちがRか」はペアリング時の(便宜上)親機と子機…っぽいけど検証はしてないから……あとのコメントに期待してね

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 2 года назад +1

    これ・・・2台繋げてステレオになってます?
    モノラル音が2台同時に聞こえるって感じるんですがw

  • @ditstross
    @ditstross 2 года назад

    2台使ったステレオってちゃんと左右の音が別れて流れて来るのかな?

  • @sikysoqzeque
    @sikysoqzeque Год назад +2

    怪しさの殿堂だったDAISOですが
    底辺のチャイナクオリティの量と深さが増えすぎて
    DAISOが信頼できるカテゴリになってて草

  • @undead2010
    @undead2010 2 года назад +2

    今回のは2台接続で両方から音が出てるかの確認であって、ちゃんとステレオ化してるかを検証出来てないね。

  • @ontario-sub
    @ontario-sub 2 года назад

    これ持ってる
    もちろんもっと高価なスピーカーには負けるけど、おすすめできる一品。
    気になることとしては接続端末を変えるときは自動で切り替えてくれないので、手動でペアリングし直さないといけないことかな

  • @KAZWACKY
    @KAZWACKY 2 года назад

    朝礼用の予備スピーカーがいい感じ?

  • @mirror1961
    @mirror1961 2 года назад +2

    まぁ、ダイソーブランドで売っている物は、箸にも棒にも掛からない様な大外れは無いですよね。
    以前の600円の奴(ステレオ再生未対応の物)を持ってますが、スマートフォンのスピーカーで聴くよりは断然マシ。
    ポケットラジオよりも良いかな?
    1台でモノラル再生と、2台でステレオ再生の時の音質が変わるのは、ある意味当然。
    スマートフォン側で、ステレオ/モノラルを切り替えて見ればわかりますよ。
    ステレオの音源は、L/Rで違う音が出ています。
    それをモノラル化すると、L+Rの音になる分、波形がより複雑になる。
    その為、スピーカーの振動板にはより複雑な波形での振動を求められるのです。
    だから、ステレオの音源をステレオで再生している状態の方が、音の曇が減ってスッキリ聴こえるのですよ。
    それと、シリーズの動画を見ていて思うのですが。
    スピーカーやイヤフォンの音質を評価する前に、エージング(慣らし)をしてますか?
    スピーカーやイヤフォンの振動板は、まっさら新品の内は、どうしても動きが硬く、まとまりの無い音質になるんですよね。
    物にもよりますが、ある程度の音量で50〜100時間位鳴らし続けた後に聴くと、見違える程音が変わるのが普通なのですよ。
    まっさら新品では、とても聴くに耐えない音だった物が、エージング後には、とても気持ち良い音質に変わる事も有るので。
    出来れば、音質の評価前には、ある程度のエージングをして欲しいです。
    そんなマニアックな事は……と言わないでね。
    私も貧乏な安物買いですが、こればかりは実感している事なので。

  • @josepha8228
    @josepha8228 2 месяца назад

    これはお風呂で使ってる

  • @augustreet
    @augustreet 2 года назад +1

    起動音が短めでいいですね
    税抜500円のものは「デンデンデンデン♪ドゥンドゥンドゥンドゥン♪😱<Bluetooth mode!」
    と、3秒くらいクソデカ音量が必ず流れるのだ

  • @KiyoponCat
    @KiyoponCat 2 года назад +8

    評価がいい商品の時にはコメント少ないw

  • @kinoshita_bloomsaiaku
    @kinoshita_bloomsaiaku 2 года назад

    前これ改造したなぁ

  • @Hige-NinNik
    @Hige-NinNik Год назад

    これと百均のモバイルバッテリー、USBメモリ買ってフルセットにしてる

  • @tailang1751
    @tailang1751 Год назад

    ステレオで聴くと左右で遅延がある? ちょっと違和感。でもおもしろい。

  • @黒ポメ天ちゃん
    @黒ポメ天ちゃん 2 года назад

    低音はイコライザーで増せばいいんじゃないかな

  • @rodechang
    @rodechang Год назад

    当たりでもハズレでも喜びそう

  • @kk-cu4xu
    @kk-cu4xu 2 года назад +1

    これ買って普通に使ってたけど3週間経たずに壊れた(原因不明)、音は良いほうだったよ

  • @怪人ガイアク車
    @怪人ガイアク車 2 года назад

    元々の良さは無くなるけどイコライザー使ったら結構良くなりそう

  • @難民キンシャサ
    @難民キンシャサ Год назад

    Bluetoothスピーカー激戦区。1000円なら2000円でそこそこのやつ買える思ったけど+1でステレオにできると好み次第で選択にはなるな。Bluetoothでステレオのやつは激安のないし

  • @grandfleet3002
    @grandfleet3002 2 года назад

    確かに中々良いですが、四台買って三台壊れるというアクシデントがありました。
    ステレオ再生とかデバイスごとに一台ずつ割り当てたりしてたんですが
    壊れるので仕方なく追加購入したらまた壊れるという…。
    まぁ、運が無かったと思っております。

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 4 месяца назад

    木箱に、入れたら
    響きます。 小さな木箱に入れたら。
    😅

  • @rantoGood
    @rantoGood 10 месяцев назад

    これ買ったらバッテリー死んでたので交換しようと開けてみたら...
    表のスピーカーが2個あると思ったら、左がダミーで右の小さいのが本物だったな。
    バッテリーは、18650 リチウムイオン充電池 が入ってました。

  • @チーズ-i9d
    @チーズ-i9d Год назад +1

    エージングの違いやってみて欲しい

  • @ニンジンキャロット
    @ニンジンキャロット Год назад

    低音はある程度ならEQでどうにかなると思います👍

  • @takayukitanaka4123
    @takayukitanaka4123 Год назад

    分解がみてみたいです。

  • @山田太郎-i2k5p
    @山田太郎-i2k5p 2 года назад

    イヤホンと違ってドライバー径が大きいのもあって個体差も小さそうだね

  • @vovowo
    @vovowo 2 года назад +1

    音に拘らない人なら1000円とかコスパ良すぎですね
    千円って値段から中学生とかがチャリにくっつけてそうだけどw

  • @juntake13
    @juntake13 2 года назад

    Amazonで評価高い小型筒型のスピーカ千円位で迫力あっていい音なんだけど、無音になるとプツプツ切れるのが欠点。音楽だと無音になることはないからいいんだけど動画とか見るときは気になる。こいつはそんなことないのかな。