【まとめ】勉強のやる気をガンガン出す方法【精神科医・樺沢紫苑】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 18

  • @にゃんだふる-l7g
    @にゃんだふる-l7g 7 месяцев назад +13

    「やる気があるからやるのではなく、やるからこそやる気は生まれる」
    ということば好き。

  • @yoshiki1530
    @yoshiki1530 7 месяцев назад

    「行動することによってやる気が出る。」ということがよくわかりました。簡単なことから始めるとやる気が出やすいと思いました。「脳の活性化」ということを今まで大きく考え過ぎていました。今、私は中国語の勉強をしていますが、場所と時間を決めてやるようにしたら習慣化、ルーティン化が始まりだしました。以前はできたことを素直に喜べませんでしたが、今は少しずつできるようになってきました。

  • @scramblingjack4750
    @scramblingjack4750 7 месяцев назад +3

    一番簡単なことから小さく始めて、暖気運転!
    時間と場所を決めて集中して勉強します😊、スマホはしない、で頑張ります!

  • @masakoegbert9222
    @masakoegbert9222 7 месяцев назад +2

    樺沢先生、こんにちは❤やる気の出す方法は、まず、小さく始めることなのですね。私もけさ、頭が痛くて、勉強ができないかも、、と思っていましたが、小さく始めると、頭痛もなおり、いつのまにか、1時間ほど、勉強できていました。樺沢先生のおっしゃる通りですね!ありがとうございました🥰次回も楽しみにしています。

  • @さりなさかまき
    @さりなさかまき 7 месяцев назад +1

    音楽を聴くと、やる気が出ます。😊

  • @三毛猫みぃー-t5d
    @三毛猫みぃー-t5d 7 месяцев назад +3

    気が乗らなくてもまず始めたらやる気が出るんですね。

  • @everyday_life_traveler
    @everyday_life_traveler 7 месяцев назад +4

    方向だけ決めて、とりあえずやり始めてみる。数値目標にこだわらず、ビジョン(方向性)だけもっておく!

  • @siawasechannel
    @siawasechannel 7 месяцев назад +1

    とりあえずやってみるから始めます😊

  • @choro_wan561
    @choro_wan561 7 месяцев назад +5

    やる気が出ないときは休む😊
    休むことに罪悪感もたず、ひたすらゴロゴロしました。

  • @HanaHana19704
    @HanaHana19704 7 месяцев назад +8

    やる気がない時は休む。

  • @塩ちゃんねる-h9f
    @塩ちゃんねる-h9f 7 месяцев назад

    やる気がない時は何もしない!
    いい言葉を聞きました
    ありがとうございます
    サボれってわけではなく、休息・リラックスで整えます!

  • @万徳優子
    @万徳優子 7 месяцев назад

    少しでも一歩を踏み出すことは、
    一生を決める大きな一歩ですね~

  • @小野英樹-b8z
    @小野英樹-b8z 7 месяцев назад +2

    やる気が無い時は風呂に入って寝る様にします。体力が回復するば…自然と元気に成るから😃☀

  • @rin-eo4bo
    @rin-eo4bo 7 месяцев назад +1

    朝のマクドナルドは、出社前のサラリーマン達が集まってて静かで集中出来て良いです。

  • @stchannel2476
    @stchannel2476 6 месяцев назад

    ウクレレ引き始めるとスイッチが入る.楽しく練習出来る❤

  • @ペルシャ-l4o
    @ペルシャ-l4o 7 месяцев назад +1

    小さく始める

  • @sS-cx3jg
    @sS-cx3jg 7 месяцев назад +1

    今日札幌の真駒内のびっくりドンキにいましたよね?

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 7 месяцев назад

    怠惰なので…ラッセル