Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
雪に埋まって春まで見つからない理由が良く分かりました。
雪国の景色として当たり前すぎて普段は思わないけど、これだけの雪が積もって大丈夫な屋根すごいな
命に係わる大切なハーネスとか、中古は買わない方が良いかと。雪下ろし、本当に大変ですよねご苦労様です。
わたし達は見て楽しんでいますが、幾ら雪には慣れているとはいえ、本当に大変なことだと思います。ニュースなどで、落ちてきた雪に埋まって亡くなったり、雪下ろしで落ちて亡くなったり、いろいろな事故があるのを見聞きしますが、本当に北国の人達は大変だとお察し致します。春の訪れを待ちながら頑張って頂きたいと思います。
やばい雪の量降ってますw人生のどれくらいの時間を雪との戦いに費やすのかw雪の重みで倒木が今年はすごくて電線にかかって通行止めとか停電がよく起きてます
自分もこの方法で屋根の雪落とししてます。やる時は朝の気温上昇前にしてます。昼間の緩んだ時にやると(塗装面が新しい場合)雪と共に落ちる危険があり、怖くて出来ません。
その通りですね。お互い落ちないように気を付けましょう(∩´∀`)∩
屋根の真ん中に鋭角な雪割りの屋根を着けてもらったら?
ヤバい豪雪ですね、屋根のハーフも壊れまくってて、修理代も大変そう、屋根の雪はこまめに落とさないとリフォームしないといけなくなるので、気をつけましょう。
今年一番セクシーでした。
ヤバいですね!youtubeから削除されるかもw
どきどきしましたwww
非常に良いお手本。
ハーネスの付け方かな?(*´▽`*)ありがとうございますw
雪の接合部分を離して、屋根が見えるようにすれば、溶けて落ちるのよね😄晴れてればなお早く落ちる👍
雪国で家を建てようと思ったら、理想は300坪の土地の真ん中に30坪の家、除雪機必須ってのは大げさでも何でもないことがわかりますね。
家の周りはすでに除雪機で飛ばした雪が高く積み上がり飛ばすのですら大変です。隣と家が近いと落ちてきた雪でトラブルになる事もあるかもですね
一般的な除雪機だと岩見沢より北だと2月には雪山高くて除雪機の飛ばせる角度では雪山の上に飛ばなくなることあります笑雪国の鉄則は家の玄関から道路までの距離を極力短くして除雪する範囲を狭めるのが有効です土地広いから前面に庭や駐車場置きたくなるけどねうちの実家も300ちょいあるけど玄関は道路まで1mで家の裏に雪捨て場があります(夏は家庭菜園) 横に駐車場です真ん中に建てたら除雪範囲広くて死んでしまう😆
@@鳥坂先輩 雪のこと考えて建てないとホント大変なことになりますよね
@@usagiusagi3132 さん夏は道路から離れた所に家あると静かでいいんだけどね
雪の多い所は大変ですね😰やはり屋根の際はあの重量受けるからかなりダメージ受けてますね。一気に落ちると壁までやられそうでヒヤヒヤしました。何か雪を定期的に降ろすシステム考えたいですね😃
2階の暖房つけとけば普通に落ちます 子供の自立とか高齢化で2階を使わなくて暖房使わなくなると雪が溜まります
貴殿 命綱をしていますね、良いことだね。
今年から規格変わって 安全帯とかの旧規格の物は補助としてしか使え無いので 気をつけてください
みたいですね。全身用の買えばよかったwググっても腰だけのはもうないですね。
業者でなければ規格は特に問題無いと思いますよただ あの転落防止系装備は下に落ちない為の装備で 落ちたら自分で元の位置には戻れないので一人でやって転落したら宙吊りで放置です安全装備は複数で作業しないと意味無いですよ
規格が変わった意味を考えて
@@usagiusagi3132 安全衛生法変わり地面から2メートル以上の高所ではフルハーネス安全帯の装着と講習受講が義務づけられました。従来の腰周りに命綱がある安全帯のタイプですと、宙吊りでえびぞる形となり30秒で失神その後チーンだと社外講習の講師に教わりました。転落○はしないけど違う形で短時間で○ぬそうです。命綱の装着箇所を誤ると命取りになるとは自分も驚きました。
雪崩止め付いてないと怖くて自分登れません(笑)昨シーズンは6回屋根雪下ろししたけどその雪下ろしした後の片付けも苦行ですよね。熊本から豪雪地帯に来て四半世紀経ちますが嫌で仕方ないです(笑)嫌だけどやらんといかんし。お互いに腰痛とかに気を付けて冬乗りきりましょう!
4:42~屋根が動いてるけどこういう仕様なのかな?
手前の屋根の雪がいつ落ちるのか気になってしかたない⛄️
ホント、落ちるまで落ち着かないですw
雪国は、大変ですね。きおつけてくださいね。想像もつかない、世界観です。
ありがとうございます(∩´∀`)∩人生の何割かは雪との戦いですw
通常なら良い子はマネしねえよ!って突っ込むが雪かきだと良い子ほど無理しそうだ。
屋根もそうですが、軒下の除雪もホント気を付けないと危ないです。私の知り合いも骨折してる人いますし(;´Д`)
都会の雪下ろしもしたことないような解説者が無理な雪下ろしは危険ですからとか無責任に言ってるけどこういう動画をみせてやりたいですよね屋根雪きたいしてるようにドカ----と一度におちたら壁とか隣の建物とかきずきそうですねまあ私も雪国で多い年は何回も屋根に上ります(去年とかは朝上って、また夕方とかありました)お互いケガのないようにがんばりましょう
ケガで済まないレベルになってしまいますからね・・・ホント気を付けましょう。
分かる〰️めちゃめちゃ分かります。『1人作業やめましょう』とか簡単に言うけどその為1人暮らしの人とか人雇えって事?って思いますもん。屋根雪下ろししてもらうのに業者頼むと屋根の大きさによるけど5万(下の雪片付け付き)とかかかりますもんね。
屋根裏でヒーター焚けば溶けて滑り落ちないかな?
これやると屋根の縁が破損して雨漏りする事あるよ~
人が住む家ならこうなる前にペンキ塗るとか雪止め付けておろすなりした方がいいですね
@@usagiusagi3132 さんそうてすね 滑れば落ちるし塗り直した屋根は滑りやすいと思います
え!?軒先、折れてしまっただー!!
空き家なので(;^ω^)ちなみに裏にあるもう一つの小屋はつぶれてました。というか軒先はずいぶん前に亡くなってましたw
Yummy 😋 ( wanna eat snow ❄ 🌬
軒が持ってかれてる。゚(゚´ω`゚)゚。
雪庇を取らずにやるとそこに窓ガラスがあったら割れますね。
東京生まれ、東京育ち。 両親に感謝します。
あああああ〜いくう〜🤭
本当に思😭👹
屋根雪のおろし方は軒先から降ろすのが常識。頂上のほうは三角なので重力には強いが軒先は弱いから。この動画のような降ろし方は雪国の人はしません。真逆です。
雪に埋まって春まで見つからない理由が良く分かりました。
雪国の景色として当たり前すぎて普段は思わないけど、これだけの雪が積もって大丈夫な屋根すごいな
命に係わる大切なハーネスとか、中古は買わない方が良いかと。
雪下ろし、本当に大変ですよねご苦労様です。
わたし達は見て楽しんでいますが、幾ら雪には慣れているとはいえ、本当に大変なことだと思います。ニュースなどで、落ちてきた雪に埋まって亡くなったり、雪下ろしで落ちて亡くなったり、いろいろな事故があるのを見聞きしますが、本当に北国の人達は大変だとお察し致します。春の訪れを待ちながら頑張って頂きたいと思います。
やばい雪の量降ってますw人生のどれくらいの時間を雪との戦いに費やすのかw雪の重みで倒木が今年はすごくて電線にかかって通行止めとか停電がよく起きてます
自分もこの方法で屋根の雪落とししてます。やる時は朝の気温上昇前にしてます。昼間の緩んだ時にやると(塗装面が新しい場合)雪と共に落ちる危険があり、怖くて出来ません。
その通りですね。お互い落ちないように気を付けましょう(∩´∀`)∩
屋根の真ん中に鋭角な雪割りの屋根を着けてもらったら?
ヤバい豪雪ですね、屋根のハーフも壊れまくってて、修理代も大変そう、屋根の雪はこまめに落とさないとリフォームしないといけなくなるので、気をつけましょう。
今年一番セクシーでした。
ヤバいですね!youtubeから削除されるかもw
どきどきしましたwww
非常に良いお手本。
ハーネスの付け方かな?(*´▽`*)ありがとうございますw
雪の接合部分を離して、屋根が見えるようにすれば、溶けて落ちるのよね😄
晴れてればなお早く落ちる👍
雪国で家を建てようと思ったら、理想は300坪の土地の真ん中に30坪の家、除雪機必須ってのは大げさでも何でもないことがわかりますね。
家の周りはすでに除雪機で飛ばした雪が高く積み上がり飛ばすのですら大変です。隣と家が近いと落ちてきた雪でトラブルになる事もあるかもですね
一般的な除雪機だと岩見沢より北だと2月には雪山高くて除雪機の飛ばせる角度では雪山の上に飛ばなくなることあります笑
雪国の鉄則は家の玄関から道路までの距離を極力短くして除雪する範囲を狭めるのが有効です
土地広いから前面に庭や駐車場置きたくなるけどね
うちの実家も300ちょいあるけど
玄関は道路まで1mで家の裏に
雪捨て場があります(夏は家庭菜園)
横に駐車場です
真ん中に建てたら除雪範囲広くて
死んでしまう😆
@@鳥坂先輩
雪のこと考えて建てないとホント大変なことになりますよね
@@usagiusagi3132 さん
夏は道路から離れた所に家あると静かでいいんだけどね
雪の多い所は大変ですね😰
やはり屋根の際はあの重量受けるからかなりダメージ受けてますね。一気に落ちると壁までやられそうでヒヤヒヤしました。何か雪を定期的に降ろすシステム考えたいですね😃
2階の暖房つけとけば普通に落ちます 子供の自立とか高齢化で2階を使わなくて暖房使わなくなると雪が溜まります
貴殿 命綱をしていますね、良いことだね。
今年から規格変わって 安全帯とかの旧規格の物は補助としてしか使え無いので 気をつけてください
みたいですね。全身用の買えばよかったwググっても腰だけのはもうないですね。
業者でなければ規格は特に問題無いと思いますよ
ただ あの転落防止系装備は
下に落ちない為の装備で 落ちたら自分で元の位置には戻れないので一人でやって転落したら宙吊りで放置です
安全装備は複数で作業しないと意味無いですよ
規格が変わった意味を考えて
@@usagiusagi3132 安全衛生法変わり地面から2メートル以上の高所ではフルハーネス安全帯の装着と講習受講が義務づけられました。従来の腰周りに命綱がある安全帯のタイプですと、宙吊りでえびぞる形となり30秒で失神その後チーンだと社外講習の講師に教わりました。転落○はしないけど違う形で短時間で○ぬそうです。命綱の装着箇所を誤ると命取りになるとは自分も驚きました。
雪崩止め付いてないと怖くて自分登れません(笑)昨シーズンは6回屋根雪下ろししたけどその雪下ろしした後の片付けも苦行ですよね。熊本から豪雪地帯に来て四半世紀経ちますが嫌で仕方ないです(笑)嫌だけどやらんといかんし。お互いに腰痛とかに気を付けて冬乗りきりましょう!
4:42~屋根が動いてるけどこういう仕様なのかな?
手前の屋根の雪がいつ落ちるのか気になってしかたない⛄️
ホント、落ちるまで落ち着かないですw
雪国は、大変ですね。きおつけてくださいね。想像もつかない、世界観です。
ありがとうございます(∩´∀`)∩人生の何割かは雪との戦いですw
通常なら良い子はマネしねえよ!って突っ込むが雪かきだと良い子ほど無理しそうだ。
屋根もそうですが、軒下の除雪もホント気を付けないと危ないです。私の知り合いも骨折してる人いますし(;´Д`)
都会の雪下ろしもしたことないような解説者が無理な雪下ろしは危険ですからとか
無責任に言ってるけどこういう動画をみせてやりたいですよね
屋根雪きたいしてるようにドカ----と一度におちたら壁とか隣の建物とかきずきそうですね
まあ私も雪国で多い年は何回も屋根に上ります(去年とかは朝上って、また夕方とかありました)
お互いケガのないようにがんばりましょう
ケガで済まないレベルになってしまいますからね・・・ホント気を付けましょう。
分かる〰️めちゃめちゃ分かります。
『1人作業やめましょう』とか
簡単に言うけどその為1人暮らしの人とか人雇えって事?って思いますもん。屋根雪下ろししてもらうのに業者頼むと屋根の大きさによるけど5万(下の雪片付け付き)とかかかりますもんね。
屋根裏でヒーター焚けば溶けて滑り落ちないかな?
これやると屋根の縁が破損して雨漏りする事あるよ~
人が住む家ならこうなる前にペンキ塗るとか雪止め付けておろすなりした方がいいですね
@@usagiusagi3132 さん
そうてすね 滑れば落ちるし
塗り直した屋根は滑りやすいと思います
え!?
軒先、折れてしまっただー!!
空き家なので(;^ω^)ちなみに裏にあるもう一つの小屋はつぶれてました。というか軒先はずいぶん前に亡くなってましたw
Yummy 😋 ( wanna eat snow ❄ 🌬
軒が持ってかれてる。゚(゚´ω`゚)゚。
雪庇を取らずにやるとそこに窓ガラスがあったら割れますね。
東京生まれ、東京育ち。 両親に感謝します。
あああああ〜いくう〜🤭
本当に思😭👹
屋根雪のおろし方は軒先から降ろすのが常識。頂上のほうは三角なので重力には強いが軒先は弱いから。この動画のような降ろし方は雪国の人はしません。真逆です。