感動の結末!玄関にケガした野良猫の赤ちゃんは涙目‥、一体何が?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2023
  • 玄関に現れた、尻尾の皮膚が剥き出しの野良猫赤ちゃん、助けを求めにきたのか?最後まさかの展開に‼️
    birthday♡2019・12・24
    name ♡コムギ(♂)(comugi)
    type ♡ツンデレ/おっとり/もふもふ
    ●RUclips
    / @cat.comugi
    ・・・・・・・・・
    ●Instagram
    sukoneko.20...
    ・・・・・・・・・
    ●Twitter
    / sukonekon
    ・・・・・・・・・
    ●Amazon Kindle 写真集
    📕自由に生きるアニマル📚
     大都会を離れ、木登りやコキア、稲の植物に囲まれて遊ぶコムギ。一枚一枚の写真に人間のような表情が面白い写真集です!
    www.amazon.co.jp/dp/B09JRQX2Q...
    ・・・・・・・・・
    ◇人気の再生リスト
    • Playlist
    。。。。。。。。。。
    ◇人気の動画
    【ご飯食べ終えた猫のお尻に、 アレが着いててた...衝撃映像】
    • ご飯を食べ終わった後、お尻に・・・意外なもの...
    。。。。。。。。。。
    ーすこ猫コムギチャンネルについてー
     コムギの成長記録として、始めたチャンネルです。2019年から、コムギの可愛い姿を日々記録しています。
     いまでは沢山の方々にコムギのファンになって頂き驚きと喜びでいっぱいです。ありがとうございます。すこ猫コムギチャンネルでは、皆さまに癒しの時間と笑顔になってもらえるような動画を日々配信中です(^∇^)
     気に入ってもらえたら、チャンネル登録してもらえると毎週コムギが出現しますので見てもらえると嬉しいです🐱♪
    @すこ猫コムギチャンネル
  • ЖивотныеЖивотные

Комментарии • 30

  • @okashimiel9265
    @okashimiel9265 7 месяцев назад +42

    しっぽが痛々しく
    過酷な状況なのが
    辛いですね
    この子が生きてくれて
    いることを願います。

    • @cat.comugi
      @cat.comugi  7 месяцев назад +1

      周りの人にも聞いて探していますが、今だに見つからず、NPOの方にも連絡しましが今のところ進展がなく心苦しいです。

  • @user-wf1gw3jw2p
    @user-wf1gw3jw2p 7 месяцев назад +21

    こんな子達が、どれだけいて、悲しい思いをしているでしょう。みんな幸せになってほしいと願います。その後、優しい方に巡り会えた事を信じます😾

  • @kokoro9382
    @kokoro9382 7 месяцев назад +27

    え…めっちゃ心配😭どうか無事でいますよう🙏祈

  • @user-uf2wf7ol3i
    @user-uf2wf7ol3i 6 месяцев назад +10

    はじめまして🐾最後の全身でお日さま浴びておなか出して寝てる姿みてると本当にどこかで優しい人に保護されてるといいなぁと願うばかりです。悪い人に捕まって最悪の事態になってませんように🙏💦主さんのような親切な人ばかりとは限らないから…心配です
    ※この動画が1ヶ月前らしいので、そろそろ寒くなるし心配です😭

  • @user-ww5jp7nv3z
    @user-ww5jp7nv3z 6 месяцев назад +11

    保護したくても😰すぐに対応するのは難しいですよね💦無事を祈るだけです💦

    • @cat.comugi
      @cat.comugi  6 месяцев назад +1

      たしかに簡単にはいきまけんね💦コメントありがとうございます🙇

  • @user-ki9xv6vm3h
    @user-ki9xv6vm3h 6 месяцев назад +12

    先住猫ちゃんが、いらっしゃる方に簡単に保護しろは、無責任な発言です。
    出来る事はしようとしてくれた、動画主様のお陰で、警戒心がとけていたので、誰かに保護された可能性もありますね。
    せっかく準備をして下さっていたので、又現れてくれたら、良いですね。

    • @cat.comugi
      @cat.comugi  6 месяцев назад +1

      コムギのことも子猫ちゃんも
      気にかけてくださるコメントありがとうございます🙇

  • @user-eu3mc8fe3c
    @user-eu3mc8fe3c 7 месяцев назад +51

    このまま見ているのはつらいです。保護して、自分で飼えなければ、引き取ってもらえるところを探す方法はあると思います。

    • @cat.comugi
      @cat.comugi  7 месяцев назад +3

      今回の件があり地元のボランティアの方と継がれたので見つかり次第対応致します。力不足でこの日に全て手配することはできませんでした。申し訳ありません。

    • @cat.comugi
      @cat.comugi  7 месяцев назад +3

      子猫ちゃんが1時間ほど家にいたのでその時に連絡し、探していました。家に入れてあげれないのは感染症対策でゲージが必要と言われてましたが持っておらず力不足でした。保護猫活動している親戚の方々のお力添えもあり翌日にボランティアの方と繋がれ相談し話し合っています。力不足で申し訳ございません。

    • @user-eu3mc8fe3c
      @user-eu3mc8fe3c 7 месяцев назад +3

      ていねいに返信いただいて、どうにかしなければというお気持ちは理解できました。何か良い方法があればと願っています。

  • @momomaro22
    @momomaro22 7 месяцев назад +72

    事情がおありなのかとも思いますが、それほどの警戒心もなくゴハンも食べてくれたので、保護は出来たのでは…と感じます。尻尾の怪我はかなり酷いので、やはりいち早く病院に連れて行って頂きたかったです。チャネル登録をしてお待ち下さい…はちょっといかがなものかと…

    • @cat.comugi
      @cat.comugi  7 месяцев назад +4

      不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。動物病院へ電話しましたが、日曜日でやっている場所がなくすぐにいけなかったので、連れて行けず困ってNPO保護猫団体の方に相談したところ、2日後に地元のボランティアの方と連絡を取れましたが力不足でした。家に入れてあげたくても感染症を予防する為にも猫同士別々にする必要がある為、ゲージが必要ですが持ち合わせてなく
      県外の保護猫活動している親戚に相談していたところ子猫ちゃんがどこかへ行ってしまい、無力でした。

  • @sksk-xi9ot
    @sksk-xi9ot 2 месяца назад +2

    可愛いですね☺️
    僕も多分可哀想だから同じ様に餌あげた
    と思います。
    しかし飼えないならほっとくのが、良いん
    じゃないでしょうか。
    母猫も1人で生きさせる為に引き離し
    たんだし。
    人間か中途半端に手を貸したら1人で
    生きる力も弱くなるし
    生き残れなかったら仕方ない事です。
    まあ僕も目の当たりにしたら
    同じ事しちゃいますが笑

  • @user-yt8vf7bt2v
    @user-yt8vf7bt2v 7 месяцев назад +21

    保護無理だったんでしょか??尻尾痛々しくみてて可愛そうでした😢

    • @cat.comugi
      @cat.comugi  7 месяцев назад +2

      助けたい気持ちでいっぱいでしたが、
      保護猫活動してる方々に写真を送ってみてもらい電話で話した時に、毛が束で抜けていることからカビ菌による感染症の疑いがつよく、家猫と同じ空間にするのは宜しくないそうで、地元の活動してる方々に連絡しているところでした。気がついたらどこかに行ってしまって力不足でした。

  • @user-bu9yb8dw6k
    @user-bu9yb8dw6k 7 месяцев назад +24

    はじめまして😅子猫ちゃん、保護して頂きたかったです。
    ビニール袋をかけた段ボールでもいいので、雨風をしのげる場所を、つくってあげてほしかったです。
    (カラスが子猫をつつかないように)中にいらないタオルがあれば、寝れるかな?と思いました。

  • @nekoippai
    @nekoippai 5 месяцев назад +3

    え?大丈夫なん

  • @Asobinin-zk2lt
    @Asobinin-zk2lt 7 месяцев назад +11

    最近、思うのですが、捨て猫、野良猫、更に育児放棄の見分け方とは。大体、母猫も1回の出産で1〜3匹産みますよね。虐待なのか、はぐれたのか。怪我も天敵なのか気になりますね。

    • @cat.comugi
      @cat.comugi  7 месяцев назад +1

      捨て猫は体格が良く、野良猫は体格が,細いことや縄張り争いの跡など。育児放棄は早い段階で親猫が元気な子を残し弱い子を置いて行ってしまうことがあるそうです。
      保護猫活動の方々から教えて頂きましたが、
      生まれて半年経たない内に親猫が親離れをし始めてます。
      子猫は1人行動をするので今までいなかったところに現れたりする時期だそうです。
      親戚の保護猫活動の方に今回の子猫ちゃんを見て頂いたところ、外傷ではなく毛が束で抜けてることから、ノミダニカビ菌の感染症ではないかとの見解です。
      天敵は鳥が多いのと、もう少し大きくなると縄張り争いなどで怪我をする子もいるそうです。

    • @Asobinin-zk2lt
      @Asobinin-zk2lt 7 месяцев назад +3

      @@cat.comugi ありがとうございます。幸いにもウチの近所では可哀想な猫達🐈を見かけませんので。保護活動されている方には感謝します。生命有るものはみんな生きる権利があり、全て幸せになって欲しいですね。

  • @user-nf2en9en6v
    @user-nf2en9en6v 7 месяцев назад +117

    動画でなく保護してください

  • @user-pr6iu9mx1k
    @user-pr6iu9mx1k 7 месяцев назад +91

    動画でわなく、保護してあげて下さい🐱

    • @cat.comugi
      @cat.comugi  7 месяцев назад +11

      いつもコムギのお散歩を撮っていたのですが、この日は突然子猫がやってきました。
      いちはやく動物病院へ連れて行きたかったのですが、山に住んでおりますと動物病院が都会ほど多くなく、日曜日に連絡がつく病院がありませんでした。お腹だして寝てたときからどっかに行ってしまいました。
      県外の保護猫活動の親戚と話し病院へ連れて行く方向だったのですが。短時間の出来事だったので出来る限りのことはしたつもりですが不甲斐ないです。

    • @user-kj7fq8sk5w
      @user-kj7fq8sk5w 6 месяцев назад +2

      個人の判断や その時の状況 誰も悪く無い

    • @user-yj3yh4rh8s
      @user-yj3yh4rh8s 5 месяцев назад

      他人の家庭環境も知らないのに押し付けがましいい自分勝手な発言。恥を知りなさい。

  • @mambmt4947
    @mambmt4947 5 месяцев назад +2

    ここで死ぬのも、この猫の運命、すべての野良猫を救えない

  • @izzukaito7594
    @izzukaito7594 7 месяцев назад +26

    相変わらずこういった動画には保護しろ連中がわらわら、人の事情もおかまないしに、自分の偽善を押し付ける奴らばっかり