【ポンポン山】晩秋にコオロギが鳴き、北海道で唯一雪が積もらない知る人ぞ知る弟子屈の秘境!登山しないサバイバリストが見たポンポン山

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 32

  • @すずしん工房
    @すずしん工房  2 года назад +4

    狩猟パートに入る前に1つだけ登山しないシリーズを挟まさせていただきます(*´ω`)シリーズ名通りに登山ではないですね。川湯温泉観光ついでの散策レベルです。
    サクッと登山初心者でも行けるので万が一に備え、YAMAP等のアプリを入れてチャレンジしてみても良いと思います。
    映像内で紹介したシゲ丸さんのチャンネルはこちら↓
    シゲ丸登山へGo!!!!【関西登山】
    ruclips.net/user/c%E3%82%B7%E3%82%B2%E4%B8%B8%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%81%B8Gooo
    チャンネル内の京都のポンポン山ご紹介動画はこちら↓
    「ポンポン山 関西日帰り登山のススメ‼︎ 神峯山口からピストンコース」
    ruclips.net/video/HlZMKCK-T3A/видео.html
    関西のお山を見られ、コメント等でもいつもお世話になっています。
    2022年10月31日追記~
    正規ルートの入り口は仁伏温泉から砂湯に向かう途中の右手に「林業多目的センター」の看板があり、そこから道路を挟んで向かいとなりますが、「ポンポン山入口」の看板は今は風食でかすれて読めなくなっています。車5台ほど停められるスペースがあるのでそこまで行けば分かるでしょう。歩き始めてすぐに「←ポンポン山」の看板が見つかります。冬には雪に埋もれる可能性があるので注意です。
    第2ポンポン山の奥の高いところまで上がると屈斜路湖が見え、景勝が良いそうです。さらに藪漕ぎをしていくと第3ポンポン山もありますが、噴気はほとんどなく、雪の積もらない丘が少しあるだけで藪漕ぎで道迷いが起きやすいことから推奨はされていません。衛星写真で見ると確かに第一ポンポン山、第二ポンポン山と同じようにぽっかりと拓けた場所が見受けられます。未整備の山の"山歩き"に精通している方でなければ行くのは難しいと思います。ポンポン山の誕生は今から3000年ほど前で冬の積雪期でも晴れの日であればマダラスズが鳴いているそうです。ヒグマの目撃はとても少ないですが、周辺にいないわけではないので熊鈴は最低限持つようにしてください。
    本映像、追記を冬、もしくは来年の秋の山行の参考にしてください(^^♪

  • @ヒロヒロ-u8t
    @ヒロヒロ-u8t 2 года назад +2

    ポンポン山よかったです!
    紅葉も終わりがけとはいえ、きれいでした。
    いつも動画配信お疲れさまです
    最高でした、次も楽しみにしてます
    ありがとうございました。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      行ってみて予想以上に良かったポンポン山でした(*^.^*)
      来年の紅葉ピーク、積雪期も楽しみですね~
      知る人ぞ知る感じの秘境で川湯温泉に訪れる方が増えるきっかけになればなぁと思います\(^o^)/

  • @金子ファミリー-k9y
    @金子ファミリー-k9y 2 года назад +2

    紅葉の盛りは過ぎたとはいえ、まだ十分に美しいですね。10月中旬に道東でこうした光景がみれるなんて摩訶不思議。これも地熱のおかげですね。熊さんにさえ合わなければ、ハイキングにも良い場所だと思います。温泉に入って体の疲れも癒して... ナイスなホリデー気分です。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      川湯温泉で湯治するついでに行ければな、という感じで、夕刻迫る中でしたが、薄暗い谷間を進んだ先に急に紅葉に包まれた丘を組み合わせた不思議な地形が現れ、軽い感動を覚えました(#^.^#)
      熊の気配はあまり感じられないので大丈夫かなと思います。そのおかげかとにかく鹿が多かった(笑)20頭近く会ったのではないかと思います。コオロギもそうですが生き物の楽園でしたね~

  • @sonwhowk
    @sonwhowk 2 года назад +1

    屈斜路湖近くにこんな場所があったのですね、私は近くの第二硫黄山のボッケとキンムトーにいきました、キンムトーは湯沼となっていたのでちょっと期待していったのですが沼でした(笑) 冬は結氷しない程度の温度なのかもしれませんが。
    屈斜路湖は多く露天がありますが、お気に入りは池の湯近くの廃旅館の露天の赤湯です、和琴半島に桂月の湯という湖を仕切った野湯があったのですが、今年探索した時は湯船半壊、湯気もなく入れませんでした。温く水位が高いと水没するので夏向きです。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +1

      山というか丘地形の組み合わせ、衛星写真で見るとその拓けた感じがよく分かって面白いです。衛星写真で見ていて、さらに奥に似た地形があり、調べると第三ポンポン山もあることが分かりました。ただ、藪漕ぎになるそうで推奨はされていません。第二ポンポンが規模が大きく、紅葉も素晴らしいとのことでした。植生の少ない一帯の地面が暖かくて、冬にはエサが摂れず、体力のない鹿が終の棲家に定めて寄って来るそうです(そのため、春先には大きな牡鹿の角や骨があるそうです…。然別野湯群と同じ現象ですね)。
      屈斜路湖は露天多いんですね!砂湯くらいだと思っていました!(^^)!調べてみます(#^.^#)
      情報ありがとうございました!

  • @-koume
    @-koume 2 года назад +1

    10月半ばでまだコオロギが😲
    我が家の花壇では9月の終わりには鳴き止んでました、半ば頃なら雪虫飛んでましたよ😅
    地熱のお陰で地面に明るい緑がまだ生えてますもんね!
    鹿さん、すずしんさんがハンターモードで無くて助かりましたね(笑)

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      少し、時間を遡ったような気分で面白かったですね(^^♪
      10月中旬過ぎて紅葉終わりかけなのにコオロギがよく鳴いているのも不思議な感覚でした。冬にはここだけポッカリと雪の無い景色が見られるということで、川湯温泉観光ついでにスノートレッキングするのも冬の運動不足解消にもつながり、良いと思いましたね~
      ここは狩猟出来ない場所ですから、鹿も安心して地熱にあやかっているんだと思います。ただし、たまに人が来るので逃げ慣れてもいるでしょうね(笑)
      訪れる際はヒグマの感じはないですが、一応、鈴はあった方がいいかもしれません。他に人がいた場合に「ここにも人がいるよ~」と教えられるので。とくにマイナールートはピンテだけが頼りで登山道のような雰囲気はなく、人の踏み跡も見つけにくいのでちょっと迷う場合もあるようです。今回の映像は事前情報少なく、手探りで行ったのでこれから訪れる方の参考になると思います。
      自分は頭に入れた地形図と概算の距離と時間経過でどの辺にいるかが分かるので大丈夫ですが、冬だとピンテが雪に隠れてしまうところもあり、川湯エコミュージアムセンターの職員が付けたトレースが頼りになりそうです。
      もし、冬に川湯温泉に来られる機会があれば、スノーシューを借りてチャレンジしてみてくださいね!(^^)!僕的には来年の秋、10月初旬がおすすめです!
      紅葉ピーク時には人も入っているので安心ですからね(^^♪

  • @まき-d1g
    @まき-d1g Год назад

    ポンポン山!こんな所があるんですね✨ずっと 北海道に住んでるのに 知らない事がたくさんです
    雪の時期が気になりますね

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  Год назад

      知る人ぞ知る秘境ですね(#^.^#)川湯温泉ついでに寄れるところないかなぁと思ったら、ちょうど良いかもしれません。
      過去にはトレランのちょっとした大会でもゴール地点として利用されていたので、もっと知られても良い場所かなと思います!(^^)!
      学術的に貴重な生きたまま越冬するコオロギや植生には気をつけないとですけど。
      そう、雪の時期も行こうか迷ったのですが、冬は僕基本的に登山はせず、狩猟などがメインになるので投稿のバランスが悪いかなと思いまして…狩猟はシリアスな感じなので(笑)
      記憶が確かなら、「亀足チャンネル」さんという登山系の方々積雪期のポンポン山に登られているのでそちらをどうぞ!(^^)!

    • @まき-d1g
      @まき-d1g Год назад

      @@すずしん工房 ありがとうございます。「亀足チャンネル」さん見てみます😃
      冬は狩猟メインなんですね。
      すずしんさんの動画はどれも気になるものばかりです✨

  • @catnekoshimai369
    @catnekoshimai369 Год назад +1

    鹿にとっては平和な山なのでしょうか?
    距離が近めでしたね🦌
    キレイな紅葉なのにビンなどを捨てる不届き者が居るのが残念ですね😢

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  Год назад +2

      冬の間も寒さしのぎに鹿が集まるようで、春先には角がたくさん落ちているそうですよ(#^.^#)
      もう少ししたら湯治ついでに角拾いに行こうかな(笑)
      1時間くらいで行って帰って来られるのでお近くにお寄りの際はぜひ♪

  • @じゅんちゃん-h8i
    @じゅんちゃん-h8i 2 года назад +1

    あれ。すずしんさん今年は山 終わりでは。。?
    でも 私的には 待ってました〰️。
    ポンポン山 関西にもあります。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +1

      ポンポン山と言いつつ、山頂はなく、山ではないのでノーカウントで…と動画説明欄に入れておきました(笑)実際、枯れ沢、谷間を辿る感じでしたね~。
      目的は紅葉狩りですね!
      北海道のポンポン山は知る人ぞ知る秘境的な場所で、とくに紅葉ピークが美しいことで知られています。川湯温泉からすぐで硫黄山観光や藻琴山も近いのでセットで登るのも全然、アリですね。
      そう!昨年、シゲ丸さんのRUclips動画の関西ポンポン山から、北海道にもポンポン山があることを偶然知って、それで紅葉の時期に行こうと目論んでいたんですよ~
      あ、カムエク本編の"使っているテントの話"の返信をしたので参考にしてみてください。コメント欄の仕様が変わったのか、リコメを確認するのに時間がかかりました(*´Д`)

  • @akupapayayapapuwith
    @akupapayayapapuwith 2 года назад +1

    10月初めに硫黄山辺りから砂湯辺りに居ました…ポンポン山ですかぁ、もしまた北海道行ったら予定に入れてみます。
    次は鮭釣りと、イワナ釣りを完全に予定に組み込んで行きます。
    勿論石も探しますが知り合いは砂金を採取してますが…

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +1

      訪れていましたか!(^^)!
      砂湯は入られましたか?実は僕は一度も訪れたことがなく…どんな感じかも知りません。釧路に住んでいた頃に先輩方に「一度行ってみな」と言われていたんですが、ついぞ行くことはなく…。
      ポンポン山を予定に入れるのは通すぎますよ(笑)北海道に住んでいても知らない方は多いし、名前は知っていても景色を見たことがない人がほとんどです。秋の紅葉か、それこそ冬なら雪が無くて面白いでしょうね~。1時間30分程度なので同じ時間を歩くなら晴れている藻琴山の方が断然おすすめです(*´ω`)
      まあ、時間管理を上手くすれば、2つは午前中で回れちゃいますから両方行けますけどね~。屈斜路湖自然散策満喫コースみたいな(笑)うまく経路考えれば、藻琴山、ポンポン山、第二硫黄山ボッケ、キンムトー、有名な砂湯~最後、川湯温泉に入って、と行けますね!
      ぜひ、鮭釣りとイワナ釣り、ニジマスが多い河川もあるのでそちらも予定に組み込んでくださいね。本州から北海道釣り遠征に来られている釣りブログなんかは河川名や入ったポイントなども書かれていることから、とても参考になると思いますよ~。
      石拾いもぜひ!来年の北海道トレジャーハンターも楽しみにしていてください(^^♪山深いところが多いけどヒントとなる部分はあると思うので。
      砂金は実際日本全国の河川の多くの場所で採れますからね。「あなたの街でも砂金が採れる!?~令和時代の砂金採り入門~」を手に取っていただければ、色々と分かるかと思います。「伊藤亮太 砂金」でHPを参照してみてください。
      北海道はご存知の通りゴールドラッシュがあって、それから失われた情報も多いですが、だいたいは金山の歴史がネットで調べられるのでそこから河川名を見つけ出して、近年採取している方のブログ等に行きつけば割と簡単に良い場所が分かるかと思います。
      町公式でやっているのは十勝の歴舟川ですね~道具の貸し出しもあります。地元の人もそうだし、北海道各地から、本州からも砂金掘りでやってきますから、砂金掘り熟練者が現地にいることも多く、色々と教えてくれ、簡単な手ほどきを受けることもできますよ~。今、金は高騰していますからね(*´ω`)北海道は僕もいくつかすでに回っています(^^♪

  • @名前はジュンジュン
    @名前はジュンジュン 2 года назад +1

    山はいすねー秋はキノコかな?🤭😁

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +1

      今年は山登りとトレジャーハンターに集中していて、山菜採りやキノコ狩りにはあまり行ってなかったんですが、
      気候が安定していなかったからか、キノコは例年より出が良くなかったみたいですね。とくにハナイグチ、ラクヨウは少なかった印象です(>_

  • @yamanobori
    @yamanobori 2 года назад +1

    まずはご紹介ありがとうございます♪ビックリしました( ^ω^ )なぜかポンポン山の動画が視聴されてる謎が解けました‼︎
    北海道はやはり色々な自然環境があるんですねー気になって調べましたが雪の積もってないポンポン山‼︎そして真冬になっても虫の音が響くようですね、床暖房‼︎
    北海道ポンポンはそれらしい理由もあり納得ですね♪

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +1

      昨年のシゲ丸さんのポンポン山の動画でポンポン山を検索した際にたまたま北海道のポンポン山が出てきて、それで行ってみよう!と思ってたんですよね(#^.^#)ポンポン山は関西と北海道にしかないので、検索するとどちらかがヒットするので観られるんでしょうね~
      紅葉と積雪期が見応えがあるとのことで紅葉ピークをやや過ぎた頃でしたが、地面に敷き詰められた赤色もなかなか映えましたね♪ここは来年辺りインスタ映えスポットとして注目を浴びるかもしれませんよ~(笑)
      ここで焼きそば食べたかった(笑)北海道だから、焼きそば弁当でも良かったかな~(*´ω`)

  • @Su----
    @Su---- 2 года назад +1

    北海道の秋はホント短いですね。私も月初に糠平に行きましたがその時はほとんど紅葉は始まっていませんでした。
    ポンポン山は地図では存在を知っていましたが、実写映像は初見です。キンムトーとかボッケのあるところの山向こうっぽいですね。(あちらは以前車で走れましたが今はどうなんでしょう?)。ちなみに十勝の豊頃町に『カンカン山』という低山があります。2度ほどそばを走る林道から登り口がないか探索したのですが、見つからず断念。すずしんさんトライしてみませんか?。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +1

      今年の北海道の秋は予想以上に短かったのではないでしょうか。例年より9月が暖かかったですから。
      ポンポン山はシゲ丸さんという関西で登山されているRUclipsrの方(たまにコメントいただいているので知ってる方もいますよね)が昨年かな?京都のポンポン山をご紹介されており、それで検索していたら、北海道のポンポン山を見つけて…それから気になっていて、今年は行くぞ!と。
      ポンポン山は山深い感じで谷間沿いから急に開けて、秘境感が面白いところでした。冬に雪が積もらない上に、秋には季節外れのコオロギが鳴く…行く価値ありの場所ですね(#^.^#)
      キンムトー、ボッケ聞いたことあるなぁと思ったら、第2硫黄山の方ですね!
      YAMAP等で見ると昨年行っておられる方がいるので林道は変わらず走れるのではないでしょうか。釧路にいた時にカメラを教えてくれた先輩がここの写真を撮りに行っていた気がします。紅葉の時期も綺麗みたいで。
      豊頃町のカンカン山!?初めて聞きました。釧路にいた頃はよく実家の帯広に帰る際に豊頃町の朝日堂でアメリカンドーナツをよく買っていましたし、釣りで行くこともあったのであの辺りは勝手知ったる場所だったんですが…(その頃は登山に興味なかったというのもありますが)。
      こちらもYAMAPで確認するとかなり少数ですが、登られる方がいるみたいで…登山道はないので、なんとなく、林道脇から頂上を目指す感じみたいですね。軌跡が皆さんバラバラです。YAMAPのGPSを頼りに行っているのかな。
      山頂標識等とくに何かがあるわけではなく、三角点があるだけのようです。景色も開けていない?みたいで僕は行く理由がないのでたぶん、おそらく、いや絶対?行かないですね(笑)ちなみに近しい語呂のカニカン岳なら知ってましたよ。
      カニ缶を持って行って、山頂で写真を撮るのが通みたいです(#^.^#)

    • @Su----
      @Su---- 2 года назад +1

      @@すずしん工房 ボッケとキンムトーはオフローダーさんには有名なようで、ひと昔前のそっち系雑誌の北海道ツーリング特集にはチラホラ見られました。ポンポン山は落葉樹に覆われ、地熱も暖かいということで、硫黄分が少ないところであればきのこや山菜の宝庫っぽい感じがします。
      豊頃のカンカン山。驚きました。YAMAPにはかなりの数のレポートが載っていますね。当時はこんなありがたいサイトはなく(またはレポートが皆無)、同じくトライしたけれど登り口が分からなくて断念したブログ、または当時の個人サイトなどにポツンと掲載されていた程度でした。2000年頃、ガイドブックに紹介されてない豊頃町、大樹町近辺の湖沼群をひたすら回っていた時期がありまして、地形図やホクレンマップに目立つ三角点として、このカンカン山のマークがあり、いつも気になっていたものでした。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +1

      あー、ツーリングなら確かに有名になりそうですね!(^^)!屈斜路湖畔沿いは走りやすかったですし、気になるところも多かったです。
      山菜やキノコはむしろ、ほとんどないかもしれません。とくにキノコは。キノコが秋に多いのは寒くなるからで、あと周りの樹種や植生が関係してくるので。ここは地熱のおかげで苔が旺盛で植生は乏しい感じでしたね。酸性にも強く傾いているでしょうし。
      最近の地図アプリは本当に凄いと思いますね。気になった山があれば、調べてすぐに出てきてしまうし、行程も分かりやすい。もともとは秘境だった場所が秘境ではなくなった感はありますが…。
      昔から気になっていた場所ってなんだかんだありますよね~自分はアポイ岳や雨竜沼湿原とかそうでしたね。10年以上前からテレビ等で名前だけは知っていましたから。
      豊頃町の湖沼群は釣りがてらに僕も探したことありますよ!汽水域なら魚いるかなーて。
      実際小魚なんかはいることはあるんですが、釣りに適した感じではなく(笑)昔から散弾銃でカモ猟やる方なら結構、知っているみたいですね!(^^)!早朝、人がいない時間帯にカモ撃ちに来る人がいるみたいで。

  • @やちこ-q5v
    @やちこ-q5v 2 года назад +1

    地熱なのね、凄い!
    前の硫黄山温泉は破壊されて無くなっちゃったとのこと!残念すぎる!

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      えーっ!?硫黄山温泉、そうですか…実はポンポン山か硫黄山温泉か、どちらを行くかでギリギリまで悩んで、現地に近づいた時に直感で硫黄山温泉は"辿り着けないイメージ"が湧いて、それでポンポン山の方に向かったんですよね。夕方が迫って来ていたのでどちらかを取るしかなくて…直感は正しかったのかぁ…(*´Д`)
      情報ありがとうございました。来年の楽しみに取っておいたのですが、残念ですね(*_*)

    • @やちこ-q5v
      @やちこ-q5v 2 года назад +1

      @@すずしん工房
      野生の感が働いて素晴らしい!
      日没早いもんね。
      野湯で遭遇することを楽しみにしています^_^

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +1

      @@やちこ-q5v 最近、湯治で温泉に行くことがあるのと、来年の野湯巡りシリーズ撮影でいくつか自分が行きたいと思ったところに行く予定なので、もしかしたらどこかで遭遇するかもですね(*^.^*)

  • @baisenn
    @baisenn 2 года назад +1

    色のコントラストが綺麗ですね。誰もいない時に満喫したいです (#^.^#)

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      紅葉ピークもやや過ぎ、夕方に差し掛かるということもあり、満喫でしたよ~(^^♪
      本当は夕焼けが当たってもっと赤く映えるのを狙ってたんですが、やや遅かったというか、上手く全体には陽が当たらない位置でしたね(笑)