【ヤマハ SR400】SR500への道!結果発表

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 68

  • @hh657
    @hh657 5 месяцев назад +5

    日本車が席巻するまでの1950年代のマン島TTで活躍していたノートン、マチレス、BSAは幾度もクランクを重くしたりストロークを上げたり下げたりと試行錯誤を繰り返してるし、オレンジブルバードも100mm以上のストローカー組んだらしいけど、結局のところ何をどう改良すれば、その人にとっての良きエンジンに出来るのかを示した技術書は30年前では見つかりませんでした。鼓動感、振動、蹴上がり感、仰る通り皆説明がつきそうに思います。毎回興味津々です。😊

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +6

      ありがとう御座います。そうですね、シングルエンジンのテイストを、個々人にバッチリ合わせるのは至難の業ですね。特に深みにはまると、一体何が目的で、何が基準だったのか分からなくなってきます(笑)

  • @kazutoshisakurai6997
    @kazutoshisakurai6997 5 месяцев назад +7

    鉄のかたまりの前でしゃべってるだけですが観てられます 来週は最終回でしょうか テストSR500の実写動画もありますでしょうか あったら最高‼️

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +10

      大変申し訳ありませんが、あと10回は続きます(笑)最終的には5型を500ccにして、車検を取って、走行動画と排気音なんかも撮りますので、是非お楽しみにして下さい!

    • @kazutoshisakurai6997
      @kazutoshisakurai6997 5 месяцев назад +5

      ヤッタ〜 まだまだ続くんですね しかも実写動画アリ! しかもお勉強しながら....しかし内容の濃い人生送ってますね

  • @ptjgatjm
    @ptjgatjm 5 месяцев назад +2

    エンジンのトルク感や鼓動感は本当に大事ですよね。
    バイクで遠出もコンビニも派な私はレーサー4発は楽しめず、2回買ったホンダのVTエンジンがいまだに忘れられません。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +2

      VTは良かったですよね~、私のバイク人生で、RZ250とVT250Fの2台を持てなかったことがとても悔やまれます。

  • @岩根正和
    @岩根正和 5 месяцев назад +3

    岩手のガンちゃん、です(SR400:新車1987年式:2型前期を3年半。SR500:新古車1994年式:2型後期(カムシャフト・負圧式キャブの仕様変更)純正エンジンを28年目)。実に興味深い内容でした。続編が楽しみです(笑)。過去の雑誌、ハイパーバイクSR編(volume19・38):エンジンチューニング・3つの定番:、またじっくりと読んでみます。SRの鼓動感・蹴り出し感の味わいを、最終型400は(ECU設定変更の低回転トルク型)、まさに、SRの歴代集大成なんでしょうねぇ。ご自身でエンジン仕様変更の7回作業・・・。整備士技術の奮闘、頭が下がります(趣味だからできる❔・笑)。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +1

      SR400の最終5型は、どノーマルでもずっと乗れるとオーナーに確信させるところが良いですね。

    • @岩根正和
      @岩根正和 5 месяцев назад +1

      岩手のガンちゃん、より追記です。返信ありがとうございます。SR(エンジン)チューニングは、何を優先(理想)にするか❔。例として、①回して楽しむ。②もっと力強く(500化・ストロークアップ)。③トルク感の追求。人それぞれの好みですね。③は、フロントスプロケット:ハイギャード化(19T➡20T)。さらに追加なら、ボルトオン:ヘビーフライホイールウェイト(オレンジブルバード製)、があるそうです。ゆっくりカスタムの夢を楽しむ方法がありますね。私の場合は、2型500ノーマルエンジン&(ウェリントン製:トライアンフ・スリップオンマフラーで満足でした)。FI仕様の4型・最終型のマフラーは少ないから、エンジンチューニングを構想の例なのでしょうね。

    • @波動拳太郎
      @波動拳太郎 5 месяцев назад +2

      蹴り出し感かぁ。それで言ったら3型が一番薄いのかもしれませんねぇ。
      2型のSR400とは全く違いますから。ただ3型には遅れてついてくるモリモリ感があって、それが妙に好きでした。
      最終型は音や蹴り出し感も満足いくように研究されて送り出されたプレミアムな型なんですな。

  • @はまち-z8e
    @はまち-z8e 5 месяцев назад +3

    とっても参考になりました。わたしは400のままでいこうと思います。蹴りだし大事

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +3

      全く同感です!蹴り出し命です。SR400のクランクは歴代最重なので、蹴り出しも一番です。昔、カンリンの外付けフライホイールがあって、3kgもあったんですが、うなづけますね。

  • @猫の虎吉-m8f
    @猫の虎吉-m8f 5 месяцев назад +1

    めちゃくちゃ楽しそうに語りますね❤
    素晴らしい情熱、伝わりました🎉

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      ありがとう御座います。バイクは吊るしのまま、ドノーマルで、マフラーすら変えずに乗る派なのですが、SRだけこれだけ入れ込んでしまうのは、自分でも不思議です(笑)

  • @hondayui
    @hondayui 5 месяцев назад +2

    ひろしさん、こんにちは。アハハハ〜てっきり私はひろしさんが工具を手にして腰上を開いていく動画が公開されると思い込んでいました(笑)。昔読んだ雑誌に500より400が扱いやすいと書いてあったのを思い出しました。とにかくSRは奥が深いですね。それ故に人気も高いのでしょうね。400なのか500なのか。。。白だ黒だとけんかはおよし、白という字も墨で書くなんてことわざを思い出しました(笑)。ピアノの鍵盤も白と黒でキレイな音楽を奏でます。もしかしたらSRも400と500で一つなのかもしれませんねぇ。
    こりゃ眠れなくなりそうです(笑)。
    またの動画を楽しみにしています。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      ありがとう御座います。SRじゃないですが、昔の車って、1.6L、1.8L、2.0Lと同じ車種の中にも色んな排気量があって、悩ましかったですよね。今みたいにネットが無く、情報がほとんど無い時代でしたが、いつの時代もその悩みが選択の楽しみでもありますね。

  • @takahashiyuta
    @takahashiyuta 5 месяцев назад +1

    今週も大変興味深い内容、どうもありがとうございます!
    いかにSR400が奇跡の逸品であるかが分かったような気がします。。。5型に乗っているのですが、安易には手を入れない方が良いんだなと思いました。
    来週も楽しみにしています🙇🏻‍♂️

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +1

      こちらこそ、ありがとう御座います。そうですね、正にSR400は奇跡の逸品ですよね~、衝動的に3台も買ってしまった自分をこれで正当化できます!カミさんごめん、そんな訳なんだよ~(笑)

  • @牛島崇-z5k
    @牛島崇-z5k 5 месяцев назад +5

    初期の(76年)XT500に乗ってます。このバイクを見て食いついてくださるのはSRの方たちだけでございます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +1

      XTあってのSR兄弟ですから、XTの存在はお父さんを超えて、既に神です!人生の後半戦で、こんなバイクに出会えて嬉しいです!っていうか「お前が今まで無視してただけだろ!」って怒られそうですが(笑)

  • @そどみ
    @そどみ 5 месяцев назад +5

    前にもコメントさせていただきましたが やはりSRに求めるもの は街乗りなら400がベストバランスだと思ってます 高速を長く乗るツーリングや最高速にを重要視するなら500ですね どこに重きを置くかですね 蹴り出しだけでいうなら直引きキャブの初期型400が私は一番好きです

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +9

      SR400に重クラが採用されたのは恐らく、排気量ダウンから来る超ショートストロークによる発進トルクの確保だったんだとは思いますが、これが44年の長寿の秘訣になったみたいですね。正に奇跡です!

  • @3104443
    @3104443 5 месяцев назад +1

    深いですね。
    私はテイスト系に分類されます。
    昭和58年式2J2 SR500フルノーマルです。
    2型400から乗り換えましたが全くの別物でした。
    排気量も違いますが、キャブが加速ポンプ付きです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      キャブのSR500は元気が良いみたいですね。一方、400FI、特に4型は本当に大人しい良い子って感じです。アクセル開けても走りませんが、ユックリ走るのが得意みたいです。変なバイク(笑)

  • @kenichirosaiki4669
    @kenichirosaiki4669 5 месяцев назад +7

    大人の自由研究❤

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +3

      正に夏休みの自由研究って感じ、提出先はRUclipsってとこでしょうか(笑)

  • @user-mx5srserostreetbob
    @user-mx5srserostreetbob 5 месяцев назад +5

    オリジナルの希少なSR500でなおかつ程度のいい物なんてさらに希少でしょうから
    こういったカスタムが現実的だと思います(^^♪
    とは言うものの、これだけの面倒な組み合わせをやって頂き、その結果をこうして焼き鳥をつまみながら😆
    楽々観れるんですから本当にありがたいことです❣😊🙏
    そしてさらに嬉しいのはこれだけ大変な苦労をされたにもかかわらず我らがノーマルSR400が第2位なんて❣😆
    本当にSR400はよく考えながら熟成されてきたんですね😊
    ひろしさんの企画を観て少しモヤモヤしていた気持ちが吹っ飛びました❣😆👍

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +4

      ありがとう御座います。私の動画は正に、焼き鳥で一杯のときのお共になれれば、と作ってますから、とっても嬉しいです。SR400の活躍は続きますので、今後もお楽しみにして下さい!

  • @TOYOKAWAYUTAKA
    @TOYOKAWAYUTAKA 5 месяцев назад +1

    深いですね。勉強になりました。

  • @cabc90
    @cabc90 5 месяцев назад +1

    もう30年前の話ですが、500クランク+400ピストンの組み合わせで、エンジン始動状態でデコンプを引くとバルブの干渉が起こりバルブが曲がった経験が有ります。
    400ピストンを使う場合はリセスのカットか、デコンプは使用しない等の配慮が必要かと思います。それと、バルブサージング等も気を付けた方が良いかと思います。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +1

      なるほど、そんなこともあるんですね。昔はエンジンのディメンジョンが違ったのかもしれませんね。FIではエンジン回転上限カット機能があるんですが、なんとなくSRらしくない装備ですね。

  • @Ryo_A_M
    @Ryo_A_M 5 месяцев назад +2

    失礼いたします。
    SR400FI純正状態とピストンをワイセコに交換した仕様だと、どのような感じに変化するのでしょうか?

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      SR400のクランクと軽いワイセコの組み合わせは面白そうですね。圧縮比が恐らく、7ぐらいまで下がるので、今度やってみますね。所さんが世田谷ベースで、トランザムの圧縮比を7ぐらいまで下げて、良い感じにするっていう企画をやってましたので、興味津々です!

  • @Jぴこ
    @Jぴこ 5 месяцев назад +1

    400から500にステップアップした人間から言えば、srらしさを求めるならキャブ車は500一択になると思う。fiは乗った事ないから比較できないけど、ピストン、クランクの組み合わせで言えば純正500ピストンに純正軽クランクがまさにsrの理想です。400純正やその他の組み合わせがsrじゃないなんて思いませんが400ピストンやワイセコピストンはパフォーマンス系に合わせやすい印象でしたよ!以前ノーマル500のパフォーマンスダンパー仕様に乗らせてもらいましたが、アレはsrらしさを消す極悪カスタムだと感じてます

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +1

      SR400のFI車は、かなりマッタリゆっくり系のバイクですね。一方、500の軽クランクをFI車に入れても、かなりスポーティーな感覚なことが分かります。

  • @pt7605
    @pt7605 5 месяцев назад +2

    わかりやすい解説でし。
    リクエストです。耐久性・車検・燃費についても解説お願いします!

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +2

      ありがとう御座います。耐久性、車検、燃費、リクエストを承りましたので、逐次、動画で報告しますね。是非見て下さい!

  • @MickJp
    @MickJp 5 месяцев назад +7

    ますます興味深いです。SR500の重クラがなぜ短命だったのか、軽クラになった後なぜ重クラに戻らなかったのか。ひろしさん視点の解説が楽しみです。免許制度のために生まれたSR400がこんなに長く愛されるなんて当の開発者(製品企画者)も予想しなかったんでしょうね。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +4

      そうですね、ヤマハも結構、ホンダと同じぐらい唯我独尊のメーカーですから、SR400がこんなに愛されるバイクなるとは夢にも思わなかったでしょうね。それにしても構想、発想が渋過ぎますね。

  • @apu9952
    @apu9952 5 месяцев назад +1

    僕はビックシングル、ビックツインといろいろ(SR500,TDM850,apriliaRSV1000,R100RS)乗って来ましたが、鼓動感、振動、蹴上がり感で言うとBMW R100RS 88 が一番いいと思います。80,SR500も悪くなかったと思います ♪

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      R100RSはもうレジェンドですね。昔、生涯で一度はBMWのバイクに乗ろうと思って、R1150を試乗したんですが、デカいスーパーカブって感じで、鼓動も蹴り出しもなく、とてもスムーズでした。これがBMなのかと思ってたんですが、R100シリーズなら面白い感じだったんですね。

  • @road858
    @road858 5 месяцев назад +1

    初めまして、
    とても参考ににりました。
    1位と2位のお話をきいている時に思ったのですが、クランクが1番思い400のクランに96mmピストンで486ccボアアップ仕様とかはどうでしょうかね。
    雰囲気的になんか良さげかなと思ったので
    コメントしました。
    また次回sr400動画楽しみしてます😊

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      ありがとう御座います。SRのボアアップもまた興味深いですよね。そのときはやはり軽い鍛造ピストンが必要なんでしょうね。有名ショップでは700cc近いSRも作ってますから、本当にSRのカスタムは果てしないですね。

  • @SSS-io5rf
    @SSS-io5rf 5 месяцев назад +2

    勉強になります

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      ありがとう御座います。まだまだ続きますので是非また見て下さい!

  • @sr400ryuzin
    @sr400ryuzin 5 месяцев назад +1

    こんばんは。500軽クラと400ピストンは良くないのですね。馬力命の当方からすると
    興味深いです。カムシャフト交換しないとだめなんででしょうね。
    今は400finalで2500~3500のレスポンスを楽しんでいます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +2

      そうですね、スピード、加速を求めるなら、500軽クラと400ピストンも有りです。でも、これを言っちゃ~おしまいなんですが、うちにはMT-09もあるので、あまりSRで速さを追求しても、ある種しようが無いなという思いもあります。でもMT-09は30分乗ると飽きますから、やっぱりSRです!

    • @sr400ryuzin
      @sr400ryuzin 5 месяцев назад +1

      @@secretbase-hiroshi MT-09と聞いてゾクゾクッと身震いしました。いいなあ

  • @nagaizo1234
    @nagaizo1234 5 месяцев назад +1

    次が待ち遠しいです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      ありがとう御座います。このシリーズ、まだまだ続きますので、是非見て下さいね~

  • @guruchannel0727
    @guruchannel0727 5 месяцев назад +1

    お疲れ様です♪
    フルノーマルなんですが、今度ハンドルを500化アップハンに、デイトナのリアサスに小遣い捻出してやろうかと思ってます。
    もしやっていたら感想お願いします🤲

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +1

      うちのSR1号4型なんですが、ちょい乗りはいいんですが、半日乗ってると、道路工事の継ぎ目のショックなんかで腰が痛くなりました。そこでデイトナの一番安いリアショックを入れたところ良くなりました。SR400のショックアブは、前後共にショボいので、何を入れても良くなりそうな気がします。一方、5型の2号、3号もそうしようとは思わないので、SRは不思議なバイクですね。もちろん5型からサスが良くなった訳ではありません(笑)あとハンドルはミッドなコンチハンが好きなので、SR400のデフォルトが気に入ってます。883とW650は低過ぎたので、883はハンドルは変えずライザーで手前に引いて、W650はポッシュのミッドコンチに変えてあります。アップハンですが、ここは正に好みになりますかね。

    • @guruchannel0727
      @guruchannel0727 5 месяцев назад +1

      ありがとうございます🎵サスは早速変えようと思います‼️

  • @nagaizo1234
    @nagaizo1234 5 месяцев назад +1

    今度ギア比の特集もお願いします。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      あ~そういえば、SR500って微妙にギア比が違いましたよね。勉強してみます!

  • @notturi
    @notturi 5 месяцев назад +1

    面白いなぁ。深い。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      ありがとう御座います。このシリーズ、まだまだ続きますので、乞うご期待です!

  • @TAROU...
    @TAROU... 5 месяцев назад +2

    検証するために毎回エンジン下ろして、ピストン交換していたのでしょうか!?

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +1

      そうですね、アホですよね~(笑)でもSRって厳しくて、ピストン交換のみでもエンジンを降ろさないとイケナイのです。厳しい~

    • @TAROU...
      @TAROU... 5 месяцев назад +2

      @@secretbase-hiroshi いや、知能だけでなく体力もすごいですね。
      インジェクションなので、配線も多く大変だったと思います。
      感服です。

  • @矢頭等
    @矢頭等 5 месяцев назад +1

    鼓動、蹴り出しが理解できました。特に蹴り出しに注目していました。所有SR400はノーマルでプラナスマフラー(キャブ車用)で乗っています。次回がたのしみです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад

      そうですね、最近SRに乗っていると、時速60km、2500rpm、パーシャルなのに既に蹴り出しが薄っすら発生+鼓動で走ってると、正に至福のひとときですね。私も5型にはプラナスです!

  • @masatoshima4712
    @masatoshima4712 5 месяцев назад +2

    七つの組み合わせを試す所がすごい! 私は一回エンジンを下しただけで、腰上だけのチューンでしたが、それでも相当めんどくさかった。クランクケースを7回も割るなんて手間は、想像しただけでも気が遠くなります。 ヨシムラのΦ89のピストンと、ステージ1ハイカム、強化バルブスプリング、これにFCRΦ42を組み合わせた時は、本当にこれがSRのエンジンなのか!? と疑うほど、ビィ~~~~~ンと、上までよく回りました。 但し、リジットでフロントフォークにセパハンを付けていたので、高回転域では振動で、ハンドルバーの太さが2倍くらいになった感覚でした。(笑

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  5 месяцев назад +1

      キャブ時代のSRは元気が良かったみたいですね。一方、FIのSRはまったりテイスト路線で、これぞシングル!みたいなところが気に入っています。かなりゆっくりさんですが、それが気にならないところも、またいいです。

    • @masatoshima4712
      @masatoshima4712 5 месяцев назад +1

      続きを楽しみに待ってます!