【黄金カード】第3回AbemaTVトーナメント | 本編羽生善治九段、藤井聡太七段登場!予選Dリーグ 第二試合 チーム永瀬VSアベマドリームチーム

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 дек 2023
  • #将棋 #ABEMA #ABEMAトーナメント  #ABEMA師弟トーナメント #藤井聡太 #羽生善治
    ★ABEMAトーナメント
    abema.tv/video/episode/288-32...
    ★ABEMAプレミアム
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T061...
    ★ABEMA 将棋チャンネル
    / @shogi_abema
    ★おすすめ棋書
    寄せの手筋200 著:金子タカシ
    a.r10.to/hPAW3o
    中飛車のポイント すぐ覚えてすぐ勝てる11の戦型 著:石川泰
    a.r10.to/hPJvkn
    相振り中飛車で攻めつぶす本 (最強将棋21)著:鈴木大介
    a.r10.to/hNNkw5
    四間飛車を指しこなす本 1 著:藤井 猛
    a.r10.to/hgMNnG
    角交換四間飛車を指しこなす本 (最強将棋21)著:藤井猛
    a.r10.to/hUGOfg
    相振り飛車の教科書 著:杉本昌隆
    a.r10.to/hUM2ya
    ※当チャンネルはABEMAの動画管理元と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 53

  • @isobeferrero9778
    @isobeferrero9778 5 месяцев назад +52

    あんな時間で読み切れるのって流石の2人です。

  • @dai5574
    @dai5574 5 месяцев назад +69

    お互い一手間違えば終わりの状態で、
    お互いが秒読みの中、最善の攻めと受けを最後まで出し切って、
    とんでもない勝負になった。
    どちらが勝ってもおかしくない最高の勝負でした

  • @SHABUGAME
    @SHABUGAME 28 дней назад +8

    足りないの分かってても最後まで指してくれるの嬉しい

  • @gj4933
    @gj4933 5 месяцев назад +25

    トップに君臨する人達の攻め合い面白ろすぎる一局でした!最高の勝負でした!ありがとうございます!!

  • @breguet9293
    @breguet9293 4 месяца назад +14

    解説わかりやすくて良い!

  • @user-ly5ix1oi9u
    @user-ly5ix1oi9u 4 месяца назад +5

    感動

  • @user-ze5no1pz2i
    @user-ze5no1pz2i 5 месяцев назад +18

    いやぁ、いい勝負!!!

  • @user-nx4by9zq3p
    @user-nx4by9zq3p 3 месяца назад +3

    神々の戦い

  • @user-zn4lx9br7s
    @user-zn4lx9br7s 4 месяца назад +5

    いややっぱ凄いわ😅

  • @puvomr
    @puvomr 4 месяца назад +14

    1:30 何が起きた!?

  • @user-jh9go2yv1o
    @user-jh9go2yv1o 2 месяца назад +1

    藤田社長もいた回か。いろんな意味で貴重。UPありがとうございます!

  • @kasset.
    @kasset. 5 месяцев назад +5

    サムネの横顔が良すぎるわー

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k 4 месяца назад +3

    配信を、ありがとうございます。
    ワクワクして、楽しませて頂きました。
    羽生善治さんの心臓の早鐘が、聞こえて来ました。
    この動画を何回も視聴しています。

  • @user-jf2cl1ke5h
    @user-jf2cl1ke5h 5 месяцев назад +16

    なんか藤田晋居て草

  • @yayayaya0817
    @yayayaya0817 13 дней назад

    羽生さんと藤井さんがエグすぎて、解説が全く追いついていない笑

  • @user-vu1sm6yz6g
    @user-vu1sm6yz6g 23 дня назад +1

    2人とも右斜上をみたりしますがなにをみてるんでしょうか。

  • @nit4545
    @nit4545 27 дней назад

    攻めの動画ばかり見てたけど、藤井先生は受けも上手いんだな。
    詰まないんだな奥深い

  • @keisuke3643
    @keisuke3643 4 месяца назад

    藤田さんすごいわー

  • @wzh_ayumi4169
    @wzh_ayumi4169 2 месяца назад +13

    仮に自分だけ持ち時間24時間あっても5分の両者に勝てる未来が全く見えない!!
    プロって凄いすねー

    • @pjapdpw7527379
      @pjapdpw7527379 2 месяца назад +3

      ただのプロじゃなくて歴代最高峰レベルのお二人です❗️

  • @kikuchisacredstudyhall
    @kikuchisacredstudyhall 4 месяца назад +4

    藤井vs羽生のゴールデンカードを観に、藤田晋社長が来てますね。(笑)

  • @user-gv3dj2zr6i
    @user-gv3dj2zr6i 3 месяца назад

    令和時代の藤井聡太八冠と平成時代の羽生善治永世7冠との対決羽生時代は1989-2019年の羽生時代で2021から藤井聡太時代が開幕、2023年には平成7年に羽生善治さんが全冠制覇した以来の令和5年に藤井聡太さんが全冠制覇達成

  • @roa4031
    @roa4031 2 месяца назад

    達人すぎるw

  • @jckazu_1434
    @jckazu_1434 4 месяца назад

    この角換わりの場合、一手損になるのですか?

  • @user-rf3ne2my8m
    @user-rf3ne2my8m 3 месяца назад +6

    藤井マジで勝ってるとこしか見たことないえぐすぎる

  • @nikutapu
    @nikutapu 3 месяца назад

    控室なにいってるかわからんwww

  • @ktitaniumu6233
    @ktitaniumu6233 3 месяца назад +1

    スゲえ 
    藤井先生が七段の頃って
    何年前ですか?

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k 4 месяца назад +4

    やはり、元・7冠の羽生善治君と、現・8冠の藤井聡太さんとの対局が最も、関心がありワクワクしますね。
    それは、将棋レベルの明暗を、端的に明示してくれます。
    先手番を持って有利だったのに、羽生善治さん、後一歩が届かなかった。

  • @ShogiDojoLyon
    @ShogiDojoLyon 5 месяцев назад +3

    😃

  • @user-ol8xb3cs6h
    @user-ol8xb3cs6h 2 месяца назад +1

    当時は違うが、これぞ藤井八冠に挑む挑戦者って感じよな
     それにひきかえ今日の棋王戦は見てて欠伸出た

  • @user-it1vk3xr6y
    @user-it1vk3xr6y 4 месяца назад

    恐らしいレベル

  • @user-pd4vw5on7o
    @user-pd4vw5on7o 4 дня назад

    4分18秒の藤井さんの手番
    36銀同金47竜成で優勢ならない?
    仮に46金とかわされても37銀不成。3か4筋突破できそうにみえちゃう。

  • @toshoalljojo
    @toshoalljojo 5 месяцев назад +13

    タイマーが右にあるのと左にあるのは感覚が違いそう。

    • @user-vq3ky4dz5f
      @user-vq3ky4dz5f 4 месяца назад +7

      後手がどっち置くか決めれるんやで、右利きなら右におくし左利きなら左に置くのが普通

  • @user-zy8yw2sk4b
    @user-zy8yw2sk4b 5 месяцев назад +10

    フジさんまだ七段なんだ

    • @user-ix2iq9ok5n
      @user-ix2iq9ok5n 4 месяца назад +3

      いまは8冠ですよ

    • @user-xi1rk7uq6e
      @user-xi1rk7uq6e 4 месяца назад +7

      九段ですね、事実上の最高段位

    • @user-ox5rz2zq9w
      @user-ox5rz2zq9w 3 месяца назад

      風格とかも昇段させられるかの判定に加味される世界なんでしょう。昭和の大棋士らは若い頃から風格ありましたからね。もちろん強さも大事。

    • @user-lk2wt9xf3x
      @user-lk2wt9xf3x 2 месяца назад +6

      @@user-ox5rz2zq9w
      いえ、将棋の昇段に風格は関係ありません

  • @sn9894
    @sn9894 2 месяца назад

    爆弾処理や

  • @user-gv4mw7wc2b
    @user-gv4mw7wc2b 3 месяца назад +3

    なるほどね。
    あそこで、あの手は見事だね。
    うん。
    全然わからん。

  • @user-nb1xy8dm5x
    @user-nb1xy8dm5x 5 дней назад

    素人すぎてごめんだが、最後逃げ切って勝ちとはどういうことか、誰か教えてくれ、、、

  • @user-qf8it4qt5q
    @user-qf8it4qt5q 4 месяца назад +2

    やはり1000年に一度の超逸材、何も言う事無し、勝って当たり前です!

  • @user-ze5no1pz2i
    @user-ze5no1pz2i 5 месяцев назад +1

    79禁🈲。

  • @user-kv6vh4mx1r
    @user-kv6vh4mx1r 13 дней назад

    そうちゃん中々やるな

  • @ubertziop1714
    @ubertziop1714 5 месяцев назад +6

    最後は本当に詰んでなかったの?

    • @user-lr5po1hu8r
      @user-lr5po1hu8r 4 месяца назад +2

      そこだよね

    • @user-xv4es8lp2x
      @user-xv4es8lp2x 4 месяца назад +5

      羽生さんで詰ませられないんだから、詰まないんでしょ

    • @user-fw7dw3lc2d
      @user-fw7dw3lc2d 3 месяца назад

      何で王手しても、56玉。次に(歩や)銀で王手しても47玉。48銀左(銀を右下へ)でも詰まないと思います。

    • @roa4031
      @roa4031 2 месяца назад

      @@user-xv4es8lp2x 脳死やめてね

    • @user-pd8zg7hq7s
      @user-pd8zg7hq7s 8 дней назад

      @@user-xv4es8lp2xフィッシャーの秒読みで読み切れるの藤井くんしかいねえ