Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「待たせたの」「待たしてもうたな」はカッコ良すぎない?
2:23「素早い茶色の狐はのろまな犬を飛び越える」これは英語ネタです。"The quick brown fox jumps over the lazy dog"、この短句は全部26のアルファベットを含み、タイピングテストなどによく使われています。
日本のいろは唄てきな?
オセロットの「んん…うぉっふん!」「いよぉぉおし!」好きすぎる
自分のことをザ・ボスの弟子だと思い込んでいる一般衛生兵が半裸で来たらAIでも困惑するよな
ザ・ボスていうかあんなに見た目は似ているのによく見抜いたな AI
歩くフラグ生産機歩くフラグ回収機 目の色じゃない?
@@michigaerukagayaki2 AIだから、本当のビックボスとの顔認証や遺伝子認証とか一瞬でしてたのでは?
@@セイバー好き 遺伝子は流石に厳しそうだけど網膜とかで判別したのかもね
@@日雇い職員 このAI自滅したり心みたいなのがあるからわかるんじゃない?(はなほじ
4:09 からのドミトリー4とCPのやり取りが個人的に1番面白かったかなw特に、最後の『検査を受けろ』とか・・・
無能兵達は蛇に遊ばれたのだw
AIポッドのやつ、3とPWを両方思い出させてくれるからいい
姉貴偽NYN ザ・ボスの脳を元にストレンジラブが作ったママルポッドからレプタイルポッドにザ・ボスの意志が流れ込み出来たのでほぼザ・ボスですよ
@@PAN_Keycat PWでいってたな~ストレンジラブのザ・ボス愛
11:04の関西弁凄いな
10:54 壁をよく見るとピースマークが…
2+2=5って奴ミッション全クリしたら聞けるカセットテープの重要な会話の中に出てくるね。
関西弁の時スネークの口ちゃんと動いてる。動きもあってる…
大塚明夫ボイスで関西弁はかっこよすぎる
関西弁の時ヤクザ感すごいな
もう子供を産めないでザ・ボスを思い出してもうた
メタルギアは敵も人間味があって好き
パスの居場所でなんか辛くなった
バグったAIポットの発言がPWの時ので少し興奮した
あらくね 麻酔銃でオセロットに打ってもおんなじこと言うよ
あらくね MGSシリーズ共通ネタでもある
2の大佐のゲームのくだりを言ってほしかった……
ママルだから同じポットだよね?
多分リアルの方のスタッフとかなんかじゃない?
さすがラジオで「関西弁1級持ってる」と公言しただけあるな…
関西弁に力入れ過ぎやろw多いわw
『ちーーぃぃぃ↑ん』で笑う
CP 「真面目にやれ」クソワロタ
9:06「恋の抑止力」懐かしい
関西弁のスネーク龍が如くに出てきそうだなぁ
いくちゃむ 郷田って言われても違和感が無いw
白い虚塔 ワシは、近江連合郷龍会二代目の 郷田龍司…と申しますw
いくちゃむ 違和感が飛んでったwwww
極2で声優が大塚さんになっても知らんからなw
AIポッドが死ぬほどもろくなってるの草
kinokino PWだとロケラン撃ち込んでも壊れんもんな
ヒューイ「核じゃないとむりだ!」BICBOSS「ふざけるな!」って言うやり取りあったのにね
移動核シェルターですよこれ
@とりま数IAIIBIIIを極めよう レプタイルもガッツリ核戦争を前提に作られてるから硬いはずなんだけどな
@@ピーナッツ-c2l BICで草
ヒューイは核じゃなきゃ無理だとか言ってたのにゴムでバグっとるw
ほんとうにメタルギアって作りこみすごいよな
私が秘密のサラリーマン 途中で制作やめたけどな
納期守らないし金使いまくるから仕方ないね
koto まあそれも一理ありますよね…。けど必ず名作を作ってくれる。それが小島監督
これだけシリーズ続いてて全世界にファンがいるんだからどれだけ時間がかかっても完成待てばよかったのに。完成してたら開発費の倍は売れてたのになぁ…コナミアホすぎ
Mgspw でスネークは、ボスの声を聴いただけでミッションを受託したのに、今作のヴェノムは、「なんか、不思議ぃ」としか思ってない。
津代盆 そりゃあPWのボスではないですから
田所ヒデサト こんだけ時間立ってたらネタバレもクソもないと思うよ
田所ヒデサト 発売から何年経ってると思ってんだw
ヴェノム「何言ってんだろこのひと」
それな
危険物落下のやつ以外とでかい
上からくるぞ!!気を付けろ!!w
ダンボールの検査を受けろは草
関西弁だとスニーキングってよりカチコミ感が凄いなw
危険物落下なんてあるのか、まさかラーフもこれで…
歴代のネタシリーズ全然ないなーとか思ってたけど研究開発班の屋上できけるのか
関西弁くっそうけるwwwwwww
なんかメタルギアの小ネタの効果音かわいいよねw
関西弁スネークが完全に冴島さん
スネークの関西弁がめっちゃかっこよくて草
恋の抑止力は高校で流行ったねー
ネタ無線だと長距離移動隊みたいな奴らのトラックを警戒されずに回収したら、ないってのを報告して、CPに歩いてけって言われてマジか…みたいな事言って歩いてくよね。(コードトーカーがいた館のやつでやると成功しやすい)
バグかもしれませんが、数cm動かしただけなのにその状態になったことがありましたね。
@@発見器-p8b 試したら自分は10回中3回そうなりましたww 多分バグだと思いますけどね
今頃だけど ヘリの窓は初めて知った
最初らへん聞いてたらザ・ボスの事かなと思った
6:18は分からなかった‼︎‼︎
kana kana ヘリの窓をよく見てください、ヴェノムの本当の姿が...
ハンターカイツベ 見えましたよ‼︎
kana kana 動画だと多少見にくいですからね。この辺は実際プレイしてみて感じて欲しい部分でもあります。
どゆ事?
8:06 ディズニーランドのトゥーンタウンですか笑
2+2=5はかなり重要なセリフだった...ッ!?
本当は2+2=4だと思う。
バグって素に戻るAIボスちょっと可愛い
パスの居場所、ちょっと鳥肌が立った......怖い
パスのやつは初めて知った……ここまで作り込まれてるのか……というかすごい悲しい気持ちに……
ラリルゥレロゥォウッフゥウン!2足す2は5ぉ2足す2は5ハァァアッ!俺には効かん、薬物の訓練を積んれるんらゥウォゥ!
草
草×3
麻酔銃の威力に耐えられるとは、さすがはオセロット、あなたもいいセンスだ。
AIポットに麻酔銃を撃つと、うわぁぁぁぁぁ↑↑↑↑↑↑ってなりますよ
バグる時のセリフ記憶盤抜いた時じゃん!
上田俊介 円周率は…円周率は…およそ3…
PS4だとヴェノムスネークスラッとしてていいよね…3だとちょっと筋肉質だから
AIポッドがバグったときに言ってるの、能勢電鉄の駅名じゃんWW
メタルギアおなじみのネタですね
後オセロットのもな
秀夫監督の自宅から会社までの駅名だった気が
ZZI SSR 監督が昔すんでたところの近くにあったからだっけか?
お馴染みのネタやで 知らんかったやな
落ちてくる段ボールって新兵がワームホールの訓練してるとかかな(嘘)ww
危険物落下は知らんかった
2+2=5は自己暗示をしていたのかな(適当な考察)
川西能勢口から始まるバグボイスって能勢電鉄の駅名なんですよ。(小島監督の出身地)
DD>BB 特にDDには助けられたな〜 健気で可愛い〜
ボスの関西弁好きすぎる
円周率がおかしい。まさにバグ。
同じことを言おうとした笑笑
メタルギアソリッドピースウォーカーでも円周率バグってた
@@ウルトラマンレオ-f2h 「円周率は…円周率は…およそ3」
オセロットの2足す2は5って完全に1984年じゃんw
_ Matatabi 無知で申し訳ないのですがどういうことでしょうか?
優仁高橋 1984年という小説があるのですが、MGSVはその作品から多大な影響を受けています。自分はこのゲームでそれを知って読みました。2+2=5なのです。党の偉い人がそう言ったのだからその瞬間から2+2=5が真実なのです。2+2=4と言えることが自由なのだと思う主人公の、その全てが監視される社会体制へ抗う様が描かれるのが1984年です。私が何言っているのかわからないと思いますが、面白いのでいつか読んでみてください
優仁高橋 上の方の言うようなことが元ネタであるのならヒューイは無実だったがカズヒラが有罪といったのでみんながそれが真実というようにして冤罪をおこしたというのがネットのヒューイ無罪説です。
BURN HAMBURGER だからポッド発言からとか色々あるんですね!
_ Matatabi ジョージ・オーウェル作の本ですかね?
スネークの関西弁はもう龍が如くなんよなぁ...
今回の駅名ネタはこれだったんか
俺の通学路すぎてやばい
810 Plantera マジかww
関西弁スネークがなにわ金融道にしか見えない。
こういうの待ってた
本家おるやんけ
ポッドがバグったときとオセロットが麻酔銃で打たれた時同じこと言ってた気がするゾウグイスのなんちゃらってやつ
オセロットに麻酔銃を撃って反応を楽しんだけどここまで探すとは
10:59ゴールデン・スネークとゴールデン・クワイエット(^^)。
MGSお馴染み能勢電、間違った円周率。
川西能勢口ってめちゃくちゃ近いんやけど笑
関西弁スネークもうカタギに見えまへんわww
パスはただのホラー
kuma. jp 確かにちょっと怖いけど、なんか悲しかった。pwやったけどかなり昔だからあんま覚えてないけど確かパスって裏切ったよね?
人間相手に優しくできない人間が動植物を大切に出来るわけない。 確か、スパイだった覚えが・・・僕も曖昧ですがスパイだったけどスネークに惚れて逆に裏切ろうか悩んでるところをチコに見つかってしまったような?曖昧ですみません😢⤵⤵
スネークに惚れてたというか、チコに好かれてるのに気付いて、迷いが生じたんだけど、そのチコにジークを改造してる所を見られてどうしようもなくなってジークを起動してスネークを脅迫したの。多分見つかってなかったらあの事件はなかったと思う。(実際パスは任務を放棄しようとしてたはず)哀しいけど、運命からは逃れられなかったんだねぇ…。
o k 任務を放棄というよりも延期させたかったんですよ。ジークの破壊工作をしていた次の日にマザーベースのイベントでバンドのボーカルをしたかったから。したかったというよりもさせられた感じでしたけど笑笑そのバンドで歌うはずだった曲が「恋の抑止力」です
ほないってくるでwあんな色で行ったら死にに行くと同じやw
関西弁のスネーク、ミナミの帝王の銀ちゃんみたいやなぁ笑
関西弁は知らなかったな〜wしかもバリエーションも多いww
これだけ経ってから小島監督とコナミを見ると…デスストからして小島監督を追い出したコナミのノ\"力さに驚くよな数年前のコメも「開発費がー」「納期がー」って、明らかにペイできる才能なのに理解してないのヤバすぎるわ
小島監督追い出してから黒字傾向になってるから馬鹿ではない追い出すやり方はどうかと思うけどね
@@木村優冴-p3b さて、そこで当然に疑問として出るのは「監督を追い出したから黒字なのか?」ということになるわけだが…最近MGS3のリメイク発表されたことが色んな証左だと思うけどね
@@大漁古院 確かに因果関係は証明できないね。でも相関関係ならコナミの経営業績のデータから証明できると思うんだよな。小島監督がいなくなってから復活したソフト(例:桃鉄)はあって、もちろん業績は良くなってるんだけど、仮に小島監督を追い出さずにメタルギアに予算を注いでいたら、それらの復活して売れたソフトはその場合でも復活できたのか?と少々疑問に思う。別に小島監督がいても復活してたでしょと思うかもしれないんだけど、それを証明するのって小島監督が退社して(リソースに余裕ができて)復活したことを証明するよりも難しいと思うんだよなー。
@@木村優冴-p3b まぁソッコーでメタルギア作って大惨敗だったり、今もメタルギアリメイク発表したり(失敗したコジマじゃないメタルギア作ってる時点で桃鉄作れるし…)コジマで作るはずだったサイレントヒルを1からやり直したりと…明らかに「追い出さない方が良かった」ってKONAMIが発表してるようなもんだから、いくら『if』を語ったところで答え出てるしんで、なおさら『if』で語るなら「コジマいた方が更に業績良かった」も言えるわけ(今も作ろうとしてる作品はコジマで確実に売れてて単純に黒字上乗せやし)ま、結果的に「KONAMIはノ\"力だった」とKONAMIが言ってる
@@木村優冴-p3b なーんか「コジマ追い出してKONAMIで目立ったタイトルあったか?」と記憶とは違うKONAMI擁護だから変に思って調べたら好調理由は「ソシャゲ」であってゲームソフトちゃうやん…「ソシャゲ主食に、シリーズ焼き直しで食ってくから監督追い出した」が正解やねま、それで「コジマに縋ってる」から『ノ\"力』なんだけども
9:06 パスの歌ってる鼻歌、「恋の抑止力」じゃね…?気のせい?
β EKUSIA ですよね!設定細かいな〜って思いました笑
恋の抑止力ぅ
ね こ と ろ あれパスって記憶がないんじゃないの❔にわかでごめんなさい
たんかみゅい ネタバレの可能性アリTPPにでるパスは記憶喪失ではなくボス(プレイヤー)の見ている幻覚ですパスに全ての写真を渡しきるとイベントが発生しGZの時に爆発したパスがフラッシュバックしたのちプレイヤーは気付くと完成していない工事中の病室前にでますさらにカズやオセロットは何も知らないと言われるという...そのためこれはヴェノムがそうで欲しかったという幻覚だったという可能性があるそうです事実かどうかは不明
sneak haru 教えて頂きありがたいです
関西弁で土方を思い出した 訴訟
野良助 マジかよ弟◯もうみねぇわ
やったぜ。
あれは岡山弁ダルォ!?←
MSPの最後のシーンでビッグボス(ママル)が行った言葉だよねデータは消えても想いは消えないとかそんなようなことデレか言ってたような
マク 誤字誤字MGSPWです
ザ・ボスか(σ゚∀゚)σ
(σ゜∀゜)σザ・ボスだろ♪
マザーベースの警備兵を女性兵多めにして、自分のFOBで訓練を行うと、ダンボール通信の日本語女性声優版が聞ける!!!そして 10:54 、扉の右上をよく見ると…
威嚇発砲(当たってる)
威嚇射撃(当たらないとは言ってない)
メタルギアも遂に普通のと関西版と出ただな
関西弁スネークかわいい笑
2:10 パングラムThe quick brown fox jumps over the lazy dog
ザ・ボスの声で電車の音声とか流してほしい。
鏡やなくて窓やん
パスの手術痕の「V」は意図的なもの?
SHAIN SAN 意図的だと思うよ。PWの時は核を根絶させようとしてたからピースサインってことでピースサインって別の意味で勝利じゃんピースサイン✌️作った時にVに似てるからじゃないかな?
デッドプール victoryのvじゃね?
11:00
関西弁が真島さんに似てる
どっちかというと冴島な気がする
関西弁爆笑したw
円周率は3.14159265359...以下略)だ
チーンはgzからあるよ
SARUさんがやってた
それをやろうとして(^_^;)なかなかタイミング合わず。コツあるのかな?
段ボールのやつ最高だよな!
能勢電鉄線!?!
2+2=5って1984?
Idk why but the game looks so special in Japanese.
これってやっぱりPS4じゃないとこの小ネタできないんですか?
無線ネタも思い出すな
なぜ日生中央じゃなくて妙見口に行ったのか…
ザ・ボス!?
(無知)最初のAIポッドってサバイブにあるんだが、TPPにどこから出て来た?
ヴィダブリ 確かヒューイがずっと持ってた気がする
ハンドガン(麻酔銃)でもポッドはバグる
「待たせたの」「待たしてもうたな」はカッコ良すぎない?
2:23「素早い茶色の狐はのろまな犬を飛び越える」これは英語ネタです。"The quick brown fox jumps over the lazy dog"、この短句は全部26のアルファベットを含み、タイピングテストなどによく使われています。
日本のいろは唄てきな?
オセロットの
「んん…うぉっふん!」
「いよぉぉおし!」好きすぎる
自分のことをザ・ボスの弟子だと思い込んでいる一般衛生兵が半裸で来たらAIでも困惑するよな
ザ・ボス
ていうかあんなに見た目は似ているのによく見抜いたな AI
歩くフラグ生産機歩くフラグ回収機
目の色じゃない?
@@michigaerukagayaki2 AIだから、本当のビックボスとの顔認証や遺伝子認証とか一瞬でしてたのでは?
@@セイバー好き 遺伝子は流石に厳しそうだけど網膜とかで判別したのかもね
@@日雇い職員 このAI自滅したり心みたいなのがあるからわかるんじゃない?(はなほじ
4:09 からのドミトリー4とCPのやり取りが個人的に1番面白かったかなw
特に、最後の『検査を受けろ』とか・・・
無能兵達は蛇に遊ばれたのだw
AIポッドのやつ、3とPWを両方思い出させてくれるからいい
姉貴偽NYN ザ・ボスの脳を元にストレンジラブが作ったママルポッドからレプタイルポッドにザ・ボスの意志が流れ込み出来たのでほぼザ・ボスですよ
@@PAN_Keycat PWでいってたな~ストレンジラブのザ・ボス愛
11:04の関西弁凄いな
10:54 壁をよく見るとピースマークが…
2+2=5って奴ミッション全クリしたら聞けるカセットテープの重要な会話の中に出てくるね。
関西弁の時スネークの口ちゃんと動いてる。動きもあってる…
大塚明夫ボイスで関西弁はかっこよすぎる
関西弁の時ヤクザ感すごいな
もう子供を産めないでザ・ボスを思い出してもうた
メタルギアは敵も人間味があって好き
パスの居場所でなんか辛くなった
バグったAIポットの発言がPWの時ので少し興奮した
あらくね 麻酔銃でオセロットに打ってもおんなじこと言うよ
あらくね MGSシリーズ共通ネタでもある
2の大佐のゲームのくだりを言ってほしかった……
ママルだから同じポットだよね?
多分リアルの方のスタッフとかなんかじゃない?
さすがラジオで「関西弁1級持ってる」と公言しただけあるな…
関西弁に力入れ過ぎやろw
多いわw
『ちーーぃぃぃ↑ん』で笑う
CP 「真面目にやれ」
クソワロタ
9:06「恋の抑止力」懐かしい
関西弁のスネーク龍が如くに出てきそうだなぁ
いくちゃむ 郷田って言われても違和感が無いw
白い虚塔 ワシは、近江連合郷龍会二代目の 郷田龍司…と申しますw
いくちゃむ 違和感が飛んでったwwww
極2で声優が大塚さんになっても知らんからなw
極2で声優が大塚さんになっても知らんからなw
AIポッドが死ぬほどもろくなってるの草
kinokino
PWだとロケラン撃ち込んでも壊れんもんな
ヒューイ「核じゃないとむりだ!」
BICBOSS「ふざけるな!」
って言うやり取りあったのにね
移動核シェルターですよこれ
@とりま数IAIIBIIIを極めよう レプタイルもガッツリ核戦争を前提に作られてるから硬いはずなんだけどな
@@ピーナッツ-c2l BICで草
ヒューイは核じゃなきゃ無理だとか言ってたのにゴムでバグっとるw
ほんとうにメタルギアって作りこみすごいよな
私が秘密のサラリーマン 途中で制作やめたけどな
納期守らないし金使いまくるから仕方ないね
koto まあそれも一理ありますよね…。
けど必ず名作を作ってくれる。それが小島監督
これだけシリーズ続いてて全世界にファンがいるんだからどれだけ時間がかかっても完成待てばよかったのに。
完成してたら開発費の倍は売れてたのになぁ…コナミアホすぎ
Mgspw でスネークは、ボスの声を聴いただけでミッションを受託したのに、今作のヴェノムは、「なんか、不思議ぃ」としか思ってない。
津代盆 そりゃあPWのボスではないですから
田所ヒデサト こんだけ時間立ってたらネタバレもクソもないと思うよ
田所ヒデサト 発売から何年経ってると思ってんだw
ヴェノム「何言ってんだろこのひと」
それな
危険物落下のやつ以外とでかい
上からくるぞ!!気を付けろ!!w
ダンボールの検査を受けろは草
関西弁だとスニーキングってよりカチコミ感が凄いなw
危険物落下なんてあるのか、まさかラーフもこれで…
歴代のネタシリーズ全然ないなーとか思ってたけど研究開発班の屋上できけるのか
関西弁くっそうけるwwwwwww
なんかメタルギアの小ネタの効果音かわいいよねw
関西弁スネークが完全に冴島さん
スネークの関西弁がめっちゃかっこよくて草
恋の抑止力は高校で流行ったねー
ネタ無線だと長距離移動隊みたいな奴らのトラックを警戒されずに回収したら、ないってのを報告して、CPに歩いてけって言われてマジか…みたいな事言って歩いてくよね。(コードトーカーがいた館のやつでやると成功しやすい)
バグかもしれませんが、数cm動かしただけなのにその状態になったことがありましたね。
@@発見器-p8b 試したら自分は10回中3回そうなりましたww 多分バグだと思いますけどね
今頃だけど ヘリの窓は初めて知った
最初らへん聞いてたらザ・ボスの事かなと思った
6:18は分からなかった‼︎‼︎
kana kana ヘリの窓をよく見てください、ヴェノムの本当の姿が...
ハンターカイツベ 見えましたよ‼︎
kana kana 動画だと多少見にくいですからね。この辺は実際プレイしてみて感じて欲しい部分でもあります。
どゆ事?
8:06 ディズニーランドのトゥーンタウンですか笑
2+2=5はかなり重要なセリフだった...ッ!?
本当は2+2=4だと思う。
バグって素に戻るAIボスちょっと可愛い
パスの居場所、ちょっと鳥肌が立った......怖い
パスのやつは初めて知った……
ここまで作り込まれてるのか……
というかすごい悲しい気持ちに……
ラリルゥレロゥォウッフゥウン!
2足す2は5ぉ2足す2は5ハァァアッ!
俺には効かん、薬物の訓練を積んれるんらゥウォゥ!
草
草
草×3
麻酔銃の威力に耐えられるとは、さすがはオセロット、あなたもいいセンスだ。
AIポットに麻酔銃を撃つと、
うわぁぁぁぁぁ↑↑↑↑↑↑ってなりますよ
バグる時のセリフ記憶盤抜いた時じゃん!
上田俊介 円周率は…円周率は…およそ3…
PS4だとヴェノムスネークスラッとしてていいよね…
3だとちょっと筋肉質だから
AIポッドがバグったときに言ってるの、能勢電鉄の駅名じゃんWW
メタルギアおなじみのネタですね
後オセロットのもな
秀夫監督の自宅から会社までの駅名だった気が
ZZI SSR 監督が昔すんでたところの近くにあったからだっけか?
お馴染みのネタやで 知らんかったやな
落ちてくる段ボールって新兵がワームホールの訓練してるとかかな(嘘)ww
危険物落下は知らんかった
2+2=5は自己暗示をしていたのかな(適当な考察)
川西能勢口から始まるバグボイスって能勢電鉄の駅名なんですよ。(小島監督の出身地)
DD>BB 特にDDには助けられたな〜 健気で可愛い〜
ボスの関西弁好きすぎる
円周率がおかしい。まさにバグ。
同じことを言おうとした笑笑
メタルギアソリッドピースウォーカーでも円周率バグってた
@@ウルトラマンレオ-f2h
「円周率は…円周率は…およそ3」
オセロットの2足す2は5って完全に1984年じゃんw
_ Matatabi 無知で申し訳ないのですが
どういうことでしょうか?
優仁高橋 1984年という小説があるのですが、MGSVはその作品から多大な影響を受けています。自分はこのゲームでそれを知って読みました。
2+2=5なのです。党の偉い人がそう言ったのだからその瞬間から2+2=5が真実なのです。
2+2=4と言えることが自由なのだと思う主人公の、その全てが監視される社会体制へ抗う様が描かれるのが1984年です。
私が何言っているのかわからないと思いますが、面白いのでいつか読んでみてください
優仁高橋 上の方の言うようなことが元ネタであるのならヒューイは無実だったがカズヒラが有罪といったのでみんながそれが真実というようにして冤罪をおこしたというのがネットのヒューイ無罪説です。
BURN HAMBURGER
だからポッド発言からとか色々あるんですね!
_ Matatabi ジョージ・オーウェル作の本ですかね?
スネークの関西弁はもう龍が如くなんよなぁ...
今回の駅名ネタはこれだったんか
俺の通学路すぎてやばい
810 Plantera マジかww
関西弁スネークがなにわ金融道にしか見えない。
こういうの待ってた
本家おるやんけ
ポッドがバグったときとオセロットが麻酔銃で打たれた時同じこと言ってた気がするゾ
ウグイスのなんちゃらってやつ
オセロットに麻酔銃を撃って反応を楽しんだけどここまで探すとは
10:59ゴールデン・スネークとゴールデン・クワイエット(^^)。
MGSお馴染み能勢電、間違った円周率。
川西能勢口ってめちゃくちゃ近いんやけど笑
関西弁スネークもう
カタギに見えまへんわww
パスはただのホラー
kuma. jp 確かにちょっと怖いけど、なんか悲しかった。
pwやったけどかなり昔だからあんま覚えてないけど確かパスって裏切ったよね?
人間相手に優しくできない人間が動植物を大切に出来るわけない。
確か、スパイだった覚えが・・・
僕も曖昧ですが
スパイだったけどスネークに惚れて逆に裏切ろうか悩んでるところをチコに見つかってしまったような?
曖昧ですみません😢⤵⤵
スネークに惚れてたというか、チコに好かれてるのに気付いて、迷いが生じたんだけど、そのチコにジークを改造してる所を見られてどうしようもなくなってジークを起動してスネークを脅迫したの。
多分見つかってなかったらあの事件はなかったと思う。(実際パスは任務を放棄しようとしてたはず)哀しいけど、運命からは逃れられなかったんだねぇ…。
o k
任務を放棄というよりも延期させたかったんですよ。ジークの破壊工作をしていた次の日にマザーベースのイベントでバンドのボーカルをしたかったから。したかったというよりもさせられた感じでしたけど笑笑
そのバンドで歌うはずだった曲が「恋の抑止力」です
ほないってくるでwあんな色で行ったら死にに行くと同じやw
関西弁のスネーク、ミナミの帝王の銀ちゃんみたいやなぁ笑
関西弁は知らなかったな〜w
しかもバリエーションも多いww
これだけ経ってから小島監督とコナミを見ると…デスストからして小島監督を追い出したコナミのノ\"力さに驚くよな
数年前のコメも「開発費がー」「納期がー」って、明らかにペイできる才能なのに理解してないのヤバすぎるわ
小島監督追い出してから黒字傾向になってるから馬鹿ではない
追い出すやり方はどうかと思うけどね
@@木村優冴-p3b さて、そこで当然に疑問として出るのは「監督を追い出したから黒字なのか?」ということになるわけだが…
最近MGS3のリメイク発表されたことが色んな証左だと思うけどね
@@大漁古院 確かに因果関係は証明できないね。でも相関関係ならコナミの経営業績のデータから証明できると思うんだよな。小島監督がいなくなってから復活したソフト(例:桃鉄)はあって、もちろん業績は良くなってるんだけど、仮に小島監督を追い出さずにメタルギアに予算を注いでいたら、それらの復活して売れたソフトはその場合でも復活できたのか?と少々疑問に思う。別に小島監督がいても復活してたでしょと思うかもしれないんだけど、それを証明するのって小島監督が退社して(リソースに余裕ができて)復活したことを証明するよりも難しいと思うんだよなー。
@@木村優冴-p3b まぁソッコーでメタルギア作って大惨敗だったり、今もメタルギアリメイク発表したり(失敗したコジマじゃないメタルギア作ってる時点で桃鉄作れるし…)
コジマで作るはずだったサイレントヒルを1からやり直したりと…
明らかに「追い出さない方が良かった」ってKONAMIが発表してるようなもんだから、いくら『if』を語ったところで答え出てるし
んで、なおさら『if』で語るなら「コジマいた方が更に業績良かった」も言えるわけ
(今も作ろうとしてる作品はコジマで確実に売れてて単純に黒字上乗せやし)
ま、結果的に「KONAMIはノ\"力だった」とKONAMIが言ってる
@@木村優冴-p3b なーんか「コジマ追い出してKONAMIで目立ったタイトルあったか?」と記憶とは違うKONAMI擁護だから変に思って調べたら
好調理由は「ソシャゲ」であってゲームソフトちゃうやん…
「ソシャゲ主食に、シリーズ焼き直しで食ってくから監督追い出した」が正解やね
ま、それで「コジマに縋ってる」から『ノ\"力』なんだけども
9:06 パスの歌ってる鼻歌、「恋の抑止力」じゃね…?
気のせい?
β EKUSIA ですよね!設定細かいな〜って思いました笑
恋の抑止力ぅ
ね こ と ろ あれパスって記憶がないんじゃないの❔にわかでごめんなさい
たんかみゅい ネタバレの可能性アリ
TPPにでるパスは記憶喪失ではなくボス(プレイヤー)の見ている幻覚です
パスに全ての写真を渡しきるとイベントが発生しGZの時に爆発したパスがフラッシュバックしたのち
プレイヤーは気付くと完成していない工事中の病室前にでます
さらにカズやオセロットは何も知らないと言われるという...そのためこれはヴェノムがそうで欲しかったという幻覚だったという可能性があるそうです
事実かどうかは不明
sneak haru 教えて頂きありがたいです
関西弁で土方を思い出した 訴訟
野良助
マジかよ弟◯もうみねぇわ
やったぜ。
あれは岡山弁ダルォ!?←
MSPの最後のシーンでビッグボス(ママル)が行った言葉だよね
データは消えても想いは消えないとかそんなようなことデレか言ってたような
マク 誤字誤字MGSPWです
ザ・ボスか(σ゚∀゚)σ
(σ゜∀゜)σザ・ボスだろ♪
マザーベースの警備兵を女性兵多めにして、自分のFOBで訓練を行うと、ダンボール通信の日本語女性声優版が聞ける!!!
そして 10:54 、扉の右上をよく見ると…
威嚇発砲(当たってる)
威嚇射撃(当たらないとは言ってない)
メタルギアも遂に普通のと関西版と出ただな
関西弁スネークかわいい笑
2:10 パングラム
The quick brown fox jumps over the lazy dog
ザ・ボスの声で電車の音声とか流してほしい。
鏡やなくて窓やん
パスの手術痕の「V」は意図的なもの?
SHAIN SAN 意図的だと思うよ。PWの時は核を根絶させようとしてたからピースサインってことでピースサインって別の意味で勝利じゃんピースサイン✌️作った時にVに似てるからじゃないかな?
デッドプール victoryのvじゃね?
11:00
関西弁が真島さんに似てる
どっちかというと冴島な気がする
関西弁爆笑したw
円周率は3.14159265359...以下略)だ
チーンはgzからあるよ
SARUさんがやってた
それをやろうとして(^_^;)なかなかタイミング合わず。コツあるのかな?
段ボールのやつ最高だよな!
能勢電鉄線!?!
2+2=5って1984?
Idk why but the game looks so special in Japanese.
これってやっぱりPS4じゃないとこの小ネタできないんですか?
無線ネタも思い出すな
なぜ日生中央じゃなくて妙見口に行ったのか…
ザ・ボス!?
(無知)
最初のAIポッドってサバイブにあるんだが、TPPにどこから出て来た?
ヴィダブリ 確かヒューイがずっと持ってた気がする
ハンドガン(麻酔銃)でもポッドはバグる