千葉房総ジオ巡りツーリング #1 出発~東京湾フェリー~もみじロード【地学バイク旅】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 次: • 千葉房総ジオ巡りツーリング #2 もみじロー...
全11話
経路マップはコチラ
www.google.com...
--------------------------------------
Video Edit
: Adobe Premiere Pro CC 15.1
: Adobe Photoshop CC 22.3
: Adobe Audition CC 14.1
#東京湾フェリー #房総半島 #もみじロード
えきぽしぱて💛でほっこりしました。
今までずっと間違えて覚えてた…
待ってました〜!!お久しぶりですね〜!いつも楽しい動画ありがとうございます😊
お久しぶりです!
いつも通りでお送りします
待ってました❗️Twitterで見て楽しみにしてました。
お待たせ!
急に再開したと思ったら全11話と長いですがお付き合いください
お待ちしてました~!
neoさんの地学トーク分かりやすくて
面白いので楽しみにしてました!
おかえりなさい!!
ただいま!
私の理解度が深ければ簡単に説明できますが今回はソレが少し怪しいかも?
地学トーク緊張する
久しぶりの聖地巡礼シリーズ! 楽しみに拝見させていただきます♬
今回のアニメの聖地巡礼はほんの一部でついで的な感じではありますが
以前からすごく訪れたかった場所でもあります!
いや〜待ちくたびれました!
試乗シリーズも楽しみにしてます!
お待たせしました!
昨日また色々乗ってきたのでそのうち動画になります
待ってました!お帰りなさい😄今度は千葉ですか!行きたくなるジオスポットが増えてしまいます😊
最後の方で観光地でもない凄い絵面のジオスポットに行きますよ!
お楽しみに
4月になっちゃった
「もみじライン」ではなく「もみじロード」でした
間違えました!
千葉から暫定4位の栃木まで走るのかと(笑笑)
正月帰宅時に何かあったのかと思った ですだよ
動画待ってました!
自分もこの前房総半島ずっと海沿い走って犬吠埼までいきましたよ😁
お待たせしました!
今回は内陸部にも入りますが海沿いも多く走るので似たようなルートかもしれませんね
2万人おめでとうございます!🎊
ヴァイク😆👍
yeah!!
ありがとうございます!
yukkoさんの映像美とneoさんのバイクと装備品の解説etcが初心者の私の教科書🌞
おっ 装備品ですか?
何か紹介しましたっけ?
@@nm6 Goproの熱問題やMaxレンズモジュールsonyの生産状況果ては湿度計の精度etc...私の場合最近スペックは耳からになりました👴
めっちゃ紹介してた
商品紹介ではない使用感は確かによく話している気がしますね
ホイッが久し振りに聞けました。続き楽しみです。
なかなかマニアックなポイントだ
自転車とかバイクを走らせる時に言ってみて下さい 思いのほか気持ち良い
お久しぶりです😊
待ってました👍
お待たせ!
待ってました!!
お待たせしました!
続きも楽しみにしてます。コロナに気を付けながらツーリング楽しんでいきましょう!
ありがとうございます!
収録日から今日で2週間ですが現時点で症状自体は出ていないのでとりあえずは一安心しています
ウェ〜ィ!というカーブを曲がる時の決めゼリフ🏍😙癖ですか。🤭
キャラ付け!
あとは無言で交差点を曲がるシーンは寂しいと感じたからですね
うゎ❗️この世間の混乱時は動画出さないと思っていた😀
この視聴感覚久しぶりでワクワク‼️
自分もツーリングなかなか行けてないです。行って奥多摩です。バイクライフ楽しみましょうね👍
転職して、新天地に行ってるかもとも思った(笑)
去年に引き続きスキを見つけて対策しつつ出れる時は出ます!
こんばんは
千葉に来たのですね 嬉しいです😄
自分は冬の間 千葉の素掘りトンネル巡りをやってました 次回が楽しみです。
おじゃましました!
素掘り巡りなんていうジャンルがあるのか… マニアック!!
チャンネル登録者数 2万人おめでとうございます。新作期待しています。
ありがとうございます!
いつも通りな感じでお送りします
待ってましたー。
おまたせ!
お久しぶりです!ちょっと心配してましたがまた動画を拝見できて嬉しいです。
やっぱりGoProに変えたんですね。AKMの火災でソニーのアクションカムがほぼ終わりになってしまったので気になっていましたが、代替の選択肢はほぼGoPro一択ですもんね。OSMO辺りにチャレンジする姿を見たかったかもw
機材変更でのトラブルの数々お察ししますが、車体のセンターとレンズのセンターが一致するようになったので、視聴者としては見やすくなったと感じます。今回の旅も楽しみにしています。
お久しぶりです!
できれば機材で悩みたくないので使い勝手の良い物が出て欲しいところです
センターがなぜか合わなくてレンズを正面に向けると左側から右を映す感じになり
更に画面は左に寄るというよく分からない映像にはなってしまっていますね
Nice,好久不見了😄😄!
yeah!! 给你!
久しぶりだ!
グラディウスのままなんですね!ヴァイク‼
お久しぶり!
このグラディウスは壊れるまで乗り倒します!
待ってました。途中にフェリーに乗ると、イイ感じで休憩が出来るので好きです。
お待たせしました!
フェリーは休憩も遊覧気分も出来るので良いですよねぇ
でも固定の時の傷が若干気になる
待つてました~!
お待たせ!
お元気そうで安心しました!51歳佐賀県在住っす〜🙂コロナ禍ですけど九州にまた来て下さい〜😁
いつもどおり元気です!
九州は行きたい場所が残りまくっているので必ずまた走りに行きます!
ヴァーーイクっ!お元気そうでなにより。
全国的な緊急事態宣言出ないか心配です。
と、それは置いといてもうすぐ20000人ですね😀
yeah!!
休止期間中に節目の2万人を超えちゃいそうでヒヤヒヤしていました
地元に来てくれてるのは嬉しい
おじゃましました!
待ってたぜ!
お待たせ!
まさとむさんが生きてて良かった。
アクアラインで行くかと思ったらフェリーなんですね。
航路としては短いけど船旅も楽しいですよね👍
バリバリ生きてます!
アクアラインで行く方が早くてお金も半分で済みますが
旅気分に浸りたかったのであえてのフェリー!
おかえりなさい
ジオ巡りは毎度ながら神回の予感!
ただいま!
ジオ巡りが神回と思っていただけるのは嬉しい!
続きも楽しみに待ってます!!
今シリーズは全11話なのであと10話あります!
自分も横須賀在住なんで時々ロードバイクでフェリーに乗って南房総走ったりしたことあります。まさにその日も行ってました。同じフェリーだったかも?www
バイクや車だと一日で回れるところが多くていいですね。
房総は高低差が少なくて自転車も良いですよね!
私も川崎から九十九里浜へ行ったことがあります
バイクは自転車の爽快感を車の行動範囲で楽しめるのが良いです!
久しぶりUpですね。自粛要請をちゃんと守って…偉い!!!!
よーく調べると市は解除していたが県は継続していたとか
すごく複雑で曖昧な状況下ではありましたね…
また桜が咲いた
かろうじて桜の撮影に成功
ヴァイク~!久々ですね~。GoProになったんですね。パチモンがあまり使い物にならないので買ってみようかと思っていたんですが、やっぱ信頼性が低いという点が気になっているのでちょっと悩んでいます。
東京湾フェリーはまだ乗ってないので行ってみたいですね。
yeah!!
GoProはモデルによって癖も対処も変わるカメラという認識ですね
そして共通して熱問題もあるので使いこなすために時間が掛かります
機能は凄いが一発勝負の記録に使うには苦労するかもしれませんね
待ってました。
お待たせしました!
どうしたのか心配してましたよ!ジオ巡りツーリング楽しみ😆
自粛で引き篭もっていました!
待ってたよ
お待たせ!
待ってました!しかも自分のめっちゃ地元!
白浜の素掘りトンネルは数年前に焼身自殺があった場所?
おじゃましました!
自殺があったかどうかは知りませんし関心もありません
心配しました😅久しぶりの動画楽しんで見させてもらいます😃
生存確認はTwitterで!
新シリーズもいつもどおりな展開です
お久しぶりです!
外出規制大変ですが楽しみにしてます。
お久しぶり!
「自粛の要請」という強制出来ない曖昧な感じが良くも悪くも日本だなぁと感じます
そのあたりの話も11話目で少し話します
新シリーズ楽しみです
全11話とまた長いですがお楽しみ下さい!
地学、アニメ大好きです。いつも楽しみにしてます(^^)
ありがとうございます!
私は地学の中でもスケールの大きい成り立ちに関心が強いっぽい
初めてみた頃「長すぎー」
最近「え? もうおわり?」
なんか癖になります
ありがとうございます!
一部界隈ではそれを「時間が加速する」とか「体感5秒」と呼ぶ
この20分前後という時間は私が350mlを1本空ける時間で自分のための呑み動画だからです
自分は自粛中に中古の大型バイクを探してたら価格の高騰&気に入った玉がなくオフ車の新車で見積りしてもらったら納期遅延(納期未定)で気がついたらPCX160を発注😗それでも人気カラーであるため納期に2ヶ月…。暫くはお家で大人しくしてます。
私と同じ匂いがする
コレ!っていう車種があるにはあるけど二輪で走れるなら何でも良い的な
動画をみてグラディウス400を購入しました。動画で前のユーザーのメットホルダーは使用していないと言っていましたが、どこらへんにメットホルダーを付けて使用していますか。宜しかったら教えてください。
いいバイク買ったな!
セキュリティーに関わる質問なので詳細は答えられませんが
メットホルダーは付けずにロックしていますよ
生きとったんかわれぇぇえ
おかえりなさい😊
ただいま!
引き篭もり生活を楽しんでいました!
How much is the ferry?
Over 750cc : 2,550 yen
Less than 750cc : 2,100 yen
One way fare.
www.tokyowanferry.com/index.html
There's a guide in English at the top right of the page!
Thank you very much. I always enjoy your channel. I can understand japanese but I can't read.
心配してましたよ(^。^)
元気そうな走りが見られたので、良かったです^_^
コロナでだいぶ辛いので、元気出ました💪ありがとうございます(^.^)
充実した引き篭もり生活をしていました!
むしろ時間が足りない
お使いのグローブは何ですか?
あとそちらのグローブは春や夏に使えますか?
グローブは GOLDWIN の GSM26007 というメッシュグローブです
気温15℃以上用という感じで使っています
手の形って人それぞれなので合う合わないが別れますが
私にはとても合うので買い替え後も同メーカー同シリーズにしました
量販店などで試着してみて下さい!
twitter.com/neo_masatomu/status/1253269680329875456
お待ちしてました!
お待たせしました!
お帰りなさいませ!!
Gopro9熱問題解決してないんですね
ても画質が良いですねー
自分もそろそろ変えようかなー
重量とかどんな感じですか
GoProの問題点については後々の11話でも話しているので参考になるかと!
画質は調整しまくってこんな感じです脳みそが疲れます
重さは重いけどマウント方法と慣れ次第ですね
そうそうこの次の日、用事がなければ探しに行こうと思っていたんですよ。
うちの近所も通ってるし残念、ステッカー欲しかったなぁ(^_^;)
当日の状況からして探しても見つからなかったかも?
展開をお楽しみに
Yes Yes Yes👍👏👍👏👍👏🇩🇪🇯🇵
yeah!!
3:33
ヴァイク🏍!
お? 何か3:33で気になる事ありました?
@@nm6
普段気にしない前の車のナンバーもコレだとテンション上がります↗️↗️
3:40辺りの黒の軽バス ナンバーがヴァイクですね。
マジだ
よく見てらっしゃる
画質いいね
yeah!!
最近更新がなかったので心配しました。
感染にも気をつけてツーリング楽しんでください。
しばらくは社会情勢に合わせて隙きを探りつつ出掛けるという感じですねぇ
ようこそ、何もない房総の中部と南部へ
何もない?
ありすぎて今回も時間が足りなすぎました
まつてました
おまたせ!
ジオ巡り、ジオって何ですか?
3話目からですが
地層や地形を見ていくことをジオ巡りと呼んでいますね
地球の中でも日本は地震や火山の影響で変形が激しい地域なので見所がとても多いです
ジオグラフィー
お待ちしておりました。永かった!寂しかった!
お待たせしました!
社会情勢に合わせて隙を探りつつ出れる時は出ていきます
@@nm6 さま 是非に!
もみじラインではなく、もみじロードですね。
もみじラインって栃木じゃん…
間違えました
お待ちしてました~(喜)
お待たせしていました!
いつもの感じの全11話をお届け
房総半島で暴走とベタな事を言ってみる。お元気そうでなによりです。
2017年の初日の出動画のタイトル!