【カスタム】YZF-R25にBabyFaceのバックステップを取り付けてみた!!美しすぎるこの感動。。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 21

  • @こんばんわん
    @こんばんわん Месяц назад

    取り付けにあたり説明書などは付属していましたか?

    • @mr.saichin3933
      @mr.saichin3933  Месяц назад

      コメントありがとうございます!パーツの一覧表は付属されておりましたが、取り付けの説明書はありません。。なので動画を参考にしていだだけたら幸いです😊
      無事取り付けられるよう祈っております!

    • @こんばんわん
      @こんばんわん 25 дней назад

      @@mr.saichin3933クイックシフター対応の物を買って取り付けようと思うので参考にさせていただきます!

  • @hydro6114
    @hydro6114 5 месяцев назад

    昔の動画にコメント失礼します!この動画を参考にしてバックステップ自分で取り付け出来ました!ありがとうございます!

  • @コロンビア-i3m
    @コロンビア-i3m 7 месяцев назад

    コメント失礼します!全く関係ないのですがフロントのフェンダーってタイヤとかブレーキ類のものを外さなくても取り換えはできますか?

  • @4111w-v7d
    @4111w-v7d 3 года назад +1

    細かいですが、ロッド止めネジのところカラーリングと六角ボルトでロッド挟んで締めるのでは?

  • @zxshun
    @zxshun 3 года назад +2

    ご参考までに質問させて頂くのですが
    再利用するボルト等はありますか?
    ブレーキ側のヒールガードを外す際に必要な六角レンチのサイズを教えて頂きたいです

    • @mr.saichin3933
      @mr.saichin3933  3 года назад

      コメントありがとうございます🥺
      ボルトは再利用する必要なく、全て付属パーツで代用できます。万が一の為、純正のボルトも持っておいた方がいいかと思います!
      ヒールガードの六角レンチのサイズは4㎜です。ただ、物によっては相当力を掛けないと回らないと思うので簡易的な六角レンチで外すのはおすすめできません…
      少しでも参考になっていただければ幸いです(*^▽^*)

    • @zxshun
      @zxshun 3 года назад

      @@mr.saichin3933 ありがとうございます!参考にさせていただきます

  • @はと-u5i
    @はと-u5i 2 года назад

    説明書のところにabs車の部品ってあると思うんですけどそれって使わないですか?

  • @バーバリアン-f4k
    @バーバリアン-f4k 3 года назад

    抜いた針金は新しいバックステップにもつけますか?

    • @mr.saichin3933
      @mr.saichin3933  3 года назад

      いいえ!新しい方には取り付けは不要です!また純正に戻したいとなった時のためにしまっておくのがいいと思います😊

  • @kamihito8093
    @kamihito8093 3 года назад +1

    参考になります。

    • @mr.saichin3933
      @mr.saichin3933  3 года назад +1

      ありがとうございます、とても嬉しいです(//∇//)

  • @羊羽五口
    @羊羽五口 2 года назад

    どうやって05:16の針金抜いたんですか…
    かれこれ、2、3時間くらい格闘してます😢

    • @mr.saichin3933
      @mr.saichin3933  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      私も中々苦戦したところですね〜。。
      丸く輪っかになっている部分にアイスピックみたいに細くて硬い物を通して引っこ抜いてみてはどうでしょうか❓
      後はなるべくなるべく真っ直ぐに伸ばした状態で抜いてみてはいかがでしょうか❓
      上手く抜けることを願っております!!!

  • @雲の巣-p8d
    @雲の巣-p8d 3 года назад

    純正ステップのr25に乗っています。1時間ほど乗ると膝が痛くなるのでバックステップに変えたいのですが、バックステップにすることで日常使いやロンツーで疲れる場所はありますか?
    長文失礼します🙇‍♂️答えていただけると幸いです🙌

    • @mr.saichin3933
      @mr.saichin3933  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      同じR25乗りとして嬉しいです😊😊
      そうですね、強いて言うなら腕が疲れやすくなりますかね?
      どうしてもバックステップなので、足の位置が後ろに行く分、自然と体も前傾になるので腕に負荷がかかります!
      ただ、バックステップでもそこまで強烈に前傾になる訳ではないので感覚としては気持ち後ろにいったな〜という感じです!
      しっかりニーグリップすれば腕の負荷は軽減されると思います!
      長文ごめんなさい、あくまでも個人ので感想ですが少しでも参考になって頂けるなら幸いです🤩🤩🤩

    • @雲の巣-p8d
      @雲の巣-p8d 3 года назад

      @@mr.saichin3933 腕なんですね!お尻や膝が痛いのでシートを変えてみます!
      ご丁寧にありがとうございます!

  • @カラムーチョ-i9b
    @カラムーチョ-i9b 3 года назад

    バックステップにすると純正と結構変わりますか?

    • @mr.saichin3933
      @mr.saichin3933  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      個人差になってしまいますが、劇的に変わるようなことは無いです!ただ、足の位置が前とは変わったな〜と言う感じですかね??
      経験上の話しですが長距離ツーリングしてもこのバックステップじゃ乗れないという事はないです!参考になれば幸いです(^O^☆♪