炭鉱電車の一日~ありがとう炭鉱電車~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 2020年5月7日に惜しまれながら運行終了した九州・大牟田の三井化学専用線(旧三池炭鉱専用鉄道)の運行に携わる人たちと炭鉱電車の一日のドキュメンタリー映像です。
    運行終了まで使用していた最も古い車両はなんと1915(大正4)年製。三井化学では100 年以上の長きにわたり、修理・メンテナンスをしながら大切に使用してきました。
    炭鉱電車のこれまでの活躍への感謝の気持ちを込め、最後の雄姿を映画監督の瀬木直貴氏に映像化していただきました。

Комментарии • 17

  • @AA-iu1wt
    @AA-iu1wt 4 года назад +19

    まだ故郷を走ってると思いたい。
    廃止は嘘であって欲しい。
    コロナで帰られない。
    まだ復活するんじゃないかと淡い期待しています。三井さん。

  • @user-mb9lc9vm9t
    @user-mb9lc9vm9t 3 года назад +9

    両親から『ここは踏切あるけん止まらやんぞ、三井さんのが来るけん』と聞いて、高校卒業と同時に免許取得し、学生時代に北九州に住んでおり、黒崎から大牟田に来ていたとは、この動画見て初めて知りました。
    そして、年末年始に万田坑と宮原坑を初めて見てきました。
    三井さん、大牟田がすごい街だったということを誇りに、また、機関車が何らかの形で復活して欲しいと思います。

  • @縁切おじさん
    @縁切おじさん 3 года назад +5

    子供の頃、大牟田に住んでました。踏切も機関車も懐かしいです。

    • @user-dx7we2xd3u
      @user-dx7we2xd3u 3 года назад +1

      古くなってきた炭鉱電車などからにも全てのメダルなどに生まれ変わってきますよ。

  • @ogawa-yasuhiro
    @ogawa-yasuhiro 3 года назад +8

    お疲れ様でした!
    私は大牟田育ちの神奈川県在住の43歳です、
    40年前から毎日操車場近くの保育園に通園し小学校も白川で途中から転校してしまいましたが、それまで毎日毎日見てきていました。
    RUclipsで炭鉱電車が無くなると知りました、本当に寂しいです、大牟田・荒尾の歴史から消えますが、私の記憶には永遠に残ります。
    関係者の方々そして電気機関車も宮浦の踏切も、お疲れ様でした
    あのカランカランとなる踏切は見られないのは寂しいです。
    また近いうちにに帰省して旭町踏切に行って思い出に浸りたいと思います。

    • @user-fc6mc4gj6t
      @user-fc6mc4gj6t 3 года назад +1

      懐かしい炭鉱電車の動画を有り難うございます。小学校の時に動いてる炭鉱電車に飛び乗って遊んでました。大牟田市は三井グループと共に発展してきた街でした。

  • @ricardosuarez8023
    @ricardosuarez8023 3 года назад +15

    このビデオは並外れたものです。
    どうもありがとうございました。
    日本語が話せなかったことを後悔しています。
    ありがとうございました。

  • @user-ju9vi5fu3y
    @user-ju9vi5fu3y 3 года назад +10

    公式で出して下さって。嬉しい限りです。関係者しか見れない景色、目線で知る事が出来ました。改めてありがとう

  • @yosihisatagami972
    @yosihisatagami972 2 года назад +4

    ゆめタウンから仮屋川操車場までの線路が撤去されました……もう走る姿が見れないのは寂しい限りです(´;ω;`)

  • @user-nb3yj2bx4v
    @user-nb3yj2bx4v 3 года назад +14

    機関車だけでなく事務所も歴史があって味わい深いけど、令和までこの姿を維持された職場の方々には脱帽です‼️👍

  • @中藤敦子
    @中藤敦子 4 года назад +7

    小学生の孫にも見せたいと思います。

  • @user-kj9fm6in6f
    @user-kj9fm6in6f 5 месяцев назад +1

    おはようございます炭鉱電車ありかとう

  • @user-ke1kz7tp8x
    @user-ke1kz7tp8x 4 года назад +14

    こうやって美しい映像で残してもらえて有難いかぎりです。

  • @紅のプー太郎
    @紅のプー太郎 Год назад

    荒尾市の西原町と日の出町の間に、荒尾駅から虚空蔵山(こくんぞさん)北側の操車場まで引き込み線があり、日の出町のところは5つに分かれてて、石炭を満載した貨車や降ろしてきて空の貨車を、炭鉱電車の機関車と国鉄のディーゼル機関車が、それぞれを出し入れしてました。
    だいたい作業をする時間は決まってたから、間近で切り離しや連結をするのを飽きもせず道路から見てましたし、ポイントはデカいオモリが付いた円形の手動のヤツで、パンダがらだったんですけど、小学生には重すぎて動かせなかったですね。
    出来れば最後まで動いてた機関車を、何処かで動態保存して欲しいんですが、無理だろうなぁ~・・・・

  • @skeakb4351
    @skeakb4351 3 года назад +1

    このあと水没してしまったのは大変残念です…

  • @zerofirst7134
    @zerofirst7134 3 года назад +3

    ここで働いていた人たちはこの後どこに就職するのだろう?

  • @白くまもん
    @白くまもん Год назад

    昔はグリーンランドくらいまで炭鉱列車が走っていたことを知っている大牟田市民ってほとんどいない。運賃はたしか無料だった。