Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
訂正箇所スライドにミスがあります。申し訳ありません。2023年版で全て訂正しますので、この動画では随時こちらで訂正箇所を記載していきたいと思います。12:17 プロパン→ペンタン21:28 1,2-ジブロモエタン →1,1,2,2-テトラブロモエタン33:28 1-プロパノール CH3CH2CH2OH52:10 構造式のOが一つ不足しています
やばい!!1時間くらいで有機の総復習(2倍速だと40分くらいで)できるのすごすぎるしめちゃ分かりやすくて助かりました!!何度も見返します!
4:56アルカン 6:46置換 7:33メタン15:05アルケン 16:01エチレン 17:14付加 20:13構造20:32アルキン 21:32アセチレン 22:52付加 23:33ケトエノール23:43炭素間の距離25:08官能基 25:20ハロゲン26:43異性体 28:52構造 29:43シストラ 31:44鏡像酸素を含む脂肪族アルコール34:13 34:33価 36:55級,Na 38:03 38:30 38:54酸化39:27 分子内脱水 40:00 メ,エ42:01エーテル42:42アルデヒド43:31ホルム..44:26アセト..44:45ケトン 45:49アセトン
まじで分かりやすかったです!!有機化学の単元、授業では理解できなかったので助かりました
メタン→酢酸ナトリウムと強塩基を加熱アセチレン→炭化カルシウムと水二価アルコール→エチレングリコール三価アルコール→グリセリンアルコールはNaと反応してナトリウムアルコキシド-ONaになり、水素発生
31:14の左側、乳酸じゃなくてアラニンです。乳酸なら下の官能基はアミノ基❌ヒドロキシ基⭕️だと思います。いつもテスト前お世話になってます。これからも頑張ってください。
めっちゃわかりやすいです!ありがとう!!このチャンネルが伸びますように🤞
1:13:33 高血栓薬ではなく抗血栓薬です。低用量だと抗血小板作用が、10倍くらい使用する高用量だと解熱鎮痛作用がメインになります。
テスト直前にまじで助かりました!!!!!!!!テスト頑張ります!!!!!!!!
ほんとに分かりやすかったです!😊まじでありがとうございました!
43:13 CH3OH╳→2CH3OH◯だと思いますが...動画めちゃくちゃわかりやすいでいつもありがとうございます!
ホルムアルデヒドの生成式の一番下の合わせた式にあるメタノールの係数は2ですね
43:24 それな
化学詰んでたんですけどほんまに助かりましたm(*_ _)m
1:06:472Naではなく、2C6H5OHではないでしょうか。初学者ですので、誤っていたら申し訳ありません。
多分ちげーよ多分動画の人が正しい
見させてもらいます
分かりやすかったです!ありがとうございます!!!
超助かります
32:48 アルコール40:19 エーテル42:07 アルデヒド
20:21 24:37 41:12
無水フタル酸の示性式がC6H4(COOH)2になっているのですが、多分正解はC6H4(CO)2Oだと思います。
まとめの終わりで2点確認させてください①ナフタレンの酸化では、無水フタル酸のほか二酸化炭素2分子と水が生成される②サリチル酸ナトリウムの酸化では、サリチル酸のほか硫酸水素ナトリウムの塩が生成される
①はそうなりますね細かいので高校では一部の難関校くらいでしかほぼ問われず大学の有機レベルになると思います。②はサリチル酸ナトリウムと硫酸との弱酸の遊離の反応だとしたらサリチル酸と硫酸ナトリウム(ただ少々複雑な話があるのでサリチル酸ができるところしか高校ではほぼ問われません)ができます
@@3rd_Schoolさん。回答ありがとうございます。勉強になりました。
52:10 ここ酸素ひとつ足らない
ありがとうございます😊
2023版あります?
32:48 アルコール
12:18 プロパンって書いてあるところペンタンじゃないですかね?
書き間違っていますね...ご指摘ありがとうございます!
1:06:45 この反応ナトリウムメトキシドではなく、ナトリウムフェノキシドだと思います。すでにコメントされている方がいらっしゃればすみません。
31:16 左って乳酸ですか?
アラニンかなって思うんですけど
@@アボガド-o7g 俺もおもた 多分アラニンだと思うけど構造も違うからよく分からない
自分用 次23:50
1:06:48 左下のフェノールに2がつくと思います
油脂、糖類、高分子はなしか
当たり前やん「有機化合物」まとめぞ
共テ有機捨てようと思ってるんですが、基礎くらいは完璧にしといた方がいいですか??
有機結構な分量出るので最低限の基礎は押さえておいた方が良いと思います!基礎押さえてれば解ける問題も何問かあります
返信ありがとうございます!そうですよね、共テまで残りすくないですが、頑張ろうと思います!
36:55 45:45 1:05:19
自分用 40:19
c6h14の構造異性体の5このやつって2-めちるエタンじゃないんですか?どなたか教えてください🙇♀️
もう解決してると思いますが、見ていて放っておけなかったのでコメントさせていただきます。たぶん2-メチルペンタンだと思いますよC-C-C-C-C-Cはヘキサンでいいけど、C-C-C-C-CはプロパンじゃなくてペンタンなのでプロパンはC-C-CですねエタンだとC-Cですよねエタン自体炭素原子が2個しかないので2-メチルエタンは存在しません。
3:10アルカン
39:13から 58:24
12:50 のの23ジメチルブタンって片方のcを上にくっつけたら違う構造にならないんですか?
単結合は自由に回転できるので、同じ炭素にだったら上についてても、下側についてても同じものとして考えますーC5H12のページの4番の構造式で一番左の炭素に炭素をつけても回転して5番と同じものになるってやつとおんなじイメージです💪
@@れっじゃーの ありがとうございます
46:56 カルボン酸
1:03:51 メモ
1:08:49
自分用46:53
34分のところの1プロパノールってこれで合ってるんですか?
Hの数がおかしいですねCH3CH2CH2OHが正しいですねご指摘ありがとうございます!
@@3rd_School とてもわかりやすい講義でした。ありがとうございます!
10/21 40:06
シス型の覚え方。同じ側にあるから、同じっスってのはどうでしょうか?
かわいい
12日 40:00
20:代むずい自分用
32:58 自分用
高1です。21分28秒のBrをジブロモエチレンに付加重合させたときになぜか水素が付加されています。そこは1,1,2,2-テトラブロモエタンです。
ご指摘ありがとうございます!書き間違っていますし、その結果言い間違えてますね...
高1ってなぜ自己紹介するのかわからん
@@ぷーさん-k3z しかもこの動画20分も見てるってねw
気になるやろ有機化学、一年じゃ学校では習えないから
見ること自体私も気になるしわかるけど高1ですっていう一言を付け足すことで嫌な気持ちになる方もいるんじゃないかというのが私の意見です。人それぞれ感じ方は違いますし賛否両論あるのは承知での発言です
6:16
55:54
22:52
高校有機化学つまらなすぎて愕然とした。誰だこんなカリキュラムにしたのは。有機化学が持つダイナミックさや人類への貢献などが全然なく全く興味湧かないではないか。
しぬほどわかる
@@mogu-mogu-shake 貢献するかしないかなんて知らんわ、おもんないって言ってんねん😭
@@mogu-mogu-shake的外れすぎて愕然とした
大学から面白くなる感じですか?
@@キナガニマツオこの動画みたいにこの物質を加えるとこうなる、この条件にすると反応するっていうメカニズムをより厳密に学ぶ感じですただ、高校化学とは結構違うので人を選ぶとは思います
45:00
2:25
自分用 1:10:48
10.14
なんで c-c-c | c | c はないんですか。
それは2メチルブタンじゃないですか?見方変えたらCーCーCーC l Cになると思います!
c-c-c↑ここ c |c-c↑こうなってる
さすがに笑えないよ
自分用 58:23
1:12:58
14:29
32:45
20:14
43:30
58:22
46:56
23:48
51:03
19:09
44:29
25:10
46:51
10:14
訂正箇所
スライドにミスがあります。申し訳ありません。2023年版で全て訂正しますので、この動画では随時こちらで訂正箇所を記載していきたいと思います。
12:17 プロパン→ペンタン
21:28 1,2-ジブロモエタン →1,1,2,2-テトラブロモエタン
33:28 1-プロパノール CH3CH2CH2OH
52:10 構造式のOが一つ不足しています
やばい!!1時間くらいで有機の総復習(2倍速だと40分くらいで)できるのすごすぎるしめちゃ分かりやすくて助かりました!!何度も見返します!
4:56アルカン 6:46置換 7:33メタン
15:05アルケン 16:01エチレン 17:14付加 20:13構造
20:32アルキン 21:32アセチレン 22:52付加 23:33ケトエノール
23:43炭素間の距離
25:08官能基 25:20ハロゲン
26:43異性体 28:52構造 29:43シストラ 31:44鏡像
酸素を含む脂肪族
アルコール
34:13 34:33価 36:55級,Na
38:03 38:30 38:54酸化
39:27 分子内脱水 40:00 メ,エ
42:01エーテル
42:42アルデヒド43:31ホルム..44:26アセト..
44:45ケトン 45:49アセトン
まじで分かりやすかったです!!有機化学の単元、授業では理解できなかったので助かりました
メタン→酢酸ナトリウムと強塩基を加熱
アセチレン→炭化カルシウムと水
二価アルコール→エチレングリコール
三価アルコール→グリセリン
アルコールはNaと反応してナトリウムアルコキシド-ONaになり、水素発生
31:14の左側、乳酸じゃなくてアラニンです。
乳酸なら下の官能基はアミノ基❌ヒドロキシ基⭕️だと思います。
いつもテスト前お世話になってます。
これからも頑張ってください。
めっちゃわかりやすいです!
ありがとう!!
このチャンネルが伸びますように🤞
1:13:33
高血栓薬ではなく抗血栓薬です。
低用量だと抗血小板作用が、10倍くらい使用する高用量だと解熱鎮痛作用がメインになります。
テスト直前にまじで助かりました!!!!!!!!
テスト頑張ります!!!!!!!!
ほんとに分かりやすかったです!😊まじでありがとうございました!
43:13 CH3OH╳→2CH3OH◯だと思いますが...動画めちゃくちゃわかりやすいでいつもありがとうございます!
ホルムアルデヒドの生成式の一番下の合わせた式にあるメタノールの係数は2ですね
43:24 それな
化学詰んでたんですけどほんまに助かりましたm(*_ _)m
1:06:47
2Naではなく、2C6H5OHではないでしょうか。
初学者ですので、誤っていたら申し訳ありません。
多分ちげーよ
多分動画の人が正しい
見させてもらいます
分かりやすかったです!
ありがとうございます!!!
超助かります
32:48 アルコール
40:19 エーテル
42:07 アルデヒド
20:21 24:37 41:12
無水フタル酸の示性式がC6H4(COOH)2になっているのですが、多分正解はC6H4(CO)2Oだと思います。
まとめの終わりで2点確認させてください
①ナフタレンの酸化では、無水フタル酸のほか二酸化炭素2分子と水が生成される
②サリチル酸ナトリウムの酸化では、サリチル酸のほか硫酸水素ナトリウムの塩が生成される
①はそうなりますね
細かいので高校では一部の難関校くらいでしかほぼ問われず大学の有機レベルになると思います。
②はサリチル酸ナトリウムと硫酸との弱酸の遊離の反応だとしたらサリチル酸と硫酸ナトリウム(ただ少々複雑な話があるのでサリチル酸ができるところしか高校ではほぼ問われません)ができます
@@3rd_Schoolさん。回答ありがとうございます。勉強になりました。
52:10 ここ酸素ひとつ足らない
ありがとうございます😊
2023版あります?
32:48 アルコール
12:18 プロパンって書いてあるところペンタンじゃないですかね?
書き間違っていますね...
ご指摘ありがとうございます!
1:06:45 この反応ナトリウムメトキシドではなく、ナトリウムフェノキシドだと思います。すでにコメントされている方がいらっしゃればすみません。
31:16 左って乳酸ですか?
アラニンかなって思うんですけど
@@アボガド-o7g
俺もおもた 多分アラニンだと思うけど構造も違うからよく分からない
自分用 次23:50
1:06:48 左下のフェノールに2がつくと思います
油脂、糖類、高分子はなしか
当たり前やん「有機化合物」まとめぞ
共テ有機捨てようと思ってるんですが、基礎くらいは完璧にしといた方がいいですか??
有機結構な分量出るので最低限の基礎は押さえておいた方が良いと思います!基礎押さえてれば解ける問題も何問かあります
返信ありがとうございます!
そうですよね、共テまで残りすくないですが、頑張ろうと思います!
36:55
45:45
1:05:19
自分用 40:19
c6h14の構造異性体の5このやつって2-めちるエタンじゃないんですか?どなたか教えてください🙇♀️
もう解決してると思いますが、見ていて放っておけなかったのでコメントさせていただきます。
たぶん2-メチルペンタンだと思いますよ
C-C-C-C-C-Cはヘキサンでいいけど、C-C-C-C-Cはプロパンじゃなくてペンタンなので
プロパンはC-C-Cですね
エタンだとC-Cですよねエタン自体炭素原子が2個しかないので2-メチルエタンは存在しません。
3:10アルカン
39:13から 58:24
12:50 のの23ジメチルブタンって片方のcを上にくっつけたら違う構造にならないんですか?
単結合は自由に回転できるので、同じ炭素にだったら
上についてても、下側についてても同じものとして考えますー
C5H12のページの4番の構造式で
一番左の炭素に炭素をつけても回転して5番と同じものになるってやつとおんなじイメージです💪
@@れっじゃーの ありがとうございます
46:56 カルボン酸
1:03:51 メモ
1:08:49
自分用46:53
34分のところの1プロパノールってこれで合ってるんですか?
Hの数がおかしいですね
CH3CH2CH2OHが正しいですね
ご指摘ありがとうございます!
@@3rd_School とてもわかりやすい講義でした。
ありがとうございます!
10/21 40:06
シス型の覚え方。同じ側にあるから、同じっスってのはどうでしょうか?
かわいい
12日 40:00
20:代むずい自分用
32:58 自分用
高1です。21分28秒のBrをジブロモエチレンに付加重合させたときになぜか水素が付加されています。そこは1,1,2,2-テトラブロモエタンです。
ご指摘ありがとうございます!
書き間違っていますし、その結果言い間違えてますね...
高1ってなぜ自己紹介するのかわからん
@@ぷーさん-k3z しかもこの動画20分も見てるってねw
気になるやろ有機化学、一年じゃ学校では習えないから
見ること自体私も気になるしわかるけど高1ですっていう一言を付け足すことで嫌な気持ちになる方もいるんじゃないかというのが私の意見です。人それぞれ感じ方は違いますし賛否両論あるのは承知での発言です
6:16
55:54
22:52
高校有機化学つまらなすぎて愕然とした。誰だこんなカリキュラムにしたのは。有機化学が持つダイナミックさや人類への貢献などが全然なく全く興味湧かないではないか。
しぬほどわかる
@@mogu-mogu-shake 貢献するかしないかなんて知らんわ、おもんないって言ってんねん😭
@@mogu-mogu-shake的外れすぎて愕然とした
大学から面白くなる感じですか?
@@キナガニマツオこの動画みたいにこの物質を加えるとこうなる、この条件にすると反応するっていうメカニズムをより厳密に学ぶ感じです
ただ、高校化学とは結構違うので人を選ぶとは思います
45:00
2:25
自分用 1:10:48
10.14
なんで
c-c-c
|
c
|
c はないんですか。
それは2メチルブタンじゃないですか?
見方変えたらCーCーCーC
l
C
になると思います!
c-c-c
↑ここ
c
|
c-c
↑こうなってる
さすがに笑えないよ
自分用 58:23
2:25
1:12:58
14:29
32:45
20:14
43:30
58:22
46:56
23:48
51:03
19:09
44:29
25:10
46:51
10:14