Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
藤井システムで美濃に入城してないのを狙い撃ちする5五角の語呂から「GO、GO角急戦」攻防に落ち着いた格調高いお相手に拍手でした。日進月歩する将棋の世界、将棋ウォーズのエフェクトもそろそろバージョンアップして欲しいですね…
居飛車を指してます。藤森先生の将棋は毎回違う手を指されていて新鮮味を感じます。今回も藤井システム参考になりました。ありがとうございます。
今日は仕事休みなので🍺呑みながら、将棋放浪記を楽しみます😂至福のひと時です😊
振り飛車党です。特に四間飛車が多いので参考になりました。今回はお相手の方も強かったので面白い対局でしたね。
いつもありがとうございます。
先生の動画に四間飛車が多く、「四間飛車・美濃囲いがおすすめ!」とあったので四間飛車美濃囲い一択の初心者です。時間かけて打つので将棋ウォーズは対戦相手に悪いので、ピヨ将棋で10級です。四間飛車以外の動画もたくさん見てますが、どれも楽しいです!
初段になったら将棋放浪記に出演できるんですね。いい思い出だ。動画ありがとうございます。
最近将棋学び直してる初心者です!このチャンネルを見初めてハマったこともあり、今年から将棋部を兼部しました。初めは「飛車をあえて振る」という戦法を知らず、特別感から振り飛車党だったのですが、最近は「ブラックコーヒー飲んでる俺かっこいい」みたいな(?)謎理論で居飛車党です。
振り飛車党です。石田流とゴキ中がメインで相手次第でノマ三と坂田流を時々。初段なんだけどウォーズではもうすぐ初段で足踏みしてますwいろいろ変化を解説して頂けて嬉しいです。中盤ホント難しい。
振り飛車党に転向。綺麗でナルホドな受けの手筋が多くて面白かったです。
中盤からの終盤の寄せ、今日も美しい攻め。見てて気持ちがいいです。配信いつもありがとうございます。ちなみに三間飛車党のウォーズ1級です。
昼寝前の放浪記は最高
自分は居飛車をよく指してます。角交換からの早繰り銀が好きです。いつも寄せの鮮やかさに驚いています。今後も応援しています。
駒を渡しても致命的にならない指し回しが勉強になります。とにかく四間飛車勉強中のウォーズ級位者です。
観る将ですが棋譜を見るのは面白いです。居飛車のバランスは楽しいです。
以前は振り飛車も指してましたが最近は居飛車の将棋を指してます。私が角換わりやると打開策が難しくて先手番で千日手になりやすいです。
とりあえず生ください的なノリの「とりあえず美濃」
居飛車党です!囲碁界やチェス界について語る動画、希望します!
中盤の攻防が面白かったです
居飛車党ですが、結構受け将棋になってしまうことが多いんで、振り飛車もできるように勉強中です。
居飛車、振り飛車両方指しますが、振り飛車の方が少し多いかな。居飛車は飛車の位置が8筋しかないのに対して、振り飛車は向かい飛車3間飛車4間飛車中飛車と色んな種類があって色んな指し方が出来ます。
相手の方もおそらくすぐに二段、三段と昇段していきそうな方ですね
初段目指してる振り飛車党です。NHK将棋講座で藤井システムを見てから四間飛車オンリーで指しているので、今回のは特に特にとても見ていて楽しかったです
15:23 この43角は見覚えあるぞ、、!
私は振り飛車党です。ウォーズ2級でなかなか上がれずにもがいています
視聴者の振り飛車派、居飛車派の割合はYou Tubeのアンケート機能を使うと良いかと思います
居飛車、振り飛車、オールラウンダー、観る将の4択
今度こいなぎ流右玉してください!お願いします!
居飛車穴熊対策の藤井システムですが、他の戦型でも使えるのですね。
基本は四間飛車党なのですが、相振り飛車があまり好きではないので相手が先に振ってきたら居飛車というか右四間+居角左美濃急戦をよく使ってます!
振り飛車党です!なんなら、三間飛車しかできません笑
居飛車です。相居飛車がめちゃくちゃ苦手です。最近右四間飛車を藤森先生の本と動画を見ながら勉強して楽しんでます。
△87龍で王手の時に初めて「あ、これ詰みで多分△97桂馬から」と思いました。将棋放浪記毎日見てるのでちょっと成長したかな?と思う瞬間でした。
配信ありがとうございます。私は中飛車党のウォーズ三級です。
藤井システムからのノーマル四間飛車最高ですね😊僕は級位者の例に漏れず振り飛車党です😊特に四間飛車大好きのノーマル四間飛車党です😊
居飛車党です。雁木をよく使っていますが、棒銀で攻められるとうまく受けることができません。
55角は今年のabemaトーナメントで梶浦七段や羽生九段が採用していましたね。少し気になっていたのでありがたいです。
55角は流行ってたんですね、そういえばNHK杯で見ましたわ
自分は振り飛車党です!居飛車で戦うとバランスがわからなくて負けてばかりですね…
振り飛車党です。毎回振り飛車指して貰う時嬉しい気がしてたんですけど、居飛車回でも分かりやすく解説してくれるのでどっちも面白く見させて貰ってます。
元々は三間飛車党で、現在は純粋居飛車党に鞍替えしたウォーズ1級です。現在は、相掛かり、横歩取り、角換わりの3つを主戦場にしています。振り飛車を迎え撃つ側に立ってみて、改めて振り飛車の優秀さを感じています。特に対中飛車は、明らかに経験値の差を感じる瞬間が多くて苦戦してます^^;
居飛車党です。4五歩や3五歩の早仕掛けばっかり使ってます。指してくれたら歓びます☺
居飛車のが勝てるから居飛車党!振り飛車もたまに指したくなるけど棋力が一段下がる感じになっちゃう。相手を倒すゲームで一旦受け身になるってのがあんまりハマんない。
いつも楽しくみています。竜なってから桂頭攻めの構想わかるんですけど相手の馬とかで粘ってくるのをかわせずよく逆転負けします。途中までいいのに勝ち切るのってほんと難しいです、
毎日てっちゃんセンセの将棋放浪記楽しみにしてます新宿の殺し屋小池重明先生に憧れて始めた将棋ですから僕は完全に四間飛車です
四間飛車で、相手が居飛車で急戦仕掛けてくる時の対処の仕方のような動画を撮ってくれたら嬉しいです。
昔は居飛車党でしたが、振り飛車党に転向しました。四間飛車で居飛車穴熊を粉砕するのがクセになってます。
藤井システムは羽生名人が7冠達成した頃流行ってたイメージがあります。対策技が出て以降は、矢倉などの古典的なものに変わりましたね。…先人の智慧はスゴイ…。ぁ、儂は振り飛車党かな?
最初四間飛車でやってましたが、居飛車のほうが自分は勝てる感じだったので居飛車党になりましたっても振り飛車も三間飛車や四間飛車もやります!(主に後手番でカウンター狙い)
今期の叡王戦で、菅井挑戦者が三間飛車に構えました(途中で振りなおしたが)が、やはり四間飛車では先手56歩57銀型を含みにできないことが1つの理由なのでしょうか。
普段指すときは四間飛車か三間飛車かゴキ中です。でもたまに猛烈に横歩が指したくなることもあります(ウォーズ2級)
詰み見えました!!
先手なら居飛車後手なら振り飛車
私は振り飛車党です!
右玉党です。急戦してくる相手の捌き方をお願いします
居飛車党です
居飛車党です。
居飛車党です。最近勝てません。
このだじゃれはどうですか?翔義援助井様、将棋エンジョイサマー!
強くはないですが、先手では居飛車、後手だと振り飛車です。
下手ですが振り飛車党です。
最後の詰み見えた!
ぇ…これ初段なの…強くね?
今日も角を犠牲にして飛車を成り込む仏智(ブッチ)を見せていただきました!
藤井聡太システム?相掛かりか?角換わりか?
↓振り飛車党は👍
藤井システムで美濃に入城してないのを狙い撃ちする5五角の語呂から「GO、GO角急戦」
攻防に落ち着いた格調高いお相手に拍手でした。
日進月歩する将棋の世界、将棋ウォーズのエフェクトもそろそろバージョンアップして欲しいですね…
居飛車を指してます。藤森先生の将棋は毎回違う手を指されていて新鮮味を感じます。今回も藤井システム参考になりました。ありがとうございます。
今日は仕事休みなので
🍺呑みながら、将棋放浪記を楽しみます😂
至福のひと時です😊
振り飛車党です。特に四間飛車が多いので参考になりました。今回はお相手の方も強かったので面白い対局でしたね。
いつもありがとうございます。
先生の動画に四間飛車が多く、「四間飛車・美濃囲いがおすすめ!」とあったので四間飛車美濃囲い一択の初心者です。
時間かけて打つので将棋ウォーズは対戦相手に悪いので、ピヨ将棋で10級です。
四間飛車以外の動画もたくさん見てますが、どれも楽しいです!
初段になったら将棋放浪記に出演できるんですね。いい思い出だ。動画ありがとうございます。
最近将棋学び直してる初心者です!
このチャンネルを見初めてハマったこともあり、今年から将棋部を兼部しました。
初めは「飛車をあえて振る」という戦法を知らず、特別感から振り飛車党だったのですが、最近は「ブラックコーヒー飲んでる俺かっこいい」みたいな(?)謎理論で居飛車党です。
振り飛車党です。石田流とゴキ中がメインで相手次第でノマ三と坂田流を時々。
初段なんだけどウォーズではもうすぐ初段で足踏みしてますw
いろいろ変化を解説して頂けて嬉しいです。中盤ホント難しい。
振り飛車党に転向。
綺麗でナルホドな受けの手筋が多くて面白かったです。
中盤からの終盤の寄せ、今日も美しい攻め。見てて気持ちがいいです。配信いつもありがとうございます。ちなみに三間飛車党のウォーズ1級です。
昼寝前の放浪記は最高
自分は居飛車をよく指してます。角交換からの早繰り銀が好きです。いつも寄せの鮮やかさに驚いています。今後も応援しています。
駒を渡しても致命的にならない指し回しが勉強になります。
とにかく四間飛車勉強中のウォーズ級位者です。
観る将ですが棋譜を見るのは面白いです。居飛車のバランスは楽しいです。
以前は振り飛車も指してましたが最近は居飛車の将棋を指してます。私が角換わりやると打開策が難しくて先手番で千日手になりやすいです。
とりあえず生ください的なノリの「とりあえず美濃」
居飛車党です!
囲碁界やチェス界について語る動画、希望します!
中盤の攻防が面白かったです
居飛車党ですが、結構受け将棋になってしまうことが多いんで、振り飛車もできるように勉強中です。
居飛車、振り飛車両方指しますが、振り飛車の方が少し多いかな。
居飛車は飛車の位置が8筋しかないのに対して、振り飛車は向かい飛車3間飛車4間飛車中飛車と色んな種類があって
色んな指し方が出来ます。
相手の方もおそらくすぐに二段、三段と昇段していきそうな方ですね
初段目指してる振り飛車党です。NHK将棋講座で藤井システムを見てから四間飛車オンリーで指しているので、今回のは特に特にとても見ていて楽しかったです
15:23 この43角は見覚えあるぞ、、!
私は振り飛車党です。ウォーズ2級でなかなか上がれずにもがいています
視聴者の振り飛車派、居飛車派の割合はYou Tubeのアンケート機能を使うと良いかと思います
居飛車、振り飛車、オールラウンダー、観る将の4択
今度こいなぎ流右玉してください!お願いします!
居飛車穴熊対策の藤井システムですが、他の戦型でも使えるのですね。
基本は四間飛車党なのですが、相振り飛車があまり好きではないので相手が先に振ってきたら居飛車というか右四間+居角左美濃急戦をよく使ってます!
振り飛車党です!
なんなら、三間飛車しかできません笑
居飛車です。相居飛車がめちゃくちゃ苦手です。最近右四間飛車を藤森先生の本と動画を見ながら勉強して楽しんでます。
△87龍で王手の時に初めて「あ、これ詰みで多分△97桂馬から」と思いました。将棋放浪記毎日見てるのでちょっと成長したかな?と思う瞬間でした。
配信ありがとうございます。私は中飛車党のウォーズ三級です。
藤井システムからのノーマル四間飛車最高ですね😊
僕は級位者の例に漏れず振り飛車党です😊特に四間飛車大好きのノーマル四間飛車党です😊
居飛車党です。雁木をよく使っていますが、棒銀で攻められるとうまく受けることができません。
55角は今年のabemaトーナメントで梶浦七段や羽生九段が採用していましたね。少し気になっていたのでありがたいです。
55角は流行ってたんですね、そういえばNHK杯で見ましたわ
自分は振り飛車党です!
居飛車で戦うとバランスがわからなくて負けてばかりですね…
振り飛車党です。毎回振り飛車指して貰う時嬉しい気がしてたんですけど、居飛車回でも分かりやすく解説してくれるのでどっちも面白く見させて貰ってます。
元々は三間飛車党で、現在は純粋居飛車党に鞍替えしたウォーズ1級です。
現在は、相掛かり、横歩取り、角換わりの3つを主戦場にしています。
振り飛車を迎え撃つ側に立ってみて、改めて振り飛車の優秀さを感じています。特に対中飛車は、明らかに経験値の差を感じる瞬間が多くて苦戦してます^^;
居飛車党です。4五歩や3五歩の早仕掛けばっかり使ってます。指してくれたら歓びます☺
居飛車のが勝てるから居飛車党!
振り飛車もたまに指したくなるけど棋力が一段下がる感じになっちゃう。相手を倒すゲームで一旦受け身になるってのがあんまりハマんない。
いつも楽しくみています。竜なってから桂頭攻めの構想わかるんですけど相手の馬とかで粘ってくるのをかわせずよく逆転負けします。
途中までいいのに勝ち切るのってほんと難しいです、
毎日てっちゃんセンセの将棋放浪記楽しみにしてます
新宿の殺し屋小池重明先生に憧れて
始めた将棋ですから僕は完全に
四間飛車です
四間飛車で、相手が居飛車で急戦仕掛けてくる時の対処の仕方のような動画を撮ってくれたら嬉しいです。
昔は居飛車党でしたが、振り飛車党に転向しました。四間飛車で居飛車穴熊を粉砕するのがクセになってます。
藤井システムは羽生名人が7冠達成した頃流行ってたイメージがあります。
対策技が出て以降は、矢倉などの古典的なものに変わりましたね。…先人の智慧はスゴイ…。
ぁ、儂は振り飛車党かな?
最初四間飛車でやってましたが、居飛車のほうが自分は勝てる感じだったので
居飛車党になりました
っても振り飛車も三間飛車や四間飛車もやります!(主に後手番でカウンター狙い)
今期の叡王戦で、菅井挑戦者が三間飛車に構えました(途中で振りなおしたが)が、やはり四間飛車では先手56歩57銀型を含みにできないことが1つの理由なのでしょうか。
普段指すときは四間飛車か三間飛車かゴキ中です。でもたまに猛烈に横歩が指したくなることもあります(ウォーズ2級)
詰み見えました!!
先手なら居飛車
後手なら振り飛車
私は振り飛車党です!
右玉党です。急戦してくる相手の捌き方をお願いします
居飛車党です
居飛車党です。
居飛車党です。
最近勝てません。
このだじゃれはどうですか?
翔義援助井様、将棋エンジョイサマー!
強くはないですが、先手では居飛車、後手だと振り飛車です。
下手ですが振り飛車党です。
最後の詰み見えた!
ぇ…これ初段なの…強くね?
今日も角を犠牲にして飛車を成り込む仏智(ブッチ)を見せていただきました!
藤井聡太システム?相掛かりか?角換わりか?
↓振り飛車党は👍