謎の戦法「大盾囲い」をやってみたら?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 将棋放浪記2023最新Tシャツはこちら▽
shogihoroki.ba...
サブチャンネル「将棋放浪記の研究室」はこちら
/ @shogihoroki2
藤森哲也の書籍一覧▽
『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
amzn.to/2SDuf4E
『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
amzn.to/3mMQsZp
『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
amzn.to/2OTfTMk
『藤森流中飛車左穴熊破り』
amzn.to/2ONPJdP
『藤森流急戦矢倉』
amzn.to/3smGBKF
使用しているアプリ【将棋ウォーズ】はこちら
shogiwars.hero...
お仕事のご依頼などはこちら
shogihourouki@gmail.com
お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛
#将棋#将棋初心者#将棋放浪記
皆さんこんにちは!昨日のライブ配信は見ていただけましたか?また今日から将棋放浪記を楽しんでください!😃
見ました! 藤森流モーニングルーティンお願いします!
最後全部歩打ってくるの予想してるのがウォーズプロw
きょうのサムネはなんだかとてもカッコイイです!!
最後はまさかの相手の方の端を逆用になって将棋の面白さを感じました😊
大盾囲い、初めて聞きました
相手の打ちたいところに打て、いつもながら勉強になります
変わった戦法や囲いの動画、密かに楽しみにしています。
こんな風にたまに出してくださると泣いて喜びます😂
昨晩の生配信観させてもらってました。同い年の私もお酒(水割り焼酎)を飲みながら楽しませて頂きました。ありがとうごさいます!
攻防の一手が本当にかっこよかったです!いつかやってみたい!!
がっぷり四つに組んでからの一気の攻め合いで見応えバツグンでした!
隙を見せない細かな指し回しも勉強になりました!
サムネかっこよい!!!✨️
最後の歩の連打まで見えているのがウォーズ対局らしいですね。
ウォーズは油断ならないw
金盾まではあと84万人ですね!
お客様の中で金盾みたいな職業の方いらっしゃいませんか?!
中世の騎士とかですかね?
ごく一部のRUclipsrさんですかね
なんかわからんけど好き
19:57 はいはい若い頃ね感がツボです笑
大盾囲いも金盾囲いも『将棋囲い事典100+』に載ってますね
というか本書がが名付け親のようです
囲い好きの方に超オススメの1冊!
囲いの数も多いですからね、今回の大盾囲いは中飛車相手に効果を発揮しますね。
いつかの金盾囲いも楽しみです。
イケメンですね。応援します。
てっちゃん先生のおかげで金盾囲いもいつか見られそうで嬉しいです!「銀と玉どっち先」このレベルの解説もきちんと入れてくれるご指導はホントにありがたいです!
この居飛車の形、角が使えない上、桂馬の両取りをかけられ易くて、更に玉の逃げ道を塞いでて、とても感触が悪いと思っていました。しかし、プロが指してもそうなっているところを見ると、私が思ってたより実際は悪くないのかもしれませんね。勉強になりました。
いつもありがとうございます。
囲いの名称を正確には知らなくても試合に勝つところはさすがプロだと思った😳😳😳
菜々川流をお願いします
藤森先生! いつも楽しく見てます!(二周しました!)
まだやってない囲いあります! ぜひ今度「音無しの構え」やってください! (角道を開けずに居飛車穴熊に組む方法です!)
そんな囲いあったんでふね 調べてみます!
金盾に相応しい職業はRUclipsrでしょうね。
大盾囲い、厄介そうです。
ビッグ・シールド・ガードナー
遊戯王w
おそらく分かる方少ないと思いますww
@@いち-g1u1i 職業が金盾の人って動画で言っていますけど、実際は大盾だったので、もう大盾(ビッグ・シールド)・囲い(ガードナー)そのものの人(?)を挙げてみました(笑)
守備表示!
俺、対中飛車で金盾囲いやってるわ 初めて知った😮
大盾も初めて見た!
まだやったことのない囲いがあったのは驚きですね。
相手の方が5九飛と引いた時に5八歩と叩いたらどうなんでしょう?同飛なら割り打ちの銀。取ってくれなかったら歩切れが痛いんかな?
ライブでウォーズやってほしい😊
でもこういう会がある事で、後で喋りを乗せてるわけじゃなくて、本当に打ちながらあれだけ
喋っていらっしゃるんだってわかって良かったです。(リスペクト度爆上げ!)
角の気持ち
俺の出番は?
比較するとたしかに大盾は金駒三枚使ってデカいっすね
いろんな囲いがあるんだなぁ。もっとマニアックなものがまだまだありそう。
金盾みたいな職業・・・ 現金輸送車の警備員?
大盾囲いナイス
金盾職🤔
大盾詠一
おはようございます
てっちゃんセンセもちろん視ましたよ
アマチュアが考案した戦法シリーズやると面白くなりそうです
金盾はわかりませんが、中世に盾を黒く塗った騎士はいました。傭兵騎士で、本来は盾に紋章をいれるのですが、領主と主従関係をもたないとか、持てないため、盾を黒く塗らざる得なかった騎士です。黒騎士といいます。
え、なんの話?笑
🎉🎉🎉
一コメ