【BLEACH】卯ノ花烈の斬魄刀の実体化が怖すぎる...卍解「皆尽」の未だに謎多き能力を徹底考察!【ブリーチ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • BLEACHの中でも特に人気の高い四番隊隊長の卯ノ花烈。
    初代十一番隊隊長(初代剣八)としても知られる卯ノ花烈ですが、彼女が持つ斬魄刀「始解:肉雫唼、卍解:皆尽(みなづき)」の謎をまとめていきます!
    皆様それぞれの考察をコメント欄で待ってます!
    イラスト提供者様
    ・たまこま様
    チャンネル登録
    / @sakunohanashi
    BLEACH(ブリーチ)
    amzn.to/3itRlmL
    [参考資料&引用]
    ©BLEACH/久保帯人/集英社/studioぴえろ
    ©BLEACH Brave Souls(ブレソル)
    www.bleach-bra...
    ※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいてます。
    [BGM]
    音楽提供:NoCopyrightSounds
    / nocopyrightsounds
    DOVA-SYNDROME
    甘茶の音楽工房
    魔王魂
    Elektronomia - Energy
    • Elektronomia - Energy ...
    Janji - Heroes Tonight (feat. Johnning) _NCS Release
    • Janji - Heroes Tonight...
    Elek Tronomia - Elektronomia - Sky High
    • Elektronomia - Sky Hig...
    #BLEACH #ブリーチ

Комментарии • 348

  • @rjmr.2764
    @rjmr.2764 2 года назад +167

    既に色んなコメントであるけど、「自分が闘いたいから相手すら回復する」
    優しさと狂気と自己満足がしっかりと補填する強さが凄すぎる

  • @paipaichukichukioppaidaisuki
    @paipaichukichukioppaidaisuki 4 года назад +1420

    永遠に戦いを楽しみたいから、回道を学んだっていうのが他の戦闘狂とは違うところ。

    • @卯巳酉華山
      @卯巳酉華山 3 года назад +100

      だから、闘うために癒す力を卯ノ花さんが、闘うために封じたのが剣八と漫画で言っていたね。

    • @KAERUfrog1234
      @KAERUfrog1234 3 года назад +58

      賢い戦闘狂

    • @Makoto0126Sindo
      @Makoto0126Sindo 3 года назад +11

      故に、斬魄刀の能力は攻撃系だと思うの。

    • @KT-sv2jw
      @KT-sv2jw 3 года назад +18

      ネフェルピトー系

  • @だいちゃんカポエィラする人
    @だいちゃんカポエィラする人 4 года назад +924

    めっちゃ優しそうなお姉さんキャラが実はやべー奴っていうどんでん返しが好き

    • @tartki1927
      @tartki1927 3 года назад +22

      ドMで草

    • @おすり-j6v
      @おすり-j6v 3 года назад +34

      多分コメ主弱そうに見えたやつが実はくそ強い奴とか普段戦闘描写がない人がいざ戦うとちょー強い奴とか好きでしょ

    • @こーぎー-t9x
      @こーぎー-t9x 3 года назад +20

      @@おすり-j6v
      そう言ってるじゃん

    • @tartki1927
      @tartki1927 3 года назад +22

      @@こーぎー-t9x そうは言ってない

    • @オペレーター-k1f
      @オペレーター-k1f 3 года назад +14

      わかる
      11番隊のヤンキーが怯えてたのもよくある「怖いお姉さん」って演出かと思ったらガチの狂人だったのがすごい

  • @vaniamegalo2254
    @vaniamegalo2254 3 года назад +165

    始解も卍解も同じ名前なのにこうも印象変わる漢字ってすげぇなって思った

  • @nuralich4870
    @nuralich4870 4 года назад +1742

    全く戦闘と縁がなさそうなキャラが、ゴリゴリの戦闘狂って萌える

    • @昇格したいゴキブリ軍曹
      @昇格したいゴキブリ軍曹 3 года назад +34

      それな、最高に萌える

    • @ママオパ吸
      @ママオパ吸 3 года назад +21

      ホントアニメ映する

    • @Garden_Birder
      @Garden_Birder 3 года назад +15

      ARMSの主人公の母親とか好きそうね

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 3 года назад +27

      過去のファンブックで力カンストしてたから実は戦闘狂なのでは?と思ってたらマジだった

    • @Makoto0126Sindo
      @Makoto0126Sindo 3 года назад +2

      東京喰種のハイルさん好きそう

  • @daigouniversity
    @daigouniversity 4 года назад +437

    烈って名前初めて見た時絶対強いだろうなと思うたら想像以上にヤバくて鳥肌立ったの覚えてるわ。

  • @AKANE9
    @AKANE9 4 года назад +406

    卍解時の「座興はこれにてお終い」の台詞がゾクリとさせられた。普通にこわいw

  • @sorry4198
    @sorry4198 4 года назад +263

    卯花がはじめて始解したときジャンプ本誌で読んだんだけど、その時のアオリが「卯花の戦闘力は更木剣八の4000倍!」みたいな感じだったの覚えてるわ。その時から設定あったんだな。。

  • @yamanekoshouta
    @yamanekoshouta 4 года назад +139

    始解の回復は、敵を回復させてまた戦うため。
    卍解はわざわざ捕食させなくても回復させて戦うためとか?

  • @nanashimaru774
    @nanashimaru774 3 года назад +729

    更木が卯ノ花さんに対してだけは一歩引いた態度取ってるのが伏線になってるのが凄い

    • @あさひ-h1f
      @あさひ-h1f 3 года назад +5

      そんな描写あったかな?

    • @玲-u3w
      @玲-u3w 3 года назад +64

      @@あさひ-h1f 漫画は覚えてないけどアニメとかだとあった

    • @4869shuu
      @4869shuu 3 года назад +32

      アニオリの日常シーン?であったような。
      俺もその更木の態度にはびびった

    • @裏田垢道
      @裏田垢道 3 года назад +2

      更木知らなかったぽいし伏線って言えるのかな?

    • @ああ-j4e7o
      @ああ-j4e7o 3 года назад +39

      @@裏田垢道 更木が子供の頃卯ノ花と戦うシーンあったやん

  • @pottyama6V
    @pottyama6V 4 года назад +136

    この動画で斬魄刀の実体化よりも卯ノ花さんがかなりの古株だということに驚いた。
    ブリーチは最初から最終回までジャンプで読んだけど、この人初代の時からいるんだよな。

  • @wasabee560
    @wasabee560 3 года назад +238

    元々優しいお母さんみたいなキャラが好きで、誕生日が同じと言うことでますます好きになったキャラだけど周りから「弱そうじゃん」って言われてすっごいムカッとしたことを覚えてるけど戦闘狂が出てきたことで「優しさだけじゃなくて強さと恐さと狂気持ち合わせてたぞ、昔の私よ誇れ」とドヤ顔してる。
    まああの時一緒にブリーチみてた同級生はもう見てない人がほとんどですけど…

  • @jyaryu4540
    @jyaryu4540 2 года назад +7

    千年血戦篇の絵柄とストーリーとキャラ、全てが最高だった。怒涛の展開と残された謎の隅々に至るまで個人的にはよかった。

  • @佐藤祐喜-b2p
    @佐藤祐喜-b2p 3 года назад +107

    皆尽の能力が吸収系だって考えると弓親が11番隊なのも納得する。
    更木の能力に近いのが一角で、卯の花の能力に近いのが弓親で相互関係になってるのかも

  • @keisuke1007ful
    @keisuke1007ful 4 года назад +91

    あんまBLEACH見なかったけど、
    もうさ、BLEACHの登場人物全員が絶対格好いい、可愛い、素敵が有って皆魅力的

  • @笑わぬピエロ
    @笑わぬピエロ 3 года назад +81

    始解の能力は卯ノ花の「永く戦いを楽しみたい」という願望が強く影響していると思います。
    本人の戦闘能力が非常に高いので始解は戦いに使うよりも戦いの後で今後更に成長して自身を愉しませてくれそうな倒した相手に対して使ってそうです。
    卍解に関してはあの血は始解時に体内で治癒した相手のダメージを血として抜き取ったものでその血を刀身に纏わせる事で一撃の威力を高めていき必殺の一撃へと高める能力だと考えています。

  • @shsabre8422
    @shsabre8422 3 года назад +23

    始解の名前が「肉雫唼」なのが卍解に繋がってそうな気がしますよね。
    「肉の雫を唼(すする、くらう)」回復系の能力。ひょっとしてもともとはこっちが攻撃系だったのでは?
    雑兵の血肉を啜り喰らってストックにして、皆尽でもっと戦い続けたいと思う相手と自分の回復に費やす。流れた血はまたストックへ。
    回道を学んだことと組織に属したことで、別に殺さなくても流れ出た血肉で事足りることに思い至った結果、回復と組み合わせることに思いついたのかも。
    人を選ぶ話題ですが、現代医療には「ウジ虫の中でも死んだ細胞だけ選んで食べる種類を傷口に当てて、再生の邪魔になる死んだ細胞を取り除いて治癒を促進する」というものがあるので、そういった選別を体得して、傷口だけ喰らって綺麗になった部分に回復を行うという効率化に成功したなら、本人としても治療を受ける側としても好都合なのではないでしょうか?

    • @WhiteNightZero
      @WhiteNightZero 2 года назад

      なんだっけ、ウジ虫の分泌する粘液か何かに治癒能力というか再生促進みたいなのがあって傷の治癒を促進させるんだっけか

  • @紅蓮の鷹
    @紅蓮の鷹 4 года назад +114

    実は浦原喜助の卍解(紅姫)はかつて浦原喜助が付き合っていた女性?を思い描いたものだったりして…
    魂の具現化って事だからそれ程浦原喜助の魂に刻まれてる存在ということアリエール…
    そして紅姫と卯ノ花と姉妹または親戚の位置にあったのでは…?
    あれは瓜二つと言ってもいい位似ている…

  • @PAFE1031
    @PAFE1031 3 года назад +38

    浦原さんの紅姫改メの時に出てくる女の人にそっくりなんだよね。

  • @右手にジャベリンを左手にジャベリ

    既に出回ってる考察かもしれませんが、僕は山田花太郎の能力の完全上位互換だと思ってます。
    始解で吸い取った「痛み」や「苦しみ」を卍解で血として出現させて相手に斬り浴びせる能力

    • @Waves-y7w
      @Waves-y7w 2 года назад +1

      なるほど!
      凄い腑に落ちました!!

  • @raiti77
    @raiti77 3 года назад +8

    卍解は更木剣八との再戦を永遠に楽しむために身に付けたのかもね
    私と貴方の「命が皆尽きるまで」とか?
    ・始解  広い対象が傷つき血肉がしたたるのを啜り回復
    ・卍解  自分と対象の血肉・精魂が皆尽き朽ちるまで戦えるように
    という風に思えました。

  • @user-lj7vz9uy9t
    @user-lj7vz9uy9t 3 года назад +41

    いきなり回復系の強キャラが狂キャラになったからびっくりしたよね皆ww

  • @ゆろちゃ-c7b
    @ゆろちゃ-c7b 3 года назад +32

    あーまたブリーチ読みたくなっちゃったじゃない

  • @warabi4398
    @warabi4398 3 года назад +21

    BLEACHの斬魄刀能力って一言で表せるものが多いし、卍解の能力もシンプルに「血を奪い、分け与える能力」だと思う

  • @カルロ-u9c
    @カルロ-u9c 3 года назад +10

    実際の医者もそうだけど、直せるということは効率的な壊し方も知ってるのよね。

  • @ゴトン中毒-n2h
    @ゴトン中毒-n2h 3 года назад +22

    普段優しい人ほど、本性は恐ろしかったりするもんだけど、
    卯ノ花隊長はまさにそれかも。
    美しく優しい笑顔の下に狂気が・・・

  • @今絢-o4d
    @今絢-o4d 2 года назад

    動画の内容の両方って選が一番しっくりくる気がします、まず前提として強制的に敵味方共に回復をし続け、それに加えて自分は血を流す度に自分にバフが無限にかかり続ける、結果としてお互いに強制回復で死なないので、相手が死にたいと懇願するまで戦いは終わらない、そんな感じが剣八っぽくていいかなと

  • @生駒要
    @生駒要 3 года назад +21

    ジャンプ漫画の中で一番恐怖したキャラ
    だって、温厚なお母さんキャラから白目で斬り合ってる戦闘狂になるんだもの
    けど、そこが魅力的

  • @シオン-h2n1m
    @シオン-h2n1m 3 года назад +126

    最初、卯ノ花は聖母みたいに優しい女性かと思っていたのに蓋を開けたら
    ヤバいお姉さんでしたね😱

  • @kkkkkkkkkkkkkkkkka999
    @kkkkkkkkkkkkkkkkka999 4 года назад +132

    途中からBLEACH見なくなったんだけど
    卯ノ花隊長が化けたって聞いてめっちゃ見たくなった

  • @らぶとれいん-n3k
    @らぶとれいん-n3k 3 года назад +11

    6:50
    皆んなが尽きるまで「皆尽」
    答え出てた。

  • @俺はなりすましの偽物だから無視

    肉雫ロ妾からの皆尽は同じ読み方にも関わらず全然意味合い変わってくるから鳥肌不可避

  • @ssssreiiii
    @ssssreiiii 3 года назад +1

    卯ノ花が初代剣八と聞いた時は鳥肌立ったし
    髪下ろす時めっちゃかっこよかったな笑

  • @あんみつきなこ-m1m
    @あんみつきなこ-m1m 4 года назад +13

    今、ブリーチのコミック大人買いして読破しているのですが、今までRUclipsで1度もブリーチの番組見てないのに今日いきなりコチラがおすすめに上がって来た。何故や。

    • @う改めウ
      @う改めウ 4 года назад +8

      見られてるぞ。

    • @mrheartache
      @mrheartache 3 года назад +5

      AIがカメラを活用してないと思っているのか、、、

  • @ShoheiYamanami
    @ShoheiYamanami 3 года назад +19

    実は作中屈指の戦闘狂ってギャップがたまらなく好き

  • @JohnSmith-su6xp
    @JohnSmith-su6xp 4 года назад +75

    紅姫が卯ノ花を模して浦原が創った、ということは十分考えられそうですね

  • @えびたこ-v1x
    @えびたこ-v1x 4 года назад +129

    そのうち初代護廷十三隊の話とか小説になってほしいなぁ。

  • @たなちる-y3n
    @たなちる-y3n 3 года назад +7

    卍解って漢字からすると皆尽きるって意味に捉えられるから始解で癒してきた傷や痛みを刀に貯めてて卍解で仲間敵関係なく開放するとかもありそう。

  • @バンダナ長靴
    @バンダナ長靴 4 года назад +59

    エイの能力は回復のみで、ソレは味方ではなく敵を回復させるためのもの。
    敵が死ななければ永遠に戦い続けることが出来る
    という考え

  • @ペニクペ
    @ペニクペ 3 года назад +44

    卍解したときの顔が怖すぎて、読んでたにもかかわらず「あ…死んだわ」って思った

  • @ずば-k2s
    @ずば-k2s 3 года назад +18

    三編みを解くと更木につけられた傷が表に出るのも考えられてる

  • @安全ネッコ
    @安全ネッコ 3 года назад +6

    1:30
    烈…剣… 五が三に1番似てるっめ言う師匠だから
    これも確かにそうなのか…?

  • @アバ-m3n
    @アバ-m3n 4 года назад +69

    アニメ版の始解は、リジェネをするコートって感じの見た目ですね…。
    もしかして状況に合わせてサイズを変えられるのかとか思いました。
    血を纏うのは、瀉血(人体の血液を外部に排出することで症状の改善を求める治療法)をしつつ戦い続けられるようにとかなんですかね?

  • @pei5363
    @pei5363 4 года назад +44

    5:11 背景の絵から0秒でその説ではない事が分かってウケる笑

  • @くろとり-h7r
    @くろとり-h7r 3 года назад +22

    初めて抜刀した時回復キャラのそれじゃないと思っていたけど想像の遥か上だった

  • @hirokazuhoritsu1865
    @hirokazuhoritsu1865 2 года назад +1

    血を吸う魔剣といえば思い出されるのは、「どろろ」の妖刀 似 蛭、そして
    「ななさつてんりょう」。

  • @米俵おむすび-n8f
    @米俵おむすび-n8f 2 года назад

    『肉雫ロ妾』は回道を学んで“長く戦いを楽しみたい”って考えから回復のみで、『皆尽』は“永遠に戦いたい”って考えから“永遠に戦う”って能力なんじゃないかな。
    ちょっと現実的なはなしすると更木剣八の斬魄刀を見るに、斬魄刀でも“刃こぼれする”ことがわかるから、それだと楽しめない。
    戦うために必要なものを得るのが『皆尽』の能力かなー
    だから肉体回復と斬撃強化はあくまで“永遠に戦う”を叶えるためのものかなぁって。

  • @wヒロ-d4f
    @wヒロ-d4f 3 года назад +5

    実質現実世界でも血統は、世界を揺るがす。烈の姐さんが実は隠し子がいて、新章で闘う展開希望

  • @kaoru0325
    @kaoru0325 4 года назад +32

    肉雫ロ妾で霊骸戦いのシーンなかったけ
    涅マユリの腕噛んでたような記憶

  • @そろそろ海王類の中から出よっか

    なんか髪の長さと目の怖さから夜叉感が出て好き 夜叉がどんなのか知らんけど

  • @primalhero
    @primalhero 3 года назад +4

    更木が憧れている人間が統率している隊を、貧弱だ雑魚だと馬鹿にしていた更木隊

  • @Foget_Me_Not_0415
    @Foget_Me_Not_0415 2 года назад +1

    ブレソルの内容からの考察って正直納得いかんなぁ

  • @giowajugf
    @giowajugf 3 года назад +29

    もしかしたら、今まで切ってきた敵の血を使って、味方を回復したり、今まで敵に与えたダメージをためて、卍解したときの敵に放つことができるとか?

  • @葉月-i1c
    @葉月-i1c 3 года назад

    卍解が血に関係してるのはありそう
    血を刀身にする→血の持ち主?の霊圧によって、攻撃力が変化
    相手の血ならば、その血によって傷口を塞ぐ事が可能とか

  • @Kyoro_0
    @Kyoro_0 4 года назад +55

    卯ノ花さんの髪結んでたんは普通に傷隠してたんやと思ってたわー

  • @sukufesukkk4822
    @sukufesukkk4822 3 года назад +40

    7:39
    年齢はかなりいってます。

  • @がが-f8g
    @がが-f8g 3 года назад +22

    檜佐木の卍解って霊圧が全く同じになるんだよね?

  • @afglorty209
    @afglorty209 3 года назад +22

    個人的には自分以外の対象を溶かして取り込む能力かなと思った
    剣八も骸骨なってたし

  • @soushi1070
    @soushi1070 2 года назад

    千景といい皆尽といい刀に血を纏わせるのかっこいい

  • @新妙
    @新妙 4 года назад +35

    4番隊長がはじめから強い雰囲気
    ありましたがやはりな感じです
    ブリーチ伏線回収流石ですね🤔

  • @hackmanexe7828
    @hackmanexe7828 3 года назад +11

    範囲内の生物に凄い速度で
    過剰回復させ
    肉体の代謝機能が限界をこえて機能しなくなり
    内部から腐らせるというのは‥

  • @しょうぞうたくの
    @しょうぞうたくの 3 года назад +7

    始解では口の中で過剰回復させて相手を倒す。少しネムさんが食われた時の過剰成長と似ている。とか。卍解では、回復範囲が外側まで広がり、その度合いもコントロール可能。だから更木剣八も過剰回復→元に戻す→過剰回復を繰り返して戦い続けた。

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA5353 4 года назад +4

    首の前で三つ編みしてるのも謎だけど、左右から回してきてる髪の束は2本しかないはずなのに三つ編みできてるのが一番謎。
    どちらかの束を二つに分けたら左右非対称になるし……

    • @ヘタレナノ
      @ヘタレナノ 3 года назад +4

      そんなん胸毛しかないやろ

    • @tamta-p2d
      @tamta-p2d 3 года назад +3

      二つに分けて前に持ってきた後、それぞれの束をさらに2:1に分け、左右の1の方を合体させて、3本目の束を作ってると予想します。説明分かりにくいけど

    • @KANIKAMA5353
      @KANIKAMA5353 3 года назад +2

      @@tamta-p2d
      なるほど。どちらにしても夏とかめっちゃ暑そう。

  • @RAKO-k6b
    @RAKO-k6b 3 года назад +75

    身内に殺されんの勿体無いなあ。
    もっとめっちゃ強い敵と戦って更木を庇って死ぬみたいな展開が良かった

  • @東方腐敗-j7p
    @東方腐敗-j7p 3 года назад +7

    案外二本目の浅打ちだったりしてねえ?最初の斬魂刀が戦闘力のみに特化してたからリセットして、普通はあり得ない二本目を回復能力にしたとか。

  • @yskt7730
    @yskt7730 3 года назад +18

    BLEACHはアランカル篇の途中で離脱して、卯ノ花はソウルソサエティの時のイメージしか無かったから本性知ってマジかってなった。まあ作者が考えそうな事だけど。

  • @gotoubunsaikou
    @gotoubunsaikou 3 года назад +18

    個人的に強いのは戦いで傷ついた者の体を癒した際に目の前の敵に任意にダメージを移し与えるみたいなのあったら強いなー

  • @とと-q8u3v
    @とと-q8u3v 3 года назад +3

    すげぇにわかなんだけど一護と一緒に虚空の道?通る時すげぇ綺麗な道つくってたっけ

  • @rabbitno2481
    @rabbitno2481 4 года назад +241

    一番の謎は、首の前で三つ編みにしているということ。

    • @Mファミリー-y5y
      @Mファミリー-y5y 4 года назад +23

      中尾彬かな?

    • @田中-t7f3x
      @田中-t7f3x 4 года назад +53

      剣八に付けられた傷を隠すためでは?

    • @Aaab104
      @Aaab104 4 года назад +8

      @@田中-t7f3x
      包帯巻いた方が確実だよね
      風吹いたら髪揺れるじゃん

    • @知性を司るゴリラ
      @知性を司るゴリラ 3 года назад +13

      @@Aaab104 おっぱいで隠せないからだぞ

    • @フラン-z4h
      @フラン-z4h 3 года назад +1

      ねじねじ

  • @lisateusff5940
    @lisateusff5940 2 года назад

    卯ノ花さんその眉毛のテンション落としてクソ強そうな顔好きすぎる

  • @renatobrito4379
    @renatobrito4379 15 дней назад

    Here in the America, a lot of people believe that her bankai melts people because of Zaraki's talk about him melting and the skelleton scene. Does this make sense in Japanese or is it just a force of expression that you use? Does Unohana's bankai corrode enemies or not?

  • @FAROQch.0413
    @FAROQch.0413 2 года назад +1

    草鹿やちるの名前は卯ノ花八千流からきてるのかな。

  • @テイク-v9c
    @テイク-v9c 3 года назад +26

    アニメオリジナルだけど、護廷十三隊侵軍篇で霊骸卯ノ花が肉雫ロ妾でマユリを攻撃してるように見えた気がするのは俺だけ?

    • @kopi6271
      @kopi6271 3 года назад

      肉雫ロ妾

  • @愛媛育ちの摩耶
    @愛媛育ちの摩耶 4 года назад +12

    自分は、「肉雫唼」の治癒能力で吸収してきた傷を、霊力に変換して攻撃に利用する攻撃特価の能力が「皆尽」と考えていました。これまで吸収してきた傷=血液ということで、血を纏った姿になると予想。

  • @いっせー-w8q
    @いっせー-w8q 4 года назад +84

    千年血戦編アニメで卍解の全容見せてくんないかな

    • @ペン太ウロス
      @ペン太ウロス 4 года назад +4

      そのアイコンいっぱいのおかゆちゃんが可愛すぎる

  • @二十ノ入爾
    @二十ノ入爾 3 года назад +4

    瓢丸の上位互換か何かかと
    (吸収する&与えるダメージも無制限)

  • @しゅがる-o3i
    @しゅがる-o3i 3 года назад

    1番好きだったけどヤベー奴って知って更に好きになった

  • @もあ-e6y
    @もあ-e6y 3 года назад +8

    卍解はシンプルにお互いを際限なく回復させる能力(斬り合う為)、血は深読み無しでただの演出だと思ってる

  • @ejyamato2772
    @ejyamato2772 3 года назад +28

    永遠に造血……生命を形創る。
    力とかあったらやばそう🤭
    骨も元に戻るくらいだから…

  • @大豆-s6f
    @大豆-s6f 3 года назад +22

    アニメやソシャゲはオリジナル要素が入ってる可能性が非常に高いので、それを考察に踏まえるのは適切ではないと思う

  • @藤竜-f3l
    @藤竜-f3l 4 года назад +56

    烈さん、最初、女性かと思ってたけど剣八エピソードあたりで男なんかな?って思ってた

  • @あずさ-t7p
    @あずさ-t7p 4 года назад +27

    本誌で読んでてそりゃCVが久川綾さんだわなーってなりました。脳内再生でしっくり来た。
    八千流と剣八の戦いアニメでめっちゃ見たいなとなりました。

  • @まじんぶー-t8k
    @まじんぶー-t8k 3 года назад +2

    回復力があるバーサーカー1番倒し倒すのが厄介のやつじゃん

  • @ドアノブ-i3p
    @ドアノブ-i3p 4 года назад +65

    八千流さんは何故か私のおすすめに絶対出てくるなぁ〜?なぜだろ?

  • @滅神星龍だーくのゔぁ
    @滅神星龍だーくのゔぁ 3 года назад +14

    戦闘狂だった時代の斬魄刀と
    今の斬魄刀は別物説を推します
    傷付けることに特化した斬魄刀と
    回復のみに特化した斬魄刀。
    二刀流の使い手だと思います

  • @pine0327
    @pine0327 3 года назад +2

    圧が強いイメージあったけどやっぱ強かったんだな

  • @bankai_touhounosandozaka
    @bankai_touhounosandozaka 4 года назад +26

    鳳橋も卯ノ花のように卍解の能力を黙ってれば良かったのにな

    • @hisa8117
      @hisa8117 4 года назад +6

      ネタバレしなきゃあのスーパーマン絶対倒せたよな

  • @ああああ-o1l
    @ああああ-o1l 4 года назад +7

    麒麟寺が回道の概念を作ったらしいので。
    卯ノ花が浅打を渡されたのは、それ以降ってことになるんですかね?
    更木は死神から浅打を奪ったりしてるので、卯ノ花は死神になるまでどんな刀を使ってたか気になります。
    山爺が「滅却師との戦いのために悪人でも利用する」という理由で、卯ノ花を死神に勧誘した可能性もありますね。
    隊長になった当時は、浅打を渡された直後だったのかも。

  • @コンノ-b2z
    @コンノ-b2z 3 года назад

    ブリーチ読みたくなってきた

  • @クラフィ-d4d
    @クラフィ-d4d 3 года назад +4

    原作完結の謎とは

  • @mantis_daigorou
    @mantis_daigorou 3 года назад

    エイが傷を治す→傷がなかった状態まで戻す
    応用してめちゃくちゃ時間を戻したら、胎児まで戻せたりして

  • @無申経職任
    @無申経職任 3 года назад +5

    徹底解説する際に原作ではなく、スマホゲームも資料となるキャラ。ブレソル

  • @kyonshy
    @kyonshy 3 года назад +6

    どうだろうなぁ・・・「戦いそのもの」を永遠に楽しむ為には、
    麻痺等の戦闘の阻害や攻撃力上昇等の戦闘の終了に繋がりかねないモノは
    邪魔にしかならないんだが・・・。
    血の刀か・・・例え相手の剣が折れようとも幾らでも代わりの剣を用意してあげようって考えると
    納得がいくんだ・・・。

  • @valcans1326
    @valcans1326 3 года назад +2

    肉と雫をついばむとか、すするって言う漢字だし…本来は喰わせて喰った相手能力をコピーとか出来たりした🤔
    んで…みなづきに人形の実体化させて、
    また戦闘を愉しんでたとか

  • @YS-ub7bi
    @YS-ub7bi 2 года назад

    始解が相手を回復させるなら、卍解は致命しょうでない限り、戦い続けられる力ではないだろうか。 どんな怪我をしようが痛みも感じず、骨折しようがまるで関係なし。全てが尽きるまで全力を出し続けられる。そんな卍解が私は欲しい

  • @enoa0102
    @enoa0102 3 года назад +5

    卯の花さん、剣八とくっついてほしいと思った人・・・

  • @bglk1000
    @bglk1000 4 года назад +67

    皆尽の能力を教えてクレメンス、久保師匠!

    • @山田太郎-q3w
      @山田太郎-q3w 4 года назад +8

      浮竹隊長の卍解を見せてくれ…

    • @Partizan7060
      @Partizan7060 4 года назад +3

      @@山田太郎-q3w
      久保も誰かの卍解見せるって言ってたね

  • @夜バナナ-f5f
    @夜バナナ-f5f 3 года назад +2

    こう見ると卯ノ花さん特記戦力級よね

  • @おいしいかまど
    @おいしいかまど 4 года назад +34

    好きだった

  • @無言の圧力-x4f
    @無言の圧力-x4f 3 года назад +17

    ごめん。卯ノ花さんの髪型がすごい気になります……