運動部の真価。酷暑とスポーツ。精神論は本当に不要?宮本さんが根性論について語る。最後の最後は根性。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024
  • *運動部に入る意味と酷暑のスポーツ - 宮本さんが語る根性論とは?*
    この動画では、宮本さんが運動部に入る意義や、
    酷暑の中でスポーツをすることの意味について語ります。
    特に、精神論や根性論が本当に必要かどうかについて、
    宮本さんの考えを深く掘り下げます。
    最後の最後に必要なのは何なのか?根性とは何か?皆さんと一緒に考えます。
    *内容紹介:*
    - 運動部に入ることの意義
    - 酷暑でのスポーツの挑戦と意味
    - 精神論と根性論についての議論
    - 宮本さんの経験談と見解
    - 最後の最後に必要な「根性」とは?
    *ぜひ、チャンネル登録と高評価をお願いします!コメント欄で皆さんの意見もお待ちしています。*
    #運動部 #スポーツ #酷暑 #精神論 #根性論 #宮本慎也 #三浦優奈 #運動 #部活動 #夏のスポーツ #根性 #スポーツメンタル #挑戦 #熱中症対策 #モチベーション #体力 #運動の意義

Комментарии • 145

  • @ゆうへい-j9p
    @ゆうへい-j9p 2 месяца назад +20

    年齢による絶対的な上下関係はなくても良いと思うが、他者に対して敬意を持つことは大切にして欲しいです

  • @minamikoneko
    @minamikoneko 2 месяца назад +10

    宮本さんが高校3年の時の大阪の7月8月で最高気温34度までしかいってなかったから
    指導者が自分の高校時代の基準でいたら大変な事になるのも納得。

  • @加賀公美子
    @加賀公美子 2 месяца назад +28

    イチローが「今の君たちはかわいそう。自分で自分を律せる人しか成功できない。」って話をしていたことがずっと忘れられずいたんです!。年月が経って、気候変動が進んで、そして自分を大人に育ててくれた環境がなくなって。。これからの子どもたちにも野球で成功してほしいです。。

    • @日比野直人-d4m
      @日比野直人-d4m 2 месяца назад +10

      それ自分もかなりインパクトあった発言で覚えてます。
      宮本さんの動画で古田さんら捕手のスター選手達の動画内でドラゴンズのコーチだった西山さんが今のプロの子は厳しい練習させられないから自分でできる子しか残れなくてある意味残酷だと仰ってたのと似てるかもしれませんね。

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад +5

      古田さん、谷繁さん、矢野さん、宮本さん、西山さん
      のあの回の動画は
      「プロ野球界でもそーなったか」と
      明白に晒されたのでちょっと衝撃だった。
      確か信子さん(落合夫人)も90年代か2000年代あたりに
      (当時の指導法に関して)「今の子には無理よ~」って、
      若手選手の育成に関しては発言してたのを憶えてます。

  • @水戸洋平-d6t
    @水戸洋平-d6t 2 месяца назад +21

    言ってくれる人がいた方が楽という事を、ほとんどの人が知らない

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад +1

      慣れればね(笑)
      慣れる前に拒絶反応してるように見える。
      親もそう仕向けてないし。
      「ちょっとくらい我慢しろ」
      「親が出て行くことか?」
      「そんなもん自分で解決しろ」
      当人も言われた通りばっかりじゃ
      「オレ、大丈夫か?」
      って自然になるもんでしょ(笑)

  • @namishobattery6669
    @namishobattery6669 2 месяца назад +11

    イチローさんの話し聞いた事あります。今、上下関係は無くした方が良い!と言えば受けるんでしょうね。マスコミなんかで流れてくるのは成功例ばかり見ますが、私の家の目の前の学校なんかは上下関係緩めてからの方が態度がかえって悪くなってます。前は上級生が先生役になってた所があって最後の球拾いで下級生がダラダラやってたら上級生からお叱りが飛んでましたが、今は上下無くやっていて、かえって時間が掛かったりダラダラとやってます。
    野球人口の低下は安全志向もあるのかも。サッカーですらピークは過ぎて
    減ってきてるらしいですから。30年以上前にアメリカの野球人口低下は親が野球は危険だから、やらせたがらなくなってると聞いた覚えあります。
    今は中学なんかは野球部より卓球部の方の人口が多いと聞きました。

  • @ks25169
    @ks25169 2 месяца назад +22

    バスケ現役ですが、体育館も夏は危険です。
    バスケは基本冬季のスポーツです。夏にバスケをした場合、脱水症状起きやすく危険な為
    プロはプレーしやすい季節、秋〜春で行います。疑問はプロは夏はオフなのに、アマや学生は夏あるのが素朴な疑問です。夏を避ければ良いのにと感じる時があります。インターハイとか、時期を考えた方が良いかもしれません。
    上下関係問題も、宮本さんが言う通り言葉使い・挨拶ぐらいはやった方がいい。
    社会人なって出来ないと苦労します。 時には必要だと思います。「気合いと根性」
    成功や勝ちたいのであれば時には必要だと感じます。簡単には成功しません。

    • @有馬寛
      @有馬寛 2 месяца назад +5

      @@ks25169 夏は長期の休暇があるし、後ろにずらすと受験とかの兼ね合いもありますからね。気候以外の条件ではほぼベストのタイミングだと思います。

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад +1

      Jリーグも93年に開幕した時、不思議に思った。
      日本よりはるかに寒い欧州でも9月開幕~4月優勝のウィンタースポーツなのに
      気温も湿度も高い日本で何で春~秋の期間にやるのか。
      しかも、プロ野球のシーズンと重ねて観衆を取り合うかのように。
      未だに理解できてない。

    • @punpui99
      @punpui99 2 месяца назад +1

      @@BerndSchuster1969
      Jリーグは積雪の問題で春夏制を採用してた感じでしたけど、近いうちに秋春制に移行するみたいです。
      そうすることで積雪の多い地域にホームを持つチームの試合スケジュールがやばくなるみたいですけどね。具体的には冬にアウェー連戦とかそんな感じにせざるを得ないみたいです。それはそれで公平性が保たれてるか微妙ってことで問題らしいですけどね。

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад +1

      @@punpui99
      欧州は昔から積雪が酷いと中止。
      うっすら雪の場合はカラーボールで実施してる映像を何度もDサッカーで放送してました。
      風物詩的観戦で来る人も多いと思う。
      野球なら夏のナイターでビールと肴。
      サッカーもあったかい格好して熱いスープと肉まんとかやってみたい。

  • @wakame7872
    @wakame7872 2 месяца назад +3

    「厳しい指導」と「上下関係の緩さ」は両立すると思います。
    僕は昔乗馬を習っていたのですが、落馬が致命的なケガにつながるので練習の時はかなりピリピリした雰囲気でしたが、小学生から中学生、さらにはスタッフに至るまで全員があだ名で呼び合って上下関係はないに等しかったです。
    そう言う環境が成り立っていたのは、「厳しさ・緩さの目的」がはっきりしていて子どもたちもうっすらとですがそのことを理解していたからだと思います。

  • @ザナドゥ-i6h
    @ザナドゥ-i6h 2 месяца назад +8

    上下関係は不要みたいな人を見ますが、社会に出れば、上司部下、取引先と必ずパワーバランスが生じます
    それはある意味上下関係みたいなものです
    仕事で人とかかわる人は上下関係を若いうちに覚えておくのはいいことだと思います
    特に覚えて欲しいのが正論が通る現実は意外なほど無いということです
    プロスポーツの世界も勉強の世界も人がやっている以上、最後的には能力は拮抗します
    その中で高みを目指す最後の手段が精神論だったりします

  • @user-n5bc7on8p6k7
    @user-n5bc7on8p6k7 2 месяца назад +11

    人懐っこいのは別に気にならない。でも礼儀がないのは問題外。仕事はチームワークが大切なのはもちろん、根性は絶対必要。

  • @色えんぴつ-v2i
    @色えんぴつ-v2i 2 месяца назад +1

    確かに「根性論」の理解は大切かもね。
    成功達成するためには「根性必要だよなぁ~」

  • @居眠り長さん
    @居眠り長さん 2 месяца назад +12

    問題なのは、若い人の中にもコミュケーションを取りたい人、厳しさも必要と思っている人がいて、それをハラスメントが強くなり過ぎて上の人が躊躇しまっている現実。
    怒っても駄目、指導しても駄目、推奨しても駄目、かと言って教えないとまた差別扱い。
    全て受けた側の考えだけを優先しているから、学校なんか生徒のほうが上になって、親まで出てくるから、先生になりたがらいし、サラリーマン化するのは時代が作り出したと思う。
    まぁ行き過ぎた指導や行為をするオヤジたちがいるのも事実。昔はもっと酷かったとか腹いせみたいな上司はまだいる。

  • @masterofwine1982
    @masterofwine1982 2 месяца назад +35

    日本人の多くが「普通でいい」とか「頑張りたくない」とかになってしまったら、すなわち国力の衰退しかないですからね。

    • @user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ
      @user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ 2 месяца назад +5

      そういう風になってしまってるのは
      求められることが多すぎて割に合わないから、でしょうね。
      昔の人間も今の人間も平均しちゃえば能力差はそこまでないですし。

    • @パーペチュアル西田
      @パーペチュアル西田 2 месяца назад +4

      @@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ 間違いない。アメリカのように成果主義が根付いていたら個人が能力に応じた最大の結果を出す努力をする。日本人も結果に対して正当な報酬が貰えるなら今以上に頑張ると思う。

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад

      あと、どーやら長い事、農耕民族であった事が
      血肉まで浸透してるらしい。
      “善悪や正誤よりも協調性” → “とにかく長いモノに巻かれろ” → “出る杭は打たれる” などなど。
      個人主義や成果主義が根付きづらくなってる根本らしい。
      言葉として本当の定義は違うんだけど、
      協力(力を合わせる)どころか協調(調子を合わせる)トコまで身体に浸透してる。
      高度経済成長が終わったから弊害の方が大きくなってるんじゃないか?

  • @橋本晃宏-b8b
    @橋本晃宏-b8b 2 месяца назад +9

    1994年7月の東京の最高気温が31℃だったんですね!このあたりの時代は自分が高校生ですでに地球温暖化は言われていた時代で、この年は当時の史上最高気温の夏だったはずですが、それでも今と6℃違うんですね!
    今年、昨年がいかにヤバい暑さなのかという事ですね!

  • @zack_zak3150
    @zack_zak3150 2 месяца назад +1

    住んでる場所の近所との関わりさえ薄い今の世の中だし、他人が何しようが知らぬ存ぜぬだから、自分で学んでいかないといけない大変さはあるんでしょうね
    せめて「強くなりたいんでビシバシお願いします!」って子達が教えを請える社会であってほしいな

  • @setoyan-channel
    @setoyan-channel 2 месяца назад +11

    いつもこういった議論になると、今の子供は、今の若いものはと言うふうになりがちだけど、そういった人たち、環境を作ったのはそもそも大人、上の人間であることを忘れている人が多い。だからこそ、上下関係、教育と言うものは社会の中でとても大事なことだと思う。子供について議論するよりも、大人について議論することが1番大切ではなかろうか。

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад +3

      なんで外で遊ばせなくなったんですかね?
      ホントに誘拐が怖いんですかね?
      GPSも携帯機器もはるかに今の方が進んでるのに。
      感覚器官の発達、忍耐力、問題解決力、分析力、予測不能な局面の多さ、コミュニケーション力、
      外遊びで得られるモノをごっそり取っ払って不安じゃないんだろうか?
      全部、自立心に繋がるモノばかりなのに。
      おまけに過保護じゃ目も当てられないよ。

    • @桜島上空の風向き南国の
      @桜島上空の風向き南国の 2 месяца назад

      4000年前からその意識は変わらないから人間の本質なのかもしれませんね。

  • @user-n8k9o6m7j
    @user-n8k9o6m7j 2 месяца назад +12

    最低限の礼儀と言葉使いは社会人としては欲しいと思うが。それって急にできないから上下関係なく子供の時からある程度は必要だと思うけれど。

  • @南照蝶
    @南照蝶 2 месяца назад +3

    宮本さんに風が当たりすぎ😂そよそよしてはるのが気になってしまった。
    ラフな宮本さんもいいが、やはり野球を真剣に語る宮本さんを支持したい!

  • @Masrer.Y
    @Masrer.Y 2 месяца назад +1

    いいとこ残していけばいいと思う。合理性でちからをつけるにしても、どんな状態でもやりつづけたり、最後の最後はやっぱり根性がものを言う。根性がないと何事もつづけられない。どんな世界でも甘くはない。

  • @makoto5149
    @makoto5149 2 месяца назад

    素晴らしい野球感をお持ちの宮本さんに、ぜひ、ヤクルトにコーチとして戻ってきていただきたいです!

  • @kudamaki-Youtube
    @kudamaki-Youtube 2 месяца назад +1

    少なくとも、心持ちはみんな大谷にならないと、高みに登れない時代になったんだと思います。ある意味良いのでは? 気軽に目指せなくなるので。

  • @ebichan1985
    @ebichan1985 2 месяца назад +4

    体育館競技も風の影響とか考えるときついと思うけどなぁ(窓開けられない)
    年上の部下って気を使うけど、うまくやると協力してくれて足りないところ教えてくれるから上司やってて楽しかった思い出もありますね(もちろんしんどいのが基本ですけど)。
    表現気にせずいうと、昔はボコボコにされてでもやらせてたからある程度伸びる子は伸びれたけど(自分もボコボコにやられてそれでも何クソと思ってやってた)、今は自主的に本気でやらないと伸びるはずの子でも伸びない(むしろ諦められる)というのは社会人で指導役やってて思っています。

  • @davisjustin1924
    @davisjustin1924 2 месяца назад +5

    難しいやろけど挨拶敬語は演じるように仕事でもスポーツでもオンオフ使い分けれるようになればいいけどそれも元々は先輩に教えられたし…今はそれも教われる事できんのはキツいやろなー
    気合いと根性はマジでいる笑

  • @teppeaverage2011
    @teppeaverage2011 2 месяца назад +5

    根性論、精神論を毛嫌いする人が増えてるけど、宮本さんが言うように、最後の最後は、そこなんですよね。
    「気合いと根性でなんとかしろ」なんて指導は論外だけど、絶対に必要な部分を、今は口にすることも憚れるご時世だから、指導者は大変でしょうね😥

  • @seippn8030
    @seippn8030 2 месяца назад +2

    上下関係は社会でも通ずるからあって当たり前だと思う。ただ日本人の価値観は上下関係=理不尽のイメージ。先輩からの理不尽は本当に無しにして欲しい。社会に出ると理不尽な事多いけど、多分それは昔から間違った上下関係や主従関係を刷り込まれてたからだと思う。ただ天災などは除いてね。

  • @Ko-kq3gr
    @Ko-kq3gr 2 месяца назад +1

    そもそも昔基準で、昔みたいに出来なくなった…という考えが違うんだと思います。上下関係は必要でも、厳しい必要はない。坊主もおかしい。そういうことは、実は、昔からおかしかったんだけど、体育会系の変な常識だった。時代の問題ではないと思う。最近、やっと気づいてきただけ。
    他にも、笑うな!とかも間違いで、笑顔は緊張を和らげる効果があったり、昔の精神論のおかしさに気づいただけ。
    昔のやり方ができない…という発想から抜けないといけないけど、そう育った人には限界がありますね。

  • @柳沼イチ太
    @柳沼イチ太 2 месяца назад

    楽な方に逃げたくなる自分を止めるのは理屈や理論ではなく気合や根性なんだよな。
    ただそれも才能の一つだから誰かから強要される物ではないとは思う。

  • @電脳猫ぽよ
    @電脳猫ぽよ Месяц назад

    『頑張る・頑張る・頑張らなくっちゃ!』野球アニメで学んだ世代だけれども・・・
    今の時代 頑張らないが主流になりつつある。
    確かに物事によっては、頑張らなくて良い状況は有るかと思われる(虐めに耐え続けるなど)
    しかし 勘違いから、努力までも否定してる者が多く感じる。

  • @naotun8711
    @naotun8711 2 месяца назад +5

    プロ野球の世界の上下関係がいつからどうやって入った順から年齢順に変わったのか知りたい。変遷期に現役だった人たちはどうやって馴染んでいったんだろう。

  • @s6117ss
    @s6117ss 2 месяца назад +10

    宮本さんの言う通りや。
    最後は気合いと根性。負けてたまるか!
    なんでもそうやって!体格で負けてても気合いと根性あればどんな喧嘩も勝てる。
    男ちゃうで漢にならんな。漢たるもの最後は前のめりに倒れたい。

    • @福田直子-c3f
      @福田直子-c3f 2 месяца назад +2

      わかります!
      気合いと根性って人に言われるものじゃなく、自分で自分に喝を入れることだと思います。
      ただ、無理をするのは良く無いですよね。
      自分で考え行動できる!自分を知る事が大事だと思います。

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад +1

      逆に「漢」でない事に、なろうとしない事に
      羞恥心が今は小さいと思うんだよなあ。
      「卑怯」とか絶対に言われたくない言葉だったんだけど。。。
      弱いものイジメとかバレたら集中砲火を浴びたんだけどなー。

    • @s6117ss
      @s6117ss 2 месяца назад +1

      @@BerndSchuster1969 わかる

    • @こここ-r3y
      @こここ-r3y 2 месяца назад +1

      気合と根性って言葉にアレルギー反応がある人多そう
      気合と根性ない人が一流になれるわけないと思うけどね

  • @アキ-g1z
    @アキ-g1z 5 дней назад

    厳しくされるのが嫌な人は、全部自分で管理しないといけない。これは当たり前よな
    だって、言われるのが嫌なんだから
    5年かけて分かるくらいなら、その時に言われて気付く方が圧倒的に良いのにね

  • @catat6983
    @catat6983 2 месяца назад +2

    10:05 この齊藤七夏瑚ちゃんの驚いた顔可愛い!

  • @コンガリコーン
    @コンガリコーン 2 месяца назад

    神村はクーリングタイムエアコン切って
    窓あけて対策してたみたいです

  • @gjd278
    @gjd278 2 месяца назад +31

    根性論を履き違えてる人多いよな。

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад +5

      なんでも論理性と整合性で物事がクリアできると思ってる。
      理不尽なものなど、この世にないと思ってる。
      そりゃ、忍耐力や自己解決力など要らないになるわ(笑)
      ひょっとしたら、分析力も自身で長けてると思ってるかもしれない。

  • @シバ苦労
    @シバ苦労 2 месяца назад

    激しい競争に勝ちたかったら技術ノウハウの積み上げの上に最後の気合と根性は絶対必要なんだろうなぁ
    そういう土俵に立ったことはないけど

  • @アップルパイ-t9b
    @アップルパイ-t9b 2 месяца назад +2

    野球ばかりいろいろ言われてますけど他のスポーツも炎天下でやってますし雨、雪関係なくやってるスポーツありますからね。

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад

      いや、ホント。
      野球ばかりでなく気温もそうだけど、
      専門側の指導法、親の教育、子ども・若手育成、
      いろんなトコで3、40年前と“違う”という事柄が問題になってる。

  • @タツバー
    @タツバー 2 месяца назад +8

    私は40代の士業の個人事業主ですが、正直今の若い士業は敵にならないなあと思ってますよ。私たちオッサンも初めから出来たわけではなく、必死に教えを請うたんです。
    野球より現役が長く、体力による入れ替わりがない分、若手は相当努力しないとレギュラーはとれません!

  • @user-xy2vy1dc7i
    @user-xy2vy1dc7i Месяц назад +1

    何も言えない時代なので、
    結果のみで判断するしかない
    やり方、気合いとかは十人十色かと
    企業でも管理職が言えない分、出来る
    出来ないで格差が広がるのは仕方なし
    出来なくて言われないのが1番辛い時代かと思います、右肩下りを誰も止められない

  • @shouwadanji-umach
    @shouwadanji-umach 2 месяца назад

    ひさびさにいっかんみたら、文化人放送局にずっと出てる斎藤ななこさん、こっちも出てたのかw

  • @たけおなかつか
    @たけおなかつか 2 месяца назад +1

    言葉遣い、礼儀は必要ですね。
    ただ下が雑用が当たり前とかは無くしていいと思いますね。逆に上の人間が範を示すのが大事です。それが良い伝統になると思います。

  • @ひこ-h6t
    @ひこ-h6t 2 месяца назад +3

    概要欄で出演者&声出演者のプロフィールも書いて欲しいです。
    宮本さんは言わずと知れたかも知れませんが、
    他の方が気になったりします。

  • @Ensyooh100
    @Ensyooh100 2 месяца назад

    大成すれば、大抵なことは、許せるし、
    逆に世に出ることが出来ないまま、去る人は、
    恨み言の一つも言いたくなるのが、世の常、

  • @sho.n8196
    @sho.n8196 2 месяца назад +1

    年別の最高気温、10年前とでも全然違うんやな。

  • @虎-h1n
    @虎-h1n 2 месяца назад +4

    社員が社長部長にタメ口使うの?生徒が校長先生教頭先生にタメ口使うのか?そんな事議論する事自体がおかしいのでは?

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад

      そこまでは極端な事は起きてないと思うんですが、一般的にはおそらく。
      各学年全教諭出席の職員会議である教育実習生がある学年主任を指して「〇〇君が」と発言した時は仰天しました。職員室中が凍り付きました。会議が終わって各職員間の蔭口でもどう捉えていいかわからない現象だったので「とにかく、すごい学生がやって来た」くらいにしか話題になりませんでした。
      1999年の事です。
      確かに世間一般でこんなことが起きていない事を切望します。

  • @スロサンダー
    @スロサンダー 2 месяца назад +5

    言われるうちが華ですね😂

    • @虎子猫
      @虎子猫 2 месяца назад +2

      戦力外になって、初めて理解する。(遅いですが!)

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад

      ああ、そうか!
      昔に比べて成長が遅れてるんだ!
      だから、私の世代よりも親父たちの世代の方が早熟なんだ!

  • @asa01053
    @asa01053 Месяц назад

    ベスト8まで五イニングでとか。一時間でやめとこう😅

  • @たこっち-q6b
    @たこっち-q6b 2 месяца назад

    ななこちゃん、「マンデーバスターズ」でも応援しています。 頑張ってください!!

  • @ptjdx
    @ptjdx 2 месяца назад +2

    暴力が問題 plが何故野球部なくなったか無視してやるな

  • @asa01053
    @asa01053 Месяц назад

    昔は、水も飲ませてくれなかった😅厳しいって

  • @youforest-ux7gq
    @youforest-ux7gq 2 месяца назад +1

    サッカーのユース選手権は全てナイター開催になりましたね。
    会場は各地域で分散して一斉開催、ベスト4からメイン会場で開催とか。
    甲子園でそれは…無理かなぁ。

  • @tomok3635
    @tomok3635 2 месяца назад +2

    ピンマイクが風を拾っててイヤホン無理

  • @Malony5
    @Malony5 2 месяца назад +4

    もう後輩とはなるべく接触しないようにしている
    先輩と話してる方がよっぽど気が楽

    • @ZinedineChikane
      @ZinedineChikane 2 месяца назад

      すごくよくわかる。
      常識とか論理性とかじゃなくて
      感覚が違ったりする。

  • @TONY-hk5pq
    @TONY-hk5pq 2 месяца назад +2

    野球は伝統的に根性論、実際名門で鍛えられた人ほど強い。
    でもスポーツ、武道全般は、根性ではなく、オタクパワー。
    他人関係なしに努力できる人。

  • @poesawa
    @poesawa 2 месяца назад +1

    負わされる責任が捕まる専門の◯ビデオ屋の店長的なんだよなあ。それでミリオンダラーになれるわけじゃない。
    どう考えても割に合わない

  • @みどりマキバオー-c4v
    @みどりマキバオー-c4v 2 месяца назад +1

    いやいやwね、はっきしいうてわいの青春時代に必要だったのは
    一塊の根性より一滴の水よそらそうよおーん

  • @TheYUKIJO
    @TheYUKIJO 2 месяца назад

    野球人口が減るということは、それだけ上に行きやすくなると言うこと。
    ゼロにならなきゃいいよ。ぐらいでいいと思う。

  • @ponume7361
    @ponume7361 2 месяца назад

    夏休みに大事な大会を控えてる運動部って多いイメージだから、暑さ苦手な子でも、多少頑張って、暑い中やらないと大会で結果を残せないのかなーって。
    根性論とは違うかもですが

  • @たんごたんご-f7r
    @たんごたんご-f7r 2 месяца назад

    大谷選手みてると理想形だと思います。多分自分を 凄く律してるけど根性とか悲壮感はなく、まわりとも仲良くやって楽しんでる風に見える。
    ガツガツ頑張ってばかりじゃ続かないけど、限界までやらないとあれだけの活躍も出来ない。凄いバランスなんだと思います。

  • @ssuu3150
    @ssuu3150 2 месяца назад +2

    いつも楽しく観ています。
    年代別部員数の比較ですが、その生徒たちの生まれた年の出生数を分母にして比較しないと意味ないと思います。2014の生徒達の親御さんは第二次ベビーブームあたりの世代なので。
    この表を見れば子供全体の出生数が減っているだけで野球をする子供の割合が減っているのでは無いように思います。
    細かく調べた訳ではないので
    ぜひ検証をお願いします。

    • @masamax8853
      @masamax8853 2 месяца назад +1

      少子化による子供の数の減少割合より、野球人口の減少割合の方が多い。サッカーと野球で同時期からの推移を見たら野球の方が明らかに減っている。
      という記事を見た記憶あります。

  • @たかぽこ-k4j
    @たかぽこ-k4j 2 месяца назад

    強風🌬️

  • @tksfst5939
    @tksfst5939 2 месяца назад +2

    今の時代は◯度以上で外での運動禁止にしないといけないわ
    国が音頭とって公立私学関係なく指導してほしい

  • @user-shibo3reyosu86dach12
    @user-shibo3reyosu86dach12 2 месяца назад +6

    気合いと根性を自分だけに課すなら良いけどさ、それを人に、自分と一緒の物を人に求めるのはどうなのかなと思う。
    嫌な先輩や同級生ほど人に気合いと根性を求めがち。

    • @user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ
      @user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ 2 месяца назад +3

      いわゆる精神論に振り切ってる人は指導力、人間性が足りないからですね…

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад

      結局、自分が稼ぐ事に弊害が出ない限り
      多少の理不尽は我慢できないと自分も損するって話でしょ?
      その問題ある理不尽な人に対して対処法も含めて。
      入社して労働条件違う、金払わないじゃ、
      我慢して就労する意味はないけどさ。

  • @lovefighters1
    @lovefighters1 2 месяца назад +3

    最近の夏の高校野球は、酷暑の上に、急なゲリラ豪雨。
    選手はもちろん、応援してる方々も吹奏楽の子達にも過酷すぎ。
    高野連は、死人が出ないと本気で変えないんですか???

  • @odragon8998
    @odragon8998 2 месяца назад

    可愛いっす!サポートやはりピッタリ!

  • @gd-dy5zo
    @gd-dy5zo Месяц назад

    譲合いの精神は要らない

  • @sugi4718
    @sugi4718 2 месяца назад

    全都道府県に空調がきくドームを設置しないとあかんかも

  • @真樹内藤
    @真樹内藤 2 месяца назад

    東京ドームですれば良いドーム球場やね京セ 札ドフクド

  • @tama_take
    @tama_take 2 месяца назад +6

    宮本さんの論が生存者バイアスの域を超えなかったのが残念ですね。

  • @ケーエフOMEGA
    @ケーエフOMEGA 2 месяца назад +10

    過度な上下関係は必要ないよ多少の礼儀は必要 ただ卒業して何十年も経ってんのに同じ高校 大学の先輩だの後輩だのいつまで学生やってんだよと思うけど

  • @大樹林-p3f
    @大樹林-p3f 2 месяца назад +1

    がんじがらめだけはやめるべき

  • @petitoval
    @petitoval 2 месяца назад +1

    高校生に自主性を身に付けさせるのが教育。

    • @KK-re6db
      @KK-re6db 2 месяца назад +1

      今の時代自分に厳しいやつなんてほとんどいないな

  • @大樹林-p3f
    @大樹林-p3f 2 месяца назад +2

    いい加減やめろと言いたい。ただあいさつや声かけるなどは大切にすべきかな。

  • @芳賀崇-w6u
    @芳賀崇-w6u 2 месяца назад +4

    バレーとバスケの人口は増えそう。

    • @ZinedineChikane
      @ZinedineChikane 2 месяца назад

      バレーは男女ともに1戦目コケました。
      80、90年代以来、珍しく注目してます(笑)
      なでしこは持ち返した。U-23サムライは好調。
      2024.07.29 パリオリンピック開催中

  • @cafesports.04
    @cafesports.04 2 месяца назад +3

    今の時代に産まれたかったわ

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад

      (笑)
      ラクだし、ただただ楽しそうですね。
      少なくとも学生時代までは。。。

  • @あからさま-k3e
    @あからさま-k3e 2 месяца назад +3

    宮本さん、安室奈美恵ばりに髪かき上げるな

  • @柳本雄紀
    @柳本雄紀 2 месяца назад

    甲子園より京セラを使っていてもおかしくない

  • @ハイビスカス007
    @ハイビスカス007 2 месяца назад +3

    隣の女性、顔が動き過ぎて気が散るので、もう少しだけ落ち着いた反応していただけるとありがたい。それとところどころ声が低過ぎて、何を言っているのか聞き取れない。

  • @yamatotomato2405
    @yamatotomato2405 Месяц назад

    野球人気っていうが野球をどこでもできるってわけじゃないでしょ。どこでもできるわけじゃなく。

  • @アイスぴの
    @アイスぴの 2 месяца назад +1

    上下関係は、絶対に必要だと思う。
    今は、甘やかし過ぎ…。
    日本は、間違いなく弱くなる…。

  • @nonames774
    @nonames774 2 месяца назад +5

    ゆとり教育を受けた世代が今の二十代から四十歳あたりかな(正確にはもう少し幅が狭いと思うけど)。この世代に属する人たちの声が大きくなってきて今がある…ゆとり教育が間違ってたという、何よりの証ジャネーの?って、1974年生まれの私なんかは思うんだな。

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад

      「思う」じゃないよ。
      明白な事実だよ。
      (世代もほぼ合ってます。ゆとり教育が悪いというより実態を見抜けなかった世代とその親)
      彼らはこの手の話、特に過保護と軟弱の話になると
      拒絶反応が凄いか、スルーよろしく避けるよ。
      RUclipsの様々な動画のコメント欄でも明白。
      で、結局、この動画でもそうだけど「非難されてる」としか捉えないから
      堂々巡りを繰り返してる。モンペアが世間に認知されて既に約15年。改善する兆しがない。
      放っとけないのは深刻な問題として受け止めてくれないと業界どころか社会全体の問題として
      結局、国民全体が割を食うトコまで来てるんだけどなー。

  • @あきっと-m7n
    @あきっと-m7n 2 месяца назад +4

    縦振り否定も一緒だけど、猛暑でも伝統だからやるべきとか論理的でない根性論がいまだに支配している日本野球界の未来が心配

    • @gjd278
      @gjd278 2 месяца назад +1

      でもやっぱり自分も「夏の甲子園」でやるのが小学生からの憧れで夢だったんだよな〜

    • @karintodatta
      @karintodatta 2 месяца назад +6

      伝統ではなく夏休みみたいな長期休みじゃないと大会なんてできないと思いませんか?

    • @karintodatta
      @karintodatta 2 месяца назад +10

      @@snowinny ドームの使用料は払えるのですか?甲子園は使用料は無料です。

    • @すいとう-q5i
      @すいとう-q5i 2 месяца назад +2

      @@karintodatta
      野球振興に貢献するって意味あいで阪神電鉄が無料にしてるんだからドームの運営会社も無料で貸し出せばいいじゃん

    • @karintodatta
      @karintodatta 2 месяца назад +8

      @@snowinny 全く関係ないドームが無料で貸してくれると思うほうが不思議です。

  • @マッカーシー-w3m
    @マッカーシー-w3m 2 месяца назад +8

    聞き手の方が一人称で俺という言い方は不快なのでやめていただきたいです。

    • @龍台師
      @龍台師 2 месяца назад +6

      前もコメントされてましたね

    • @iscream_wake
      @iscream_wake 2 месяца назад +3

      社会人としてどうかしてますよね。

    • @galipotman
      @galipotman 2 месяца назад +3

      モンスターカスタマーですね

    • @KK-re6db
      @KK-re6db 2 месяца назад +7

      このメンバーだからでしょ。それが良いんだよ。

    • @ba5r33gg3p
      @ba5r33gg3p 2 месяца назад +1

      ただで動画見て文句言うやつ

  • @user-ok8kb3ss4h
    @user-ok8kb3ss4h 2 месяца назад

    2人の同じくらいの才能、社会人で言えば同じくらいの履歴書の内容の人間が1人は根性なし、1人は根性ありとわかった場合、どっちを取るのかって考えれば簡単な話ですよね。
    そして根性というのは「精神力の強さ」って言えば更に理解出来ると思いますが、、
    気合いと根性=老害懐古主義
    みたいな解釈する子が多くて残念です

  • @PotatoCandle
    @PotatoCandle 2 месяца назад

    まあ、甲子園での開催は止めて札幌ドームでやればいいじゃん。
    甲子園開催そのものが精神論で時代遅れ。はよ止めや。

  • @ちゃんねるちゃん-m8m
    @ちゃんねるちゃん-m8m 2 месяца назад

    何苦楚魂は必要

  • @仁義-l8h
    @仁義-l8h 2 месяца назад

    ええ~🍣女やの~🍣 ギンタロウやの~🍣