1989年 岐阜基地

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 41

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow Год назад +11

    貴重な記録(そして記憶)の再現ありがとうございます。
    575と694がQF-104計画に向けた技量維持でフライトしていた時代でしたね。
    最終フライトではタンクを外して小牧にタッチアンドゴーに来ました。
    CCVもたまに上がるとその日は何度もローパスやタッチアンドゴーをしていた記憶があります。
    カナードを固定したCCVモードでの着陸は滑り降りる様な感じで通常モードとは明らかに違って見えました。

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +4

      タンクを外していたのですか、知りませんでした。絶対に撮りたかったです。

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow Год назад +6

      一般的には基地祭でのソロフライトが最終チャンスだったようですね。
      マルヨンが異機種編隊に最後に入った年です。
      岐阜未来博上空のフライパスも基地から音が聞こえてました。

  • @ガリガリマッチョメン
    @ガリガリマッチョメン 7 месяцев назад +4

    マルヨンの音が懐かしいです
    貴重な映像をありがとうございます

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  6 месяцев назад +2

      こちらこそ~😊

  • @RaNma_
    @RaNma_ Год назад +2

    XT-4 604 still had the initial (straight) exhaust plates installed. Howling J-79 noise and the CCV in flight; this is golden video.

  • @zinks3479
    @zinks3479 Год назад +2

    懐かしい 当時見ていた光景とサウンドを見る事ができるとは思ってもいませんでした 感謝です
    実家が近所だったので、高校時代は、あの牧草地でいっぱい撮ってました、滑走路を見下ろす山肌も懐かしい 当時から有名だった高校生の赤塚聡さんも居ました
    あの破壊的なサウンドを轟かせて通学路の頭上を通過するマルヨンは小学生の時には恐怖でしたが、高校生になる頃には中毒になっていました
    着陸後に急に静かになるエンジン音の様子まで見る事ができるなんて
    大変貴重な映像ありがとうございました😊

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +2

      ありがとうございます。家のすぐそばとは羨ましいかぎりです。

  • @papaporco5553
    @papaporco5553 Год назад +4

    T-2CCVの垂直カナード翼つけての飛行動画、初めて見て、感激です!
    また、104のエンジン音がなんともたまりません!
    貴重な映像ありがとうございました!

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +3

      マルヨンの音、もう一回聞きたいですね。

  • @ゴジラエイリアン
    @ゴジラエイリアン Год назад +1

    少年時代に飛んでたマルヨンがまた見れて最高です‼︎あの頃の思い出がよみがえって目頭が熱くなりました。
    感謝、感謝です。
    ありがとうございます😭😭😭

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +1

      こちらこそ。。また見たいですね。

  • @田阪正道
    @田阪正道 Год назад +3

    1989年岐阜基地航空祭動画見せて貰って有難う御座います懐かしいF104.T33練習機F1戦闘攻撃機などのフライト見れて感激しました

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +3

      かろうじて、F-104に間に合いました。

  • @hajimeyamada932
    @hajimeyamada932 Год назад +6

    CCVのカラーリングが半端なく格好いい。

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +2

      センスありますよね。誰が考えるのですかね。

  • @Catiandina
    @Catiandina 6 месяцев назад +2

    1:52 F-104のスロットルカットの音が3方ぐらいから木霊して来てますね。
    ここの山頂ポイントには基地祭の時によく行きました。
    飛鳥が飛んだ時代でしたね。

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  6 месяцев назад +2

      山にこだましていましたか、気が付きませんでした。昔は良く登りましたね😊。

  • @よしたかにくまる
    @よしたかにくまる Год назад +1

    入間の近くに住んでいたので、33も懐かしいです。

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +1

      33も悲しい退役でしたね。

  • @DougBrighTan_o7
    @DougBrighTan_o7 Год назад +3

    Amazing and very beautiful F-104 Starfighter 😊

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +1

      Thank you.
      We went to the RSAF 55 Open House in Paya Lebar in September. I was shocked that the 55th F-15SG didn't fly.

    • @DougBrighTan_o7
      @DougBrighTan_o7 Год назад

      @@Kotaken-p1x ahhh well it was a shocked for me too as it was only as a static display sadly but it is ok and much welcome 😁 😅

  • @modelcraft7850
    @modelcraft7850 Год назад +5

    この頃飛実団飛行隊に在籍していたので、めちゃ懐かしいです。
    89年という事はCCVがラストフライト直前ですね。
    ちなみにこの時はF4#419の機付長をやっていました。
    本当に懐かしい映像ありがとうございます❗

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +4

      在籍されていたのですね。#419もよく写真撮らせて頂きました。

    • @modelcraft7850
      @modelcraft7850 Год назад +2

      @@Kotaken-p1x 419の前は404号機の機付長していました❗

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow Год назад +5

      当時は301, 431に加えて320, 354等が入れ替わりに配備されましたね。
      404も419も記憶にも写真にも残してあります。
      416も短期間在籍しましたね。

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +3

      404号機も沢山写真を撮らせてもらいました。
      懐かしいです。

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +3

      懐かしい番号ばかりです。今の機材で撮りたいです。

  • @isoroku-yamamoto48
    @isoroku-yamamoto48 Год назад +5

    貴重なマルヨンの飛行映像 ありがとうございます。

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +2

      何とか撮れました。😅

  • @gatin5630
    @gatin5630 Год назад +1

    私は、幼少時、岐阜基地周辺に住んでいました。
    今では考えられない?マルヨンの音は、当時、鼓膜破壊系というか、耳に響きまくる音でした。w
    超が付くほど、五月蠅かった機体ですねww
    良い思い出です。

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +1

      記憶にいつまでも残るエンジン音でしたね。

  • @タカヨシ-b3i
    @タカヨシ-b3i Год назад +2

    F-104Jのサウンド、まさにウルトラホーク1号ですね~(笑)

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +2

      エンジン音に採用した人に一票。

  • @hanahana_5151
    @hanahana_5151 Год назад +2

    一にも二にも・・・マルヨンです
    J79 最高!

    • @Kotaken-p1x
      @Kotaken-p1x  Год назад +3

      独特のエンジン音最高でしたね。