原因不明の籾摺り機不調・コシヒカリ稲刈り早まる・2020

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии •

  • @なおい月
    @なおい月 4 года назад +6

    動画を観たところ選別盤が急すぎて米と籾の層が出来ていないように見受けられます。
    私は選別盤を標準から少しだけ『急』側に傾く位にして選別盤の上に乗る米の量を増やして作業しています。
    すると比重の軽い籾が上に上がり、比重の重い玄米が下にくる様なり選別盤の動きで玄米は左側に送られ、籾は右側に滑って行く様になります。
    家はコシヒカリをこのやり方で上手くいってます。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      旧型籾摺り機では、その方法で行っていましたがこの機械では、通用しないのです。緩くして層を厚くするとさらに籾混入が酷くなります。日照不足による未熟米の多さがその要因の一つかもしれませんが、、(* ̄▽ ̄*)

  • @makoto5468
    @makoto5468 4 года назад +12

    揺動のクランク軸のガタの所為だと思います
    クランク軸関係、クランクのベアリング部やブッシュを点検してみてください
    地元の方では気付かずに使っていてクランク軸折れました

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +2

      ありがとうございます、、チェック済ですが再度よく診ます!

    • @worproichitarou
      @worproichitarou 4 года назад +3

      9/4メーカー点検修理で、原因はクランク軸の摩耗でした。見事に的を突いたコメントですね。  ruclips.net/video/HJefNP8ziNY/видео.html

  • @JF4AST
    @JF4AST 3 года назад

    釣りタンク下の均分器のバネがありますか?強い方にしてみてください。
    それと、戻りの均分器の切り替えの板の裏側にゴミが溜まってると思います。確認願います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 года назад +1

      ruclips.net/video/HJefNP8ziNY/видео.html  にもありますが原因は、まさかのクランク軸の摩耗でした。2年でガタが出たので驚きでした。今は、アンカー打って順調に動いていますd( ̄^ ̄)

  • @餅好なな
    @餅好なな 4 года назад +2

    林さんちは60Hz地域ですが、モーターに50Hz用のプーリーが付いていませんかね?間違いは無いともいますが新品からとの事で疑いました。回転が速くなって揺動がおかしくなるので。

  • @会津のキヨさん
    @会津のキヨさん 4 года назад +3

    手動調整タイプのサタケ籾摺り機ですが、もみ張り込み後、もみが完全に呑み込まなくなってから排出する事になっています。そうすることにより、揺動板右端から落ちた、ほぼもみがもう一度籾摺りに回ります。 ですので、揺動板にはほぼ一面にもみ(玄米)が広がっていなければなりません、板を急にしているのも関わらず、右側に寄っておりませんので、板に入るもみ(玄米)が少なすぎるのが原因です。 あと、排出量のレバーばかり気にせず、反面、籾摺り循環のレバーも調整願います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ありがとうございます、、それらは、結果的にそうせざるを得ない状況でした。原因は、他にありそうです。今日の動画にて(o^-^o)

  • @masahiroyamazaki7327
    @masahiroyamazaki7327 4 года назад

    揺動板の奥に何か詰まってるとかないですかね。
    過去に昇降機の破片が混入して引っ掛かり均一に広がらず籾が入る症状が出たことがあります。

  • @redbull6059
    @redbull6059 4 года назад

    当方同機種2台使っていますが、1台同症状で選別板の製品側に直径5センチ位の磁石3つ張り付けて対応中です

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      磁石、、選別板のバランスが悪い? それで直りましたか?

  • @パジャマ君
    @パジャマ君 2 года назад

    ようどうばんの傾斜角度を調整してはどうだろう?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  2 года назад

      ありがとうございます、、原因は、クランク軸のベアリングでした。しかし2年ほどでの損傷で他社でも同型機で何件かあった故障なので出荷時になんらかの問題あったと感じています。交換してから絶好調ですよ、、\(^o^)/
      雨の前にキリ良く稲刈り・籾摺り機故障原因判明・2020
      ruclips.net/video/HJefNP8ziNY/видео.html

  • @HCR32065609
    @HCR32065609 4 года назад +5

    選別版の右側まで籾が無いのは、排出が多すぎるか籾が少ないかのどっちかだと思います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      それは、結果的にそうせざるを得ない状況でそこが原因じゃありませんでした(* ̄▽ ̄*)

  • @mais8655
    @mais8655 4 года назад +1

    いつも拝見しております!同じ籾摺り機を使用しているものですが、業務用5インチでは混合米の昇降機のベルトの不良で、ベルトが回らなくなり、同じ症状なったことあります。昇降機のベルト交換したら直りましたが、また同じ症状になるので、予備で部品一応ストックしてあります。選別板の上を見る限り明らかに原料の量が足りないように見え、同じ症状の様に思えたので、ご参考までに。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、他に原因がありそうです。今日の動画にて(o^-^o)

  • @ten君
    @ten君 Год назад

    揺動選別板の角度を変えるつまみは無いのでしょうか?私の機械には付いています。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  Год назад

      ありますよ、、原因は、他にありました。雨の前にキリ良く稲刈り・籾摺り機故障原因判明・2020
      ruclips.net/video/HJefNP8ziNY/видео.html

  • @fo3592
    @fo3592 4 года назад

    時間あたりの処理量を絞りすぎ、また、脱ぷ率はどうですか?ロールの状態はいかがでしょうか。替えてみては。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、それは、結果的にそうせざるを得ない症状なんです。どうも他に原因がありそうです。

  • @yukitokihara9402
    @yukitokihara9402 4 года назад +3

    籾タンクの下に各揺動板へ流れる通路があると思いますが、その通路にゴミとかがあると米の流れが悪くなり、揺動板に米が広がらないことがあります
    その通路はL字に曲がっており、内部が正確に確認できない構造です
    コンプレッサーのエアでは除去できないようなものがあったりしますので、針金で突いたりしてゴミを取った経験があります

  • @山本辰行-i8z
    @山本辰行-i8z 2 года назад

    私の使用機械も同様の症状で揺動板交換直りませ、対処法教えて下さい。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  2 года назад

      この機械は、どうも初期トラブルを抱えていたようで同様のトラブルが各社で出ています。まずは、クランク軸のベアリング交換ですd( ̄^ ̄)

    • @山本辰行-i8z
      @山本辰行-i8z 2 года назад

      @@HayashisanchiJp23owarai ありがとうございました。やってみます。

  • @高橋勇記-n4n
    @高橋勇記-n4n 4 года назад

    揺動盤に米糠こびり付いて無いですか?揺動盤が汚れていると摩擦係数が変わって籾が上がってきます。僕は機種違いますが、外して水洗いしてます。

  • @にしやん-p6n
    @にしやん-p6n 4 года назад

    滋賀の農機具店の動画に同じ症状有りました。揺動板の入り口の藁詰まりも有ると言ってましたよ。確認を

  • @典男佐藤
    @典男佐藤 Год назад +1

    籾すり機って全て標準で設定して作業しないと、何が原因で不調なのか、分かりにくいと思います。色選小さい。バランス悪いですよね。機械は素直です。細工するくらいなら原因究明したほーがいいかと。
    粗が出るならデバイダーにゴミ詰まりですが。
    揺動板の左に摺り米が寄る?籾が多いなら擦りが足りないです。
    擦り米が十分あるのに角度を付けても右に来ないのはおかしいですね。
    NRZなら割と新しいから、ガタは疑いませんね。でも無いとは言えないし、この症状なら揺動のガタなのかも知れないですね。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  Год назад

      いろいろありがとうございます、、4年前に同様の意見をたくさん頂いた末にコメント後半のように新しいネオライスマスターなのにクランク軸の揺れでした。このロットで新しいのに同じ症状が出たことが分かり交換したら絶好調でした。まさかの初期トラブルでしたね、、d( ̄^ ̄)
      雨の前にキリ良く稲刈り・籾摺り機故障原因判明・2020
      ruclips.net/video/HJefNP8ziNY/видео.html

  • @yukitokihara9402
    @yukitokihara9402 4 года назад

    揺動板の傾斜を標準位置でやった場合、揺動板いっばいに米が広がるのでしょうか?
    広がっているのであればロールの隙間調整で改善しそうですが、改善しないのであれば米の水分が高いとか・・・

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      何をしても広がらないんです、、どこかに原因があるはず。今は、ベアリング類を疑っています。それもわずかなガタ(* ̄▽ ̄*)

  • @ダンディーしげ
    @ダンディーしげ Месяц назад

    令和4年に購入した4インチ、5年から今年6年も同じような現象で悩まされました。ホッパーのシャッターを標準よりも開いたらかなり改善しましたが、まだ満足してません。籾がまだ少し入ります。そもそもまだ新しいのに何で流れが変わるのでしょう?メーカーは籾の状態によると言ってましたが違うと思います。旧式は20年以上使っても何も変わらなかったです。納得いきません。同じことで解決した人がいたら教えて下さい。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  Месяц назад +1

      おそらく中のクランク軸のブレだと思います。さらにブレは、籾摺り機をアンカー固定していないとどんどん悪くなります。うちは、揺動盤のクランク部品を総替えしましたd( ̄^ ̄)

    • @ダンディーしげ
      @ダンディーしげ 18 дней назад

      有難うございます❗今年は収納してしまったので、来年よく確認してみます🎵

  • @taday1294
    @taday1294 4 года назад

    ヨウドウの軸ががたがあり、重りのついた軸とサブの軸交換でした。この事でシーズン途中でグレー色のサタケさんのもみすり機に買い換えました。同じ型式でしたが2シーズン使えませんでした。使い方に自信がありません。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、選別板回りのブッシュベアリングの消耗との診断です。全交換して様子をみます。うちもたった2年で症状が出てます(* ̄▽ ̄*)

  • @なおい月
    @なおい月 4 года назад

    一つ言い忘れました。四インチで15~18俵/hで一人作業です。

  • @monkyfanky1013
    @monkyfanky1013 4 года назад

    GPSの5インチを契約アンペア不足のためエンジンで回してますが時間36俵問題なく出てます。
    かれこれ5000俵以上使ってるのであちこちから漏れてますが⤵⤵
    機械屋曰く、揺動板のベアリングかクランク辺りにガタくると起こる現象みたいです。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、どうもそこを疑っています。それも目に見えないようなガタ(* ̄▽ ̄*)

  • @kazuokoukei9242
    @kazuokoukei9242 4 года назад

    1枚目の揺動板だけが米の供給量が少ないように見え、2枚から下のは一番低い側(籾混合米部分)までしっかり米の量の厚みがあるように見えます。
    したがって供給タンクから揺動板に流れ込む部分(何枚目に流れ込むかの仕切り)の1枚目の部分に異物が引っ掛かり供給量が少なくなっていると思われます。
    これは何枚目に限らずそういう事態になることがあり、籾付があると何枚目の揺動板の米の厚みが少ないか窓から確認するのです。
    異物を取り除けば籾付トラブルは解消すると思います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、原因は、たった2年での想定外のクランク軸の摩耗でした。今は、絶好調で動いています(o^-^o)

  • @adurami
    @adurami 4 года назад +2

    他社の揺動式ですが籾出まくりでピカ選で弾く状態になって、悩んだ挙げ句、買い替えました。
    摩擦で籾を寄せてるから角度を付ければ改善するって訳では無い気がします。
    揺動板の駆動部が磨り減って、変な方向に米を踊らせててるのかなって

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      まだ4年目の籾摺り機なので擦り減っているとは、考えていなかったのですが確認します(* ̄▽ ̄*)

    • @huzisan0425
      @huzisan0425 4 года назад +1

      摩擦で選別しているのではない。
      玄米と籾では、玄米の方が比重が重いので下に沈み、一方籾は比重が軽いから玄米の上に行きます。
      選別盤のくぼみは、傾斜を登って行くような仕組みになっており、下に沈んだ玄米はくぼみによって傾斜を登っていき、籾は玄米の上を滑って傾斜を下っていきます。
      選別盤一杯に米が広がってないと、籾がくぼみにはいって傾斜を登ってしまうので、選別出来ません。

  • @kazu-w8i
    @kazu-w8i 3 года назад

    いつも楽しく拝見させていただいてます!
    すいません。全く関係のない相談なんですが、籾摺りをし袋詰めした後の袋の中に埃が多いのは何が原因なのでしようか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 года назад

      ありがとうございます、、埃?もしかしてちゃんと籾殻や埃が排出されていないのでは?排出のパイプの材質や形状そして距離で排圧がかかってバックしている時もあります。ちなみに排出パイプは、ブリキ製でないと排出抵抗になるそうです。林さんちでは、ライスセンター外の籾殻排出装置は、塩ビパイプなので良くないとコメントで指摘を受けていますd( ̄^ ̄)

    • @kazu-w8i
      @kazu-w8i 3 года назад

      ありがとうございます!
      メーカーに確認してもらったところ、問題ないレベルということでした。ありがとうございました!

  • @tojir6325
    @tojir6325 4 года назад

    供給量が足りないですね。ヨウドウ板に流れる量が少なく見えます。ロールミッションの裏側にある丸ベルト切れていませんか?1番タンクのロッド外れていませんか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、全ての要因を調査した結果なんとクランク軸の摩耗。しかもたった2年でした。今原因を調査中(o^-^o)

  • @会津のキヨさん
    @会津のキヨさん 4 года назад

    先の動画を確認しましたが、2ー排出 にするのが、早いようです。 完全に呑み込まなくなってから排出です。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、他に原因がありそうです。今日の動画にて(o^-^o)

  • @キルヒアイス-e5u
    @キルヒアイス-e5u 4 года назад

    化学工場で粒状物質の篩い分けしてますが粒子の篩い分けには固有の振幅幅と周期によるところが影響でるものです。意外に陽動版動かすプーリのへりなどで回転速くなったりしてませんか?ベルトの減りからプーリ回転半径の縮小により動きが速くなったり‥‥。違うか(u_u)

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、どうも他に原因がありそうです。

  • @Kawaijp
    @Kawaijp 4 года назад +1

    台風9号の次、台風10号になるのかな?という温帯低気圧ができてまして、
    アメリカの予報では今のところ日曜に本州上陸という・・・
    何とか、被害無く過ぎてくれると良いのですが・・・

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      今のところかなり北へ逸れてくれていますね、、(* ̄▽ ̄*)

  • @農民スタイル
    @農民スタイル 4 года назад

    揺動板の突起がすり減ってませんか?乾燥上がりすぐだと、籾に熱が有るうちは上手く籾摺が出来ないと聞いた事があります。うちでは循環通風でさましてから、排出してます。あと、機会があったら籾殻のサイクロンの内部とか詳しく紹介してください。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      まだ3年しか使っていない籾摺り機の選別板が擦り減るとは、思いたくないけどもしかしたら昔とは、材質が違うのかもしれませんね。ちなみに今日の籾は、日曜の朝には、仕上がって冷めた籾です。サイクロンの中ですね、、了解です(o^-^o)

  • @yuusaku1123
    @yuusaku1123 4 года назад

    籾ですか?籾殻ですか?籾殻だと、排風、ファンだと思いますが、標準の割に揺動板の米が少ないと思います。揺動板の上のタンク出口付近につまりありませんか?あと、揺動板の均分のところになんか詰まってないでしょうか?角度もつけすぎると逆に籾が上がる時があります。脱ぷ率あげて、もう少し揺動板全体に米がのるように調整してみてください。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ありがとうございます、、籾です。どうも他に原因がありそうです。

  • @くるみ2012
    @くるみ2012 4 года назад

    北海道の稲作農家です、同じ籾摺り機を使っていますが、品種や年度で設定はあまり変わらないと思います。
    私の籾摺り機で実際あったのですが、四つ角にある高さ調整のボルトが緩んで籾摺り機全体が、不規則な振動
    をしていたため、籾が上に上がってきたことがありました。今一度確認してみてはいかがでしょうか?

  • @idaopera7851
    @idaopera7851 4 года назад

    お疲れ様です。
    うちは、同時期のモデルで安めのNRZ550を使っています。
    見た感じ、揺動板の混合米の層が安定しないのが一因な気がします。
    我が家の例としては、籾投入口の下の籾供給量多くしたときに多くなりすぎてトラブルになることがあります。
    籾の投入量が多い→混合米タンクがすぐにいっぱいになる→籾の供給量を絞る、排出を止める→モミタンクが空になり揺動板の供給量が減る→籾の投入を再開する→以下ループ
    みたいなことになったので供給を減らしました。
    最近の一本レバーの籾摺り機は供給量のバランスをオートでやっているのでここらへんの調整がシビアですね。
    混合米タンクの動きを見ると何かヒントがあるかもしれません。
    何年も使われているので、50Hzと60Hzの調整を誤っているとかは考えづらいですし。
    的外れなコメントだったらすいません。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、どこかにヒントがあると思います\(^o^)/

  • @千鳥足チキン
    @千鳥足チキン 4 года назад +3

    うちは林さんが使っている型のひとつ前の型5インチ使ってます。
    先にコメントしている方もいましたが、自分も選別板が急すぎるのが原因ではないかと思います。
    急すぎることで籾が選別板にうまく広がっていないように思います。
    手間ですが、一度すべてを標準にして調整してみたほうが結果良くなると思います!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      選別板を標準にすると悲惨な結果になっています( ̄○ ̄;) 最後は、標準ですねd( ̄^ ̄)

  • @MARISITEN397
    @MARISITEN397 4 года назад

    揺動棚を動かすクランクにガタありませんか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      イエス、、今、その周辺を疑い中。今日の動画にて(o^-^o)

  • @好調先生
    @好調先生 4 года назад

    無理矢理ですが、左のアンカーボルトを上げて水平よりも右下がりにしてみるとか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、原因がほぼ分かりました。今日の動画にて(o^-^o)

  • @makitoshipapa
    @makitoshipapa 4 года назад

    林さんお疲れ様です。
    うちもサタケの5インチです。たぶん同型機?
    今シーズンの籾摺りは未だですが昨シーズンはその様な不具合は有りませんでした。
    そもそも、もみ?籾殻?どちらですか?
    もみ殻が揺動板に有るのはおかしいと思います。
    籾排出風量のレバー(ダイアル)は確認されましたか?(機体の上部にあるやつ)
    弱いと飛ばし切れない。
    動画をもう一度見てみますね。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、籾が上がります。レバーは、適正位置です。そもそも排出パイプの距離が短いので背圧は、少ないのです(* ̄▽ ̄*)

  • @fujisano7786
    @fujisano7786 4 года назад +3

    ロール隙間は自動だと思いますが、今年は、ワンタッチ分ロール隙間を狭くすると良くなります。私も同様でしたのでワンタッチ分ロール隙間を狭くしました。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      なるほど、、今のところ胴割れは、心配ないのでやってみます(o^-^o)

  • @坊ヤン-f5i
    @坊ヤン-f5i 4 года назад

    選別盤の角度をあれだけ急にすれば還元米が増えるはずですが混合米タンク、選別盤ともに穀物量が少ない。供給量が少ないか米が悪く籾殻と一緒に飛んでいる物が多いか、どちらにせよ循環している穀物のバランスが取れていない様子。

  • @dekakin2002
    @dekakin2002 4 года назад

    機械に不調がないという前提で話しします
    揺動板1枚当たりの供給量が少ないためモミが上がってきます
    改善方法はもし揺動板が7枚なら供給口を塞いで5枚か4枚に供給し1枚当たりの供給量を増やします
    また、揺動板供給口に何か詰まっていませんか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、どうも機械に不調がありそうです(* ̄▽ ̄*)

  • @HCR32065609
    @HCR32065609 4 года назад +2

    籾の流入量が少ないのではないでしょうか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、そこが原因じゃありませんでした。今日の動画にて(o^-^o)

  • @kotoko421awill
    @kotoko421awill 4 года назад +3

    北海道で農家をしているものです
    上のダイヤルの供給量を増やしてみてはいかがでしょうか?
    排出は元の左の位置
    選別板の角度は青のとこ
    選別板で増えたもみは循環で回るのでなにも問題はありません
    あとは米の大きさのバラつき、水分が高いともみがすれません
    ひとつひとつ問題を見ていきましょう

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ハイ、、上記全てをやった結果の苦肉の策です。あとは、バラツキが多いのでそれが要因かもしれません。コシヒカリでなるようなら根本的に何か壊れてますね(* ̄▽ ̄*)

  • @さんにこにこ-v4h
    @さんにこにこ-v4h 4 года назад

    私もなります!4年目からかなー?
    悩んで色々してるんですがこれといった解決策なく…
    原因解れば教えてください!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      何か単純なことで起きていると思います。分かったら発表します(o^-^o)

  • @huzisan0425
    @huzisan0425 4 года назад +2

    籾摺してたら籾がだんだん上がってくるのは、ロールの磨耗量に対して自動のロールの締め込みが間にあってない(手動でロールを締めれば解決)のと、選別盤への供給量が少なすぎます。
    それと時間辺りの排出量が少なすぎます。最低でも時間あたり25俵以上にしないと、籾の供給が少なすぎて籾摺しませんよ。
    それと屑が多すぎ。
    屑は粒が細いのでロールをすり抜ける(籾の供給量が少ないとすり抜けが多くなる)

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、それらは、結果として出ている症状でした。原因は、他にありそうです。今日の動画にて(o^-^o)

  • @松井武-z4r
    @松井武-z4r 4 года назад

    いつも拝見させて頂き、とても参考になってます。
    家はヤンマーですが、理屈は同じだと思いまして、コメントさせて頂きます。
    手順の中で、ロールの締め具合が、ありませんでしたが、調整はなさってますか?水分はよいようですね。籾が上がるっておかしいですね。あとは、揺動板の取り付け向きとか。
    言いたいこと言ってすみません。ピカ選、フル稼働ですね。何とか改善したいですね。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、原因は、他の箇所でした。今日の動画にて(o^-^o)

  • @梅津義浩
    @梅津義浩 4 года назад

    米農家です
    サタケの籾摺り機使ってる農家さん近所でもたくさんいますね
    いろんな人のお米見てきましたがみんな籾あがってきて混じっていますね
    水分も高くないのでやっぱりロールの調整か籾殻を飛ばす風量でも籾が混じるみたいです
    参考までに
    山形はこれから稲刈りです

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、籾上がりは、ここ2年の現象です。それまでは、無かったのですがやはりこれは設定や調整じゃなくて「故障」ですね。

  • @西山和一
    @西山和一 4 года назад

    流量少なくないですか。揺動板全面に玄米がないと籾が低い所へ行かないのでは?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      流量を多くして広げようとすると籾混入も増えてピカ選でエラーが出ます。旧型籾摺り機では、綺麗に広がっていました(* ̄▽ ̄*)

    • @西山和一
      @西山和一 4 года назад

      そうなんや~。あとは脱ぷ率くらいだけど、もうチェック済みでしょうね。新しい機械なので揺動板の磨耗も考えにくいし、まさか揺動板の溝が逆だったりして...そんなことないよね。やっぱり謎ですね。

  • @植田博成
    @植田博成 4 года назад

    ロールの負荷調整がおかしいのではないですか?
    粒が小さかったり揃いが悪くうまく圧力かからず選別盤へ多く籾が乗ってしまっているのでは?

  • @和久片桐
    @和久片桐 4 года назад

    私も今年から大島からサタケに変えましたが粗がすごいです。自動調節とありますがダメですね

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      粗って? 原因は、クランク軸の想定外に早い摩耗でした。交換後は、絶好調です(o^-^o)

  • @yagami8601
    @yagami8601 4 года назад

    サタケ5インチ(プロフェッショナルでなはいやつ)を使っています。毎年補助員無しの一人籾摺りで15ha分程度こなしているので、そこそこ熟練の方ではないかと思います。
    米粒が小さかったり乾燥甘かったりすると籾混入しやすくなりますよね。動画では水分14.5%なのでその点問題ないと思います。粒の大きさはわかりませんが・・・。
    それ以前の問題として供給つまみ標準でこの広がりはあり得ないですね。何かトラブルがありそうです。薄くても良いのでしっかり右まで揺動板全面を使い籾層を返しの仕切りの中に入れ切るというのが基本になります。それができないと籾を返しに送り込めなくなりますから。返しで籾を再びロールに通すことで、相対的に揺動板上の籾量を減らしていくので、返しでは無いところ(左の排出と右の返しの間の部分)に籾が入ってしまうとそれは擦られず排出もされずどんどん溜まっていき揺動板上の籾量が増え、籾混入を引き起こします。
    自分のセッティングですが、籾摺り機がしっかり水平に設置されているなら供給つまみ傾斜ダイヤルは標準値の青マークの中心から左右2.5mm程度の範囲でだいたい納まります。ロールは自動調整後標準で使用し、酒米等粒の大きな米で広げることはありますが締めることは滅多にありません。またシーズンで1~2回程左右を入れ替え主軸側が小さくならないように気を付けています。左と右の仕切りは適宜目一杯左右に動かし供給つまみと傾斜ダイヤルを微調整しながら最適値を探していきます。条件が良ければ左の仕切り板を目一杯右に寄せて籾混入無しということも良くあります。セッティングが出ているときの速度は35~32俵/時程度です。スタートから最適セッティング探し中の時は25俵くらいで、早ければスタート10分程度で最高速に到達します。全体を通して籾の混入は皆無か色選からたまに出る程度です。参考までですが。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      メッチャ詳しいですね!このありとあらゆる可能性を調べた挙句にたった2年でのクランク軸の摩耗でした(◎_◎) 固有振動数が合ってしまったのかなかぁ~(* ̄▽ ̄*)

    • @yagami8601
      @yagami8601 4 года назад

      @@HayashisanchiJp23owarai
      2年での軸受け摩耗は想像できませんね。初期不良だったのでしょうか。でも原因が分かり良かったですね!稲刈り終了までラストスパート。お互い頑張りましょう!

  • @hiro-ck5xx
    @hiro-ck5xx 4 года назад +2

    流石にデカい籾摺り機ですね。籾摺りの調整って本当分からなくてメーカーさんとか色々聞きまくって何とか普通に出来るようになりましたが、林さんちのは何かおかしいですね、揺動板動かすところがおかしいような気がします。分解して見たほうが良さそうです。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、選別板回りのブッシュベアリングの全交換をします。

  • @Terukum111
    @Terukum111 4 года назад +1

    お疲れ様です
    家は去年ピカ選壊れました。ピカ選から米が出なくなりました。😂今年から中古を買いましたー明日からコシヒカリ稲刈り頑張ってください😃👍

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ピカ選は、シーズン初めに必ず点検しないと壊れます、、(* ̄▽ ̄*) コシヒカリ稲刈り頑張ります、、お客様の声ありがとうございます\(^o^)/

  • @村松伊津夫
    @村松伊津夫 4 года назад +1

    お疲れ様です😀3インチでゆっくり籾摺りしてます。規模の違いは歪めませんね😃基本的に乾燥機二回がけしてるので、水分量の違いでは?1人農業で頑張ってます。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ありがとうございます、、原因は、他にありました。今日の動画にて(o^-^o)

  • @takutt1268
    @takutt1268 4 года назад

    籾の供給量が足りないような…
    もう少し吸引力を上げれば籾混じりが減りそうかと。
    色選、籾を拾うとシラタが残ってしまいますね。
    うちはジェット式の籾摺り機なんで、流量の調整だけで、ほぼ対応できてしまいます。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      原因は、クランク軸の摩耗でした。詳しくは、雨の前にキリ良く稲刈り・籾摺り機故障原因判明・2020
      ruclips.net/video/HJefNP8ziNY/видео.html

  • @中世古浩紀
    @中世古浩紀 4 года назад +1

    お疲れ様です
    うちは一型旧い550ですけど同じ現象起きます、色々やってみた結果ですが機械不良ではないです、籾が原因の場合がほとんどです、最近の日照不足、カメムシなどによる登熟不良で小さい籾が脱ぷされず混入します、籾の質量が小さいと投入口でブリッジ現象が起きて供給量を調整しても安定した供給流量が確保出来ません、投入ホッパを嵩上げして常に籾が溜まった状態にしておき、ホッパ内に直径20ミリ位の棒をロール軸と平行に投入口の上に設置するとブリッジ現象が起こり難くなります、あとはロールを負荷度合いをみながら締めたり、上部タンクの供給量の調整をしながらヨウドウ板に広がる量を調整するしかないです、機械の状態は常に同じなので籾側から原因究明してみては⁉️それと前の下、帰り籾の跳ね上げインペラの隙間調整と状態確認をオススメします、うちは今年角が丸くなっていたので交換しました、流れは良くなりましたが、、、以上経験からのお話しです、ピカ選もうちと同じ機械ですがうちはシラタと青は切って籾で調整してます、その方が選別がいいような、、、シラタと青は他とカメラ角度が違うので切った方が全体の感度が上がるように思います。

    • @笠慶
      @笠慶 4 года назад

      戻りスロワーのインペラ羽の摩耗ぽい症状ですね。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ありがとうございます、、どうも選別板回りのブッシュベアリングの消耗が原因らしいです。でもたった2年で出た症状なので想定外でした。全交換してみます。

    • @中世古浩紀
      @中世古浩紀 4 года назад

      @@HayashisanchiJp23owarai さん、お疲れ様です
      まったく想定外ですね❗️うちの機械は6年目でトータル180町ほどの稼働ですが大丈夫ですけど、、、今年終了したらオーバーホールしないといけませんね。

  • @uuur23
    @uuur23 4 года назад +2

    お疲れ様です❗️

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ありがとうございます、、今日は、のんびり出来ました(o^-^o)

  • @stokuta1500
    @stokuta1500 4 года назад

    私も、籾が上がってきてベルト新品にしたり、揺動板のベアリング等を交換しましたが、奥深いですね。林さんの籾刷り機は、掃除で動かしたりするので、微妙に位置が変わったりして水平がずれたりしてるのかもしれませんね。やはり、選別板の角度とか、水分、籾殻排出の通路あたりが基本になりそうですが、ちなみに私は、林さんの先代の籾摺り機のgps5000を使っています。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      そう、、どこか単純な原因のような気がします。特に未熟米の多い時に顕著なのでコシヒカリで整粒の良い時に確認します(o^-^o)

    • @stokuta1500
      @stokuta1500 4 года назад

      @@HayashisanchiJp23owarai そうですね。やっぱり青未熟が多いと籾摺りは、しにくいですよね。飼料用米を13.5%まで乾燥させたら、ものすごく、籾摺りしやすかったので。

  • @齋藤義雄-b1q
    @齋藤義雄-b1q 4 года назад

    一番上の揚動板に籾が少ないのでは
    均分装置が詰まって這いませんか

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、原因は、クランク軸の摩耗でした。でもたった2年で擦り減るのは、想定外でした(* ̄▽ ̄*)

  • @tgm7967
    @tgm7967 4 года назад +4

    いつも楽しく見させていただきます、画面をみている限り、揺動板の角度調整が違っているのではないですか
    下の方の角度の針が青色の範囲外になっている様に見えるのですが、ダイヤルを確認してください。

    • @equestris9
      @equestris9 4 года назад

      選別板の角度が急過ぎませんか?
      最後に残米を少しでも出したい時には急にしますが、通常時に急過ぎると選別が悪くなる可能性があります。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、他の原因でした。でもちょっと考えられない箇所でした(* ̄▽ ̄*)

  • @mori5122
    @mori5122 4 года назад +1

    サタケのもみずり機、一部でプログラムのエラーがあります
    メーカーに問い合わせればわかりますので聞いてみてください
    症状としては、連続使用していると表示上ロール隙間は詰まっているのにもみの混入量が多くなる
    というものです

    • @mori5122
      @mori5122 4 года назад

      プログラムの書き換えで対応できるようです
      モニター表示上でロール隙間が一番締まっている
      という表示が出ているようでしたら、該当すると思われます
      その場合の応急処置としましては、手動で画面の締まるの方を連打してみてください
      (モーターの負荷に注意)

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、他の原因でした(* ̄▽ ̄*) 今日の動画をどうぞ。

  • @eripure
    @eripure 4 года назад

    ロールの隙間は大丈夫ですか?
    オートロールなら隙間を確認した方が良いかも。
    私家もロールの隙間が開きすぎて籾が摺り量に対して多過ぎて間に合わず処理しきれなくなり玄米に籾がミックスしました❗

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、他に原因がありそうです。今日の動画にて(o^-^o)

  • @佐藤禎之-o5l
    @佐藤禎之-o5l 4 года назад

    こんばんは、流動盤の角度少し緩めにしてみは?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      籾が混じって排出されます(×_×)

    • @佐藤禎之-o5l
      @佐藤禎之-o5l 4 года назад

      こんばんは、ちなみに昨年度は、ネズミ🐭が中にゴミを入れてました。原因探すのに時間がかかりました。中に手袋がありました。

  • @佐藤寿彦-x4z
    @佐藤寿彦-x4z 2 года назад

    対策が間違っていると思います。
    揺動板の傾斜角とロール間隔の微調整が必要かと考えます。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  2 года назад

      ありがとうございます、、全ての対策が効果無しでした。原因は、なぜかわずかな使用時間でクランクのベアリングの破損。県内の農業法人で同じ症状があってまさかと思って調べたらそれでした。何件か同様のトラブルがあったので製品誤差?今は、交換して絶好調ですよd( ̄^ ̄)
      雨の前にキリ良く稲刈り・籾摺り機故障原因判明・2020
      ruclips.net/video/HJefNP8ziNY/видео.html

  • @gmckomi
    @gmckomi 4 года назад

    我が家は林さんちのようなプロ用の物ではなく、サタケの普通の型の5インチですが、昨年再籾摺りを詰まらせてしまい、スロワなど掃除をしたつもりでしたが、陽動板から再籾摺りのスロワに行くところが詰まっていましたが、そのまま使いましたら。動く事は動くのでそれでOKと思い動かすと再籾摺りに行く籾が再選別の方に入ってしまい、モミが相当に多くなったことがありました。農機具屋さんを呼びましたが、わからず、農機具屋さんがサタケに電話して解決しました。スパーメカニック専務様がおられるので、そんな事は無いと思いますが、再籾摺りに行く籾が何らかの原因で再選別の方に混ざってしまってる事もあるかもしれません。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、どうも他に原因がありそうです。今日の動画にて(o^-^o)

  • @TG-bj3kh
    @TG-bj3kh 4 года назад

    モミが多く上がるのはやはりロール間隔が広いのだと思います
    あとは揺動盤への供給量を多くしてみるのはどうでしょうか?
    揺動盤が急すぎるってのも原因の一つとも考えられますが…

    • @TG-bj3kh
      @TG-bj3kh 4 года назад

      あとは万石のところにつづら虫の巣が溜まってませんか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、全て良好適正です。それでもなおかつ上手くいかない。設定や調整じゃなくて故障ですね(* ̄▽ ̄*)

  • @安木孝明
    @安木孝明 4 года назад

    揺動板の上のモミの量が少ないからではないですか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      多くても上がって来ます、、そしてなおさら籾混入量が増えてピカ選じゃ追い付かない(* ̄▽ ̄*)

  • @bang4724
    @bang4724 2 года назад

    多数コメントが付いてますが自分も揺動盤のガタに一票
    自分の場合ベアリングだけでなくクランク軸も駄目でかなりな手間と部品交換でした

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  2 года назад

      ありがとうございます、、実は、このタイプのクランク軸のベアリングの早期の損傷事例が複数報告ありました。まさか2年で壊れるなんて。製造過程か部品ロットの不良だったと感じていますが今は、好調です\(^o^)/

  • @MT-mo9hb
    @MT-mo9hb 4 года назад

    うちもなりました。昇降機の上にあるスプリングの調整で直りましたよ!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      そんな簡単に、、うちは、クランク軸の摩耗でした(* ̄▽ ̄*)

  • @やまじょうファーム
    @やまじょうファーム 4 года назад +1

    毎回、楽しみに拝見しています
    当方もサタケ製の籾摺機を使っています。選別板のしたの方にあるとシーソーのように切り替わる板がきちんと作動してないのでは? ワイヤーが伸びてるとか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      「選別板のしたの方にあるとシーソーのように切り替わる板」、、スーパーメカニックに伝えておきます(o^-^o)

    • @やまじょうファーム
      @やまじょうファーム 4 года назад

      正面のカバーを外すと一本レバーの操作に連動して排出と循環が切り替わる板あります。それがうまく切り替わらないのかも
      調整があるはずです

  • @地域農業の後見者
    @地域農業の後見者 4 года назад +3

    もみすりのロールが摩耗しているのではないでしょうか

  • @farmersdiarychannel
    @farmersdiarychannel 4 года назад

    いつも楽しく拝見しています。
    揺動板入り口にある均分器の仕切り板のバネ折れてませんか?
    折れていると各揺動板の量がバラバラで綺麗に選別できないと思います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、原因は、他にありそうです。今日の動画にて(o^-^o)

  • @伊東110
    @伊東110 4 года назад

    揺動盤のガタがある時の症状に似ていると思います。
    揺動板自体の摩耗か揺動アーム、クランク部分の確認を

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      イエス、、その通りです。でも2年でガタ出るなんて想定外でした(* ̄▽ ̄*)

  • @mino4034
    @mino4034 4 года назад +2

    機械屋です。ロールとか水分とか供給量とかの問題ではありません。そんなのは分かってるから聞いてるんですよね!
    このタイプの業務用5インチは、均分機(揺動板籾投入口)の1番、2番の籾投入口が狭い、滑りが悪いので揺動板に均一に籾が広がらないのだと思います。
    1番、2番の入り口を削るか、ステンレスのテープを貼るか?(自己責任でお願いします) その状態で仕上レバーが最低でもまあまあの能率だと思います。
    青米も少なくなり稲刈終盤になると気になりません。
    揺動板ASSYの交換勧められますが、たぶん効果は無いと思います。
    参考にしてみて下さい。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ありがとうございます、、そうなんです。皆さん、結果としてそうせざるを得ない症状を指摘されますが根本的な原因だと思います。今日、選別板回りのブッシュベアリングの消耗と診断が出て全交換します。それでも直らない場合は、ご指摘の改造を施します。

    • @mino4034
      @mino4034 4 года назад

      林さんちのゆかいな米作り
      忙しい中大変ですね。
      直りましたら動画アップお願いします。
      念のため削る場合は、ベルトサンダーが速いです。多めに削ってスキマテープで調整してみて下さい。

  • @三浦隆徳-q3g
    @三浦隆徳-q3g 4 года назад +2

    未熟米が多いと陽動板の上にモミが上がる現象が我が家でもありました
    そのような時は面倒ですが乾燥機の二度がけを行なって対応しました

    • @huzisan0425
      @huzisan0425 4 года назад

      確かに、屑の排出量がむちゃくちゃ多い。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      その影響は、あるかもしれませんが旧型籾摺り機では、そんな時もちゃんと出来ていました(* ̄▽ ̄*)

  • @user-glasscutter.fisherman
    @user-glasscutter.fisherman 4 года назад +3

    空調服は埃っぽい所はアウトですからね~
    稲刈りの時も僕は着ません(笑)
    揺動盤に落ちてくる米の量少ないですね
    本来、盤がほとんど見えないはず
    米のサイズでもけっこう変わるんで、色々調整してみるしかないですね(^^;

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      稲刈りの時は、インナーがかなりホコリを防いでくれるので痒くないです(o^-^o) 籾摺り機は、その辺も全てチェック済ですが不調です(* ̄▽ ̄*)

  • @ckv362
    @ckv362 4 года назад

    供給量が少ないのではないでしょうか?
    うちのも同じ方ですが揺動板にめいいっぱい入ってますよ?

  • @外賀昌之
    @外賀昌之 4 года назад

    揺動板の角度で調整するんじゃなくて吊りタンクからの供給量を増やしてできるだけ揺動板の上を満量にする

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、結果的にせざるを得ない症状がそれです。どうも他に原因がありそうです。

  • @白倉博充
    @白倉博充 4 года назад

    同じ状態になった仲間がいます。
    サタケさんに見てもらった所、揺動板を動かしている所のベアリングがダメになっていました。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、チェック済ですが再度診ます!

  • @かわかみゆきお
    @かわかみゆきお 4 года назад

    ごくろうさまです!
    揺動板の上に擦り米が少ないように思うのですが
    昇降機のバケットベルトの緩み、摩耗、それを回してる下側の短いベルトの摩耗が考えられるのですが!
    ロールの摩耗がないとしたらそれが原因では
    わざと流量少なくしてるんですね!
    擦ってるもみが少ないともみ上がりますね!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、どうも他に原因がありそうです。今日の動画にて(o^-^o)

  • @くろつき-f4z
    @くろつき-f4z 4 года назад

    たぶんだけど本体の角度おかしくないですか?移動レバー上がったまんまジーないかな?

  • @ハイサーエイサー
    @ハイサーエイサー 4 года назад

    いつも楽しく我が家の励みさせていただいています
    ありがとうございます
    毎日暑いですね
    こちらも奈良山間分で稲刈り最中です
    同じ籾摺機械?
    一つ新しいかな
    ほぼ同じの使ってます
    うーんあまりに籾ひどいですね
    乾燥水分に問題ないですか?
    後、飲み込み速度を落としてみて下さい。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、全てをやったうえで上手く行かず。皆さんの知恵を拝借しています(* ̄▽ ̄*) 水分値14.5%、飲み込み速度遅いです。

  • @ハイサーエイサー
    @ハイサーエイサー 4 года назад

    すみません
    軸ですね
    映像見直しました

  • @小林晃-v3c
    @小林晃-v3c 4 года назад

    揺動板に落ちる量が少ないと思います。
    タンクから揺動板に落ちるところ仕切り板のとこにゴミ詰まってませんか?
    それ以外だとクランク軸や揺動アームじゃないですかね。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、ハイどうも選別板回りのブッシュベアリングの消耗らしいです、、でも2年で消耗って(* ̄▽ ̄*)

  • @shou718
    @shou718 4 года назад

    原因わかりましたら、アップください。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      この動画の真ん中あたりにあります、、でも断定じゃない(* ̄▽ ̄*)
      コシヒカリ少しフライング稲刈り・籾摺り機不調原因ほぼ特定・2020
      ruclips.net/video/aKbUPAKc0fI/видео.html

  • @しげ-u5z
    @しげ-u5z 4 года назад

    すれなかった籾が戻るリターンパイプに詰まりがあります。
    私も同じ経験をしました。
    フロントパネルを外して
    2番口があるところ、斜めに搬入口(ロール上)に戻ってる四角いパイプの中を
    エアーまたは、長い針金で掃除してください。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、クランク軸の摩耗が原因でした。今は、直っています(o^-^o)

  • @project8091
    @project8091 4 года назад

    山形で農業やってます。いつも動画を見させていただいております。いつも参考になる動画を上げていただき大変勉強になります。
    籾摺り機は他社製品を使用しておりますがちょうどメンテしているところでメーカーとのやり取りでこの現象の話が上がりました。もし参考になればと思い書かせていただきます。
    最初にメーカーさんから言われたのは籾摺り機は使う人によって変な癖がつくそうです。その要因となるのが結構あるんですが、ちゃんと整備しているのに籾が混入する現象の例を教えていただきました。
    1.ローラー交換の際にローラー位置のズレ、又はローラーが正しい位置で籾摺りをしていない。(電源を入れると自動でローラーが調整するタイプだと思うのですがそれが機械は適性位置でも実際は適正位置でない可能性)
    2.籾摺り機に使用されているベルトが正規品でない。非正規品の場合多少の誤差があり揺動板が本来の動きが出来ていない。
    3.長時間高能率で使い続けて揺動版自体の位置が正規位置よりズレている可能性。左右の揺れ幅が従来と変わり籾の偏りに影響が出る。(振動によるネジ緩みや鉄の摩耗が原因、製品自体個体差があるよう…)
    他にも色々と要因があるみたいですがちゃんと整備なされているみたいですのでこの辺が怪しいんではないかって思います。
    ただ他メーカーが言ってることですので、サタケさんでは起こるかわからないんですけど…参考までに…

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      詳しくありがとうございます、、実は、サタケにも診てもらいましたが全て良好でした。つまりどこかに故障が潜んでいるようです。今、ベアリングの小さなガタを疑っています。

  • @yosikaman632
    @yosikaman632 4 года назад

    お疲れ様です。
    私も 何年か前の 長雨時期の 米作りで 籾混ありました💦
    やはり 今年も 不稔籾 多しですね💦
    今年 サタケの5インチ粗選機付きの籾すり 導入するんで それで 何とか対応してみます❗️
    不稔籾 飛ばせるか わからないですけど(笑)💦

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ありがとうございます。不稔米、、強敵ですよ。昨年は、籾混入で2回ピカ選を通しました(* ̄▽ ̄*)

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 3 года назад

    天気すごく良いですね

  • @クロちゃん農場
    @クロちゃん農場 4 года назад

    揺動板にくっついている黒い振り分けのプラスチック内が詰まってませんか?^o^
    うちはそれでそうなりました!

  • @松浦国彦
    @松浦国彦 4 года назад

    僕も今年ありましたが乾燥ムラが原因でした。ばらつきが多く17%くらいの籾が入ってくると籾が製品まで流れてしまいました。参考までに。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ありがとうございます、、昨年は、それがありましたので今年は、厳密に乾燥して14.5%に揃えています(* ̄▽ ̄*)

  • @豊田裕之-p4g
    @豊田裕之-p4g 4 года назад +1

    先日の動画配信で2.3番米が多いみたいな感じの多い年は、籾摺り時の しいな の循環量が多いため、だっぷ率が落ち、揺動版への供給量が減ります、オートロール使わずに 電流計 見ながらロールしめれば改善するかもしれません。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      別の方からのコメントで少し締めると良いですよとありました。まずは、それからですね、、ありがとうございます!

  • @holiday8672
    @holiday8672 4 года назад

    自分の家の籾すり機も同じ症状になり、見てもらうとロールが原因でした。なのでロールの可能性もあるのかなと思ってます。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、他に原因がありそうです。今日の動画にて(o^-^o)

  • @サブモンスト-o6v
    @サブモンスト-o6v 4 года назад

    米の水分値が高かったり、もみが冷えてなかったりするとなりそうです、わからんけど
    私もなりました、どうしましょ

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      それも原因の一つです。昨年がまさしくそれでした。でもそれで分からなくなったけど結局、クランク軸の摩耗でした。まさかの2年での摩耗と思いもしなかった。現在、その原因を探査中(o^-^o)

  • @れいわ-b7g
    @れいわ-b7g 4 года назад

    農家にきて 23年
    機械の 故障との付き合い
    トラクターのオイル漏れに去年7万
    今度は後ろのオイル漏れ
    中古かったが 早いか悩み中です。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      本当に現代農業は、機械との戦いでもありますね。上手く使えると凄く便利なんですけど(* ̄▽ ̄*)

  • @田中田中-y4e
    @田中田中-y4e 4 года назад

    修理しているものですが
    このてはとりあえず全部を標準にして供給量を増やしロールを負荷ランプが黄色になるところまで調整でだいたい治りますね!
    あとまだ少し登ってくるなら角度を少し急にするとかですかね!
    これでもだめなら機械的な不良ですね、、

    • @田中田中-y4e
      @田中田中-y4e 4 года назад

      粒が小さくオートロールを使っている人はよくこの症状はなりますね、、

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      イエス、、機械的な故障でした(* ̄▽ ̄*) たった2年で( ̄○ ̄;)

  • @松田健司-t9h
    @松田健司-t9h 4 года назад +1

    ロールの真ん中だけ減って手前と奥につばが残っていませんか?そのつばで機械が抵抗を感知して調整してないですか?電源を切って手で触って確認してみて下さい。私は、回してヤスリで削りますよ。危険ですが…

  • @ライトブラウン-h4k
    @ライトブラウン-h4k 4 года назад

    はじめまして。僭越ながらコメントします。
    色々と記載がありますが、機械をイジる前に、籾の水分率を測ってみて下さい。乾燥機の%表示は校正してないかと思いますので、古くなったり、使用頻度が多ければ機械も消耗し、水分率も正確な%を表示しなくなると思われます。
    簡易測定器で計測し、指定%になっていなければ乾燥不足が考えられます。
    乾燥出来ていれば、籾摺り機械の不具合が疑われると思います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ありがとうございます、、昨年来、水分値で悩まされていて今年は、かなり厳密にやっているのでピッタリ14.5%です。何度も計っているので間違いありません(* ̄▽ ̄*)

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c 4 года назад

    棚卸し終わりそうですか❓☺️
    明日からの稲刈り、頑張って下さい❗🙇
    残暑が、続くので、熱中症には、十分ご注意して下さい❗🙇

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      棚卸終了、、これからバイト給料計算です(* ̄▽ ̄*)

    • @藤枝弘美-p8c
      @藤枝弘美-p8c 4 года назад

      @@HayashisanchiJp23owarai さん
      頑張って下さい❗🙇

  • @soaranixyu-
    @soaranixyu- 4 года назад

    籾摺り機の陽動版全体に広がってないですね…故障じゃないですかね… それと空調服のホコリ防止カバーありますよ。洗って使えるのがおススメ。 こちらも来週か再来週ぐらいから稲刈り開始です。お互い事故の無いよう頑張りましょう~(^^)/

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      ありがとうございます、、もはや故障ですね。今、ベアリングのわずかなガタを疑っています。4年目で新しいと思っていましたがもう4年なのかもしれません。コシヒカリ順調に刈ってます!

  • @佐藤智-j4b
    @佐藤智-j4b 4 года назад

    ○弍は、屋号ですか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад

      ん、、〇式? どこにありましたか?

    • @佐藤智-j4b
      @佐藤智-j4b 4 года назад

      Tシャツやクーラーボックスに。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  4 года назад +1

      あ!丸弐ですね、、我が野々市市消防団第2分団のロゴマークです(o^-^o)