【マイクラ】決してA型に教えてはいけないものが.. 〜何故か雑に作られてしまった手抜き要素11選〜【マインクラフト】【まいくら】【小ネタ】【選手権】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 439

  • @VillagerMadness
    @VillagerMadness  7 месяцев назад +208

    第二回マイクラ手抜き要素選手権↓
    ※いちゃもん大会ではございません

    • @perusikka
      @perusikka 7 месяцев назад +17

      ジャイアントのAI

    • @Snom-Kingdom
      @Snom-Kingdom 7 месяцев назад +12

      おもいつかない☆

    • @オワコンチャンネル-u5z
      @オワコンチャンネル-u5z 7 месяцев назад +8

      とーゴー版よりJavaか

    • @とある調味料
      @とある調味料 7 месяцев назад +30

      そもそも全てが四角なのが手抜きではと思ったが
      マイクラへの冒涜になるのでやめとく

    • @Rollingningen
      @Rollingningen 7 месяцев назад +6

      ブロックが四角であること

  • @M4E_kageharu
    @M4E_kageharu 7 месяцев назад +387

    インディーゲームによくある「細部までこだわりきれなかった仕方のない手抜き」が良いんだよな

    • @kamenokoura1
      @kamenokoura1 7 месяцев назад +18

      Microsoftがスポンサーしてるインディゲーム:shushing_face:

    • @エノラック
      @エノラック 7 месяцев назад +21

      顔シューティング?

    • @いえーいみってるー
      @いえーいみってるー 7 месяцев назад +12

      ​@@エノラックなつかしw群馬県型の穴とかあったな~

    • @朕朕始皇始皇帝
      @朕朕始皇始皇帝 6 месяцев назад +7

      マイクラがまだインディーゲーム扱いされていた時代からタイムスリップしてきた歴史の遺物

    • @user-ff3hb2ok3v
      @user-ff3hb2ok3v 6 месяцев назад

      @@エノラック顔シューティングわなつい

  • @co2gen
    @co2gen 7 месяцев назад +120

    ちなみに統合版の経験値バーですが、
    チョー簡単に説明すると、工←が並んで
    工工工工工工工工工工工工工
    って感じになっていて、これに雑に蓋をしたら端っこズレたから左端はなんとなく補正したけど右端はめんどくさくなったとかなんでしょうね()
    詳しく解説すると長くなりますが…
    空の経験値バーを構成する見た目(以後テクスチャ)が2つあって、1つはバー内の仕切りのちょうど真ん中から隣のマスの真ん中(参考: 8:09 )に加えて黒めの色で一周分ふちが描かれたものと、バーを区切る比較的薄い色の線(付近うっすら緑)に分かれていて、これら2つが0.5マスづつずらして交互に配置され、1つ目に関しては端以外の左右ふちを消す処理を施しています
    つまり、システム側としては私たちが見ている1つのマスの真ん中あたりに別のテクスチャとの境界があるわけです
    それが端っこに現れてる状態ですね
    以上、テクスチャ作ったことある人からの役に立たないお話でした

    • @user-chokomonakanyanko
      @user-chokomonakanyanko 3 месяца назад +1

      よくわからんけどつまり
      よっしゃ、ゲージ作ったで→あっズレてる→また調整するんめんどいからちょっと増やそ
      こんな感じ?

    • @co2gen
      @co2gen 3 месяца назад

      @ あってます
      まあ、よくわからないまま忘れてもらって構いません

  • @しろうるり
    @しろうるり 7 месяцев назад +186

    何気にレッドストーントーチ気付かなかった

    • @kiuxigatobu0000
      @kiuxigatobu0000 7 месяцев назад +7

      輪っかの中にワ◯カの気持ちよさそうなカオが……
      (T . T)ココロノコリダゼ(A型)

    • @しろうるり
      @しろうるり 7 месяцев назад +5

      @@kiuxigatobu0000 気持ちよすぎだろ!

    • @差し歯鬼太郎
      @差し歯鬼太郎 6 месяцев назад +4

      @@kiuxigatobu0000マイクラにまでおとわ◯かが居るのかよ!教えはどうなってんだ教えは!

    • @とろろちゃん-z6d
      @とろろちゃん-z6d 6 месяцев назад

      わ○かとはなんですか、、

    • @しろうるり
      @しろうるり 6 месяцев назад

      @@とろろちゃん-z6d ヒント:ワッカ

  • @kanna3819
    @kanna3819 4 месяца назад +5

    10:31の『デデドン!』からホドモエのBGM切り替えのセンスが凄すぎてものっすごい気持ちいい

  • @魚旗-v1w
    @魚旗-v1w 7 месяцев назад +23

    0:15 村人のアス比だけ変えたJava版子供村人もなかなかな手抜きよな

  • @kgmnln_KAITO_suki
    @kgmnln_KAITO_suki 7 месяцев назад +17

    マイクラで謎解きマップとか作る時
    作業台のようにテクスチャ同じやつとか知ってたらギミック仕込めるからいいよね

  • @MercuryQueen15
    @MercuryQueen15 7 месяцев назад +140

    4:12 よく考えたら焼く工程すっ飛ばしてるだけじゃなくて、パンプキンパイつまみ食いされてて草

    • @最強自衛兵器小豆バー
      @最強自衛兵器小豆バー 7 месяцев назад +23

      パンの発酵もいずこ…

    • @RYO1002YTOfficial
      @RYO1002YTOfficial 7 месяцев назад +19

      パンやクッキー等の元となったパン生地も何処へ…

    • @YuniWakatuki
      @YuniWakatuki 7 месяцев назад +10

      きっとスティーブはパンの生地が焼けているように見えるんだよ…

    • @アカウントが見つかりません
      @アカウントが見つかりません 5 месяцев назад

      ​@@YuniWakatukiクスリ……?

    • @massu_ussam
      @massu_ussam 4 месяца назад +1

      ​@@アカウントが見つかりませんポーションの副作用でワロタ

  • @ぬこ-b7r
    @ぬこ-b7r 7 месяцев назад +90

    統合版は、「はいはい作っといてやったよ」感がすごすぎる。

    • @himais0giiiin
      @himais0giiiin 6 месяцев назад +9

      その例え的確かも

    • @caraful_san
      @caraful_san 6 месяцев назад +4

      アイコン似てて自分に共感してる変な人に見えてしまった...()

    • @鳴神こと
      @鳴神こと Месяц назад +1

      統合版運営はやる気無いのが目に見えて分かる感が凄い。

  • @こい魔理推し
    @こい魔理推し 7 месяцев назад +52

    8:43 経験値満タンなのにレベル上がらなかった理由が初めて分かった。

  • @RYO1002YTOfficial
    @RYO1002YTOfficial 7 месяцев назад +39

    3:13 考察ですが、5色の同じ形状の塗料は元々実装時(1.2)では原材料が無かったので、塗料を混ぜただけと考えられます。
    12:04 完全に洞窟と崖アップデートパート5に期待ですね。バグだらけで不安ですが

    • @朕朕始皇始皇帝
      @朕朕始皇始皇帝 6 месяцев назад +3

      世界観的に考えてみると、他の染料より少し作る工程が多くて(黄緑とかマゼンタとか)何度も混ぜ合わせた分他の染料のテクスチャより滑らかなひとまとまりになってる…とかかなぁ?

  • @emik-nv1qp
    @emik-nv1qp 7 месяцев назад +36

    2:17
    ここまで落とすもんの形同じなんだ

  • @ドヤ顔のクッパ
    @ドヤ顔のクッパ 7 месяцев назад +54

    0:19 まだこのネタが使われるなんて、これもエボンの賜物だな

    • @ハルルンch
      @ハルルンch 7 месяцев назад +8

      気持ち良すぎだろ!

    • @NEEWA-KKA53
      @NEEWA-KKA53 7 месяцев назад

      共感しかないの気持ち良すぎだろ!​@@ハルルンch

    • @鳴神こと
      @鳴神こと Месяц назад +1

      気持ち良すぎだろ!

  • @って誰かが言ってた
    @って誰かが言ってた 7 месяцев назад +21

    最後のは実験的とはいえ、まさかJava版ではなく統合版の方に先に実装されるとは思いもしなかった...

    • @伝説の一般人
      @伝説の一般人 7 месяцев назад +2

      実はJava版ではずいぶん前から実験的にある

  • @あずきアイス-r7m
    @あずきアイス-r7m 7 месяцев назад +11

    2:24 形が同じな方が統一感あって好きかもしれません
    ところで統合版のシード値114514の座標1748,-43,-593辺りにある古代チェストの中身を紹介してほしいです

  • @tsubasa5366
    @tsubasa5366 5 месяцев назад +5

    作業台の裏のような見えにくい場所がオークの木材だったりっていうのは、ゲームの容量を少なくするうえで割と大事だったりしますね~

  • @Miraymia-blue1
    @Miraymia-blue1 7 месяцев назад +18

    統合版しか知らなかったのでバーが中途半端なのは仕様かと思ってました🤔
    A型だけど1ピクセルズレてても気付かない……

  • @ST1215-n7r
    @ST1215-n7r 7 месяцев назад +13

    10:03 一つ無益な殺生混ざってる笑

  • @amanone_neko22
    @amanone_neko22 5 месяцев назад +3

    8:43の「カス!ハッハブス‼︎ウンチッチウンチ!!」
    が気になりすぎて夜しか眠れない

  • @kyalol6543
    @kyalol6543 7 месяцев назад +4

    最近マイクラやり始めたけど、この人の拠点がなんか好きなんだよなぁ

  • @三月零-s7d
    @三月零-s7d 7 месяцев назад +4

    手抜きと呼ぶか、あえてそうした拘りとしてやったと呼ぶか難しいラインよね

  • @TAKONU_ma
    @TAKONU_ma 7 месяцев назад +3

    大釜とか本と羽ペンのピクセルずれてたなんて知らなかった...
    着眼点も面白いが知識も凄まじいですなこの人...

  • @マスターいつもの-l1j
    @マスターいつもの-l1j 4 месяца назад +2

    0:21 ワッカで何となく察したけどなんかうっすらいて草
    気持ちよすぎだろ!!

  • @PINEAPUPULE
    @PINEAPUPULE 7 месяцев назад +21

    しかし「魚入りバケツは魚の重さでテクスチャが1ピクセル下がってます」等こだわりが謎すぎる運営

    • @リョム
      @リョム 7 месяцев назад +7

      自分「わかるかぁぁぁ」

  • @ranbou-700
    @ranbou-700 7 месяцев назад +5

    いつも面白いです!
    辛い時に見ていて、救われます

  • @だれがハゲやTVandMemory兵長
    @だれがハゲやTVandMemory兵長 7 месяцев назад +27

    10:05
    一瞬気づかなかったけど見逃さんぞ

  • @gameandpc361
    @gameandpc361 6 месяцев назад +6

    9:46 「ちゃんと合わせたらいいのに...」

  • @user-tokumei_256
    @user-tokumei_256 7 месяцев назад +6

    作業台は現実的に裏まで変える意味もないし...
    粉は粉だし...
    あの5色は「混ぜた色」だし...
    他はまあ雑()

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 7 месяцев назад +3

    「だってゲームだもの」
    「だって人間のやることだもの」
    「自分だってコピべして気づいたらズレていたけど面倒だったからそのままがあるんだもの(実体験)」
    なおA型の模様 -血液型で性格は決まらないと突っ込むのは野暮-

  • @ClownCrowly
    @ClownCrowly 6 месяцев назад +4

    4:12 シチュー系「まったくだ(材料並べただけだがボウル必須」

  • @buta10pig10
    @buta10pig10 Месяц назад +2

    0:19
    どこからともなく流れてくる迷曲

  • @毒ユウカ
    @毒ユウカ 7 месяцев назад +21

    0:19  ワッカいて草 これもエボンの賜物だな!

    • @リョム
      @リョム 7 месяцев назад +4

      ワッカ見つけるの気持ちよすぎだろ!!

  • @zei-s
    @zei-s 7 месяцев назад +61

    多分運営も疲れてるんだろうなぁ

  • @U_003
    @U_003 7 месяцев назад +4

    templeの意味は寺の他に寺院とか神殿、僧院などの意味がある。
    だとしてもイグルーとか小屋はちょっと変だけど。

  • @紅茶ぁ
    @紅茶ぁ 7 месяцев назад +4

    このテクスチャの雑さが好き

  • @猫ぴぃ
    @猫ぴぃ 7 месяцев назад +16

    9:55 これが一番A型に効く

  • @mattu_bockly
    @mattu_bockly 7 месяцев назад +1

    すごいノリの軽い感じで作ってるのがまたいい

  • @world_wide_web
    @world_wide_web 7 месяцев назад +4

    作業台の裏側なんて見たことなかったわ
    天井に隠せるのマップ作りにいいな

  • @酒井大幸
    @酒井大幸 6 месяцев назад +3

    8:16のところのjavaのhpと空腹ゲージのまわりにある黒いところがずれてるのが一番気になる

  • @yoshihironishimaru5654
    @yoshihironishimaru5654 7 месяцев назад +7

    今日も面白い
    もうサムネだけでわかる

  • @esoYtr
    @esoYtr 7 месяцев назад +3

    あとから追加された白(元骨粉)、青(元ラピスラズリ)、茶(元カカオ豆)、黒(元イカスミ)はちゃんと形変えてるのか

  • @kiukiu1919
    @kiukiu1919 7 месяцев назад +3

    4kテクスチャとか影modとか出されてもこのチープさがやっぱり落ち着くんだよな

  • @あぐぬ
    @あぐぬ 7 месяцев назад +3

    染料の形は二回クラフトが必要なものは原型が残ってないから同じ形になってるのかと思ってたわ

  • @MARK2komen
    @MARK2komen 7 месяцев назад +2

    火曜日、土曜日あたりに投稿してくれるの有難い😀

  • @fallautumn2019
    @fallautumn2019 Месяц назад +2

    レッドストーントーチって松明に赤い輪っかを足しただけだったんだ
    知らなかった

  • @ただの暇人なカイ
    @ただの暇人なカイ 7 месяцев назад +4

    俺「ん?、パンとかがどうした?」
    タコ丸様「焼く工程はどこへ?」
    俺「AAAAAAAAA!?」

    • @RYO-uz2zx
      @RYO-uz2zx 7 месяцев назад

      よくよく考えるとスティーブはジャムおじさんよりすごいことやってのけてるw

    • @ただの暇人なカイ
      @ただの暇人なカイ 7 месяцев назад

      @@RYO-uz2zx スティーブがいればアンパ〇マン無限生成できる、ってことか!?

  • @Marukute_Ayashii_Yatsu
    @Marukute_Ayashii_Yatsu 7 месяцев назад +3

    大釜がどういう理由でそうしたのかは不明なものの
    3Dモデルを超拡大すると1ピクセルズラしてあるのは実は結構よくある
    というのも同じ座標に面がぴったり重なると遠景や斜めから見た時にぐちゃぐちゃになるので
    見えないくらいテキトーにずらしてごまかすのはよくやるから

  • @覚醒ムートたまに地理系
    @覚醒ムートたまに地理系 7 месяцев назад +2

    5:17 メニューのやつは発光してない不思議

  • @なべ筋トレ
    @なべ筋トレ 26 дней назад +1

    3:04 染料同士を混ぜないと出来ない色だから、人工的に丸い形…とか?そしたら空色が違うか💦

  • @erikacar5849
    @erikacar5849 7 месяцев назад +1

    いつもの動画が好きだからそれはそれとして、作業中にも聞けるように読み上げ付きの動画もあると嬉しいな

  • @スティーブ-n8d
    @スティーブ-n8d 7 месяцев назад +2

    手抜きでも楽しませてくれるマイクラサイコー❤

  • @Hotaruika1025
    @Hotaruika1025 7 месяцев назад +14

    統合版の、
    ピラミッド・ジャングル寺院=temple(寺)
    分かる
    魔女小屋・イグルー=temple(寺)
    ?????

    • @リョム
      @リョム 7 месяцев назад +4

      魔女小屋・イグルーに関しては、もとはtempla(天ぷら)屋だったから説

    • @特攻隊Ka-berick-h2s
      @特攻隊Ka-berick-h2s 7 месяцев назад +2

      上手い

    • @Hotaruika1025
      @Hotaruika1025 7 месяцев назад +1

      @@リョム 天ぷら(隠し味はポーション)

    • @リョム
      @リョム 7 месяцев назад +1

      @@Hotaruika1025 天才ぷら

  • @mamesand_roblox
    @mamesand_roblox 7 месяцев назад +13

    0:20 おい教えはどうなってんだよ教え輪!

  • @漆黒の翼堕天使-z8t
    @漆黒の翼堕天使-z8t 7 месяцев назад +5

    0:19 ワッカが浮かび上がってる

  • @goroumido7952
    @goroumido7952 7 месяцев назад +1

    経験値バーの中途半端さのおかげで、統合版かJava版かの判別が容易になってたすかる

  • @ミルクマ-z7k
    @ミルクマ-z7k 7 месяцев назад +8

    5:24 ここの画面端の隙間が気になって進めないどうしたらいい

  • @mosamusha
    @mosamusha 7 месяцев назад +3

    何気にウィッチから治癒ポッド落ちるのすごい…。

  • @weakest-mantis
    @weakest-mantis 7 месяцев назад +5

    本の和綴りズレは手作り感があるし味があるからまだ許せる…
    だが、大釜のテクスチャズレはO型の俺でも許サァン!!!

    • @siroop8210
      @siroop8210 7 месяцев назад +2

      ドアの側面のテクスチャも横に1px分伸びて描画されとるぞよ…
      かつてpeじゃごく僅かに歪んで描画されてたとか…

  • @HIMAWA-420
    @HIMAWA-420 7 месяцев назад +5

    10:44 ついにレベル5を超えるやつが来てしまった

  • @Humble_Fallen_Soul
    @Humble_Fallen_Soul 7 месяцев назад +13

    0:19 レッドストーンも光るのにレッドストーンつけただけで明るさレベル落ちるのが不思議

    • @たまね
      @たまね 7 месяцев назад +4

      まぁレッドストーンを
      コップ状に加工して被せたって考えられるし。
      じゃあ電球に蛍光塗料を厚めに塗ったら明るさが上がるかと言えば上がらないから、

  • @Youtubeやってます
    @Youtubeやってます 6 месяцев назад +1

    10:05 さりげなく村人○すの草
    あとパンとかクッキーとかケーキの焼く過程があったらめっちゃめんどくさいw

  • @かえる重工
    @かえる重工 7 месяцев назад +6

    3:11 クワイぃ!

  • @国際連合-v8v
    @国際連合-v8v 7 месяцев назад +4

    12:13 バントル「シャアアアアアアアアオラアアアアアアア!!!!」

  • @hamuteru.118games
    @hamuteru.118games 7 месяцев назад +14

    クイズ!ワッカのワッカを探せ!

  • @ur7141
    @ur7141 7 месяцев назад +4

    統合勢だけど、経験値バーのヤツ初めて気付いた!よー見てるなー

  • @KingChan2020
    @KingChan2020 7 месяцев назад +2

    本のやつはちょっとずらしてるのデザインだと思うけどw
    ヤバすぎてレベル?なのかと思ったら、ついに実装されそうになってんのかw

  • @nakawa984
    @nakawa984 7 месяцев назад +1

    目から落ちたウロコに埋まりそう😂今までホントに気づかなかったー!

  • @Marines-Gsh18
    @Marines-Gsh18 7 месяцев назад +7

    5:04 統合版勢「huh?」

  • @Piki_I-am-not-a-bad-slime
    @Piki_I-am-not-a-bad-slime 7 месяцев назад +3

    普段クリエイティブモードばかり遊んでいるから経験値バー足りていないこと気づかなかったw

  • @はや-m5d
    @はや-m5d 7 месяцев назад +6

    タコ丸さん好き

  • @Kappa326
    @Kappa326 7 месяцев назад +4

    統合版でしかやったことないからJava版もやってみたいな😢

  • @Kaoru_MaiAmeTsuchi9683
    @Kaoru_MaiAmeTsuchi9683 7 месяцев назад +2

    松明の雑改良(逆に)気持ち良過ぎだろ!😂
    これもエボンの賜物だな…(開発の流儀の)教えは如何なってんだ教えは?!😂

  • @user-dark936
    @user-dark936 7 месяцев назад +5

    7:52
    ジャングルの…ピラミッド!?!?!?!??

  • @Nyanko_takumi
    @Nyanko_takumi 6 месяцев назад +1

    レベル4の経験値もなかなかだったけどレベル5で一気に粉砕されたbyA型

  • @test-test-p9b
    @test-test-p9b Месяц назад +1

    1:30 作業台はオークで作るので下がオークなんじゃないかと…💦

  • @suppa17
    @suppa17 7 месяцев назад +77

    どうもA型です。私は今お墓にいます。

  • @macha_2522
    @macha_2522 7 месяцев назад +8

    0:21 ワッカを足すなw

  • @中二ヤミナベ
    @中二ヤミナベ 7 месяцев назад +1

    共感できるものとできないものの差がはっきりとしていた

  • @とある調味料
    @とある調味料 7 месяцев назад +37

    そもそも全てが四角なのが手抜きではと思ったが
    マイクラへの冒涜になるのでやめとく

  • @shaku_ramu
    @shaku_ramu 7 месяцев назад +1

    ふつうに面白い

  • @547-h8x
    @547-h8x 7 месяцев назад +2

    むしろ近い効果のアイテムは出来るだけ似ている見た目にして欲しい

  • @なんかのバナナ
    @なんかのバナナ 7 месяцев назад +1

    A型で気になって見たら、知らなかった自分にイライラしてサンドバッグ蹴ったつもりだったのにタンスの角に足の指が直撃して大ダメージを受けましたw

  • @ikayakinosuke
    @ikayakinosuke 7 месяцев назад +2

    6:20 これは村と村人アップデートに期待しよう!

  • @Nitto1957
    @Nitto1957 7 месяцев назад +4

    9:30 し、タヒぬww

    • @Nitto1957
      @Nitto1957 7 месяцев назад +1

      サトウキビの取り方も、、、w

  • @TEC-9MG42
    @TEC-9MG42 7 месяцев назад +1

    マイクラのアイテム欄で、アイテムによってズレ方が違う。
    (左寄りのものもあれば、上寄りのものもあるし、右寄り、下寄りもある。)粉雪バケツとオタマジャクシのバケツも違かった気がする。
    真ん中が一ピクセルのアイテムだけ右寄りで、他のアイテムは左寄りとかもあった気がする。(うろ覚え)

  • @haharoro86
    @haharoro86 7 месяцев назад +1

    こんな長年やっててよくネタが尽きないよなぁと毎度思う

  • @rhialovelle
    @rhialovelle 5 месяцев назад +1

    7:33 めちゃビックリした

  • @fizikaruobaasan
    @fizikaruobaasan 7 месяцев назад +2

    大釜のとき台パンしそうになったw(本と羽根ペンは舌打ちした)

  • @Yumida1227
    @Yumida1227 5 месяцев назад +1

    一瞬角だけが動いてるのかなって思ったよww
    (あとA型なので僕は今墓だね…) (9:44秒)

  • @Kawaii_misa
    @Kawaii_misa 7 месяцев назад +1

    食べもののテクスチャでパンツのテクスチャが一番好き

  • @kyojo-3728
    @kyojo-3728 7 месяцев назад +1

    材料だけ入れて自動で物が作られてる説推したい

  • @GMI-rk7nh
    @GMI-rk7nh 7 месяцев назад +4

    「統合版の手抜き要素」でなおかつ「染料の手抜き要素」がまだありますね
    それは「茶色の染料の存在意義が無さすぎる問題」
    統合版だと、茶色の染料にクラフトしなくてもカカオ豆から直接染色ができてしまうので茶色の染料をわざわざ作っておく必要が無い。
    青色・黒色・白色の染料もその点では似ていて、それぞれラピスラズリ・イカスミ・骨粉から直の染色ができるから一見いらないように思えるが、
    一応ヤグルマギク・ウィザーローズ・スズランを染料として活用したい時に存在意義が出てくる
    でも茶色の染料にはそれすらない

  • @デゥワ
    @デゥワ 7 месяцев назад +20

    0:20 ワッカさん...?

  • @アフロ·レイ
    @アフロ·レイ 7 месяцев назад +1

    『本と羽ペン』の時に始末された村人…

  • @Umino_Hasukoi
    @Umino_Hasukoi 7 месяцев назад +1

    手抜きなのか疲れていたのか描き忘れなのか…((

  • @kurinoki-cm5bv
    @kurinoki-cm5bv 7 месяцев назад +1

    コマンドの一つの単語の分類の範囲広すぎる件
    (個人的)

  • @wanashi2020
    @wanashi2020 7 месяцев назад +3

    統合版の経験値バーキモすぎて直すテクスチャ作っちゃいました()
    あれ一個の区切りの画像を繰り返しているからあーなってるんですよね

  • @shiawaseninare
    @shiawaseninare 7 месяцев назад +2

    8:44 A型、1番これが気に入らない😡

  • @Relic-giufh
    @Relic-giufh 7 месяцев назад +2

    12:15 統合版に感謝

  • @bql3_l
    @bql3_l 7 месяцев назад +1

    金で交易したらピグリンは金を持ってるはずなのにドロップしない。なるほどーって思ったら光の矢かい!